docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽再生を使用中の方に質問です

2010/07/13 20:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:125件

購入を検討中なのですが、カメラがかなり動作がフリーズとかするというのを読みました。予防するには、1回1日端末リフレッシュ、電源のONとOFFで、メモリ開放により動作は快調になると思うのですが、音楽のリジュームは消えてしまうのでしょうか?毎日、アルバムから選び直さないといけないのでしょうか?

書込番号:11622769

ナイスクチコミ!0


返信する
麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/13 23:02(1年以上前)

ここのスレに書かれている電源落ち以外の不具合は、ほとんど(書かれてない不具合多数有り)出ていますが、ダウンロードした音楽、マイクロSDに入れた音楽は消えた事は無いですが、今の状態だと、大丈夫ですとは言えません?でも消えてしまうような事が有れば、修理か交換してもらえます。(DSで確認出来れば即交換、確認出来なければ修理です。:修理に出せば私の様に別の不具合で帰って来る場合も有ります。)

書込番号:11623866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/13 23:29(1年以上前)

麗緒さん

スレ主さんは、音楽データそのものが消えるかどうかを心配している訳ではなくて、リフレッシュをするとミュージックプレーヤーを起動した際、続き再生にならずミュージックプレーヤートップになってしまわないかを聞いているんだと思いますよ。

リフレッシュでも再起動(電源OFF、ON)でもレジューム(resume)は消え、「データ更新中」が表示されミュージックプレーヤートップになってしまいます。(つまり、microSDHCのデータ読み込みから)
まぁ、Pのように数分間も待たされることはないので我慢するしかないかと思います。

書込番号:11624060

ナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/14 00:11(1年以上前)

友里奈のパパさん>
こら又どうも、失礼しましたm(__)mF-6Bも途中から再生出来たような気がしましたが、今日で修理25日目なので、確実に覚えてません?NやPは出来るけどSHは無理だったと思います。

書込番号:11624348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2010/07/14 09:28(1年以上前)

友里奈のパパさん
ありがとうございます。やはり無理なのですね。SH-06Aは電源オンのまま、数カ月はOKだったので、この機種はあきらめます。新型のCPUになって、処理速度は向上していても、メモリは少ないからすぐに変になるのですよね?メモリの自動開放の機能が働いていないのでしょうか?ソフトが更新されたそうなので、どなたかの更新後の報告を待ちます。

麗緒さん
修理25日はひどいですよね。長すぎる。修理とかは未経験ですが、そんなに時間が必要なのですね。

書込番号:11625386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/14 09:40(1年以上前)

音楽再生停止時の情報をファイルに書き込んでいれば電源OFF/ONしようが端末リフレッシュしようがレジューム再生可能だと
思いますが、どうやら一時的にメモリに記憶しているようなので、ダメなようです。
また、バグというわけではないのでソフトウェア更新で改善されるものではないと思います。

その他ソフトウェア更新後の情報は他のスレに色々書かれていますのでそちらを参考にしてください。
個人的にはまだメモリリークは解消しきれていないと思いますが、ソフトウェア更新第2弾が予定されているようなので、
それで解消されることを期待しています。(でも完全に解消するとも思えないけど)

書込番号:11625409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動電源ON,OFFについて

2010/07/03 09:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

2回目の質問ですみません。

自動電源ON,OFFについてですが、自動電源ONは所定時間に起動するのですが、自動電源OFFが効きません。
みなさんはいかがですか?
お教え願えますでしょうか?


ちなみに、一度修理依頼をしたのですが、全て新品にしました。と言うことでしたが、かわりありませんでした。

書込番号:11575919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2010/07/03 11:05(1年以上前)

初歩的な確認で申しわけありませんが、設定後に「登録」していますね。
設定画面で「自動電源OFF」は「ON」になっていますね。

それでも効かないならDS行きでしょう。

書込番号:11576266

ナイスクチコミ!0


devlimanさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/03 19:26(1年以上前)

私の携帯も自動電源OFFは、機能していません。
そのうちアップデートで修正されるかなと思っています。

自動電源ON、OFF機能ではありませんが、iアプリのヘルスチェッカーで、タニタの体脂肪計BC501と赤外線通信ができません。先日、富士通に連絡すると、3日後にアップデートしてくれと連絡があり、現在は機能しています。

書込番号:11578188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/04 01:44(1年以上前)

書き込みを見て自動電源OFF設定を試してみましたが
私の場合は、OFFになりました。
個体差なんでしょうか・・・(^-^;
早く改善されると良いですね♪

書込番号:11580028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/07/04 04:31(1年以上前)

多分、夜中の1時、2時に設定し朝起きたら、電源が入ったままになっていると思います。

試しに1分後に電源OFFすると設定するとOFFになりますが、夜中の1時、2時に設定し長時間電源OFFをおいておくと作動しません。

書込番号:11580305

ナイスクチコミ!0


devlimanさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/05 12:27(1年以上前)

いままで、0:00に電源OFFの設定をして動作しませんでしたが、23:00に電源OFFの設定をしてみたら動作しました。
翌朝の電源OFFには、動作しないのかもしれません。これからは、23:59までで電源OFFの設定をします。

書込番号:11586273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/05 12:40(1年以上前)

取説によると、「自動電源OFFが「ON」でも、他の機能を利用中は電源が切れません。」と書かれています。
ですので、自動電源OFFで設定している時刻に何か他の機能かサービスが実行中なのではないでしょうか?
(ケータイデータお預かりサービスの自動更新とか)

書込番号:11586322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/06 21:52(1年以上前)

私のも電源が切れません

画面オフロック設定を行っていて、時間が来てもロックキーを押すと認証画面が現れ
認証するとSeeYouとなります。
「画面オフロック」設定を行っていなければ1分後でも1時間後でも電源OFFになります
「自分の端末は電源がOFFになります」と言っても、設定条件が異なると動作が異なるので
設定条件を伝えて質問することが良いのではないでしょうか。個体差は無いと思います。

113に問い合わせて、相手の端末も同じ設定を行って貰い、電源が切れない確認が取れました
自動電源OFF設定は、メモリ解放も兼ねるため端末にとっては良いとの事でした。
「画面オフロック」の悪戯なのでしょうかね?

書込番号:11592808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/07 08:42(1年以上前)

勇者mittsuさんの方法で、私のでも再現しました。

最初は再現しなかったのですが、それはロック起動時間を「5分後」に設定していたためでした。
ロック起動時間を「0秒後」に変更し、試したところ見事に再現しました。

スレ主さんもロック起動時間を「○分後」に設定しているのではないでしょうか?

ちなみに、端末リフレッシュ機能が実装されたことにより、私は自動電源ON/OFF機能を
使用しなくなったので、今まで気にしていませんでした。

取説には、画面オフロック起動中は自動電源OFFが実行できないとは書いてないですし、
実用面から考えてもそのような仕様はおかしいので、これもバグと言えると思います。

書込番号:11594574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/08 22:31(1年以上前)

この件についてドコモに問い合わせたところ、「仕様です」との回答でした。
また、「自動電源OFFを優先させたい場合は、画面オフロックの設定を解除するように」とのことでした。

書込番号:11601178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/09 01:28(1年以上前)

>オ電子レンジさん

ドコモの「仕様です」の回答は少し変ですね。

「画面オフロック」の機能の意味を知っていて話したのでしょうか?
セキュリティの良いFの、従来からの機能の継続です。
何のためにこの設定を行うのか回答者は知っていて話したんだろうか

どこのエリアのインフォメーションでしょうかそのような回答をするのは
DSでの回答なら回答者が知らなかったで済ませられますが
ドコモの本質を疑うような回答でガッカリしています。

私はバグだと思っています。アップデートで直らなければ捨てるしかないな

書込番号:11602008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/09 08:12(1年以上前)

勇者mittsuさん

前述の内容は、Webからの質問に対するメールでのドコモの回答の一部抜粋です。
加えて書くと、私が前の書込で取説を引用した「自動電源OFFが「ON」でも、他の機能を利用中は電源が切れません」
の部分がドコモからの回答にも引用されていました(^^
画面オフロックも「他の機能を利用中」に相当するとの見解のようです。

F-09A等でも同じなのか気になりますが、前にも書いたとおり私もバグもしくは仕様検討漏れだと思ってます。

書込番号:11602457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/09 09:06(1年以上前)

画面オフロックを有効にし、ロックが掛かる。
その後、自動電源OFFの設定時間になる。
しかし、電源は自動でOFFにならない。(仕様通り???)

暫くして、着信がある。(ワンギリでも同様)
すると、その時点で電源がOFFになる。

これって仕様ですか?

書込番号:11602598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/09 10:32(1年以上前)

ちょっとここ通りますねさん

認証処理を行わないと電源は切れないので、そのような挙動にはならないはずですが、実際に試されましたか?

書込番号:11602831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/09 11:25(1年以上前)

画面オフロック中でも、認証せずに着信応答が可能です。
終話後、電源OFFとなってしまいました。

上のレスで、ワンギリではなく、ガチャ切りでした。

書込番号:11602965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/09 11:55(1年以上前)

私はそもそも「仕様」という回答に納得しているわけではないですが・・・、

仕様というのが前提であれば、本来その時間には電源が切れていて着信もできなかったはずなので、
通話終了後電源が切れてもおかしくはない、と言い張りそうな気がします。

ちなみに応答しなかった場合(不在着信の場合)は電源は切れないですよね?

書込番号:11603043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/09 12:17(1年以上前)

仕様1:画面オフロックなどの「機能」が有効の場合、自動電源OFFは実行されない。

仕様2:自動電源OFF設定時間経過後、画面オフロックが解除されるような「着信応答」を行うと、そのタイミング(終話)で自動電源OFFが実行される。

仕様3:画面オフロック中でも着信応答できる。しかし終話後は画面オフロックモードが継続される。

さて、全ての仕様を満たすことには矛盾が生じてしまいますよね?

書込番号:11603095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/09 12:46(1年以上前)

追記します。

既にdocomoに問い合わせをしており、実は回答ももらっています。
以下に転記します。

(前略)
誠に恐れ入りますが、端末(F-06B)仕様の理由につきましては、非公開となっており、お客様へご案内しておりません。
このようなご案内となり、心苦しく存じますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
このたびは、お客様のご希望に添うご案内ができず、申し訳ございません。
今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
(後略)

どう考えても不具合としか思えないので、レスいたしました。
スレ主さん、お騒がせしました。

書込番号:11603180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/07/14 03:22(1年以上前)

解答ありがとうございました。
ソフトウェア更新で直りました。

書込番号:11624862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/14 08:32(1年以上前)

「仕様です」と回答したドコモに対して少々疑問を感じますが、とにかく修正(仕様変更?)されてよかったですね。

書込番号:11625259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 修理日数

2010/07/14 02:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 yanshinyaさん
クチコミ投稿数:13件

不具合があったので、修理にだしてもらったのですが、修理に出してから大体何日ぐらいで戻ってきますかね?

あまりにも代替機が使いにくくて困ってます;

書込番号:11624774

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/14 02:53(1年以上前)

docomoでは二度F-01Bで修理に出しましたが、どちらも一週間で返ってきましたよ。

ショップで修理に出す際どれくらいかかりますと言われましたか?

書込番号:11624824

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanshinyaさん
クチコミ投稿数:13件

2010/07/14 03:39(1年以上前)


>>おびいさん

回答ありがとうございます.

一回目は出先で不具合が気になってdocomoショップに行きました.
店内で簡単検査?をしてもらいましたが、異常はないとの事で詳しく調べるにはメーカーに出さないといけないと言われたので、せっかく慣れてきた所で手放すのが少し嫌だったので、様子を見る事にしました.
そこでは一週間〜十日前後と言われました.

それで帰宅したんですが、また不具合が起きたので、最寄りのdocomoショップに行き修理に出してもらいました.
因みにそちらでは二週間前後と言われました.


どちらも修理期間が違うので気になって投稿しました.


長文でわかりにくかったら申し訳ないです.

書込番号:11624879

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/14 03:49(1年以上前)

私の場合二回とも「10日から二週間前後みておいてください」と言われましたよ。

ただ、状況によって一概には言えないので、修理が長引くようなら違う代替機にしてもらうのも手ですよ。

書込番号:11624890

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanshinyaさん
クチコミ投稿数:13件

2010/07/14 03:54(1年以上前)


>>おびいさん

やっぱり多めに日数言うてるだけなんですかね?

代替機変更とか可能なんですか?

書込番号:11624893

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/14 05:30(1年以上前)

一概には言えませんが、たぶん多少の余裕をもって日数を伝えるようですよ。


融通をきかせてくれるショップなら変えてもらえると思います。
そもそも、不具合がなければこのような状況にならなかったのですからね。

書込番号:11624969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/14 06:37(1年以上前)

待った経験ありますが、
ただ待つのみです。何日かはわかりません。状況や休みや配送関係もありますから。

書込番号:11625019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホンダ インターナビとの接続について

2010/07/13 19:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:15件

お世話になります。
この機種を検討中なのですが、ホンダのインターナビには対応しているのでしょうか。
スレッド「11551366」を参考にさせていただいたのですが、いまいちよくわかりませんでした。(勉強不足で・・・)
接続の設定などを教えていただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:11622518

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/13 21:01(1年以上前)

車種によっても違うようですが2010年最終型のステップワゴンスパーダですが、通信・通話は大丈夫ですが、ミュージックの接続と同時に通信(ナビ・メール・通話)が入ると、何故か?切断されますね。
これはSH-07B・F-01B・F-04BSH-01Bでも同様でした。Pシリーズなら快適なんですが。

書込番号:11623029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/07/13 21:50(1年以上前)

Moot様
 早速ありがとうございます。通信通話が大丈夫ということは、特に問題なく使えるということでしょうか?できれば詳しい設定方法などを教えてください。車種は2009年フリードです。よろしくお願いします。

書込番号:11623349

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/13 22:02(1年以上前)

PCをお持ちですよね?
http://www.honda.co.jp/internavi/navi_manual/pdf/internavi_08avn.pdf
から、設定方法のPDFをダウンロードできますよ。

書込番号:11623424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/07/13 22:09(1年以上前)

Moot様
 早速ありがとうございました。「ホンダのホームページで対応機種に入っていない」「ミュージックの接続と同時に通信(ナビ・メール・通話)が入ると、何故か?切断される」というのが気になりますが、購入して試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11623465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/13 22:10(1年以上前)

フィット(2005/12〜2007/9) に工場装着ナビゲーションを取り付けBluetooth接続していて6/22にインターナビ・プレミアムクラブ サポートデスクに問い合わせをしたら、以下の回答を貰いました。

・ハンズフリー通話・・・・・・・・○ 
・データ通信・・・・・・・・○   
・電話帳転送・・・・・・・○ 999件3アドレス
今は、F−06Bでメールの送受信やCDの録音時のタイトル・曲目の表示は問題なく行えています。今はどの機種でインターナビを利用しているのですか?詳しい設定方法などは今まで使っていたP905iと変らなかったですよ!

書込番号:11623477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/13 22:20(1年以上前)

ドアラ大好き様
 返信ありがとうございます。現在movaを使用しているのでインターナビに接続していません。携帯の買い換えを検討していてF−06Bが気に入ったのですが、ホンダのホームページではインターナビに対応していないようでしたので、購入を迷っていました。
 カーナビの設定以外で、携帯も何か設定しないといけないようなことがありましたら教えてください。
 よろしくお願いします。

書込番号:11623547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/13 22:34(1年以上前)

F-06Bを購入したら、docomoのホームページより取説をダウンロードしてBluetoothの項目の通りに行えばいいですよ!

書込番号:11623652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネルへのピンチについて

2010/06/14 21:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:6件

WiFiで子機として使用してフルブラウザでGoogleなど
見ている時「ピンチ」をして
画面表示を拡大したり縮小したりできません。
数分使用していると使えるようになるのですが・・・
故障でしょうか???
何卒ご教授願います。

書込番号:11496670

ナイスクチコミ!0


返信する
麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/14 23:48(1年以上前)

私のは、CMでしている様に縮小拡大出来ます。数分してから出切るのならルーターのMbpsが遅いのでは?又は06Bの調子が悪いかも解りません?

書込番号:11497315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/15 00:56(1年以上前)

こちらも同じ症状でフルブラウザ開始時はピンチが出来きず、数分後に出来る状態です。
個人的には操作性にかなり影響があると思うので
全ての個体で同一の症状だったらもうちょっと話題になってもいいような・・・

書込番号:11497585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/06/15 01:52(1年以上前)

私のも同じく数分経たないと拡大縮小できません。
と言いますか、ドコモのフルブラウザ、あまり出来が良くないですね。

書込番号:11497766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/15 02:14(1年以上前)

たまたまなのかも知れないけど
フルブラ開始→ビジュアル履歴で同じページを選択でピンチがきくようになった。
これで直るならソフト側の問題なのかな?
報告が少ないのをみるとやっぱりハード・・・

書込番号:11497806

ナイスクチコミ!0


talesさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/15 07:42(1年以上前)

私も同様の症状が出ているようです。
ピンチが動かないのは何かほかに原因があるのかと思ったら、いつの間にか使えるという状態です。
時間がたつと使えるのか何かほかのきっかけで使えるようになるのかは判断できませんが、とにかくすぐには使えない状態ですね。

書込番号:11498129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/15 08:00(1年以上前)

皆様のご回答ありがとうございます。
やはり、同じような症状が出ているのですね!!
本日DSで確認したいとおもいます。
内容が分かり次第またコメント入れたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11498172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/15 22:59(1年以上前)

本日DSに行ってまいりました。
DSにてWiFiではない状態でフルブラウザを試したら
見事に症状が出ませんでした・・・
原因はWiFiにあるのでしょうか?????
そのままメーカーへ送られ修理依頼となりました。
私が行っているDSでは初めてのケースだとのことでした。
原因詳細・修理まで2週間ほどかかるそうです。
来店当初は、そのうちソフトウェア更新で改善されるはずだと
話をそらされたりしましたが、ただの言い訳と判断して
現状、おかしいものはおかしいでしょ??と言って
反論致した次第であります。
説明の仕方や、対応の仕方などを考慮すると、
以降このDSは二度と使わないでしょう

結果は2週間後ですので、その時に再度コメントいたします。

書込番号:11501187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/26 20:35(1年以上前)

本日携帯が帰ってきました。
結論は、『異常なし』だそうです・・・
どこを見てるんですかね???
本体の外装(画面・背面のカメラレンズ等)が全て新品になって帰ってきました。
DSの人と色々話していくと、最終的にはソフト更新を待つしかありませんね・・・
との事。

近々富士通へ直接連絡してみたいと思います。

ちなみに、本日発売記念のmicroSDHC届きました。
トランセンド 4G クラス6でした。
これでとりあえずFHD動画が撮れます。

書込番号:11548252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/07/13 20:53(1年以上前)

皆様にはこのスレで大変お世話になりましたが、
昨日のソフトウェア更新により、
wifiによるフルブラウザで閲覧直後から
「ピンチ」が使えるようななりました。
以降、もっとソフトウェア更新され
ちょっとした気になる不具合も改善されることを祈ります。

ありがとうございました。

書込番号:11622974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

着信がなく・・・

2010/07/12 16:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 09677さん
クチコミ投稿数:10件

過去の書き込みには無かったと思いますが・・・
以前のP時代には全く無かったのですが F-06Bに変えてから頻度は低いのですが
「電源OFF・圏外時着信お知らせサービス」のSMSが来ます。
特別圏外になるような場所じゃなく すぐ折り返しでは普通に通話が可能です。
もちろんDSで確認しても 電波状態とか異常なしその場で確認はできません。
こんな 症状の方他にいますか?? DSでも情報がないとの事ですが・・・

書込番号:11617381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 16:36(1年以上前)

質問の趣旨がさっぱり・・・

書込番号:11617387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/12 16:44(1年以上前)

以前は有料の留守番電話に加入してないと、お知らせは来なかったのが、最近留守番電話に加入していなくてもお知らせしてくれるようになったみたいですよ。
Pだから来なかった。ではないと思います。
圏外のエリアじゃなくてもエレベーターや奥まったトイレなど知らない間に一時的に圏外になる場合もあるからね。

絶対じゃあないけど。

書込番号:11617408

ナイスクチコミ!1


スレ主 09677さん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/12 17:07(1年以上前)

すいません・・質問の仕方が悪かったようで
電源OFFや 地下深くとかビルの奥まった電波が届きにくい場所じゃなく
アンテナ3本バリバリの状態と思われる場所で わが携帯が着信せずお知らせSMSが来るんです・・
友里奈のパパさんが書いている様な場所じゃなく もし圏外の場所だとしたら
当然周りの人が「つながらない」って大騒ぎが起きそうなくらい大勢の人が通話しながら
行き来してる場所です・・・・
多分 私の携帯だけの症状なのかも・・・・・

書込番号:11617475

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/12 17:19(1年以上前)

何度もその事象が起こるようなら、端末の問題かも知れませんね。

因みにソフトウェアの更新は済まされましたか?
もしお済みなら、その事象は更新後に起こるようになりましたか?

書込番号:11617508

ナイスクチコミ!0


スレ主 09677さん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/12 17:42(1年以上前)

ソフトウエアー更新前です・・(リフレッシュはしてますが)
先月から数回発生し本日発生したので 現在は更新しました。
ただ 口コミの書き込みが無かったので自分だけかと思い
質問しました。
再度 DSに行くのにも事象が他にあればと思い・・・
返信ありがとうございます。
再発したら またDSの窓口で対応いてもらいます。

書込番号:11617591

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/12 19:14(1年以上前)

ソフトウェア更新後も同様の事象が発生するようならDSにて相談した方がいいですね。

書込番号:11617888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/12 20:44(1年以上前)

輻輳(ふくそう)状態の時や端末と基地局とのやり取りに失敗した時に起きます。
アンテナが3本でも起きる事があります。
大抵は、本体の電源入り切りで直ると思います。

書込番号:11618240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 20:58(1年以上前)

私の場合ですが、FOMAカードが認識されていない状態が半日以上あり、
全く気が付かないでおりました。
しかし、電話着信やメールが来ない事を不思議に思い、
待ち受け画面を確認したところ、アンテナマークが消えていて、
何かの作動を行おうとしても、「FOMAカードを挿入してください」とメッセージが・・
電池を外しFOMAカードの確認をしましたが、良くわからず再度装着。

また、それ以前にも原因は定かではないのですが、恐らく『電源落ち後、暫らく再起動せず』
の状態で、2〜3時間後に再起動したと思われるのです。

そのどちらも、直後にSMSと通常のメールを数件受信しました。

ただし、SMSのタイトルは「留守番 着信通知」で、【何時・誰からの着信か】を知らせる内容でした。

タイトルが違うようなので、同様の事例かは分かりませんが、
DSもしくは、「151」にて確認をされてみては如何でしょうか?

因みに、現在は最新のFOMAカードへ交換後に約2週間で電源落ちが3回ありましたが、
本日、ソフトウェア更新を行ったので、また暫らく様子見ですね。

書込番号:11618320

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/12 21:39(1年以上前)

端末の問題かも解りませんね?私のも他の携帯では、アンテナ3本の場所でも圏外に成ります。DSに持ち込んで検査してもらいましたが、異常なしですと言われました。今修理に出しているので帰って来て同じ症状なら、DSの機会チェックだけでなく、店員に圏外に成る場所に一緒に行ってもらって確認してもらうか、お客様相談室の人に来てもらって確認してもらうつもりです。他にも、ここのスレで圏外に成ると言ってる人が居ましたので、ドンドン、ドコモに直接 訴えないと、異常なしや、本社から報告が上がって来てないので対応出来ませんで、終わってしまい泣き寝入りする羽目に成ると思いますので、スレ主さんも、直接ドコモに苦情を訴えて下さい!

書込番号:11618572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/12 22:23(1年以上前)

同じ場所で発生するなら電波調査を申し出したら原則48時間以内に調査してもらったらどうでしょうか?

あと、お客様相談室の話が書いてあるので経験から一言、確かにお客様相談室はショップや管轄支店との調整してくれますが最後の砦です。私はF01Aのキシミと「5」ボタンの割れで相談しましたが調整付かなくショップ側の弁護士から通知文受けた経験があります。

書込番号:11618878

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/12 23:34(1年以上前)

ジャグリーマンさん>

>同じ場所で発生するなら電波調査を申し出したら原則48時間以内に調査してもらったらどうでしょうか?<と記されていますが、
他のP-903iTV,07A,01B,SH-906i,01A,06A,01B,N-06A,04Bの何れもアンテナ3本立って普通に通話出来るので、電波調査しなくても、電波に以上は有りません。F-06Bのみ圏外に成るので、端末の不良だと言っています。

書込番号:11619314

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/12 23:42(1年以上前)

恐らく、お持ちのF-06Bで電波を調べてもらえばってことではないでしょうか?

書込番号:11619363

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/13 00:43(1年以上前)

おびいさん>
の仰る通りです。F-06B,と普通に通話出来る端末を同じ所で比べて、Fは圏外、他はアンテナ3本の確認してもらうんですよ!

書込番号:11619659

ナイスクチコミ!0


スレ主 09677さん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/13 08:55(1年以上前)

いろいろ回答ありがとうございます。
購入DSに持ち込み 携帯本体の電波状態は問題なしと検査は以前にしてもらっています。
本日 他のDSにて対応してもらいます。
結果が同じでも納得できるかどうか・・
目の前で症状が出るといいのですが 多分無理でしょう発生頻度から言って
だけど そのたまたま発生する不着信で仕事に影響が発生していて これからも
大切な仕事の受付に支障が発生するのは問題なので時間をかけてでも訴えますよ。
ただ 同じ症状は他に無いようなので・・・・・・

書込番号:11620455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/13 09:07(1年以上前)

まさかとは思いますが、端末リフレッシュ実行中の着信ではないですよね?

書込番号:11620489

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/13 09:14(1年以上前)

ただ、私のこの端末の受信感度はあまり良くないです。
さすがに圏外表示にはなりませんが、以前の端末(F-01B)では安定していたところでも、アンテナアイコンが1〜3本と変化したりします。
会社のF-03Bと比べても、若干不安定です。

書込番号:11620501

ナイスクチコミ!0


スレ主 09677さん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/13 18:02(1年以上前)

たくさんの情報ありがとうございます。
本日 以前行っていたDSに持ち込み相談しました。
過去の私のDSへの行動、異常情報経過などを確認し SMSの実態を確認し
今回は交換で様子見と対応していただきました。
勿論 原因不明です・・・
回収した携帯で原因が分かればいいのですが。
ちなみに リフレッシュは深夜自動設定でiモードやメール送受信もなく
受信に支障するような事は無いと思います。
携帯を交換後に 問題が発生した場所でしばらく待機してアンテナ表示を見ていましたが
アンテナアイコンは 3本から2本に一瞬的にはなりましたが
問題は無い場所と推測します。
今日以降 再度発生しない事を祈ります。
重ねて数多くのご意見や情報 ありがとうございました。

書込番号:11622243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング