docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 画像保存とブックマークについて

2010/06/27 22:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 eyharさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、F-01Aから今回機種変更をしました。

画像保存の仕方なんですが、前の機種では、すぐに画像保存というものが出来ましたが、
今回、面倒なやり方?!をしないと画像保存が出来ません(サイトなどの画像保存)。
前の機種のようにすぐに画像保存が出来るやり方はありませんか?

それとブックマークなんですが、ブックマークを表示?!するのに
前の機種では、iぼたん?!を押すと、そこで、ブックマークをすぐに出せたのに、
今回は、わざわざメニューを開いてという作業をしなければいけません。
こちらも、すぐにブックマークを開く表示?!が出来るやり方はありませんか?
ツータッチというものがあったのですが、そちらですと、登録をしなければいけないようなので…

他にも、使いにくくなった点がいっぱいあり、戸惑っております…
例えば、前ページに戻る場合、左キーでは戻らなくなっていたり、
メールを受信した時に、2通以上の場合、1通を開き、他のメールを読もうとしても
矢印キーでは移動できず、1回閉じて?!から、もう1回、受信ボックスを開いています。
(他にやり方があるのでしょうか?)
絵文字の出し方?!にしても、次フォルダが出てしまって、次ページにいけなく
面倒だなって思ったりしています。

私のやり方?!が間違っているかもしれませんが、
優しいお答えを待っております。

よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:11553568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/27 22:28(1年以上前)

i-modeを使う時なら、ブックマーク表示はメニュー→i-mode→i-mode設定→共通設定→i-モードボタン設定から変更できます。
i-mode中のブックマークは画面タッチしてボタンを表示させるかサブメニューから。
戻る、進むの件は上の件と同様にi-mode2.0以降の機種(2009夏モデル)は基本的に全機種統一されました。

>メールを受信した時に、2通以上の場合、1通を開き、他のメールを読もうとしても
矢印キーでは移動できず、1回閉じて?!から、もう1回、受信ボックスを開いています。
(他にやり方があるのでしょうか?)

これは画面をタッチで左右にスライドさせてみてください。

書込番号:11553713

ナイスクチコミ!3


スレ主 eyharさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/27 22:33(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます♪

今、設定してみたら出来ましたぁ♪♪

本当にありがとうございます<(_ _)>

メールの件についてですが、スライドなんですね^^;
私、前の機種の時も?!全然、タッチパネルを利用していなかったので、
気付きませんでした( p_q)


わかりやすく、優しいご回答ありがとうございました(*^-^)

書込番号:11553742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/27 22:39(1年以上前)

画像保存は確かに面倒ですね。
サブメニュー→0→5
と、よく使うなら数字で覚えておくと少しは便利かも知れません。

絵文字の件はちょっとよく分からないです。

書込番号:11553790

ナイスクチコミ!1


スレ主 eyharさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/27 22:45(1年以上前)

やっぱり、画像保存は面倒ですよね…

数字で覚えておく、とっても嬉しいアドバイスですっ!
けっこう使うので、数字で入力は仕方のない事ですね…

絵文字の件まで、ご意見ありがとうございます<(_ _)>
とりあえず、コツコツ矢印キーで頑張ってみますp(*^-^*)q

書込番号:11553835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/06/28 11:24(1年以上前)

ブックマークを簡単に出す別の方法ですが、私は待受ショートカットに登録してます。

登録方法は
MENU→本体設定→画面・ディスプレイ→待受画面設定→待受ショートカット設定→追加をタッチ→iモード/web→Bookmark

待受ショートカット内ではアイコンに2秒程指を置くと大きくなりそのまま好きなところに場所移動できますよ。

書込番号:11555399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/28 12:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

>待受ショートカット内ではアイコンに2秒程指を置くと大きくなりそのまま好きなところに場所移動できますよ。

2秒も触れてなくてもタップするだけでOKですよ。

因みにアイコンも自作のものも登録できます。
しかし、デフォルトのアイコンはどう見ても80×80ピクセルくらいありそうなんですが、アイコン変更で登録出来るのは40×40ピクセル以下なんですよね。

アイコン用画像・・・管理人さんに削除されるかな!?・・・

書込番号:11555617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/06/28 13:38(1年以上前)

タッチして間もなくだと動かせないので念のため2秒ほどと表記しました。
説明書には1秒以上と書かれていましたね。

取扱説明書(詳細版)P45 待受ショートカットボタンは、ボタンを1秒以上タッチして、ボタンのサイズが大きくなったときにスライドすると位置を移動できます。

書込番号:11555818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/28 13:55(1年以上前)

あっ、すみません。
移動ねか意味を勘違いしてましたm(__)m

書込番号:11555872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/28 14:31(1年以上前)

↑『移動の』です。
重ねてすみません。

書込番号:11555968

ナイスクチコミ!1


スレ主 eyharさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/28 15:28(1年以上前)

ピンキ〜さん、友里奈ちゃんのパパさん

どうもありがとうございます<(_ _)>

タッチパネルなのに、全然、タッチパネルを活用しようとしない私が、
ダメですね (^▽^;)

お2人のご意見、参考にさせていただいて、色々やってみますっ♪

書込番号:11556096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/06/28 18:01(1年以上前)

友里奈のパパさん

いえいえ、私もちゃんと説明書を見ないで曖昧な書き込みしちゃったもので(^^;)

eyharさん

慣れると便利なので是非タッチパネルも利用してあげてください(^_^)b

書込番号:11556526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の移動

2010/06/28 15:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

初歩的質問で申し訳ないのですが、

i-modeでダウンロードしたデータを本体に保存すると通常「iモーション・ムービー」の「i-mode」に保存されますよね?
そのデータを複数SDカードに選択移動しようとすると
「iモーションを選択移動しますか?利用されている画像・音は標準の画像・音に戻ります」
とアナウンスが出てきます。単数選択の時はでませんでした。
また、コピーでは単数も複数もそのようなことはないんです。

これは(読めばそのままなのですが、)どういう意味でしょうか?
実際にデータに変更(劣化?)があるのでしょうか?
また、今SDカードに入っているデータをPCを介して別のSDカードにコピーすると、「標準の画像・音」に戻るんでしょうか?

分かりづらくて、また長文、すみません。
お教えて下さい。

書込番号:11556063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/28 15:44(1年以上前)

>利用されている画像・音は標準の画像・音に戻ります
例えば、移動しようとしているi-モーションを着信音に設定していた場合、着信音や着信画面はデフォルト(携帯を買った時と同じ)に戻るという意味です。

>実際にデータに変更(劣化?)があるのでしょうか?
データが変化するわけではありません。

i-modeで取得したi-モーションは、そのi-モーション作者が著作権情報を「あり」にしている場合と「なし」にしている場合があります。
著作権情報がないi-モーションは移動もコピーも出来ますが、著作権情報があるi-モーションは移動しかできません。
ただ、私のF-06Bもそうですが、著作権情報があるi-モーションをmicroSDHCへ移動させようとすると「移動できませんでした」とエラーになってしまいます。(不具合だと思います)

あと、公式サイトから取得したi-モーションなどは、携帯電話の機種情報や電話番号情報も管理していたりするのでmicroSDHCに移動出来ても違う機種には戻せなかったりします。最近は機種情報は管理していないi-モーションのサイトも増えているようですが。(この場合は電話番号さえ一致すれば本体に移動できます)

公式サイトではなく勝手サイトならバラバラです。
掲示板などにUPされている一般ユーザーが作成したi-モーションの場合は、ほとんどが機種情報や番号情報は関係なく、着信音に設定できるように著作権情報だけ「あり」の場合と「なし」の場合があるかと思います。

書込番号:11556138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/06/28 16:47(1年以上前)

なるほどですね!!

「利用されている」ってこと「設定している」ってことだったんですね!
スッキリしました。

友里奈のパパさんの書き込み、かなり読ませていただいています。
そして参考にさせていただいています。
スゴい知識をお持ちですよね!感服します。
ありがとうございました。

書込番号:11556302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/28 17:30(1年以上前)

解決できてよかったです。
でも、私は大した知識はないですよ。技術屋でもないし普通の一般ユーザーです。
もっと知識が豊富な方がここにはたくさんいらっしゃいます。

でも、たくさん読んでくれてるみたいでちょっと嬉しいかな(笑

書込番号:11556426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiFiとパケット

2010/06/25 22:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

初歩的な質問ですみません。

本日F-06BをauからMNPしました。
いろいろと慣れず、試しているところですが疑問があります。

WiFiを使ってクライアントとしてネットにつなぐ場合パケット通信料はかかりませんよね?
それってどんな場合でしょうか?
imodeをしているときはいくらWiFiに接続していてもパケットはかかってしまいますか?

