docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メール送信時について

2010/06/14 16:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:16件

何度もすみません.
質問お願いします.

今度はメール送信時についてです.

メール送信中にスライドを閉じたら必ずメールが未送信になってしまいます.

これも仕様なのでしょうか?

意見お願いします.

書込番号:11495111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/14 17:18(1年以上前)

仕様です。

書込番号:11495300

ナイスクチコミ!0


璃烏さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 twitter 

2010/06/14 17:54(1年以上前)

設定できますよ〜(^ω^)
menu→898 で、送信をoffにしたらOKです!

書込番号:11495428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/14 18:18(1年以上前)

menu898はスライド編集画面の設定ですよね?
それを解除すれば送信してすぐにフリップさげてもOKになるのですか。
主さん失礼しました。

書込番号:11495541

ナイスクチコミ!0


璃烏さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 twitter 

2010/06/14 18:35(1年以上前)

>カワセミ君さん
そうです^^
私も最初この機能に困ってて(;^_^A
設定したら途中で閉じても送信できるようになりましたよ(^ω^)

書込番号:11495614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/14 21:05(1年以上前)


ありがとうございました.

書込番号:11496333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問させてください

2010/06/14 08:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:26件

初めて書き込みさせていただきます。
こちらでいろいろ勉強させてもらってこの電話に機種変しました。
まだまだ使い方がいまいちわからず、いくつか質問がさせてください。
1、電池の減りがとても早いので、エコモードにしています。標準省電力にしていますが、それにするとキーイルミまで消えてしまいます。ボタン操作をしてもつきません。あと携帯を触らずにいると(画面の文章を読んでるなど)すぐに画面が消えてしまいます。なので、常に画面に触りながら文章などを読んでいる状態です。キーイルミや画面オフの時間などを設定するとエコモードが解除されます。せめてキーイルミだけでもつけたいんですが…

2、タッチパネルですが、iメニューの画面には使えません。他も何かの画面の時(何かは忘れました)に使えない時があります。みなさんもそうでしょうか?
他にも何かのサイトとかで、カーソルをタッチパネルで合わせてタッチしてクリックしても次の画面に移動しないときがあります。2、3回タッチすると反応して移動します。

長文で初心者な質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:11493814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/14 08:39(1年以上前)

1については、エコモードを使用せずにご自分でキーイルミと画面オフ時間以外を省電力になるように設定するしかありません。
エコモードもマナーモードのようにオリジナル設定できると便利なんですけどね。

2については、下記のように「アイコンiメニュー」に設定すればタッチ可能になります。
iMenu→お客様サポート→各種設定(確認・変更・利用)→その他サービス設定・確認→iMenu設定、で「アイコン」を選択する。

あと、1回のタッチでリンク先へ移動しないのは、うまくタッチが出来ていないのだと思います。
(操作の仕方が悪いという意味ではなく、作り込みが甘いという意味で)

書込番号:11493876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/06/14 20:40(1年以上前)

オ電子レンジさま、レスありがとうございます!

エコモードは解除して、キーイルミと画面オフの時間を設定しました。
本当に電池の減りが早くてびっくりしています。あとiメニューのタッチパネルも設定しました。

付いてた説明書では調べたい事がぜんぜんわからなくて困っていました。わからない事があればまた質問させていただけたらと思います。
ありがとうございました!

書込番号:11496188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スライド開閉

2010/06/14 18:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:7件

スライド開閉について教えてください。
毎回ではなく、ごく稀にですが開閉の際にゴム同士が擦れるような
抵抗を感じる時があるのですが私のだけでしょうか。
うまく説明できませんが、しばらく時間をおいて(朝イチなど)スライドを動かす時に
そのような現象が起こりやすいような気がします。
個人的には防水機構が関係しているのかとも思ったのですが、毎回ではなく
普段はストレスなく動いているだけに気になりました。

書込番号:11495629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スライドの戻り

2010/06/14 13:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 yamato1225さん
クチコミ投稿数:5件

発売日に白を購入しましたが
質問・確認?をしたく書き込んでみました。

スライドを戻す時、普通に戻すと最後までカチッ!と戻りますが
ゆっくり戻すと、最後まで戻らず
1・2ミリ?の所で止まり手でカチッと戻さなくてはなりません・・・
F-04Bも使用してますが、どんなにゆっくりスライドを戻しても
勝手に最後までカチッっと戻ります。

スライド携帯は、F-04Bが初めてで
その戻り感覚が普通?なのかと思っていたので・・・

皆さんのF-06Bは、どうでしょうか?
これも遊び?の一つなのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:11494547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/14 13:40(1年以上前)

F-09Aも同様に手前で止まりましたよ。
実用上問題無かったので気にもしませんでしたが・・・

書込番号:11494649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/14 14:26(1年以上前)

一番底の部分を見て頂くと分かりますが、本体と液晶面が離れないように食い込むようになっています。
その部分の抵抗が原因だと思います。
このお陰でむやみに本体と液晶面が離れないようになるので仕方ないかと思います。

書込番号:11494762

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato1225さん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/14 17:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます^^

そうなんですか・・・遊び?って感じなのですね
スライドを閉じた状態で、軽くタッチ面を上にあげても
ズレるのも遊び?ですか?

スライド携帯って・・・みんなそうなんですかね?^^:

書込番号:11495392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/14 17:50(1年以上前)

>スライドを閉じた状態で、軽くタッチ面を上にあげても
ズレるのも遊び?ですか?

ちゃんと閉じてないと思いますよ。
最後まで閉じたら上がらないと思います。
最後まで閉じなかったら上がると思うけど・・・

書込番号:11495419

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato1225さん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/14 17:59(1年以上前)

いや、ちゃんと閉じた状態でです・・・
カミ合わせが?があまいんでしょうかね^^;

書込番号:11495449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/14 18:07(1年以上前)

最後までキッチリ閉じて遊びがあるなら甘いと思います。
docomoショップに相談する方がいいと思います。

書込番号:11495484

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato1225さん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/14 18:14(1年以上前)

わかりました^^

いろいろありがとうございました。

書込番号:11495521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キー部分が薄い?

2010/06/14 12:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 empoweringさん
クチコミ投稿数:83件

こんにちは。
レビューでもいくつかの方が書かれているようですが、移動キーっていうのですかね?決定ボタン付近のキーの右下と電源ボタンの間を押すとパキパキ?と音がなります。
強く押してる訳でもなく、ボタンを押す感覚でもなります。
どうもキー部分が薄いせいで電池にも力が伝わってなるようです。

電池と本体の間に極薄いティッシュを挟んだらマシになりました。

これは皆さんも同じなのでしょうか?

書込番号:11494392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/14 12:34(1年以上前)

私も他のスレで電池パックカバーの浮き上がりで過去に挟み物したと書きましたがあまりお勧め出来ない対策です。電池パック内の隙間を埋めると放熱効果が下がる可能性があるので自己責任の範囲ですが・・・
電源ボタン周辺のパネルは貼り合わせが多く多少たわみますよ。

書込番号:11494445

ナイスクチコミ!0


tomoryo71さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/14 12:35(1年以上前)

気になる程ではないですが同じですね

書込番号:11494449

ナイスクチコミ!0


スレ主 empoweringさん
クチコミ投稿数:83件

2010/06/14 16:25(1年以上前)

コメントありがとうございます。ここのコメントを見てどうしても気になったので、DSに行ってきましたら販売品と比べさせてもらった所音は多少鳴るのはわかりましたが、普通にキー操作でもきしまなくて違う携帯を持ってるのかと思いました(笑)
早速交換してもらい快適に操作する事ができ満足しております。

コメントありがとうございました。

書込番号:11495128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リアカバーについて

2010/06/14 15:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:16件


質問お願いします.

元々こうゆう仕様なのかも知れませんが、リアカバーが少し浮いてるような感じではないですか?

みなさんの意見お待ちしてます.

書込番号:11494924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/14 15:33(1年以上前)

私も気になっていたのですが、DSに行く暇がなく
大丈夫なのか、ダメなのか確認出来ていません。
防水仕様のはずなのに…と心配です。

書込番号:11494954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/14 15:48(1年以上前)

momoiro.candyさん

そうですよね;
防水仕様なだけに大丈夫なのか心配ですよね;

書込番号:11495009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/14 15:54(1年以上前)

裏蓋の浮きについては他スレでもあったように覚えてますが・・・中蓋があるので浸水する確率は低いと思いますが・・・
この手の質問を見るたびに購入時に手にして気付かないのかなって感じます。

書込番号:11495031

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/14 15:54(1年以上前)

浮いているリヤカバーと言うのは外装のプラスチックの蓋ですよね?
それとも中の金属製カバーが浮いているですか?

書込番号:11495032

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/14 15:54(1年以上前)

添付の説明書23ページに有るように、ここの内部にはもともと水滴が付くようになっています。内部のステンレスの蓋が、しっかりしまっていれば大丈夫です。これはF-01A・F-01B・F-03Bでも同様でしたよ。富士通さんの話では「内部のステンレスの蓋が、衝撃等で簡単に開かないようにする、補助押さえなんです。」との事ですので、ご安心下さい。

書込番号:11495033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/14 16:01(1年以上前)

言葉足らずでした。富士通F-01B時の回答メール転載
「電池蓋、ヒンジ部等、一部の箇所に僅かな隙間が有るのは、その場所の近くに、内部にわざと浸水する構造になっている部分が作って有り、そこに入った水が内部に残りにくいように、自然と外に出やすい構造にしているためです。」

との事でした。

「内部に浸水しやすい箇所は、メンテナンス性や、生産性を考慮してあえてパーツ内にのみ浸水させた方が良いと判断された部分だそうです。つまりはパーツ内には浸水しますが、構造内部には浸水しません。」も補足転載しておきます。

書込番号:11495052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/06/14 16:02(1年以上前)


ありがとうございました.

書込番号:11495058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング