
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
80 | 33 | 2010年7月11日 11:42 |
![]() |
14 | 11 | 2010年7月11日 02:57 |
![]() |
4 | 4 | 2010年7月10日 21:22 |
![]() ![]() |
0 | 11 | 2010年7月10日 20:32 |
![]() |
4 | 8 | 2010年7月9日 23:53 |
![]() |
4 | 14 | 2010年7月9日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
長文失礼します。
通話の時声がこもったり途切れたりするんです。声のトーンを押さえて話さなくてはならい時はなおさら相手から「んっ?」「もしもし?」といったよう聞きかえされ話にならなくてイライラします
あまりにもヒドイので旦那と色々確認したところ、どうやら声のレベルが低くなればなるほど聞こえなくなるようです(ひそひそ声になるとほぼ相手には聞こえてない様子でした)。
あまりにもひどいのでDSで見てもらい確認したところ声がこもる聞こえずらいなどの症状確認できました。(ちなみにDSのデモ機でも同じ結果でした。)
たた今の段階で、DSでは不具合の報告があがってないため本体の交換後、症状が改善されなければ修理に出す事を進められました。
他の書き込みを見たのですが修理に出してちゃんと直るのかすごく不安で仕方ないです
中には問題なく通話できてる方もいるみたいですが
皆さんのは通話は問題なくできていますか?
また修理に出して症状が改善された方いらっしゃいますか?
1点

友里奈のパパさんの意見に賛成です。
やはり利用する場合、最低限マナーを守るのは当然です。
しかし、書き込みを読む限り、ちゃっぴー5さんに悪気が無いこともわかります。
全部読めとまでは言いませんし、検索がうまく利用できない方もいるでしょう。
そういった意味を含めて初心者ならば、ヘルプ付き書き込みにするべきでしたね。(汗)
折角ユーザーにとって有益なシステムなので、マナー守って上手に使いましょう!
書込番号:11602402
2点

ヘルプ付きにするという方法があるんですね。
皆様のご意見で色々と勉強になりました。
私が無知なために色々とご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
回答してくださった皆様ありがとうございました。
書込番号:11602422
1点

ちゃっぴー5さん
懲りずに、また問題があったら書き込んでくださいね。
一緒に情報を共有しましょう。
一応、私が買った2台で通話実験してますが、一応問題なく通話できています。
はっきりボイスは使ってます。はっきりボイス切ると若干聞き取りが悪い感じ。
家で比較的静かなところでの実験です。
どちらにしても、不具合がある以上ドコモショップに対応してもらうしかないでしょうね。
頑張ってください。
書込番号:11602437
2点

ちゃっぴー5さん
投稿がかぶり不適切な言葉を使い失礼しました。
また投稿してもらえたらと思います。
読まれて不快な思いをされた方々申し訳ありません。
ユウア0322さんの書き込みに過剰反応しました。
書込番号:11602470
0点

親切で色々言ってくださったんだと思いますので、次回からは皆様の意見を参考にさせて頂きます!
ありがとうございました。
書込番号:11602490
0点

横からすみません。
私は疑問に思うとクチコミ掲示板検索を使ってます。ほとんどの疑問などは見つかるので重宝してます。
>過去スレ読むのもだるいので新規にするんじゃないでしょうか?
>わざわざ初めのスレまでみませんよ私は。
>目障りならゴチャゴチャ言わないで新規スレはスルーしてください。
規約を無視してこのような言い方するのは、ここで回答されてる方々に対しての冒涜とも思えます。
ジャグリーマンさんは謝罪しましたが、ユウア0322さんもルールを守らないで暴言吐いた事は謝罪してほしいと思います。
書込番号:11602670
3点

ユウア0322さん
>申し訳ないです。これでいいすか?
読まれた方がユウア0322さんの書き込みを謝罪と受け取るかだと思います。
個人的には、まったく反省されてないと思ってます。利用者として残念です。
書込番号:11602741
1点

静観してる方からすると読みにくいし、ちゃっぴー5さんも解決済みにしてるし、この辺で暴論者ユウア0322さん撃沈ってことで勝負あったんだから終わらせましょ。
書込番号:11602769
1点

ユウア0322殿
もしあなたに困りごとがあって、ここに泣きついてきても、誰も助けてやれないね。
書込番号:11603122
1点

もう、よしましょうよ。(汗)
続ければスレを立てたちゃっぴー5さんのプレッシャーが増すだけだと思います。
ユウア0322さんの最初の書き込みも、基本は初心者にはもう少し優しくという趣旨だったのでしょう。
面倒だから新しくスレ立てちゃえは、問題あったかもしれませんが、こうやって反論されることにより学ぶこともあったと思います。
かたちでもお詫びを表明したわけですし、これ以上追い込む必要ないと思いますよ。(汗)
あくまでも、ユーザー有益なシステムとして利用しましょう。ユーザー間で争っても、何の得もありません。
書込番号:11603161
9点

今更ですが、私も同じ経験をしている最中でしたので、貴重な電話代を使って実験してみました。
F-06B側のマイク側は音楽を流したスピーカーにくっつけ、自宅の電話から携帯に電話して確認したのですが、どうやら、音声の送信が波打つみたいで、大きくなったり小さくなったりします。
今のところ、まだ確信は持てませんが、MENU→9→6→5→1「ドコモ提供サービス設定」を「利用しない」に設定すると改善する気がしています。
そもそも通話自体あまりしないので、はっきりと自身が持てるまでには時間が掛かるかも知れませんが、できればまた報告したいと思います。
書込番号:11608560
0点

ドコモ提供サービス設定ってiコンシェルやオートGPSだと思ったけど・・・通話に影響あるのかな?
書込番号:11608606
0点

ですね。
オートGPSのドコモ提供サービス設定ですね。
通話には関係ないでしょうね。
『気のせい』に一票かな。
書込番号:11608755
0点

結局気のせいでした(汗
他のスレにも出てきているように、修理するか、Buletooth使うか(^^;;;
書込番号:11608898
1点

月曜日のソフト更新して様子見て判断されたらどうですか?
書込番号:11608968
0点

横からすみません。
ユウア0322さんへ
誰かから言われなきゃ謝罪が出来ないのですか?自分も感情がこもっていない謝罪に読み取れました。友里奈のパパさんはちゃっぴー5さんが価格.COMに書き込むのが初めてなのか解らないから、教えてあげるつもりで言ったんだと思うからキレてて大人気ないと言うのは大変失礼だと思いますよ!友里奈のパパさんは色んな質問に丁寧に教えてくださる方だと思っています。自分も友里奈のパパさんから教わって解決が出来ています。
書込番号:11609025
1点

ドアラ大好きさん
私の書き込みに理解をして下さっているのはとても嬉しいのですが、今更ユウア0322さんの話を持ち出すのは良くないと思いますよ。
ユウア0322さんの謝罪に心があろうと無かろうと誤ったことは確かですし、納得はしていなくてもみんなに責められて書き込んだ訳ですから。
スレ主さんに対しては初めの書き込みで私も勘違いしたところがあるようで、スレ主さんの2回目以降の書き込みを見ればスレ主さんの人柄が伺えます。
だから利用規約を書き、スレ主さんが2回目の書き込みをした後は、私もこの件に関しては発言を控えていたんですよ。
荒れたスレにしてしまった責任は私も感じています。
失礼しました。
書込番号:11609133
2点

友里奈のパパさん、ユウア0322さん済みませんでした。以後気をつけて書き込ませてもらいます。
書込番号:11611725
1点

ドアラ大好きさん
ユウア0322さんにまで謝る必要ないです。
ユウア0322さんがいけないのですから。
友里奈のパパさんの心の広さに優しさを感じてます。
書込番号:11611765
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
いつも、こちらのサイトを拝見していて今回初めてドコモのこの端末を購入しました。
感想は、皆さんが言ってもらっている感じなのですが、ドコモって留守番電話サービス有料なんですね。ビックリしました。
au・SBともに留守番電話サービスは無料だったもので、そのまま契約して使用してましたが、先日電話をくれた方がメッセージを残してくれたのですが、標準で付いている伝言メモでは入りきらないで、何度もかけてくれていました。
ドコモユーザーの皆さん留守番電話サービスって315円払っても加入していますか?
ドコモさん是非、留守番電話サービスの無料を検討してくれませんか。
他社さんは無料なのにと思い投稿させていただきました。
3点

docomoの留守番電話の場合、応答までの時間設定が出来ます。
端末に付いている伝言メモも設定できます。
どちらか早く設定されている方に繋がりますね。
私の場合は少し長めの25秒から30秒に設定したいので、auの20秒(だったかな?)固定は困りものでしたね。
無料だけど不便な留守番電話サービス。有料だけど細かく設定できるdocomoの留守番電話サービス。といったところでしょうか。
書込番号:11603880
3点

私は留守番電話サービスには契約していません
圏外エリアにいる時や電源が入っていない時が少ないのと
万が一でも
最近、圏外時SMS通知サービスが無料になったので(以前は留守番電話サービス加入者のみの事実有料)
個人的にこれで事足りるので問題ないのが理由です
勿論無料になったら加入はするかもですが、是非とも無料にしてほしいという機能ではないですね(あくまで個人的な意見です)
書込番号:11603993
3点

auですと無料ですが、およそ18秒で留守電サービスに繋がってしまいますね。
私はauの時これが不便でして、カバンなどに入れているときは、すぐに留守電サービスに繋がってしまい、結局は通話料を払って留守電を確認する始末です。
更に用件によってはこちらから掛け直さなければなりませんから。
docomoですと有料ですが、留守電に切り替わる時間が任意で選べるので便利です。
auの18秒はあまりにも短すぎます。
書込番号:11604289
1点

おびいさん
18秒でしたか。
私と同じですね。結局使い物にならないからauの時は留守番OFFでした。
書込番号:11604492
1点

>友里奈のパパさん
稀に19秒の時もありましたよ(笑)
10年前にdocomoからauにした際にこれが不便でして、有料オプションでもいいから時間を設定できるようにして下さいと、客センや各種要望等を訴え続けてきたんですけど、とうとうその夢叶わずですよ…。
私は夜勤をしていまして、基本的に昼間は電源offで寝ているのですが、重要な電話がある時は着信音で目覚めるようにしているので、留守電サービスは必須なんですよ。
書込番号:11604582
1点

私はかなり前から留守番電話を契約してません。
理由は携帯電話の伝言機能があり、ドコモの広いエリアで圏外にいる比率は圧倒的に少ないため。
また留守電に伝言残す方も少ないし、ほんの少しの圏外も連絡つくようにしなくてはならないほど私はVIPではないですし。(笑)
緊急事態なら相手も何度もかけ直すだろうし、メールという手段もあります。
たぶん留守電が必要なのは営業の仕事の方とかじゃないでしょうか?
書込番号:11606099
0点

> Dony Z さん
圏外時SMS通知サービスなんてのがあったんですね
しかも無料で!
いままで滅多に圏外状態がなかったのですが、昨日圏外エリアにいた際に着信があった番号がSMSでdocomoから届いたのに驚き、実は3日前にこの機種に変更したばかりで機種変契約は家内が手続きしたので何か余計なオプション契約でもしたかな?もしくはこの機種特有の良い機能?などと考えていた次第です。
他社に無料圏外時SMS通知サービスがあるか否かはわかりませんが、私にはとても便利なサービスです!(滅多に圏外エリアに居ないけど…)
スレ違いですみません。
書込番号:11606886
0点

貴重なご意見皆様ありがとうございます。
日常ですが、会社内ではPHSを社員に配布されていますので、私用の携帯電話はマナーモードもNGで電源を切っている使い方です。
ですので、会社外に出る際には、運転中はBluetoothを使用し大変重宝しています。
取引先様では、失礼を承知でマナーモードにさせていただいているのですが、日時・場所・用件を電話にどうしても出られない場合に、これまでは留守番電話サービスのお陰で比較的メッセージを聞いた後に、効率良く取引様を伺う事が出来たのですが、伝言メモでは短すぎるとお叱りを受けた事もあり、困惑しております。
やはり、私のような使い方には、加入した方が良いようですね。
毎月の料金に対する315円は割合で言うと割高な印象ですが、今度の休日にショップで相談したうえで加入しようと思います。
皆様色々なご意見ありがとうございました。
少しでも取れる所からは、料金を取るような会社の姿勢が見え隠れしますが、いつの日か無料化になればいいな・・・
説明不足もあり投稿して頂いた皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。
失礼いたします。
書込番号:11607257
0点

>ガブリエル・ヨッシーさん
docomoの留守番電話サービスはずっと315円ですからね。
私も無料化、若しくは値下げに仄かな期待を抱いていますが、その前に他社が有料化に踏み切るかも…(^_^;
書込番号:11608132
0点

>おびいさん
ソフトバンクは昔から無料と有料(月¥315税込)がありますよ。
無料留守電は3分までの伝言を20件。48時間センターで保存
有料は3分までの伝言を90件。1週間センターで保存
書込番号:11610006
1点

>ぷげらさん
SoftBankには有料の留守番電話プラスがありましたね。
情報、ありがとうございました。
書込番号:11610655
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
ドコモショップで購入、一切の手続き設定等して利用出来る状態で購入しました。ネット又は
オークションで購入しましたら手続き設定等は、どのようにするのでしょうか?。
77歳の年寄りに、どなたか教えて下さい。
0点

携帯電話の中に入っているFOMAカードというSIMカードを挿し換えれば使えるようになります。
(FOMAカードに電話番号などが記録されています)
電話帳などのデータは自分で移しかえる必要があります。
(機械に弱い方はすべてのデータを移し変えるのは難しいと思います)
これが出来ない方は、お店で購入するほうがいいと思います。
書込番号:11608438
1点

オマケの補足ですが
ドコモ同士なら
購入した携帯と前の使ってた携帯を持って
※ドコモショップに行けば移し換えてくれますよ
操作方法も色々教えてくれますよ
FOMAカードも緑であれば白い新しいカードに交換してくれます
所要時間は2時間〜位
預けて置けば
喫茶店でお茶してればやっといてくれますよ
書込番号:11608518
1点

そ〜ちゃん さん、早速のアドバイス有難う御座います。写真も奇麗に写しておりますね。
私の携帯は、カメラが無いのでカメラ機能の有る携帯が欲しくて数日前より悩んで居りました。 @そ〜ちゃん さんの写真を見て新しく携帯を買いたいと思って居ります。
書込番号:11609075
1点

年寄りさんさん
友里奈のパパさん♪の事だと思いますが
携帯電話がどんどん 多機能になり 慣れるまで わからない事が有れば
皆さんアドバイス頂けると思われますので
楽しんでくださいね
書込番号:11609224
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
スライドクローズ設定で、すぐに画面オフするにしてますが
スライドクローズする前、知らずに画面に触ってi-mode(特にi-チャンネル)接続、携帯横になると起動してしまいます。
モーションセンサー、常時点灯offでもなります。
ちなみにその他の機能切り替え、スライドクローズしても、携帯少しでも横になると起動してしまいます。
これは仕方がないのか
皆様に聞きたくて書き込みしました。
ご存知の皆様宜しくのお願い致します。
0点

私のは、なりませんが…
一度ショップに持ち込んでみたら如何でしょうか?
書込番号:11577156
0点

MUSEE5698様
書き込みありがとうございます。
不具合かどうか自信がなかったので助かりました。
近々DSに行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:11577737
0点

私のもなります…色々試してみましたがなおらないようなのでそういう仕様なんだと諦めていました(・・;)
書込番号:11577769
0点

アイアンスパイダー様
やはり同じ方もいらっしゃるのですね。
私も最初はそう思っていました。皆さんそうなら諦めようと思ってたんです。
皆さんの書き込み少ないですし、些細な事なので仕様で諦めてらっしゃるのか?この症状が少ないのか?だと勝手に思ったりしてます。^^
最近回数多いですし、一度DSで聞いてみます。
何か改善した場合は、こちらに報告書き込みします。
書き込みありがとうございました。^^
書込番号:11578205
0点

私もなりましたね。スライドを閉じる際、ついつい液晶画面下部を触ってiチャネルが起動してしまいます。
今は慣れて液晶画面を触らないようにスライドを閉じて回避しています。
まれにサイドキーを触っていたりもします(^_^;
iチャネルを表示させないように設定するなどで対処するしかなさそうですね。
書込番号:11578454
0点

私も同様の経験をしたので、それ以降はスライドクローズ時は画面を触らないように気をつけています。
書込番号:11579127
0点

おびい様
オ電子レンジ様
なってる方多いので仕様ぽいですね。
問題ない方はMUSEE5698様以外は書き込みされてないだけかも?しれないですけど。
画面触らないように、気を付けます。
その他の用事でDSに行きますので、一応聞いてみたいと思います。
書き込みありがとうございました。^^
皆様ありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:11579584
0点

初めて投稿します。
私も発売日から使用していますが、はじめはタッチパネルが感度良すぎるの?
と思ってましたが、スライドの開け閉めを行った時に開閉音(音有り設定)が鳴らない時があります。その時に限ってタッチパネルを連打したようなピッピッ…音と共に画面が変わったりします。ひどい時には、フリーズして電源がおちました。
同じ症状か解りませんが書かせていただきました。
ちなみにDSに持って行ったら、目の前で電源がおちるような事があれば新品と交換も出来るという事でしたが、その時は残念ながらなりませんでした。
現在修理中です。
10日位かかると言われました。
長文すみませんでしたぁ。
書込番号:11580814
0点

癖で液晶触らずに閉じるため気がつきませんでした。皆様の書き込み見て試したら発生しました。
書込番号:11581026
0点

たきぶぅ様
同じ症状かわからないですけど、フリーズやスライド&タッチ音の誤差音?はないです。
電源落ちも一度あっただけです。
私の症状は、多分ほぼ皆様もなるみたいですので、前回も書き込みしましたけど、他の用事でDSに行きますので、一応聞いてみます。
たきぶぅ様も修理で改善されるといいですね。
書き込みありがとうございました。^^
MUSEE5698様
残念ですけど…
そうなんですね。
やっぱり仕様みたいですね。
良く!「かゆい所に手が届く携帯は良いと」書かれてるの見ますが、その逆?の細かい所に気遣いのない携帯ですね。
書込番号:11581583
0点

先日DSに行って来ました。
最初はこちらの説明聞いて、詳しく確認せずに仕様ですと言われましたが、できれば詳しく調べて下さい!と言ったら調べてくれました。
電話で、約1時間色々調べてもらって、センターの機種全ては問題ないとの事でした。
DSの機種は同じバグ?でした。
結果は修理預かりで「交換しても同じ様になるので、交換よりも修理預かりでお願いします。ただ、修理しても同じ様になるかもしれないです。」と言われました。
センターに上手く伝わっていて、センターの機種がならないなら、個体差があるのかもしれないですね。
修理から戻って来ましたら、一応報告します。
書込番号:11609021
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
質問させてください。
まず、カメラ(静止画)についてですが、撮影すると「撮影に失敗しました」と頻繁に
表示され困ります。縦で撮っても横で撮ってもなるし、初めてなったのは2枚続けて
撮った時に2枚目に出たので続けて撮ったらいけないのかなと思っていましたが、
そうでもなく、1枚目でも「撮影に失敗しました」と出て勝手に待受に戻ります…
次に、静止画及びデコメ画像等の保存についてですが、
本体の空容量には余裕があるにも関わらず、本体に保存したくても
「メモリが不足しているか保存可能件数を超えました。上書きしますか?」
と表示されます。メモリは空きはあるのに画像に保存可能件数とかあるのですか?
上記2点についてご教示下さい。お願い致します。
0点

保存失敗は端末リフレッシュしてみて下さい。
これで改善するなら端末リフレッシュを毎日に設定すれはある程度改善出来ると思います。
本体への画像の保存件数は3,000件だった思いますが、取説(詳細版)に書いてあるので確認して下さい。
3,000件未満なのにエラーになるのなら同じように端末リフレッシュでもしかしたら効果があるかも知れません。
だめなら12日のソフトウェアの更新まで待ってみるかですね。
書込番号:11599833
0点

私は以前手ぶれ補正モードで撮影しようとすると必ず完全なるフリーズとなっていました。
バッテリーを外して付け直さないといけない状態でした。
それからは何か作業をしたあと必ずリフレッシュするようクセ付けたら他の機能障害も
ある程度抑えられるようになりました。
今は何もしなくても暇さえあればリフレッシュするよう心がけないといけない機種かと思います。
書込番号:11599891
0点


ご回答ありがとうございました。
早速リフレッシュをし、デコメ画像を保存しようとしましたが、
やはり出来ませんでした…
因みに3000件も保存していません…
ソフトウェア更新で改善されることを祈ってます。
書込番号:11600258
0点

まぁ、買った時から1,500〜1,600くらいは入っていそうだから、残り保存できるのは1,400〜1,500くらいかな。
勿論、写真やmicroSDHCなどからコピーしたりした画像など、保存されているすべての画像を含めてですが。
書込番号:11600446
1点

ご回答ありがとうございます。
そんなに画像入れてないんですけどね…
写真はマイクロSDに入れてるし…
機種変して後悔したのはこの携帯が初めてです…
書込番号:11604605
1点

もしかしてテンプレートなのかな?
デコアニメテンプレートやデコメールテンプレートなら最大300件になります。
更に内容によっては300件以下になることもあるようです。
書込番号:11605142
1点

友里奈のパパ様、テンプレートは3つ保存しているだけです。
また、今取ろうとしているのは普通のデコメの画像です。
本題から逸れますが、今日初めて画面フリーズになりました…
勝手に電源が落ちてたことはありましたが、フリーズは初めてです。
書込番号:11605565
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スライドすればバイブで知らせずとも、すぐに分かると思うんですけど、いかがでしょうか?
書込番号:11600327
1点

バイブはしないけど音は設定できますよ。
書込番号:11600426
1点

着信等を知らせるLEDランプの通知間隔は約10秒固定のようです。
>友里奈のパパさん
そのような設定ありましたでしょうか?
ちょっと調べてみたんですが分からなかったものですので。
書込番号:11600823
0点

ごめんなさい。
スレタイを見てませんでした。m(__)m
ただスライドしたら音が鳴る設定しかありません。
書込番号:11601274
0点

F-09Aの方に同じ質問しているけど・・・
ここの掲示板は実は1つしかなくて、F-06Bのクチコミで見るとF-06Bだけを検索かけて表示してるだけなんです。
携帯電話全体やdocomo全体でみていると、また同じ質問が〜と見えてしまいます。
書込番号:11601810
1点

記憶に自信がないからF-09Aのユーザに確認したかったんでしょうね。
取説見た限りなかったけど。
ちなみに、あんま意味ない機能だなぁと思ってたけど、よく考えたらauのT002にはこういう機能が付いてますね。
スライドしたら、じゃなくて折りたたみを開いたら、ですけど。
個人的にはサイドキーを押したらバイブで教えてくれる機能が欲しいかな。
よく知らないけど、Nとかにはあったような・・・。
書込番号:11601879
0点

ですね。
スライドしたら、アイコンが見えるので他のお知らせしても何の意味もないような。
書込番号:11601897
1点

au(最初はセルラーでしたね。)東芝機種に付いていた「ガチャブル」が懐かしいですね。ポケットに入れたままで、本体を少しだけ開くと「着信」だと1回ブルッ!と震えて、メールだと2回「ブルッ!ブルッ!」震えて教えてくれるやつです。
営業しているときは重宝しましたね。商談時はサイレントにしてあったんで、着信時確認に重宝してましたよ。
書込番号:11602618
0点

なるほど、東芝独自の機能なんですね。
確かにスライド機でもちょいスライドしたらバイブで教えてくれたら便利かもしれませんね。
書込番号:11602798
0点

タッチパネル機はこの機能付いてない方がいいかも知れませんよ。
ポケットの中でちょいスライドして着信など分かってもタッチが有効になったら・・・
書込番号:11603766
0点

大丈夫です。ちょいスライドではタッチは有効になりませんので。
って、スライドしたことを感知していないってことだから、バイブさせることも不可能かな^^
まぁ、そこはうまく作りこんでもらうとして・・・。
書込番号:11603962
0点

以前東芝さんがコメントしてましたが、スライドタイプ(Softbank 911T)にこの機能を付けるか?協議した際に見送られた理由は、女性の方がアンケートに「ハンドバックの底の方に、いろんなものが巻き付いたり、乗っかったりしている携帯を、外に出さずに手探りでも確認できるので重宝している」とのコメントが多数有ったそうで、スライドのように画面が外の出ているタイプだと手探りでつかんだ際に、絡まっているものまで一緒につかんで画面を破損する可能性が有るのと、折り畳みでは約5mm開く必要が有ったそうなんですが、スライドだと構造上、2cmは開く必要が有り、現状の技術では、そこまで開くとサポートスプリングの関係で完全に開いてしまう可能性が有り、カバンの中などで勝手に開くと、レールにものが挟まる可能性も高く、スライド不可に陥ったり、本体の傷の頻発発生要因にもなり、専用のボタンを付けるとしても、手探りでは判別しにくいとの事で見送ったそうですね。
書込番号:11604590
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
