
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年6月27日 03:30 |
![]() |
4 | 6 | 2010年6月26日 23:49 |
![]() |
2 | 7 | 2010年6月26日 22:10 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月26日 16:53 |
![]() |
9 | 11 | 2010年6月26日 16:51 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年6月26日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
どなたかご存じでしたら
よろしくお願いします。
ネット中に閉じた状態で
横画面で見てた場合に
画面タッチでスクロール
等は出来るんですが
進むや戻るなどの表示が
ないのですがそういう場合は毎回縦画面にしないとダメなんでしょうか?
0点

画面に1秒位タッチしていると右側の方に[戻る]とか[ビジュアル履歴]とかが出ますよ。
書込番号:11550103
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
F-07Bのレビューで、指紋センサーで画面スクロールが設定できますと書かれていたのですが、F-06Bでも出来るのでしょうか?取り扱い説明を、見ましたが見つける事が出来ないので、解る方、教えて下さい。
0点

06はタッチパネル搭載だからか?オペレーターパックだからなのか?付いていませんね。
書込番号:11547853
1点

逆な見方をすれば、07Bにはタッチパネルでスクロール出来ないから指紋センサー部で出来るようにした。とも考えられますね。
閉じたままタッチ操作してる時ならF-06Bの方が便利。スライドさせて使うなら指紋センサーでスクロール出来るF-07Bの方が便利そうかな。
書込番号:11548249
1点

開いた状態でも、カメラキー長押ししたまま端末を傾けるとスクロール出来ますよ。慣れが必要では有りますが。
書込番号:11548278
0点

ホントだ。
確かに慣れが必要みたいな感じですね。
ただ、開いた状態だとカメラキーが遠いから使いそうにない・・・(笑
逆に閉じてタッチ操作と合わせてなら使える感じ。(カメラキーが近いから)
書込番号:11548313
1点

MOOTさん、友里奈のパパさん、早速回答頂き有難う御座いました。私は是非欲しい機能ですが、通常の人には必要無いみたいですね?
書込番号:11549303
0点

Mootさん>
間違ってMOOTさんと書いてしまいました。申し訳御座いませんでしたm(__)m
書込番号:11549320
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
F906iからF-06Bに機種変更しました。
F-06Bにしてから電話で会話する時、相手の方から声が小さいと言われます。
(F906iの時は何も言われたことは無かったのですが。)
皆さんはいかがでしょうか。
ただ、同じくらいの声の時でも普通に聞こえることもあるみたいで、
電話の持ち方など影響があるのかなとも思っています。
皆さんの状況、改善方法などがあれば教えてください。
0点

自分も今日購入、店を出てすぐ知り合いへ電話したところ、
声が遠くて聞こえないといわれました。
即Uターンして事情を説明して新しいものに代えてもらいました。
結果、前機種よりマシにはなりましたがまだ声小さいようです。
この機種の仕様でしょうか?
書込番号:11491930
0点

nonMAXさん
>この機種の仕様でしょうか?
同じような症状の方がいるとなると、そうかもしれませんね。
でもそれだと困りますね...
書込番号:11492263
0点

防水機種は、マイク部の防水の為に特殊フィルムが貼ってあるので、若干音が小さく聞こえるようになります。
後、「はっきりボイス」の仕様上、賑やかな場所では背面フェリカマークの上の穴(雑音測定用のマイク)を《ふさがず》に気をつけ、静かな場所ではこのマイクが自分の声を拾ってしまうので《ふさぐ》ようにすると良いようですよ。お試しください。
書込番号:11492380
2点

Mootさん
>防水機種は、マイク部の防水の為に特殊フィルムが貼ってあるので、若干音が小さく聞こえるようになります。
防水機種は初めて使うので知りませんでした。
なるほど多少音が小さくなるのは仕方がないんですね。
>「はっきりボイス」の仕様上、賑やかな場所では背面フェリカマークの上の穴(雑音測定用のマイク)を《ふさがず》に気をつけ、静かな場所ではこのマイクが自分の声を拾ってしまうので《ふさぐ》ようにすると良いようですよ。お試しください。
フェリカマークの上に小さな穴がありますね。今度教えて頂いた方法を
試してみます。ありがとうございました。
書込番号:11492613
0点

話すときは閉じた状態がBESTかもしれません・・・
マイクの位置がディスプレイの下にあるので
テンキーの下にはついていません。
開いていても
そういう意識で話されると良いのではないでしょうか?
知っていたなら すいません。
書込番号:11493192
0点

エースをねらえ!さん
返信ありがとうございます。マイクは下に付いてますからそれを
意識する必要はありますね。
今日、妻にF-06Bで話して貰い、自分が妻の携帯を持って確認してみました。
症状は「会話途中で所どころ、音声が聞こえなくなる」というものです。
例えば「あいうえお、かきくけこ」と話した場合、「あい○え○、かき○○こ」
といった感じで○の部分が聞こえないというものです。
フェリカマークの上の穴をふさいでみたり、ノリズキャンセルをOFFにしたり、
はっきりボイスをOFFにしたり色々やってみました。
やや改善されるような気もするものの、あまり変わらず会話にならない状態です。
ちなみに、私が話している声は正常にF-06Bで聞き取れるということでした。
週末にでもドコモショップに行って確認しようと思います。
書込番号:11505901
0点

本日ドコモショップで新しいものに交換してもらいました。
早速試してみましたが問題なさそうです。
交換前は声が途切れていたものが、新しい端末では途切れることなく
聞こえるので普通に会話ができるようになりました。
ご意見を頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:11548745
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
以前使っていた携帯から2年半ぶりの買い替えで、タッチとか色々戸惑っております。
さて、表題の件なんですが、どうもパノラマ撮影がうまくいきません、なんか重なる部分がけっこうでてきてしまいます。
なんかうまく撮るコツあればご教授ください。
0点

自己レスです。
この間は外で天気の関係もあってか液晶が見ずらかったので気がつきませんでしたが、
家の中で操作してみたら、パノラマ撮影開始して何枚か写真撮るとパノラマになりますが、
直前に撮影した端の画像が幽霊みたいに液晶に表示されるので、それを見て端を合わせばうま
くいきました。
ただ、液晶が外で撮影するとき天候等状況によってはその幽霊みたいなんが見えにくいので、やはりほかにもなんか方法というかコツあればなぁって思います。
書込番号:11547375
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
ぜひ皆さんの携帯はどうか教えてください。
スライド式の携帯は初めて持つのですが、
閉じた状態で、マナーモードにした時や着信のときに
下のほうの隙間があるせいか、びびりが出ませんか?
手で隙間のガタツキを押さえていると出ませんが
離すと結構気になるぐらい出ます。
もともと隙間やガタツキが気になっていたのですが
びびりも気になります。
ぜひ、教えてください。
0点

一度交換したので2台目ですが2台共ビビります。
バイブのモーターが液晶側にあるみたいなので上が重いからビビりやすいような気がします。
液晶側が重いからスライドした時の重量バランス悪いしなぁ。
書込番号:11542802
1点

びびらないとバイブの意味ないんじゃないでしょうか?
最近の機種では珍しく、バイブが大きい端末だと思います。
書込番号:11542842
0点

私のもすごくビビります。
机上に置いているときは問題ないのですが、ワイシャツの胸ポケットに入れているとき、
言い換えると、液晶側にもキー側にも荷重がかかっていない状態だとすごい振動音です。
メール受信時の鳴動時間を1秒に設定してあるのですが、それでも受信時にはビックリします。
(同僚が振り向きます^^;)
F-03AやF-04Bではこのようなことはなかったのですが、スライドヨコモだからでしょうかね。
F-09Aはどうなんでしょう?
書込番号:11542880
0点

>びびらないとバイブの意味ないんじゃないでしょうか?
意味が違うと思います。
バイブの振動ではなく、バイブの振動による他の個所でのビビリ音だと思います。
車で言えば、走行の振動による車内内装のビビリ音みたいなものです。
書込番号:11542881
2点

>友里奈のパパさん
それも含めてバイブだと思いますよ。
auの時に使っていた、W52TやW54SAもかなりびびっていたように思います。
私は前機種のF-01Bよりもマナーモード時に着信が分かって便利だなと思いましたよ。
書込番号:11542931
0点

>それも含めてバイブだと思いますよ。
私はそうは思いません。
机上に置いている時と胸ポケットにいれている時とで振動の仕方が違いすぎます。
先にも書いたようにF-03AやF-04Bではそのようなことはありません。
仕様と言われればしかたないですが、マイナス要素ではあります。
書込番号:11542956
2点

私も思いません。
ビビりやすい機種、ビビりにくい機種、モーター音が大きかったりいろいろあり、こんな細かい事は言っても直らないし、使用に支障をきたすものではないので「不具合」や「不良」とは言わないと思いますが、ビビリまで含めてバイブだとは思わないですよ。
書込番号:11542983
2点

私も
ビビらないと、マナー時バイブで気づかないと思うと思うのでかえって「ビビり」がして助かっています(^^;)
書込番号:11543085
1点

補足
私の所有していたF09Aでは「びびり」は発生していませんでした。
スライド自体が、F09Aは「固め」で、F06Bは「緩め」です。
他スレであるような「がたつき」も、F06Bの方にある状態です。
個人的に
F09Aでは、バイブが弱く、マナーモードではたまに胸ポケットでは気づかない事あったので
気づくという観点で「びびり」は好都合なのですが。(個人的趣味の着信音を鳴らしたくないという意味合いで、マナーモードでバイブにしている事が多い為)
「バイブ」と「ビビリ」は同じという事はさすがに・・・^^;
せっかくの「音がしない」マナーモードで「ビビリ音がする」のは不快と思う人の方が多数でしょうから・・・
あくまで「バイブ」=「振動」により知らせる。
「振動」はF09Aと同等かそれ以下に感じます。
書込番号:11543521
1点

皆さんありがとうございます。
やはりこの機種はこんなものなのですね。
バイブが大きいので着信が分かりやすくて助かっているのですが、
このビビりが少し不快でマイナスですね。
F09Aのようにスライドは固めでビビりが出ないようにして
バイブをしっかりにはできなかったんですかね。
それ以外は多機能で満足なんで残念です。
書込番号:11545687
0点

ちょっとバイブレータの振動の他にビビリ音が共振するので、かなり下品な震え方と音がします。
以前に使っていたD903i(スライド)もこんな感じでした。
ちなみにF-01Aは上品な感じの震え方でしたね。
本スレとは外れますが、バイブレータパターンをもう少し増やしてほしいですね。個人的にはパターンAはちぐはぐで、パターンBは長すぎだと思います。
書込番号:11547373
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
キャンペーンで届いたmicroSDを使っています。
早速動画を試したのですがSDに保存された動画を観る事ができません。
HDなら観れました。
使い方ナビなどで自分で調べたのですが詳しくわかりませんでした。
初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
ザーというノイズもましになる方法はありますか?
0点

過去スレにありますが、端末リフレッシュすると見れるようになります。
『不具合』『動画』などで検索してみてください。
書込番号:11543697
1点

ノイズ ・・・
F-04B使ってる友達が
心霊スポット行った時に 入った途端ノイズが出始めたらしいことを言ってました。
心霊的な現象かも知れないので
場所をかえて試してみてはどうでしょう・・・
書込番号:11544119
0点

マイクノイズは通話用のマイクを使っているんですが、本体の中でAF駆動音が共振現象を起こしているそうで、これを拾っているとのことです。
この音を消すことができる技術をNECが開発し、N-04Bに採用していますね。って、ことで音に関しては残念ですが現状どうしようもありませんね。
書込番号:11545888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
