
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年6月15日 18:44 |
![]() |
0 | 13 | 2010年6月15日 18:13 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2010年6月15日 17:03 |
![]() |
1 | 4 | 2010年6月15日 16:59 |
![]() |
4 | 6 | 2010年6月15日 16:43 |
![]() |
1 | 1 | 2010年6月15日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
こちらのクチコミを拝見していて気になったので質問させて下さい。
文字入力で「1,2,3,4,5」とキー入力すると、(予測も含めて)どう変換されますか?私の機種では、
「12345」、や「あかさたな」、「アカサタナ」、「.adgj」などと変換されます。
同じく「1,1,3」とキー入力すると、
「1時13分」、「1:13」、「1月13日」、「11月3日」などと変換されます。
お持ちの方、回答よろしくお願いいたします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
動画を起動させましたが、メモリの空きありませんと出てきて実行できませんでした。カードの空きが少ないとダメなんですかね、ヤッパリ容量の大きいカードに変えないとダメですね。
0点

購入時のままで、保存先が本体になっていませんか?
なっているならSDに変更しましょう。
書込番号:11494583
0点

いえ、保存先SDカードに変えました。カードが2ギガで残り容量が2割くらい残ってます、そのせいでしょうか?
書込番号:11494596
0点

フルHDやHD撮影は、SDカードをキャッシュメモリーとして併用しているそうなので、最低限でも1Gは必要だそうですよ。
書込番号:11494614
0点

ぶにょママさん>
知っていると思いますが、クラス4以上の、SDHCを、買って下さいね!
書込番号:11494757
0点

問題は私のKingstonのクラス4(8GB)ではフルHD録画ができなかったという事実…(涙)
仕方がないのでPSP用に使っているクラス6(同じく8GB)を奪おうか検討中。
書込番号:11494798
0点

talesさんへ>
私は東芝の16GBクラス4を使っていますが、FHDも大丈夫です。アマゾンと楽天で送料無料\3,980です。
書込番号:11494847
0点

ぶにょママさんへ>
SDHCには、容量のGBとスピードクラスが、有りまして、F-06Bでは、クラス4以上のスピードが推奨されています。また海外メーカーなどの安い物を買うとクラス(4)の表示が有っても、実質はクラス2以下と言う まがい物が出回っているので気を付けて下さいね!特に動画が、駄目なようです。
書込番号:11494861
0点

もう遅いかもしれませんが、端末リフレッシュを実行するといいかもしれません。私も同じような状態になりましたが、MENU-855でリフレッシュを実行すると直りました。(取扱説明書詳細版366ページをご参照ください)
初期設定では一週間に一度、自動的にリフレッシュするようになっているようですが、私は買ったばかりでいろいろいじったからでしょうか、2日目にしてメモリー不足の表示が出て動画撮影の起動ができなくなりました。
いろいろな機能を何度も繰り返して起動している内にメモリーが分断化されたり、あるいはリークがあったりしてそんな状態になるのかなと想像していますが、だとするとメモリー管理が甘すぎる気がします。OSの仕様でしょうか。
書込番号:11499693
0点

私の(Kingstonのクラス4)はmicroSDHCの空き容量を1GB以上に増やして端末リフレッシュ(毎日自動実行)を行ってもだめなんですよね…。
値段が倍以上のクラス10(上海問屋セレクト)と比べて東芝のクラス4がベンチマークが悪くなさそうなのでリーズナブルな東芝の16GB(風見鶏で送料込3780円)を買おうかと思っています。
書込番号:11499765
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
12日に購入しました。
以下の点に困惑しています…質問ばかりで申し訳ありませんが、ご教示下さい
前の携帯ではmicroSDの画像を待受に出来ていましたが、この携帯では出来ないのでしょうか?
又、前の携帯からmicroSDに入れた着うたは本体にデータを移動しても着信や受信設定に出来ないのでしょうか?
前の携帯はP906ですが、今はまたP906を使っています…慣れないせいもあるのでしょうが、上記のことが出来ない上、本体メモリも少ないし、非常に使い難くて、できるものなら返品したい位です…
0点

待受画面については本体にデータをコピーまたは移動することによって、設定することが可能です。
着うたフルも本体に切り出して着信音に設定することが可能です。
書込番号:11496527
0点

おびい様、ご回答ありがとうございます。
microSDから待受はできないのですね…
私はフルではない着うたをmicroSDから本体の外部取得データに入れましたが設定出来ません…。ただ聞くだけしか出来ません…。
書込番号:11496608
0点

microSDカードから待受画面に設定ができしまうと、待受中は常にmicroSDカードにアクセスしていないといけないので仕方無いですね。
着信音設定については、データBOXのミュージック一覧で設定したい着うたを選んで、サブメニューから着信音設定の項目はありませんか?
着うたフルならそこから設定できるんですが、着うたに関しては試してないので分からないです。
書込番号:11496714
0点

おそらく前の機種では壁紙のコピーというかキャッシュというか、本体に保存していたのでしょうね。
内蔵メモリの多くが辞書データで邪魔ですよね…。
私もはじめから空きが16%でびっくりしました。
ちなみに私は「移行可能コンテンツ」フォルダに移動したファイルが同じ機種でしか移動・再生できないようで、結局無駄になってしまったのが残念です。
着メロも着モーションもほとんど移行できず…
何か方法ないんでしょうかねぇ
書込番号:11497209
0点

おびい様、tales様、ご回答ありがとうございます。
着うたはとりあえず、本体の外部取得データに入った物を自分あてにメールしてまた本体に保存したら設定できました。
本体の容量、もう少し欲しいですよね…
書込番号:11497244
0点

電子辞書を全てSDへ移せばかなりあきますよ。
移しても使用感は全く変わりませんし。
書込番号:11498484
0点

Moot様ご回答有難うございます。
今電子辞書をmicroSDに移行させようとしましたが、操作が分かりません…
便利ツールから電子辞書を開いてサブメニューを押しましたが、microSDへ移行させる項目がありません…
よろしければご教示いただけないでしょうか…
書込番号:11498530
0点

サブメニュー内の辞書管理>さらにサブメニュー>microSDへ移動ですべて移動できます。
書込番号:11499271
0点

三毛猫の子供様、有難うございます。
今入れているmicroSDが2Gなので、近々大きな物を買って移動します☆
書込番号:11499559
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
アラームについて、ご存知の方がおられたら教えてください。
アラーム自体は便利ツール→アラームから設定出来ます。
また作成したアラームはMENUキーを使って、設定/解除を切替えることが出来ます。
今回質問したいのは、このアラームの設定を削除する方法です。
他の機種では削除とかのボタンがあったと思うのですが、
当機種では該当するボタンが見つかりません。
説明書を読んでもいまいち分かりませんでした。
自分が望んでいる結果としては、初期の"--:--"の様な表示に戻したいです。
よろしくお願いします。
0点

これまでのFシリーズでもそうでしたが、各種設定リセットかデータ一括削除する以外には
"--:--"に戻すことはできないようです。
書込番号:11498763
1点

そうなんですか…。
まぁ実害があるわけでは無いので、いいのですが
何となく残っていると気持ちが悪いんですよね…。
回答ありがとうございました。
書込番号:11498902
0点

それは初めて知りました。
できれば削除も可能にしてほしいですね。
Rychiさんと同じで使っていないアラームが残るのは嫌なんですよね…。
時間だけならともかく、アラーム音が設定されたままだとその音をmicroSDに移動するときにやっかいのような気もしますし。
書込番号:11499169
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
タッチパネル搭載機種を買うのは初めてなのですが、
メール等文章を売っている時にタッチキー入力で打った文字を一つ前に戻す事って出来ますか?
例えば「か」って打ちたいのにボタン押しすぎて「き」になってしまった時などです。
普通にかな入力時は通話ボタン?を押せば戻りますが、タッチパネル入力だと終話ボタンは
あるけど、通話ボタンが無いんですよね。
undoだと文字列全部戻っちゃいますし・・・
0点

麗緒さん
早速の回答ありがとうございますが、クリアボタンでは入力した文字が消えてしまいますよね。
「き」と入力してしまった文字を「か」に戻せないかなぁと。
説明下手ですいません。
書込番号:11497290
0点

そのまま「きくけこ」と押し続ければ、「か」に戻るんじゃないですかね?
実際試したわけではなく、勘ですが。
書込番号:11497529
0点

質問の件は
電話をかけるのボタンで戻せますよ
「1」の上ですね。
お試しあれ。
書込番号:11499337
2点

mamamonさん
これはすごい。
こんな動作をするなんて、全然知りませんでした。
軽く感動しましたw
書込番号:11499373
0点

逆トルグですよね?
タッチ入力の時は出来ないですね。
書込番号:11499487
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

出来ません。
著作権の関係上パソコンから取得した音楽は着信音には設定できません。
i-modeで取得した著作権情報のあるデータに限り設定出来ます。
書込番号:11499262
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
