docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 .sakuraさん
クチコミ投稿数:9件

待ち受け画面が突然真っ白になりました。設定を変更したわけではなく、時計やiコンシェルのひつじは表示されていました。
設定で、待ち受け画面を選択し直し、戻っても真っ白です。
電源を落として再び電源を入れると、ちゃんとした待ち受け画面に。
なんだろう?と思いながらも、何時間かほっておいて、また使っていると真っ白に。
ドコモショップに持っていって、みてもらっている最中、机に置いていたら、触っていないのに勝手に画面が動き出しメニューが出たり消えたりする現象が…。
ウイルス的な感じがして、怖かったです。
でも先週購入して、まだ何もダウンロードしてないし、microSDも入れていませんでした。
ソフトウェア更新が昨日深夜にされており、関連があるのかわかりませんが、その後の出来事でした。
結局修理に出したのですが、
ソフトウェア更新で逆に不具合が出たりすることがあるのでしょうか?

書込番号:11637134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/16 23:17(1年以上前)

不具合はWindowsのパッチでもちょいちょいありますしね。ありえないことではないと思います。

ただ、おっしゃるような現象は今のところ私は経験ありません。

書込番号:11637173

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/16 23:20(1年以上前)

あります。

過去にソフトウェア更新で端末がおシャカになったことがあります。
その後、そのソフトウェアを修正したアップデートがありましたが、後の祭りです。


ソフトウェア自体が不具合を招いたこともあるってことですね。

書込番号:11637194

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/16 23:33(1年以上前)

訂正です。

× ソフトウェア自体が不具合を招いたこともあるってことですね。

○ ソフトウェア更新自体が不具合を招いたこともあるってことですね。



因みに、この件は私がauだった時の話です。

書込番号:11637268

ナイスクチコミ!1


スレ主 .sakuraさん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/16 23:56(1年以上前)

オ電子レンジさん、おびいさん返信ありがとうございます。
不具合があることもあるんですねー。
他の不具合もあり、今回のソフトウェア更新で改善される内容に入っており、よかった。と思っていたのに…。
無事に携帯は戻ってくるんでしょうか…。安い買い物では無いので不具合ばかり続くと辛いです…。

書込番号:11637401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/17 00:09(1年以上前)

今回のソフトウェアの更新が直接の原因かどうかは分かりませんが、災難でしたね。
ただ、修理すれば最低でも基板交換されるでしょうから直って戻ってくると思います。
防水機種だから外装も交換され、ほとんど新品状態で。

書込番号:11637470

ナイスクチコミ!1


スレ主 .sakuraさん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/17 01:02(1年以上前)

友里奈のパパさん、返信ありがとうございます。
無事戻ってきそうなコメントをいただき少し安心しました。
防水の携帯は外装も新しくなるんですねー。
中を一度開いたら防水機能が効かなくなる部分があるということなのでしょうか。
初めてのことだらけで、不安続きです。今度戻ってきたら不具合がもう出ないことを祈りたいです。

書込番号:11637705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/17 01:11(1年以上前)

>中を一度開いたら防水機能が効かなくなる部分があるということなのでしょうか。

そうみたいですよ。
以前、Mootさんが富士通かdocomoかの友人様に聞いてくれていました。

書込番号:11637740

ナイスクチコミ!2


スレ主 .sakuraさん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/17 01:38(1年以上前)

友里奈のパパさん、ありがとうございます。
修理から戻り、いろんな蓋をきちんとしていたのに水濡れして、使用者要因での修理と言われたら、辛いですもんねー。
早く修理から戻ってきてほしいです〜。

書込番号:11637812

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/17 02:14(1年以上前)

最新ロットでも不具合が起きたって話もありますから、根本的に何が悪いのかを突き止めてもらいたいです。

それと防水端末は経年変化でパッキンなどがへたってくると、その防水性能を維持できなくなります。
その場合、有償にて外装を交換するそうですよ。

書込番号:11637879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/17 02:27(1年以上前)

おびいさんの補足です。

取説P22には下記のように記載されています。

防水性能を維持するため、異常の有無に関わらず必ず2年に1回、部品の交換が必要になります。部品の交換はFOMA端末をお預かりして有料にて承ります。ドコモ指定の故障取扱窓口にお持ちください。

書込番号:11637902

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/17 02:34(1年以上前)

>友里奈のパパさん

フォローありがとうございます。

私の場合、こういった注意書はdocomoショップで購入時に釘を刺されました。

書込番号:11637911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

今現在F905iを使っていて、iモードにつながらないことが頻繁におき、画面も表示がおかしくなったりするのでF-06Bへの機種変を考えています。

みなさんご存知のとおりF905iを含め、富士通の携帯はどうしようもないほどワンセグの感度が悪いですが、今回のF-06Bは、過去の富士通の携帯と比べてどうでしょうか?

F-01Aでガクッと感度が悪くなり、その後だんだん感度は改善されてきているようですが、F905iのころと比べてどうでしょう?
905、906、706あたりの機種からこのF-06Bへ機種変した方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

ちなみに、お店のお試し機では電波環境がよく、手持ちのF905iでも店のF-06Bでもすべてのチャンネルが受信できるため比較できませんでした。

書込番号:11633452

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/16 00:39(1年以上前)

仰ってる機種と違いますが、F-01Bと比較すると若干マシですね。F-01Bのワンセグアンテナは内蔵式ですから受信感度は最悪でした。
F-06Bはその点短いですがホイップアンテナがある分、マシかなと思います。

ただ、docomoショップの店員さん曰く「最近の富士通はワンセグの感度が良くないので、ワンセグを優先するのならお勧めできません」と言われました。

私はそれほど必要としないので富士通端末を続けて使用していますが、ワンセグを優先するのなら、富士通端末を選択肢から外すべきでしょうね。

書込番号:11633541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/16 07:33(1年以上前)

ワンセグで選ぶならパナソニックかシャープを軸に考えた方が良いですね。

書込番号:11634088

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/16 07:59(1年以上前)

私もジャグリーマンさんに同意します。
実際、docomoショップでも同じことを言われました。

書込番号:11634141

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

2010/07/16 08:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

SHやPも検討したのですが、今まで富士通を使い続けてきたのもありますし、夏機種にフルHD撮影、Wi-Fi、防水があるのはこのF-06Bだけで・・・

今の905iより感度がいいならそれでOKなんですが・・


F-01Bはアンテナをしまった状態のF905iと同じくらいの感度だったのを覚えています。

書込番号:11634224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/16 09:09(1年以上前)

ロッドアンテナを触ってれば感度アップするので実用的には問題ないかもしれませんね。

書込番号:11634329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/16 12:03(1年以上前)

私の場合は不具合の可能性も考えられるかと思いますが、
携帯を手で持っていないとワンセグは見れません。
机の上に置くとなぜか電波が受信できず見れないです・・・。
録画に使いたいので持っていないと写らないのは非常に不便です。
同じ場所でN-07A・P-02Aはもちろん、F-01Aでもワンセグ見れるのに(涙)
あっ、F905iも所有しておりますがワンセグは問題なく見れています。
私の場合はF905iのほうがワンセグの受信感度は上です。
F-06BはFらしさも薄れているようですし、ワンセグを機種選択時に重視
されているのであればPやSHにされたほうが良いかもです。

書込番号:11634749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

2010/07/16 12:22(1年以上前)

(・△・)ノさん
なるほど・・

Fらしさが消えていると言うのも調べていたら見つけまして・・・
他機種にしようかなぁとも思いましたが、アクセスポイントモードはこれにしかなくて。
Nは嫌。

ワンセグはあんまり重視していません。
でも高いお金出して買うからには最低限使えるものであってほしいですよね(^^;)


録画はしないし、床に置いて視聴することはないと思います。
手に持って、アンテナに指を当ててもF905iに及ばないのでしょうか?

書込番号:11634804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/16 13:26(1年以上前)

F906より少しマシとしかいえません。アンテナに触れてれば感度上がりますが、ショボいんで折れちゃいそう…

書込番号:11635013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/16 14:07(1年以上前)

wro様
手に持って、アンテナに触れているとちゃんと見ることができます。
ただ、私の場合自宅でしか試していないので街中・・・たとえばカフェで
見たりと言った場合にきちんと受信できるのか検証できていません。

約6万円ですもんね。高いお金出して買うのだから・・・と考えると現状では
不具合により満足に機能してくれていないと感じている方も多いと思うので
wro様が購入されると御不満に思う部分が出てくるのではないかと思います。
掲示板を御覧なので御分かりかと思いますが、今出ているソフトウェアの
更新ではまだまだ不具合が解消されておりませんし・・・。不具合の解消を
待っている間に冬モデルが発売されるかもしれないなぁε-(´・`)と思いつつ・・。

6万円・・・と思って見てしまうと自分の許容範囲が狭くなってしまうので24ヶ月の
分割で考えるようになりました。毎月2500円と思うと色々なことも我慢できます('-')
私はF-06Bを長く愛用したい良い機種だと思っております(*^-^)ノ

書込番号:11635136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/16 15:00(1年以上前)

>6万円・・・と思って見てしまうと自分の許容範囲が狭くなってしまうので24ヶ月の
分割で考えるようになりました。毎月2500円と思うと色々なことも我慢できます('-')

私は考え方が反対です(笑
使ったお金はすぐに忘れますが、半年経って「この携帯にまだお金払ってるのか〜」と思ってしまうので分割はやめちゃいました。バリューが始まった905の時に金利が要らないなら分割の方が得だと思って1度だけ分割で買ったけど、後はずっと一括ですね。

ちょっと話が脱線してしまってすみません。

書込番号:11635277

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

2010/07/16 15:19(1年以上前)

ふむ・・・
アンテナを触ると使えるならそれで構わないんですけどね(^^;)

906iより映るならいいかもしれません。


不具合についてはまだ詳しく見てないです。
致命的な不具合なら考えます(^^;

書込番号:11635332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/16 15:41(1年以上前)

友里奈のパパ様
私も905シリーズより、購入は一括です。分割が苦手なのと電気店でのポイントがあるので
一度も分割で購入した事はありません(^^;)
ただ、so905iを購入した際、何度も不具合に見舞われまして・・・。計4回交換される度に
「5万円もだしたのに・・・」と思ってしまったんですよねぇ。基本使用料として機種代を
払っていたとはいえ、機種変=0円から機種変=5万円だと大きな違いを感じていたようです。
高いからって不具合が出ないわけではないし、5万も・・と思うことをやめたいと思いました。
パパさまのようになりたいんですけど、、どうも私はちっちゃい人間のようです(ノ△・。)
なので「月2500円。おっきな金額じゃない!」と思うようにしたんですー。すみません・・(^^;)

書込番号:11635378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/16 16:21(1年以上前)

SO905i、私も使ってました!
あんなにモッサリじゃなければジョグがあっていい機種だったんだけどねぇ(笑

書込番号:11635504

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

2010/07/16 16:26(1年以上前)

脱線した話にちょっと参加。

自分は友里奈のパパさんと同じ意見かも。
分割より一括ですね。
そのときのショックはありますが、あとになってもお金を払い続けるよりスッキリするので。

書込番号:11635515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/16 16:46(1年以上前)

wro様
wro様もやはり大人ですねー☆・・見習いたいです。
私も一括で買っているんですよ。。でも金額を忘れませんでした・・・ρ(-ω-、)
ケチな人間だなぁーと自分のことを思いたくないのでこの携帯を購入するのに
いくら払ったかなんて考えないようにしたいと思っています!
今回のF-06Bももちろん一括で買いました。目指せ大人な私ヾ(*`・ω・´*)ノ

友里奈のパパ様
ほんとにもっさりでしたがジョグがあってso905i、大好きでした☆・・その後Dに。今はFです☆
大好きなメーカーさんがどんどん撤退してしまうのは寂しいです。。

脱線させてしまってすみませんでした。
wro様が長くつきあえる携帯を御購入できることを願っています。

書込番号:11635581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/16 21:06(1年以上前)

ストローにアルミホイル巻いてアンテナに指すと、感度upするというのは以前からの小技。

今日、やってみた。

若干感度が上がった。

ただし、見栄えの問題で、外でそれをするのは抵抗あるな…

ちなみに、アンテナの上部が結構でかいのを考慮し、ストローは「ドロリッチ」のを使いました。

書込番号:11636443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯で撮影した写真をパソコンへ

2010/06/11 23:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:30件

防水携帯って、microsdカードの着脱が手間ですよね。
みなさんは、やはり赤外線通信でパソコンへ取り込むのでしょうか?

私はデスクトップPCで、そのような機能がありません。

ソニフェチさんの記事にあったマニュアルを拝見しましたが、
高速赤外線(lrSS)とありましたが、探した安めの商品(↓)は、
lrDAとなっており、USB1.1の速度です。

http://rakuten.zz.tc/plaisirsdiru1f

他に安くて良い商品がありましたらご紹介下さい。

この件にお詳しい方、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:11483298

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/11 23:38(1年以上前)

赤外線は、スピードが遅いし?今のPCには余り無いですね。やはりUSBケーブルで接続見たいですね。折角wifiですので、ルーターに無線で飛ばせると最高なのですが、マニュアル見てるのですが、出ていない見たいです。(探せないのか?)

書込番号:11483408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/12 00:05(1年以上前)

IrSS対応のUSBアダプタは下記の製品しか見つけられませんでした。
http://www.cfcompany.co.jp/product/Actisys/irss4020.html

楽天に税込9,975円(送料別)で出ています。まだまだ高いですね。

書込番号:11483565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/12 00:14(1年以上前)

よく見たら、私が記載したリンク先と楽天で見たのは同じお店で、しかも同じ値段で購入可能でした^^
まぁ楽天のほうがポイントが付く分お得ってことで。

書込番号:11483624

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/06/12 01:05(1年以上前)

変なやり方としては…
 1.ICタッチ通信対応の携帯とデータ移動用microSDを用意
 2.F-06Bから↑の携帯に、FeliCa通信でデータを送信
 3.↑の携帯からmicroSDを抜くなり通信ケーブルを差すなりしてデータを移動
とかかな?
(つまり、機種変前の携帯をカードリーダー代わりに使う)


今予備の端末がなくて試せませんが、FeliCa通信で送れるデータに写真も含まれてたような気が…勘違いだったかな?

書込番号:11483847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/06/12 01:10(1年以上前)

自分の端末(P905i)のメニューを色々弄ってみましたが、IC送信出来るのは本体に溜めたデータだけみたいですね…これだとかなり面倒くさいなぁ(+_+)


果たして、最近の機種でも同様なのか…情報求む

書込番号:11483866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/06/12 01:31(1年以上前)

kirikirimaikoさん,オ電子レンジさん,真偽体さん

本当ににありがとうございます。m(_ _)m

kirikirimaikoさん、ナイスな発送です。
もしできることがわかったら、教えてくださいね^^

真偽体さんの案が(今使ってる端末に送信)できれば、コストゼロですね。
明日、試してみます(^^)b

また、お金があれば通信ケーブルも買いたいですが・・・今は無理かも^^;


はじめて質問しましたが、とても嬉しく感謝の気持でいっぱいです。

この内容は、他の読者も参考にして下さると思います^^

書込番号:11483945

ナイスクチコミ!0


talesさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/12 06:19(1年以上前)

調べてないのでわかりませんがBluetoothでデータの送信も可能ではないですか?

書込番号:11484254

ナイスクチコミ!0


talesさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/12 06:35(1年以上前)

Bluetoothで送信できるものって少ないんですねぇ。
説明書見たら写真とかは全く送れないようで…(残念)
通信ケーブルは1000円もしませんからそれが一番楽そうですね。
写真ぐらいだったら(枚数多くなければ)メール添付とかもありかも(?)

書込番号:11484276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/06/12 07:37(1年以上前)

talesさん

ありがとうございます。

やはり通信ケーブルを利用するの良いですか?

自分は、電池のフタやコネクタ用のフタは、
開閉の頻度が少ないほうがパッキンの損傷が少ないと思った次第であります^^;

でも、開閉用のフタなのですから、時々の開閉は問題ないですよね

ご回答、感謝いたします。m(_ _)m

書込番号:11484375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 docomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/12 20:50(1年以上前)

Bluetooth接続が一番楽です。
パソコン側にUSBのBluetoothアダプタをさして
携帯とPCを認証(ペアリング)させます。
そうすれば携帯から写真等をBluetoothで送信すれば勝手に決められたフォルダに保存されます。

USBタイプのBluetoothアダプタは1000〜2000円ほどで買えますし
いちいちUSBケーブルを引っ張りだしてくる事無く写真を送れると思いますよ^^

転送速度はケーブル接続には劣りますが…

書込番号:11487000

ナイスクチコミ!0


talesさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/12 20:56(1年以上前)

Bluetoothで送信できれば一番良かったのですが、説明書を見る限り写真や動画の転送には対応していなさそうなのです。
ですので実用的な物としてはUSB接続かバッテリーのふたを外してmicroSDを取り出すかになると思うのですが…。
赤外線は個人的にはあまりPC転送には向いていないように思うのですが、実際に運用している方もいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:11487030

ナイスクチコミ!0


root66jpさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/19 07:21(1年以上前)

以前、SH-04Aで同じ事をしようと思い調べた事があります。
FeliCaやBluetoothでは静止画転送に対応しておらず断念。
また、IrSS赤外線アダプターが高価な為、購入に踏み切れませんでした。

そこで、今ではデジタルフォトフレームを経由させています。IrSS対応の一番安そうなデジフォトをPCの外付けメモリーとして認識させ、携帯からデジフォトへ赤外線転送する方法です。
既にデジフォトをお持ちであれば、IrSS対応か調べられてはいかがでしょうか。

書込番号:11514921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/07/16 02:15(1年以上前)

今更ながらIC送信を試してみましたが…遅い(+_+)
大体100KB/sって所ですね…これが赤外線だと250KB/sって所なので、IrSSでなくても赤外線の方が速かったです

書込番号:11633770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でのsdbenchの値について

2010/06/14 21:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

その前に、先ずはsdbenchの説明を
http://www.geocities.jp/sdbench_i/
(携帯電話からでも、"sdbench"で調べると出てきます)

アプリを立ち上げると自動で測定されます
結果がbyte/secで出るので桁数が多くてちょっと醜いのが玉に瑕(^^;)


で、機種変前のP905iでは
Read:3MB/s / Write:1.5MB/s
ぐらい出てたんですが、こっちで試すと

Read:7MB/s / Write:0.7MB/s
しかでなくて・・・(カードは、劣化前のサンディスク 16GB)

microSD最速のMobileUltraでも、同じぐらいの性能しか出ません


アプリとの相性が悪いのか性能的にはこういう仕様なのか?
はたまた、固体不良なのかどうかが気になってまして・・・・皆さんは如何ですか?

書込番号:11496299

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2010/06/14 21:05(1年以上前)

因みにこのカード、PCでベンチマーク取るとこんな感じになります

---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Beta3 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
---------------------------------------------------------------
* MB/s=1,000,000bytes/sec [SATA/300=300,000,000bytes/sec]

Sequential Read : 18.141 MB/s
Sequential Write : 11.062 MB/s
Random Read 512KB : 17.748 MB/s
Random Write 512KB : 2.113 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.298 MB/s [ 805.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.022 MB/s [ 5.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.534 MB/s [ 862.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.031 MB/s [ 7.5 IOPS]

Test : 50 MB [H: Used 0.0% (0.0/14.8 GB)] (x9)
Date : 2010/05/27 0:11:04
OS : Windows Vista Home Basic Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x86)
Sandisk_microSDHC16GB-初期版
---------------------------------------------------------------

ランダムライト512kbが2MB/s有るので、0.7MB/sはどう考えても遅いんですが・・・
(sdbenchは1MBのファイルを読み書きするとの事<作者HPより)

書込番号:11496337

ナイスクチコミ!0


ふかぴさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/15 08:30(1年以上前)

試してみました。
READ7.6
WRITE0.5
でした。

ちなみに東芝のclass4 16GBです。

i-modeが起動した状態では、WRITE0.4でした。

書込番号:11498245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2010/06/15 14:49(1年以上前)

返信ありがとうございます

やっぱりライトが遅いですね…この機種の特徴か、或いは測定ソフトとの相性かも知れないですね

書込番号:11499190

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2010/07/16 01:56(1年以上前)

同じカードでも、ライトが200kB/s〜700kB/sまでバラツキますね

ソフトウェア更新で変わるだろうか…試してみよう

書込番号:11633745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画タッチパネル操作について

2010/07/15 19:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 083さん
クチコミ投稿数:7件

動画・横撮りタッチパネル操作時に、画面右下にあるシーンを2度押すと、操作ボタン類が消えて出てこなくなります。皆さんのものはいかがでしょうか。

書込番号:11631844

ナイスクチコミ!0


返信する
Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/15 19:08(1年以上前)

消えますね
シーン切り替えで「水中モード」になって、このモードはタッチ不可能な撮影になるからタッチ操作のボタンが消えるのだと思われますが…
不便ですよね(^^;

書込番号:11631862

ナイスクチコミ!0


スレ主 083さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/15 19:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。なるほどです。意図的だと不具合として修正される可能性も低くなりますね。

書込番号:11631905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PDFビューワーについて

2010/07/14 22:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 allosさん
クチコミ投稿数:13件

現在購入を考えているのですが、PDFビュワーの使用感触はどうでしょうか。

さくさくとページがひらけますでしょうか。
50MBといった大きなサイズも落ちることなく開けますでしょうか。

使われている皆様、よろしくおねがいします。

書込番号:11628227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/15 08:20(1年以上前)

手持ちで一番大きなpdfがF06Bの取説で27MB位だったと思いますが、開く分には特に問題はありません。
でも、さくさくページを開くのは難しいですね。
文字主体のpdfならファイルサイズに関係なく結構軽めにページが開けますけど、pcの様なさくさくな操作感を期待されてるのでしたら、期待外れになると思います。

書込番号:11629786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/15 08:36(1年以上前)

申し訳ありません。
FO6Bではなく、FO1Aのファイルが一番大きなサイズでした。
ファイルサイズも再確認したら25MBくらいでした。

書込番号:11629823

ナイスクチコミ!0


スレ主 allosさん
クチコミ投稿数:13件

2010/07/15 16:45(1年以上前)

ありがとうございました、大変参考になりました。

書込番号:11631350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング