
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 14 | 2010年8月6日 12:43 |
![]() |
10 | 12 | 2010年8月6日 08:07 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月5日 19:46 |
![]() |
1 | 3 | 2010年8月5日 16:40 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2010年8月5日 15:53 |
![]() |
1 | 4 | 2010年8月5日 07:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
こちらの機種を購入後すでに3回新品に変わっているのですが、新しくなってから水で軽く洗ったら着信音などが耳元まで持っていかないと聞こえない状態になるのですが、これは仕様なのでしょうか?
交換以前の機種は少し音はこもったもののさすがに音が耳元まで持ってこないと聞こえなくならなかった気がしたので。
0点

水で洗った後、暫くは音が小さい時がありますね。
カメラのシャッター音が聞こえなくなる時もありますが、悪用はいけません。(汗)
洗った後、すぐ電話で話すと相手の声が聞こえづらいのは難点ですが実用域ではあります。
私のは暫くすれば元に戻ります。
書込番号:11706669
0点

水で洗った後、ちゃんと水をきってタオルなどで拭いてますか?
それでも直らなければ、今回も不良かな?
書込番号:11706955
0点

SALTBEACHさん
ティッシュはカスが隙間などに残る可能性があるのでタオルなどの方が良くないですか?
異物には弱そうですし(笑
書込番号:11707676
0点

前にも思ったんですがエアダスターも怖いような気がします。
防水部分を押し広げ水分を押し込むる可能性がありそうです。
やっぱりタオルなど水分を吸い取るものが一番良さそうな気がします。
書込番号:11707791
0点

皆様回答ありがとうございます。
なかなか仕事の都合上DSに行く時間がないので助かります。
自分の場合はぬらしてからは1時間以上しないと元に戻らないです・・・
もちろんぬらしたらまわり等は綺麗にタオルでふき取っているのですが、すぐに音を戻すとなると画面を強く叩いてスピーカー部分から水を抜かないとほぼ聞こえない状態です。
今も試しにぬらして見たのですが、やはり耳元まで持ってきてやっと聞こえる程度です・・
やはり一度DSに持っていたったほうがよさそうですか?
書込番号:11708212
0点

そこまで申告でしたらDSで同じ条件を作り試して貰い、交換か、修理か判断してもらうのが1番ベストだと思います。
書込番号:11708350
0点

確かに深刻ですね。
濡らしてすぐは、かなり音量下がります。
最初は私もカスを気にしてタオルでしたが、いまいち水気が取れにくい。
次にキッチンペーパーを試すも、ごわついていまいち。
ティッシュを擦らずにスポイト原理で水気を吸い出すと、案外素早くスピーカーが回復します。
まぁ、防水性能は備えてますが、非日常機能ですので事後メンテナンスは必至。
メンテナンスしても著しく回復しないならば、やはりドコモショップに相談ですね。
私のは幸いにも、毎日の水洗いに耐えてくれています。
プールに行っても、不必要に浸水はさせないつもり。(汗)
水中撮影は2台持ってる防水コンデジに任せ、この携帯は浸水より風呂場等の水辺で操作出来るという利点を活かそうと思ってます。
書込番号:11708928
2点

私もたまに洗いますがスピーカー部分はティッシュにポンポンって叩いて終わりですね〜
書込番号:11710299
0点

セーム皮も水をよく吸い取りますし、水分を吸い取れる掃除機が有れば良いかも解りませんが、ロッソーニさんのは、やはりDSで見てもらった方が良いと思います。交換前は、そんなに酷く無かったんでしょ!?
友里奈のパパさんの仰る通りエアダスターも二次災害が出そうですね?
書込番号:11712282
0点

エアダスターは強力過ぎるけど、口で吹くのも効果的でした。
今日ティッシュでも吸い出せなかったので、口で吹いたら飛びました。(笑)
書込番号:11712409
0点

横から失礼します。
自分のも同様に水濡れ後1時間程度、ワンセグなどの音声はかすかに聞こえる程度になります(ちなみに5月製)。
布で拭いても、軽くトントンしても、テッシュを当てて吸いだそうとしても出てこず、結局スピーカーを下にしてテッシュの上に置いて、その間寝るか、テレビを見て忘れるという方法を取っていました(笑)なんか耳に水が入って出てこない時に似ています。
最近、言われている不具合が色々出てきたので、昨日DSに行ったら即交換となりましたが、そのDS含め付近のDSに在庫が全く無いとのことで、現在入荷次第交換の状態です。
それで多少良くなればなぁとかすかな期待で待っています。
書込番号:11714523
1点

皆さんありがとうございます。先日DSに持っていったところ交換となりました。
ですが、どこにも在庫がないとのことで修理になってしまい最低2週間ぐらいかかるとのことです。修理でで長いと1ヶ月ぐらいかかるのですかね?
修理後は不具合が出ないことを願います。
書込番号:11726560
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
似たような過去スレがあったらすいません
現在、購入検討しています
本当は初期不良が収まったら購入しようと思っていたのですが、どうもこのサイトの口コミを見ていると、不具合があったり、ソフトウェア更新をしたら不具合が出た、という報告が結構あるので、購入するタイミングに困っています。
そこでお聞きしたいのですが、次回のソフトウェア更新はいつ頃なのでしょうか?また、どんな内容なのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。
0点


ソフト更新のみならず迷いながらの購入は後で不具合が出てきた場合、後悔のほうが大きいと思われます。
もし手にする場合は不具合承知の上で”よし!買うぞ!”と決断してのご購入をお勧めします。(笑)
ちなみに私もこの機種のユーザーで更新後は特に悪くなっている事は感じません。
逆に良くなった部分もあまり解らず(^^;
迷っている内に秋モデル出てきますよ(^^)
書込番号:11719065
0点

>@dcm....さん
購入を検討されているのでしたら、DSでSIM入れてある端末で
実際に自分の操作に合った使い方等をされてみると良いと思います。
しっかり弄り倒して、使い勝手を体験して決めればよいのではありませんか
全ての機能を操作できるわけではありませんが、実機を操作することでしょう
ソフトウェアのアップデートは明日じゃなかったかな?
ソフトの更新で不具合が出ることも無きにしもあらずですが・・
内容はソフト更新日にドコモのサイトに書かれますので確認出来ます
細かい所も修正されると思いたいのですが・・(笑)
Priya2010さんも言われていますが、迷っている内にOPP搭載の次期モデルが出ますね
書込番号:11719443
1点

友里奈のパパ さん
Priya2010 さん
勇者mittsu さん
返信有り難うございます。
>勇者mittsuさん
ソフトウェア更新明日なんですか!?
それは知りませんでした。
でも皆さんがおっしゃられているように、モックなどを触ってみて、買うと決めるのも大切ですね。
自分は、この機種が発表されたときからとても欲しいと思っているのですが、不具合に関して個体差が激しいという書き込みが多いので、結構不安です。
でも明日のソフトウェア更新の内容に期待します。
書込番号:11719607
0点

一番売れて一番ユーザーが多いから書き込みも多く不具合が目立つでしょうけど、他の機種も不具合はあると思いますよ。
近頃は不具合を理由に見送ったり、後悔してたら買う機種がないと思います。
自分の使い方と照らし合わせて致命的かどうかは知っておいた方がいいとは思うけどね。
書込番号:11719647
3点

最近の携帯は値崩れしないうちに販売終了するので、買うなら発売直後が良いかもしれませんね
そういう意味でこの機種は、買いかまちか判断しづらいかも(^_^;)
この夏中に使い倒すとかスライドに替えたいとかが無ければ待つのも手かと思います
書込番号:11720028
0点

僕のブログにもちょっと記載しましたが、明日の更新(バグフィックスが今日の午前でも終わってなかったので微妙ですが)は暫定版(前回と同じく部分訂正)です。ちゃんとしたもの(とは言ってもまた部分訂正でしょうね。)は今月末か、来月頭だということです。。後、違うところに記載しますが、来週か、お盆明けに、防水の問題のうち、ケータイwatchのF-06B紹介でも触れている部分を含めたものをようやく通達されます。
書込番号:11720278
2点

アップデート来ましたが、やっぱりバグ取りし切れなかったみたいですね。
1.美肌モード撮影するとカメラが終了する場合がある。
2.Wi-Fi モード時にiアプリの自動起動が失敗する場合がある。
と後はいつもの快適な…ですねぇ。期待していた部分でないので残念です。
書込番号:11722134
0点

更新後タッチパネルのレスポンスがよくなった気がします。
スライドクローズ状態で、受信メール閲覧後に終話マークで待ち受け画面に戻るのが少し早く感じます。
気のせいですかね??
書込番号:11722408
1点

タッチパネルが変わった印象はないですね。
更新直後は再起動してるのでレスポンスはどの機種でも一時的に良くなる傾向があるので、まだ分からないかな。
美肌モードも使った事ないし、まだ更新した効果を実感出来ていません。
書込番号:11722890
0点

ソフトウェア更新は次回に期待ですね…
でももうそろそろ買わないとホントに冬の噂とか出てきますもんね…
(まぁ自分が欲しい形状はスライドなので冬には多分PRIMEでスライドは出ないと思うけど)
書込番号:11723096
1点

「べいび*」問題が密かに修正されてますね。
書込番号:11725809
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
電子辞書が壊れたので、この機種を電子辞書代わりに購入しようかと考えているのですが、ドコモに問い合わせると、発音の収録単語数は非公開だと解答されました。ネットで調べると、パソコン用の製品版?は15000個と書いてありました。携帯用では削減されているのでしょうか?増強されているのでしょうか?理想は5万語位の発音があると、電子辞書代わりになります。どなたか、情報をお願い致します
0点

あまり期待しない方がいいですよ。
語彙はそれなりに収録されていますが、英語の発音音声データはそれほど収録されていません。
書込番号:11721795
0点

情報、ありがとうございます。英語の辞書目的に購入はダメなようですね。購入前に確認できて助かりました。
書込番号:11721812
0点

さすがに電子辞書の代わりとしては辛い部分がありますが、ケータイ用の辞書としてはかなりのものだと思います。
検索に少しクセはありますけどね(^_^;)
書込番号:11723712
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
探してもなかったので質問させていただきます。
携帯のどこをみても携帯のイヤホンをさす場所がありません
説明書をみると充電器のところにさすっぽいことが書いてあったのですが
自分の携帯イヤホンをさしてもささりません。
これはF-06B用の携帯イヤホンを買わないといけないんですか?
音楽がイヤホンでききたいのにとても不便です。
どなたかお願いします。
0点

端末付属の説明書の5ページに接続例が記載してあります。
お手持ちのイヤホンが平型端子のやつならば変換アダプタをかます必要がありますね。
量販店やDSでも売ってます
書込番号:11723076
0点

docomoショップへ行けば純正の変換アダプターが840円で売っています。
汎用のアダプターなら家電量販店でもっと安くありますが、アダプターを買うなら純正がいいと思います。
が、防水機種で頻繁にキャップを開け閉めするのはあまりお勧め出来ません。
出来ればBluetoothヘッドセットを買ってワイヤレスで聞く事をお勧めします。
書込番号:11723085
1点

補足です。
一般的な3.5φプラグのヘッドホンなら3.5プラグ←→平型端子の変換アダプタが必要になります。
こちらも量販店とかで売ってます
書込番号:11723092
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
以前の機種(F906)ではメールが来た際の鳴動時間の設定ができましたが、この機種はそのような機能はついていますか?
探したのですが見つからず、普段はマナーモードにしてるんですが、初期設定の鳴動時間が長いため、ポケットの中でずっと震えるのがうっとうしいです。
0点

MENU→8→2→1→3→1
鳴動時間で設定できます。
書込番号:11722978
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
なかなか反応しないケースが多々あるのですが、こんなものなんでしょうか?
文字入力等で連続してタッチする場合などではほとんど使い物になりません。
仕様であればあきらめるしかないのですが、皆さんは使えてますか?
0点

連続したらダメですね。
連打よりはフリック入力の方が反応的には良さそうですがフリックには慣れません・・・
連打するならキーを使う方がレスポンスはマシです。
書込番号:11720831
1点

文字入力ももっさり感はどうしてもありますね。
自分は待ち受けで触ってもどこも反応しなかったり、戻るor受話器を押しても反応しない時があります。
画面on/offキーで直りますが…。
書込番号:11721264
0点

タッチパネルでしか操作出来ないなら別ですが、スライドするだけで普通にキー操作が出来るので、敢えてストレスのたまるようなタッチパネルでの文字入力なんてしようとも思いません。
書込番号:11721439
0点

皆さん似たような感じですね。やはりこれが仕様なんでしょうか…
>友里奈のパパさん
タッチパネル携帯初心者の私はそんなワザがあることも知りませんでした。(^_^;)
今後参考にさせて頂きます。
>empoweringさん
私の場合も文字入力だけではなく待ち受けやその他の画面でタッチしてもどこか反応しない
またはまったく反応しない場合が多々あります。
やはりこれも「そんなもの」なんでしょうかね…
>おびいさん
私の端末もキー操作は問題ないようなので最終的にはそれしかないですね。
書込番号:11721529
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