書込番号:11544188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/25 22:42(1年以上前)

>imodeをしているときはいくらWiFiに接続していてもパケットはかかってしまいますか?

かかります。
i-modeはi-modeで接続します。フルブラウザはどちら(WiFiかi-mode)を優先するか設定できます。

書込番号:11544216

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/25 22:43(1年以上前)

残念ながらWi-Fi経由ではi-modeサービスを使えません。
NTTフレッツ契約者で対応のルータをお持ちならば、N−04B等のNEC端末でのみ可能です。
F−06Bではパケット無料でのフルブラウザと、アクセスポイントとしてi-modeサービスを合わせてパケ代が上限で6,000円弱から使う事のみ可能です。

書込番号:11544220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/06/25 23:09(1年以上前)

すみません。
ということは、例えばmixiとすると、
i-modeにてmixi mobileに接続 → パケットがかかる
WiFiフルブラウザにてmixi接続 → パケットかからず

また、
WiFiでi-modeを使用しようとすると特別な環境が必要

ということですか?

書込番号:11544350

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/25 23:12(1年以上前)

mixiの接続に関しては正解です。
i-modeのWi-Fi接続に関してはNEC端末の一部でのみ可能で、F−06Bは出来ません。

書込番号:11544365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/06/26 00:31(1年以上前)

auのWi-Fi対応携帯ですとWi-Fi経由ならEZwebとPCブラウザはパケットも月額も無料なんですがね。
月額は若干発生しますがこの機種がホームUというサービスを利用できれば最高でした。

書込番号:11544720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/06/27 02:49(1年以上前)

すみません。WIFI接続でiアプリとかお財布携帯(id/edy/suica)の設定・ソフトダウンロードも出来ませんか?これらはimode接続になりますか??

書込番号:11550031

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/27 07:37(1年以上前)

残念ながらWi-Fi経由ではフルブラウザと、アクセスポイントとしての利用のみです。

書込番号:11550394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/06/27 10:52(1年以上前)

>Mootさん
ご返答ありがとうございます。
他のキャリアの様にwifiから使い放題とはいかないのですね。
Nシリーズのように指定制限付きでも出来るようになればいいのですが。

書込番号:11550961

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/28 08:21(1年以上前)

実際利用者が少ないことと、プロパイダーが限定されることにより、不正競争だと騒がれるネタになりかねないのも有り、docomoがあまり積極的に売り込んでないようなので、仕方ないのかなぁ?攻めてDNLAだったかな?パソコンとファイル同期ぐらいはWi-Fi経由でしたかったです。

書込番号:11555022

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/06/28 14:30(1年以上前)

みなさま

ご回答ありがとうございました。
auから乗り換えたのでてっきりWiFi経由でi-modeは無料かと思っていました。
…ちょっとした誤算でした(笑)。

この点はdocomoもauと同じようになればいいんですが!
しかし、
端末の出来や、サービスは圧倒的にdocomoに軍配です。

書込番号:11555965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチができないときがある

2010/06/17 17:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 HIy.comさん
クチコミ投稿数:7件


iモードの使用中、時々タッチがまったく反応しなくなることがあります。
その状態のときにスライド、またはサイドキーの鍵マークを押して画面をつけ直すと直ります。

故障でしょうか?
また、このようになる人はいますか?

書込番号:11508266

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/06/17 17:25(1年以上前)

画面が消えている時はタッチパネルは反応しませんよ。

書込番号:11508275

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIy.comさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/17 17:30(1年以上前)


いえ、
画面はついている状態でです。

書込番号:11508296

ナイスクチコミ!0


mitihiroさん
クチコミ投稿数:20件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/06/17 18:15(1年以上前)

確かにiメニュー画面、スクロールのタッチの反応ないですね!!
ちょっと感じ悪いですね!ドコモのiメニューなのに・・・
どの画面でも反応があるのが、タッチ式の良いところだと思うのに・・・

書込番号:11508448

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/06/17 18:20(1年以上前)

>HIy.comさん

>その状態のときにスライド、またはサイドキーの鍵マークを押して画面をつけ直すと直ります。

とあったので、バックライトがついてないのかと思いました。

書込番号:11508464

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIy.comさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/17 18:27(1年以上前)


>>おびいさん
説明不足ですいませんでした;


