
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年6月18日 10:18 |
![]() |
10 | 12 | 2010年6月18日 10:07 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年6月18日 08:55 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月18日 07:09 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年6月18日 05:41 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月18日 04:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
本機と同時購入した、パナのクラス4:RPSM08GCJ1Kという8GbytesのSDメモリを使用しています。まず、F-06Bで初期化してFullHD録画ができました。
その後、音楽データをWindows Media Playerで同期を取って保存したところ、FullHD録画を始めると数秒で画像停止になりました。
どうも、音楽データとFullHD動画データが同ディレクトリに保存されます。
再度SDメモリを初期化すると、FullHD録画ができました。
\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE
画像サイズHDでは、音楽データがあっても問題なく保存できます。
SDメモリの相性か、ディレクトリ構造の問題か?? 分かりません。
そもそも、FullHD録画ファイルの保存先を指定できないのしょうか?
(静止画像はフォルダ選択できます)
FullHD録画かミュージックファイルを優先するかでカードを抜き差ししないとダメなのでしょうか??防水でSDカードのアクセスが電池を外さないとできないため不便です。
富士通の開発担当者へそのあたりの仕様。また、他に購入された方、使用状況を教えてください。
別件ですが、SIMM(FORMA)カードのプラトレイがカードといっしょに抜けることが多いです。今はまだ、古い携帯をたまに使うのでトレイが外れと焦ります。
アドバイス・ご意見をよろしくお願い致します
0点

回答ではないのですが・・・・
私も HD録画したファイルは
\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE に入っています。
携帯上ではmp4なのに
なぜかSDカード内をPCに繋いで見るとmp3になっています。
再生もできません。
書込番号:11498263
0点

間違えました
携帯上ではMP4
SDカードをPCで除くと3GPでした・・・
どこかにMP4のファイルがあるのでしょうか・・・・
探しても見つからず・・・・
書込番号:11498292
0点

私も、てっきりMP4だと思っていました、所が動画をDVDに書き込みしようとしたら、ソフト側で3gpの選択しかできないようです。この機種の売りであるテレビでFHDで見れるとの事で楽しみに購入したのですが、ハードルが高いです。初のF携帯なので、@携帯応援団の事も知らず
ソフトが何なのかもわからず、やっと、ショップの方に調べてもらいました。サポセンではソフトの有る事すら知りませんでした。HPにも載って無かったし、(知らない方が悪い?)
ここの書き込みにも、まだ載って無かったので、参考までにURL貼り付けます。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1273525955240#q3
書込番号:11511260
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
「フルHDサイズの撮影動画保存はmicroSD/microSDHCカード
(Class4以上推奨・別売)をご利用ください。
推奨以外をご利用の場合、コマ落ちや録画・再生ができない
可能性があります。」
という記載がメーカHPにあります。
フルHD動画が問題なく録画再生できる8GBか16GBのmicroSDHCカード
を使用している方がいらっしゃいましたら,型番を教えていただきたく。
ご参考までに
当方は,比較的価格が安かったので,
Teamというメーカのclass6(16GB)を購入してみたのですが,
フルHD動画撮影の場合のみ,15〜20秒程度録画したところで,
「録画に失敗しました」というメッセージが表示され,録画が途中で止まります。
録画した映像を再生してみてもカクカク(一瞬映像が止まる,コマ落ち)する
という現象になっています。
カードのフォーマットは本機でやっています。
また,少し画素数を落としたHD動画撮影でも
録画が途中で止まることはないのですが,
再生するとカクカクしています。
このカードで,正常に動画を録画再生できるのは,
VGA程度以下の画質に落とした場合です。
1点

メーカー推奨のmicroSDカードをお使い下さい。
16GBですとSanDisk、東芝、I-O DATAとなっています。
これら3社のものなら問題ないかと思います。
書込番号:11503351
1点

海外メーカーの安物microSDHCのクラス表示は全くアテにならない。という書き込みをよく見ますね。
私のTranscend8GBクラス6はエラーもなく保存できます。
書込番号:11503529
3点

割りと既出なので、microSDで検索してみて下さい
因みに、サンディスクの現行品は性能が著しく劣化してる可能性が有りますので要注意です
(リテール版は判りませんが、バルクはもう駄目です)
書込番号:11504233
0点

わたしもmicroSDHCカードを
Teamというメーカのclass6(16GB)をF-06B発売前に購入しました。
じょーらっせるさんと全く同じで、フルHD動画撮影時に15〜20秒程度録画したところで,
「録画に失敗しました」というメッセージが表示され,録画が途中で止まります。
やはり、メーカー推奨のものしか使えないのでしょうかね!?
書込番号:11504861
0点

ってゆーかTeamってメーカーがあるのを初めて知りました。
私なら無名のメーカーのメモリーは絶対買いませんね!!
書込番号:11504894
0点

おびいさん,友里奈のパパさん,真偽体さん,川五右衛門さん
ご回答いただき有難うございます。
メーカでHPに載っている16GBのサンディスク,東芝,IOデータというのも
class2なのかclass4なのかclass6なのか?
また現行品なのかどうか?
がメーカに確認しても判らなかったので,
既に使われていて問題なく使用できているメーカと型番を
質問させていただいたしだいです。
サンディスク16GBは現行品ではclass2しか無かったりしますので。
(実行速度としては,class6以上のスピードが出るようなので,
メーカでも対応確認しているという意味なのかもしれませんが。。)
購入したTeam 16GB class6品のベンチマークをしましたので
載せておきます。
Sequential Read : 22.763 MB/s
Sequential Write : 6.899 MB/s
Random Read 512KB : 22.659 MB/s
Random Write 512KB : 1.202 MB/s
Random Read 4KB : 3.609 MB/s
Random Write 4KB : 0.010 MB/s
Random Read 4KB : 3.689 MB/s
Random Write 4KB : 0.014 MB/s
Test : 100 MB
フルHD録画はだめでしたが,
一応,Class6相当のスピードは出ているようです。
書込番号:11504971
0点

トムトム・ブーさん
ご連絡有難うございます。
同じカードで同じ現象が出るということは,
私の購入したカードの単品不良・・
というわけでもないようですね。
また,別なカードが入手できたら
試してレポートします。
書込番号:11505129
0点

他のスレでTranscend8GBクラス6で撮影、保存は出来るが、再生できないとの書き込みを見たので、再度試したら私のTranscend8GBクラス6でも同様のエラーが出ました。
撮影した日の夜に再生した際は何ともなかったのに・・・
書込番号:11505150
2点

携帯を再起動させたらまた見れるようになりました。
う〜ん、何か微妙な感じですね。
書込番号:11505280
2点

microSDは東芝の海外向けパッケージがオススメです。
中身は日本製なので安心ですし、国内パッケージよりも安いので。
私はclass4の8GBを購入しました。
Sequential Writeは約10MB/sでした。
今のところ動画の記録で何の不都合も生じていません。
書込番号:11506320
1点

TEAMジャパン
microSDHC Class6 16GB を使用してますが
フルHDクラスの動画、撮影、保存、再生 特に問題ありませんが。。。。
昨日、このクチコミをみて、
試しに1分ほどフルHDで撮影したものをmicroSDHCに保存
今朝、再生してみましたが、問題なく再生しましたよ。
SDカードによっては、アタリハズレがあるのでしょうか・・・
書込番号:11510881
0点

友里奈のパパさん
追加情報有難うございます。
再起動させたら再生できたということのようですので,
録画自体は正常にできていて,読出しのスピードが
ギリギリのような感じですね。
電人あ〜るさん
ご連絡有難うございます。
10MB/sで問題なく録画できて,
6.9MB/sで録画できないので,
この間に録画できるか出来ないかの
境界線があるようですね。
濃麻呂さん
ご確認いただき有難うございます。
録画が可能なものもあるのですね。
多分,当方のTeamカードより
若干?なのか,かなり?なのかは判りませんが,
書込みスピードが速いのだと思われます。
当方でもフルHD録画が問題なく録画再生
出来るようにしておきたかったので,
別なカードとして,
SanDisk Mobile Ultra microSDHC
16GB class4
というカードを購入しましたので,追加レポートしておきます。
ベンチーマーク結果としては,以下の通りです。
Sequential Read : 22.738 MB/s
Sequential Write : 15.297 MB/s
Random Read 512KB : 22.681 MB/s
Random Write 512KB : 2.803 MB/s
Random Read 4KB : 3.209 MB/s
Random Write 4KB : 0.026 MB/s
Test : 100 MB
書込みスピードが当方所持のTeam class6 16GB品に比べ倍以上ありました。
このカードの場合は,フルHD動画の記録再生は問題なく出来ました。
撮影した次の日に再生してみても問題なく再生できています。
書込番号:11511234
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
携帯のクリアボタンもしくは2を押すと
ギシギシ音がなるんですが
これは初期不良なのか
元々そういう作りなのでしょうか?
床を歩いていたら
ある一点だけ踏んだら
ギシギシ鳴る感じです。
0点

初期不良というかこの機種に限らずよくある事です。
書込番号:11509936
2点

私のも押した時の音はボタンごとに若干違いますが、クリアと2だけが気になるということはありませんでした。
ただ、程度には個体差があるようですので、どうしても気になるようでしたら、ショップで見てもらった方がいいと思いますよ。
やはりこの機種に限らず、実際にボタンのキシミがひどくて交換してもらった方もいるようです。
書込番号:11510020
0点

ドコモショップにて確認した所、在庫の物も同様に軋みました。
店員さんいわくこれは仕様みたいで故障には入らないみたいです。
書込番号:11510195
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
なりますよ。ただし、オートローテーションを「設定項目のみ有効」にしていると、
スライドを閉じた状態で横に向けても横画面にはなりません。
書込番号:11510359
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
現在N-01Aを使ってます。
アップデート等、ある程度トラブルが収まってからF-06Bを買うつもりなんですが、いくつか分からない事があるので教えてください。
@iモードのブラウザはN-01Aみたいにタブブラウザも使えますか?
Aweb上のテキストコピーは可能でしょうか。
Bニューロポインター的な機能はありますか?
宜しくお願いします。
0点

1、使えます。同時に開くことができるのは5つです。上部にタブが現れます。
2、可能です。
3、ニューロは勿論ありませんが、タッチパネルなのでいきなりタッチすればいいだけかと思います。
1と2はi-mode2.0になった2009年夏モデル以降標準機能です。他メーカーも使えます。
あと、○数字は機種依存文字なのでネットでは使わない方がいいでしょう。
書込番号:11510681
2点

詳しい回答をいただけて助かりました。
ありがとうございます。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:11510684
0点

2に関してはF-01Bよりも使いやすくなりましたね。
書込番号:11510717
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
iモードメールに添付されたjpeg画像は保存できるのですが、YahooのWebメールに添付したipeg画像は見ることは出来ますが、保存できません。これは使い方の問題ですが、それともiモードでは無理なのですか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
