
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年6月23日 09:26 |
![]() |
0 | 6 | 2010年6月23日 08:02 |
![]() |
2 | 1 | 2010年6月22日 22:33 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月22日 22:04 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月22日 18:30 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月22日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
現在、P906iを使用しています。
こちらだと、bluetoothが使えるのが、音楽とワンセグだけで、YOUTUBEなどは、
普通のヘッドフォンを本体に差し込まないとだめです。
主人の携帯、N-01Aでは、音のでるすべてのものに、bluetoothが使えます。
こちらのF-06Bではどうなんでしょう?
わかりづらい説明ですいません。
0点

返信遅くなりましたがYoutubeもbluetooth使えるみたいですよ!
書込番号:11531955
0点


i-モーションもBluetooth出力出来ます。
ただし、Pから変えるとBluetoothの通話機能は格段に落ちます。
以下は「P」のBluetooth「だけ」が出来ること。他社に変えると出来なくなります。
○発着信履歴で電話番号を選択し、Bluetooth機器の発信ボタンで発信。
○電話帳で電話番号を選択し、Bluetooth機器の発信ボタンで発信。
○ボイスダイヤル自動発信(端末には一切触れずに発信。唯一道路交通法に違反せず運転中に任意の相手に発信できる)
Bluetoothで通話しない人には関係ないけどね。
上記が無くなったとしてもF-06Bは楽しい端末だけどね。
書込番号:11532022
1点

ありがとうございました。早速購入しました。
お風呂で音楽も聴けたりと楽しいケータイですね
書込番号:11532908
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
私はauを使っていて7月で解除料が掛からないので、7月にこの機種を買いたいなと思ってました
(全くの新規で。)
6月に購入だと様々な割引キャンペーンをしていると言う事で、(解除料は6000円)それも悩んでいるのですが、
レビューやクチコミを見るとバッテリーについての回答がそれぞれで、長持ちなのか短いのか解りません。
・バッテリーが短い場合は、後で何かアップデート等で改善があるのか
・バッテリーがそこそこか短いのは運なのか
6月か、もう少し待つか、バッテリーはどうなんだろう、とDoCoMoは8年ぶりなので電池持ちについて解らなくもありまして、教えていただきたく思い質問させていただきました。
0点

何の機種と比べていいかわからないので答えようがありません。
あとはレビューを参考にしてみてはどうでしょうか?
個人的には900mAHの電池を搭載している割には短いと思います。
書込番号:11526607
0点

私が現在使っているのはW61CAです。
レビューも1〜5と感じる人様々なので、機種の中でも運によるのか、使うとバッテリーが慣れて長くなるのか、どうなのか気になりまして;
auとDoCoMoの電池の持ち方の違いも解らず…。
書込番号:11526643
0点

極端に悪くないのでそんなに心配いらないと思いますよ。
バッテリーは慣れてもあまり変化なしと感じました。
今この機種一番売れてるようですよ。
欲しいと思った時が買い時です。
書込番号:11526770
0点

w61Sからこ機種です。
人それぞれ感じ方は違うと思いますし、使い方にもよると思いますが
バッテリーもちはよくないですね。
w61Sとさほど変わりません。
まるでKPS+?でauが苦しんでた頃みたいに、バグやら色々ありますので
こちらの評価や書き込み、実機等々よく調べてからがいいと思います。
書込番号:11527213
0点

>Hitsuji8さま
持ちは良くないですか〜
Sと同じ、なるほどです。
見ている限りそうですね、毎日のようにバグ報告を見かけます;
モックはとても使い心地が良かっただけに悩んでしまいます;;
書込番号:11532728
0点

>川五右衛門さま
なるほどです。
参考になりました。
ありがとうございます!
書込番号:11532732
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

非常に簡単に。
電気屋さんなどは売るだけ。売れば終わり。他のことはしない。
docomoショップはアフターサービスも行うから店員もが多い。面積も売るだけより広く必要。他キャリアの製品は売ることが出来ない。修理も受け付けなければならない。クレームも聞かなければならない。解約も受け付ける。料金の支払いまで受ける。プランや使い方の説明も。
価格そのものはオープン価格なので販売店が自由に決めて良い。ので、上記理由で差がつく。
そんな感じでしょうか。
書込番号:11531360
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
もともとワンセグの感度が悪いようですが、Bluetoothのイヤフォンを使うとさらに悪化し、全くと言っていいほど見ることができません。Bluetoothを解除するとそれなりに見ることができるのですが。
なにか対策はありませんか?
Bluetoothイヤフォンは、ソニーのDR-BT100CXです。
0点

過去にもこんなことが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001100/SortID=9618422/
DR-BT100CXはどうもワンセグに干渉するようですね。
書込番号:11530972
2点

友里奈のパパさん、情報ありがとうございます。
あちゃー、やっちまったって感じですね。
もっとよく調べてから買えばよかった。
しかし、そんなBluetoothイヤフォンを売ってるなんて、ソニーって会社はどうなっているんでしょう。
書込番号:11531167
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
ブログとかにアップロードするときに気づいたのですが
画像編集のモザイクの部分を任意の部分に移動させられますでしょうか?
仕様なのか不具合なのか判断出来ないのでみなさんの端末は出来るのかどうか
お聞かせいただければうれしいです。
0点

詳細版の説明書には記載されていますが、予め設定されている顔情報を元に目の位置に合わせてフェイススタンプは自動で貼り付けらます。
画像の編集時に『顔認識情報の設定』が有りますので、それで多少は変更出来ますよ。
書込番号:11530170
1点

Mootさん、ある程度モザイクの場所の指定ができました、ありがとうございます。
説明書よく目を通していませんでした、申し訳なくお恥ずかしいです(^^;
書込番号:11530250
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
M890サイドキー長押し設定の「サイドマルチキー」を「ICカードロック設定/解除」に設定しています
また、M8612 ロック・セキュリティにて、画面オフロック「ON」設定にしていると
スライドクローズしたときに、サイドキー長押しでも無効になってしまいます
これだとICカードロック解除の操作性が悪いのですが、ICカードをご利用されている方で
私と同じ設定で利用可能な方はいらっしゃるでしょうか?
0点

試してみましたが同様の状態になります。
画面オフを設定してれば制限されますね。
書込番号:11528426
0点

>カワセミ君さん
インフォで問い合わせましたが
どうやら「画面オフロック」設定でサイドキーが無効のようです。
この言葉に迷わされてはダメですが・・F905からこの機能は入っていたはず?
内容の変更は置き忘れロック設定の有無だけだと思っています。
F01Bも設定には同じ用語を使っていて、同じ設定でしたがサイドキーは有効でした。
F09Aは項目名が「セキュリティロック」という名称で、設定する内容は全く同じです。
この状態で「ICロック解除/設定」のサイドキーによる操作は可能でしたので
F06Bも内容を見て同じ操作ができると思いました。
今の状態だと、IC決済するのに「ロック解除の指紋認証」→「ICカードロック解除」と
2ステップの認証が必要で、とても不便を感じています。
ドコモが販促するDCMXを使い、端末でIC決済をするようになり
今回の変更は使い勝手の悪さだと感じています
書込番号:11529057
0点

お財布携帯として使ってます。再度キーオンで初期メニューに認証アイコン作っておけば、指紋認証だけで使えますが・・・・意味が違っていたらごめんなさいね。
書込番号:11529887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