あと先程もまたi-mode中に突然タッチが反応しなくなりました。
やはりおかしいのでしょうかね?w

書込番号:11508485

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/06/17 18:45(1年以上前)

どこがどう反応しないのかこう言った掲示板では分かりにくいので、ショップで再現してみるのが一番かと思いますよ。
それに敢えてタッチパネル操作に拘らなくても、スライドしてキー操作をすれば済むことですし。

書込番号:11508535

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIy.comさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/17 18:50(1年以上前)

どこがどうとかではなく、本当に突然まったくタッチが反応しなくなるんですよ;



ショップは少しいく暇がないのでここで質問させていただいてるんです;

書込番号:11508548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/17 19:14(1年以上前)

これまでのやり取りを見る限り正常とは思えませんので、頑張ってショップへ行く暇を作ってください。

書込番号:11508628

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/06/17 19:18(1年以上前)

どこがどうかも分からないなら尚更ショップに持ち込むべきでは?
ここで聞いても直るわけないですからね。

書込番号:11508642

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/17 19:26(1年以上前)

HIy.comさん
ショップ店員の友人さんよりコメントいただきましたので転載しておきます。

「タッチ操作できる携帯(SH-04A・SH-01B、F-01Bで検証された場合です。)の、iモード時の内部作業の流れは
《1.iモードサーバーへ接続 2.データ受信 3.内部キャッシュへデータ蓄積 4.蓄積と同時に画面表示処理 5.蓄積データの解析(リンク、フラッシュデーターの開封等々)》
 と、なっていますが、基本的にタッチ操作が完全に行えるようになるには5の解析終了後になります。リンクがデーター内のどこに有るのか?キチンと把握できていないと、リンクをタッチして即座にリンク先へ飛ぶという流れや、タッチで反応できる個所を探しておく処理に滞りが出るからです。
つまり、キチンとすべて表示できていない状態では、タッチ操作が出来ないことがあり得ると言うことです。あくまでも理論上ですので、スクロール等はデーター量の少ないページでは読み込み前にできる場合も有ります。サイトの作成方法にも左右されます。
これには、当てはまりませんか?

書込番号:11508671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HIy.comさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/17 19:38(1年以上前)


>>mootさん
それはありうる可能性があります;

少し色々試してみて、やっぱり不具合っぽかったらDSにいってみたいと思います。

皆様返信ありがとうございました。

書込番号:11508718

ナイスクチコミ!0


mitihiroさん
クチコミ投稿数:20件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/06/18 02:24(1年以上前)

MENU→1のiMenu・検索→iモードのメインのページが何度やっても、タッチスクロールが出来ない・・・
マイページも出来ません・・・
iエリアのページはタッチスクロール出来るのに・・・
どなたか、救いの返信を・・・

書込番号:11510582

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/18 02:41(1年以上前)

mitihiroさん
他機種も合わせて何度か記載しましたが、それはiモード自体の仕様です。フラッシュのみで構成されているページでは使えないので。
1.iメニュー→「0 お客様サポート」→「3 各種設定」→「その他サービス設定・確認」→「上から3項目のiMenu設定」→「アイコン」

2.iメニュー→「0 お客様サポート」→「3 各種設定」→「その他サービス設定・確認」→「上から4項目目 グラフィカル画面表示設定」→「表示しない」

タッチ専用の画面に切り替わります。

書込番号:11510595

ナイスクチコミ!1


mitihiroさん
クチコミ投稿数:20件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/06/20 14:19(1年以上前)

>Mootさん

ありがとうございます!
色々詳しいんですね!
助かります!!

書込番号:11520936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/28 13:25(1年以上前)

携帯を水平に机の上に置き、スライドを閉じた状態にしまして、imode操作中に、
タッチパネルの上下左右アイコン?を用いて移動させても印(青くなる部分)
が動かなくなりました。
購入してすぐわかったので仕様なのかと思っています。

机ではなく手で持ってタッチパネルで行うと大丈夫でした。

ちなみにモーションセンサー、置き忘れセンサーはOFFです。

携帯の中のセンサーの不具合なのか菜とも思いますが、よくわからないですね。

昨日バイブ動作不良のため交換をしてきましたが、両方とも上記と同様現象でした。
ほかの方はいかがですか?


書込番号:11555774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

パルスチェッカーについて

2010/06/24 14:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:3件

パルスチェッカーについて質問させてください。
ヘルスチェッカーの中にある、パルスチェッカーですが、
何度試しても、「指先を画面上の〜」で決定を押すと、
「脈拍の測定を中止しました。」となってしまいます。
これは故障なのでしょうか?
同じような現象の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:11538319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/24 14:56(1年以上前)

今やってみたら5回目くらいで成功しました。
左手で決定ボタンを押して間髪入れずに右手親指をカメラのレンズを中心あたりに押さえます。
ちょっとコツが必要な感じですね。

書込番号:11538343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/06/24 15:03(1年以上前)

友里奈のパパさん
早速の返信、ありがとうございます。
なるほど。
コツがいるのですねぇ。
教えて頂いたとおり、チャレンジしてみます!!
ありがとうございました。

書込番号:11538358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/06/24 16:50(1年以上前)

試してみました。
確かにコツがいるようです。
比較的下記の要領だと成功するみたいです。
試してください。
1.決定を押す前に、右手の親指の先の方をレンズに触れておく。
2.その際、なるべく軽く押さえる。
  (強いと結果が過大評価されるみたいです。)
3.決定ボタンを押して数秒待つ。

以上です。

書込番号:11538689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/06/24 17:07(1年以上前)

ぶらっくにっかさん
ご回答ありがとうございます。
1.決定を押す前に、右手の親指の先の方をレンズに触れておく。
2.その際、なるべく軽く押さえる。
  (強いと結果が過大評価されるみたいです。)
3.決定ボタンを押して数秒待つ。
私も上記の要領で行いましたが、
上記の3で決定ボタンを押した瞬間に測定が中断されてしまいます。
携帯をリフレッシュしても結果は変わりませんでした・・・。

書込番号:11538739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/27 22:27(1年以上前)

私も何度チャレンジしても一度も成功しません。

あきらめにも似た気持ちがわいてきています。

ちょっと期待して購入したんですけどね。パルスチェッカーはあきらめます。
最初からないものと…。

書込番号:11553710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/27 22:35(1年以上前)

もう少しコツを。
親指の爪の中心をカメラあたりに。
明るい場所で。部屋の中でも照明によっては暗くて失敗するようです。
(こういう時は立って照明に近づけて)
上に書いたコツと合わせれば7〜8割くらいは成功すると思います。

書込番号:11553760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/28 09:53(1年以上前)

パパさんへ
ありがとうございます!

ヘルプには第一関節とあったので、一生懸命そこにカメラを当てていたのですが、パパさんの言う通り爪先にカメラをあてたところ、1発OKでした。
初めての計測ができ、幸せです。本当にありがとうございました。

書込番号:11555198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

塗装の剥げについて

2010/06/24 18:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:18件

F-06Bを買って約2週間立つんですが、
スライドを閉める際に最後の少し引っかかる分が他より強く当たるらしく
キー部分の外枠にある淵の銀色の部分の塗装がはげてきました。
今のところすごく目立つと言うほどではないので、
あまり気にしてないのですが、これは個体差なんでしょうか?
それとも使っていくうちにこういう症状はしょうがないものなんでしょうか・・。
気にしすぎでしょうか・・?

皆さんもこういう症状はございますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11539050

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/06/24 18:54(1年以上前)

ないですね。
あまり気にしてないならそのままでもいいんじゃないでしょうか?

書込番号:11539101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/24 19:45(1年以上前)

>キー部分の外枠にある淵の銀色の部分の塗装がはげてきました。

黒使ってますが銀色の部分が見当たりませんが…
キーボタンの下の角のことですか?
故障交換前はすれた跡がありましたが交換後にコーティング液を塗り傷防止してます。

書込番号:11539293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/06/24 19:50(1年以上前)

シアンを使っていますが、塗装はげますよ。
気にしないです。

書込番号:11539309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/06/24 20:59(1年以上前)

どんどん禿げれば鏡面のような輝きを放ち、逆に高級感が増すでしょうね。

ってわけにはいきません?

書込番号:11539644

ナイスクチコミ!0


Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/24 21:17(1年以上前)

構造上、難しいですかね・・・
擦れないように隙間が開くと、別スレであった「がたつき」を気にする人が増えると思うし。。。
他の人も仰ってますが
気にならないなら気にしないのが一番だと思います。

書込番号:11539730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/06/27 23:50(1年以上前)

皆さんありがとうございます!返信が遅れてしまいました・・。
やはり構造上しょうがないことだと思うのでそこまで気にしないことにしました!
ありがとうございました。

書込番号:11554215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング