
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2010年6月24日 19:46 |
![]() |
0 | 4 | 2010年6月24日 12:40 |
![]() |
6 | 13 | 2010年6月24日 08:06 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月24日 01:32 |
![]() |
2 | 1 | 2010年6月24日 00:45 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年6月23日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

ワンセグ、ミュージックプレイヤー、iモーション等、
それぞれのサブメニューにて設定できます。
5種類くらいからの選択式です。
不明な点については、取説だけでなく
本体のメニュー6.便利ツールの
♯使い方ガイドも参考にすると良いですよ。
書込番号:11536072
0点

失礼しました訂正します。
ワンセグ、ミュージックプレイヤー、等、
それぞれのサブメニューにて設定できます。
5種類から(77.4MHz,78.3MHz,79.0MHz,84.1MHz,85.0MHz)の選択式です。
不明な点については、取説だけでなく
本体のメニュー6.便利ツールの
♯使い方ガイドも参考にすると良いですよ。
書込番号:11536095
0点

ごうざえもんさん
教えていただき、ありがとうございます
ひとつ誤解されているようなので…
自分は今はこの機種を持っていません
初期不良が収まったら購入しようと思っています
過去スレで、"FMトランスミッターは普通の放送と周波数が近く、混信してあまり使い物にならない"と言っていた方がいたので、気になって書き込みをした次第です
説明不足ですみません
書込番号:11536153
0点

FMトランスミッターは良く使っています。音は車のラジオに依存すると思いますが。私は周波数もあっていて、良く聞けます。周波数は地域性も有りますので、参考までに・・・・。
書込番号:11537540
1点

kirikirimaikoさんのおっしゃる通り地域によって使用されている周波数が違うので一概には言えないと思います。
そしてF-06Bは従来Fが使っていた周波数(83.5MHz,83.7MHz,83.9MHz,84.1MHz,84.3MHz,86.9MHz,87.1MHz,87.3MHz,87.4MHzの9種類から選ぶ)と異なるようなので
実際にこの機種で使用したわけではないただの安易な発言だと思われます。
書込番号:11538225
0点

確かにそうですね
自分が住んでいる地域も、混信なく使える周波数がありました
皆様有り難う御座いました
書込番号:11539296
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
BeeTVをドコモショップオリジナル割引を受ける条件で申し込みました。ただ、割引の為なので、翌日にドコモショップに退会方法を聞いたら、申し込んでから、1週間以内ならiモードのマイメニューの解除をすれば退会出来てお金がかからないと言われたのに、先日パソコンでiモード情報料を確認したら、6月の月額利用分として315円と書かれていました。
BeeTVは無料期間と言うのはないのでしょうか?
0点

もう一度ドコモショップに聞いてみたら?
後で、請求時に315円分の割引になるんじゃない?
書込番号:11533052
0点

お試し登録の場合7日間は無料です。
通常登録されたから解約しても課金されてると思います。
詳しくはドコモコールセンターか契約したショップに聞いてください。
書込番号:11533064
0点

うみのねこさん、カワエミ君ありがとうございました。
契約したドコモショップに聞こうとしましたが、通じなかったので、ドコモインフォメーションセンターに聞いて調べてもらったところ、通常マイメニュー登録されたと言われました。契約したドコモショップではお試しマイメニュー登録を案内されたか通常マイメニュー登録を案内されたか記憶に無いのです。明日に契約したドコモショップにどのような案内をしているか聞いてみます。
書込番号:11534805
0点

契約したdocomoショップで聞いたら、通常マイメニュー登録をお願いしているそうなので、こちらの聞き漏れでした。月額の315円かかることになりました。
書込番号:11537982
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
重複してたらごめんなさい><
電池の消費が早い気がするんです・・・
キーイルミON iコンシュエルON オートGPSOFF
でWebサイト(主にモバ)をみてると13時には48%まで無くなってるんです><
電池アイコンは5段階のやつでスライドするたびに%で一瞬表示されるんですが・・・
皆さんはどんな工夫をして電池をもたせていますか?
良かったらおしえてください!
0点

>キーイルミON iコンシュエルON オートGPSOFF
iコンシュエルの情報登録などにもよりますし、WEBの利用時間にもよります。
ecoモードで使うとか画面照度を落とすとか・・・位しかないと思います。
夏モデルは従来機より消費電力を食うと言われております。
簡易充電器や予備バッテリー持つしかないんじゃないでしょうか?
書込番号:11516079
0点

過去にもいくつか同様のものがいくつかありますので参照されたらよいと思いますがまず何より海外ネットワークを3Gに固定します
あくまでも理論値ですが倍になります(数値通りにはなりませんが体感出来るくらいには延びると思いますよ)
書込番号:11516159
0点

>海外ネットワークを3Gに固定しますあくまでも理論値ですが倍になります
理論値が知りたいです。
以前、通信業界の方に頂いた回答です。
3G圏内だと、AUTOでも3Gモードでも全く消費電流変りません。
3Gが圏外になると、初めてGSM無線部に通電する仕組みですね。
まあ、殆ど共通で使ってますので、個別には動作しませんから、
当然と言えば当然ですので。
電波の弱い所に御住まいの方は若干違うかも知れませんが、
そもそも切り替えていると思えば、変りませんよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つまり、自動をやめて3G固定にして効果がある方はよく圏外に行く方だけでしょうね。若しくは仕事中携帯は圏外になるローカーに入れる場合とか。
書込番号:11516226
1点

因みに私のF-06Bの状況です。
オートGPS・・・ON
iコンシェル・・・ON
キーイルミ・・・ON
3G/GSM・・・自動
液晶明るさ・・・自動
つまり、一般的に節電と言われるよなことは一切していません。
昨夜就寝前80%だった残量は8時間後76%でした。この間にメール受信1通、アラームがスヌーズMAX、音量最大で鳴り続けた。(起きなかったので)
パリネズミさん
通信と液晶点灯が伴うi-modeなどは一番消費電力が大きいんじゃないかな。
具体的な使用量が書いてないので48%だけでは良くわからないです。
52%減ったとしたとして仮定。
私の感覚ですと、動画をダウンロードしながら再生したら約1時間で50%減るんならごく普通のように感じます。(液晶は標準的な明るさで。この機種に限らず最近のFWVGA機種)
書込番号:11516249
1点

昨日は、朝起きたら満充電が半分まで減っていてあたふたしたのですが、
その後もどんどん勝手にバッテリーが減り続けて困っていたのですが、
今日は一昨日までと同じく、何もしなければほとんど全く減らない状態です。
iコンシェルでマチキャラ(かものはしかも。サイトよりダウンロードしたもの)、
海外ネットワーク自動、で、その他オートGPSはOFF、iチャネルも契約はしてますが非更新、
非表示状態、画面の明るさはレベル1、一番暗いやつですが、ecoモードよりは明るいので。
キーイルミON、ヘルスチェッカー系は全部削除してます。
その状態で、今日は1時間に数回モバツイ接続、書き込み、天気予報サイトで雨雲チェック、
等々していたのですが、ほとんど減った様子はありませんでした。
ちなみに、待ち受けは静止画jpeg画像です、動いてるのはマチキャラのみ。
…昨日の、「何故か勝手にどんどんバッテリーが減り続ける」状態は何だったんでしょうか。
そんな感じです、6時間くらいの間に途切れ途切れにネット接続で減ったのは僅か10%未満。
…よくわからないバッテリーの状態です。
一応、今日は予備としてF-03Bも持って行ったのですが、使わずに済みました。
しばらく、昨日みたいに「何もしなくても恐ろしい勢いで減って行く」のか、いつものように
「ぼちぼち使ってても通話じゃないのでほとんど減らない」のか、様子見です。
後、最初は充電終了音がちゃんと鳴ったのですが、最近は鳴らなくなりました。
時々鳴りますが…基本、鳴りません、設定はONになってるんですけども。
その場合、ちゃんと充電されているのかどうか、残量100%でも信用していいのか首を傾げてます。
書込番号:11517158
0点

これを読む限り買ったばかりの状態だと残量表示が激しく上下しても仕方ないようです。
バッテリー管理ソフトウェアが一生懸命バッテリーを知ろうとしている感じ??
しばらく使っても同様ならバッテリーを管理しているソフトウェアの不良も考えられるけど。
また、もしかしたらバッテリーを一度外してみるのもいいかも知れません。バッテリーに関する情報がリセットされそう。
Mootさん
勝手に画像をお借りしました。すみません。
書込番号:11517236
1点

昨日の充電完了後21時に充電器から抜いて、
24時間が経とうとしています。
設定
オートGPS:ON
iコンシェル:ON
キーイルミ:ON(一色)
3G:固定
液晶明るさ:自動
メール:着信:11件 送信:3件
通話:約10分
バッテリーは今現在残り78%です。
書込番号:11517744
0点

まずは友里菜のパパさん。
画像は説明書なのでどうぞです〜。
後、3G固定の件ですがさすがに倍までは行きませんが、富士通さんや、シャープさんに以前の内覧会(確か去年のGWごろでしたね)で聞いたことなんですが、docomoは使用上、3G固定の場合でも
1.ハイスピードエリア内≪送信・受信≫
2.ハイスピードエリア内≪受信≫
3.非ハイスピードエリア内
4.FOMAプラスエリア内
と、基地局が切り替わるたびに探す仕様だそうです。つまり、圏外でなくてもより良い安定した電波を常に探しているそうです。但し、端末が移動していない場合を判断できた場合(加速度センサーで判断するタイプと、3つの基地局からの差分点で判断するタイプがあるそうです)は、固定されるそうです。
そこに自動とすると
1.ハイスピードエリア内≪送信・受信≫
2.ハイスピードエリア内≪受信≫
3.非ハイスピードエリア内
4.FOMAプラスエリア内
5.GSM
となり、検索回数が圏外でなくても5つに増えるので、しかも5つ目は国内では無駄な検索なので、僅かながらでも電池のヘリが早くなる可能性はあるそうです。そうなんですよ。docomoは圏外でなくても生きのいい電波を探し続けてるんだそうです。しかし、アンテナマークは現状接続されている基地局との状態を表示するので、変化は起こらないそうです。
つまりは圏外に入ると無駄に1〜5(自動時)を繰り返すんだそうですが、これは一定回数を繰り返すと自動の場合は3と5を、少し時間を空けて探すように変化するそうです。
一応参考まで。
書込番号:11518577
0点

Mootさん
画像の件、どうもです。
3G/GSMの件は難しいですね。
私がコメントを紹介した方は、nagesidaさんと言ってHNで検索頂きプロフィールを見ていただくと分かりますが、docomo、KDDIなどで30年間研究開発をされ現在はフリーで第四世代、第五世代の委託開発を行っている方のコメント(書き込み)です。
nagesidaさんの発言からすると、検索する件数は4件から5件に増えても検索過程の回路を起動して終了するまでの消費電流は変わらないということでしょうか。(推測)
Mootさんが富士通さんかシャープさんかは分かりませんが、聞いたことも減りが早くなる「可能性」ですよね?
微妙なところですが、体感出来るほどの効果はないのではないかと思うんですがいかがでしょう?
私も、ここでは頻繁に話題になるので過去いろんな機種で一時的に3G固定にしてみたりしたことはありますが、体感できたことはありませんでした。(というか、使い方って毎日違うものだから体感するのって非常に難しい・・・)
nagesidaさん
勝手にコメントだけじゃなく、結局HNまで紹介してしまってすみません。
書込番号:11518775
0点

スレ主さん
話が脱線してしまってすみません。
3G/GSMの件は下記スレッドも参考にしてください。上記のコメントも書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035570/SortID=9702335
書込番号:11518805
1点

私の場合、マチキャラ(ひつじ)をOFFにすることで、電池の消耗が劇的に改善されました。
満充電後10時間で残40%だったのが、マチキャラOFFだと10時間後で残85%です。
お試しください。
書込番号:11536886
0点

既出かもしれませんし難しいことはよく分かりませんが、メーカのスペック表を見る限り、
3G固定にした方が少なからず電池のもちはマシなようです。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-06b/spec.html?fmwfrom=f-06b_index
書込番号:11537307
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
すみません、もしご存知なら教えてください。
microSD内に作ったフォルダの属性設定で「プライバシーモード」を“ON”にすることが出来ますか?
私の場合、“OFF”の状態で薄く表示されており、変更可能なアクティブ表示になりません。
ちなみに本体内では上記のような現象は発生せず、正常に「プライバシーモード」を“ON”にすることが出来ます。
どうぞよろしくお願いします。
0点

microSD内に作ったフォルダの属性設定で「プライバシーモード」を“ON”にすることが出来ますか?
自分のもSD内ではONにすることは出来ないですね。
それに、SD内でのフォルダー移動のときに複数選択もできませんね、これは不具合ですね。
書込番号:11536824
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
無いと思います。
タッチ操作音は3種類から選んで音量も調整出来ますがバイブは設定項目がありません。
書込番号:11536637
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
パケ放題ダブルがあります。販売店に聞いてください。
書込番号:11532602
0点

はじめまして。
「パケ放題ダブル」の料金体系は、auのダブル定額スーパーライトとほぼ同じです。
PC向けサイトになりますが、リンクを貼っておきます。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/about/index.html
それと利用料金に関する質問ですが、今後は「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」にてお願いします。
書込番号:11535251
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
