
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2015年12月30日 08:03 |
![]() |
6 | 0 | 2011年7月5日 23:34 |
![]() ![]() |
23 | 5 | 2011年7月5日 20:42 |
![]() |
6 | 0 | 2011年4月2日 13:44 |
![]() |
3 | 4 | 2011年1月3日 22:24 |
![]() |
16 | 10 | 2010年12月13日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
今月 5年ぶりに眠っていたF-06Bに機種変しました。今まで、N-01Fを使っていたのですがあまりに使いにくかったので。あと、あまりにも機能が少ないこと。ボタンの照明がショボイ。GPSがない。Bluetoothがない。Wi-Fiがない。インカメラがない。それでも2年間は我慢しました。F-06Bは押入れで眠っていたため無傷。正直捨てなくて良かったです。横モーションが今となっては新鮮でなりません。この先、横モーションが出る事は2度とないでしょう
4点

当時はもっさりだの不具合だの文句も多かったハイエンドガラケー達。
今のオールらくらくホンなガラケーから挿し換えると、高機能や質感に感動しますよね。
スマホでパケ代むしり取る事だけに血道を上げて、この素晴らしい技術を廃れさせた糞キャリアの罪は深いと思います。
書込番号:19444452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こう言ってはなんですが、そのガラケーは富士通の迷機のひとつ…
発売当日手に入れたものの、しばらくしてから、二度と富士通は買いません、みたいな陳腐な台詞を思わず言いたくなりました。
ガマンできず、残価承知で他機種に変えました。
スレ主さんが無事に使いこなせますよう祈ります。
書込番号:19444688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMカードはアダプタ経由でしょうかね?
スマホ戦略の一つにSIMカード(サイズ)がある様に思いますので。
こういった価値を見出せる方はそのサイズの問題をクリアしないといけないかと?
不慣れな向きにはカード変更と言う選択肢がありますが、いかにも後戻りがし難い。
docomoですと大筋小型のminiがDからですが、まだdocomoの場合F-02Dとかハイスペックがあったのに対して、auではそれこそ小型のmicroからとんでもな機種ばかりで、世代的にかなりのセコハン志向でないと乗り切れません。
あと、「待てば海路の日和あり」と言うべきか、富士通のハイスペック機は最新ファームでは比較的安定傾向の様に思います。
電源オフ時の消費電流大はどうしようもありませんが。。。
書込番号:19445457
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
私は、元F-06Bユーザーで使用中に8回【実質は7回】修理・不具合に悩まされたユーザーです。
修理内容は、最初は再起動から始まり。
・電源がつかなくなる
・タッチパネルの誤作動
・画面ON・OFFの不可
・電話機能の誤作動
・プライバシービューの解除不可
・iモード通信の接続不良
と、まあまあここに書くだけでは上げきれないほどありました。
前々から、違う機種への変更はお願いしていましたが地元の店舗では不可能の一点張り。
まぁ諦めて使っていたんですが、6月中旬にまたしても電話機能の不具合【電話発信中になるがすぐに切断される】・Felicaの接続不可・タッチパネルが無反応。
とこれでもかってぐらいにバグが出ましたので、2ヶ月ぶりぐらいに引越し先のDOCOMOショップへ【普通二ヶ月単位でも行きすぎだろって感じですがw】。
とりあえず、預かり修理という形になり一週間ほどで返ってきました。
これで安心と使っていたのですが、またしても「ワークメモリ不足」やiモード接続時に電源が切れるの症状が多発しました。
なんかまぁ呆れ気味でまたDOCOMOショップへ行き、富士通並びにDOCOMOに対しての信用まったくなくなりましたよ。と一言・・・・するといつもどうりの謝罪の後にちょっと責任者と変わりますと言われました。
なにを言われるのかとヒヤヒヤしていましたら【ずっと無償修理だったので何か言われるのかなとか考えてました】
・責任者らしい人「このたびは、この機種について何度も何度も修理や交換でお手間を取らせてしまい本当に申し訳ありません。もしお客様がこの機種を信用できない。もうこれ以上使いたくないとおっしゃるのでしたら、当店にある在庫のみとなりますが他社製品と交換ということでご満足いただけないでしょうか?」
と言われました。
断る必要もありませんのでお願いしますとお願いしてスマートフォンですがXperia arcに機種変更してもらいました。【もちろん無料で】
今のところこちらに変えてもらって不具合も大してないですし、普通に使えております。
その責任者さんに聞いたところ、その店舗ではF-06Bに対してのクレームや苦情は非常に多いですが大抵の方は1・2回で不具合はなくなるらしいです。ですがたまに僕のような何回修理しても直らない人もいるようでそういう人には特別機種変更を勧めているようです。
ですので、何回も修理しても直らないという方はオークションなどで売ってしまう前に何度かお近くのDSに相談してみるといいかもしれません。【だめだったら店舗を変えてみるとか】
僕自身それで変更してもらえましたから。
というか本当にユーザーに否がない不具合多いらしいですねこの機種。
DSの方も非常に困っていました。
「お客様の使い方どうこうで直らないバグがたくさんあるので、お店としても困っています」
だそうです。
長々と申し訳ありませんでした。ここまで読んでいただきありがとうございました。
6点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
この携帯を購入して1年。購入3日で不具合発生。この1年で交換回数3回。度重なる不具合に購入から半年経ったある日。会社の同僚が同機種を使用していて不具合多発の為、購入店にクレームに行ったら他メーカーに交換してもらえたという事例を知り、自分も購入店へ。でも「他の店舗はどうか分かりませんが当店では他メーカーへの交換はできません」の一点張り。泣く泣く諦め、不具合にイラつきながら1年が経った時に、また同機種を使用している会社の同僚が不具合多発でクレームを出し、他メーカーに交換対応。ショップの場所を聞き、即座にそのショップへ。そこでは副店長から「他メーカーへの交換可能」の言葉が!ただし、購入から1年以内とのこと。自分は対象外でNGになりました。
不具合で悩んでる方!泣き寝入りしたらダメです。DS側はマニュアルを通してきますが、必ず裏マニュアルがあります。自分のような被害者がこれ以上増えない為にも屈しないで下さい!
9点

そうですか、粘り強く交渉すれば交換してもらえることもあるんですね。
私は車載電話から始まって20年以上ドコモを使っていますが、このF-06Bほど酷い携帯電話に当たったことはありません。
何度も頭にきて手に持っているこの携帯を投げつけてやろうと思ったか分かりません。
よく富士通はこんな携帯を不具合を承知で販売したものだと思いました。
もう二度と、決して、絶対に、富士通の商品は買わないと決めました。
丁度私も1年になるので他の携帯に交換予定です。
書込番号:13193909
3点

ちゃあちゃん様。返信ありがとうございました。
このFー06BはDOCOMO側も「不具合のある携帯」と認めたのに、なんの対処もしない体制にも憤りを感じます。現代の顧客のニーズに全く応えず、昔ながらの体制を頑なに変えない。こんな体制を続ければ、いつか必ず顧客は離れていくことでしょう。DOCOMO側に「この客ならねじ伏せれる」と判断され泣き寝入りするしか方法がなかった、たくさんの弱いユーザーを本当に気の毒に思います。私も二度と富士通は使いません。DOCOMOも2年契約が満了したら乗り換える予定です。
書込番号:13194073
2点

裏マニュアルと言うか…昨年から既に「特別機種変」と言う事で大分騒いでいましたよ。
それにしても不良品に対して期限が有ると言う話もおかしな事ですよね。
ま〜この機種は特にひどいと思いますが、
今の携帯は大なり小なり何かしら不具合が有るようですが…。
書込番号:13194512
2点

私も1年近く不具合と戦いましたが、文句言っている自分も辛くなってきたので
まだ分割1年ほど残っていましたがオークションで処分しました。
特別機種交換と言うのは聞いたことがありますが、余程の事じゃないと対応不可
のような気がします。
不具合が多発しすぎたかゴネまくったかでしょうね。
この機種をオークションで処分してから、以前使っていた機種にとりあえず戻し
たあと、Docomoショップに行き店員さんとあれこれ話していたら、私が
F−06Bを過去に使用していたのを知らなかったのでしょうか
「いやぁ〜あの機種(F−06B)は最悪の機種でしたね」だそうです。
「在庫処分で一括0円でも売りさばくのが大変でした」
との事でした。
「喉もと過ぎて熱さ忘れる」
最近今頃になって「この機種が欲しくなって来ました」なんて、悲しい人がたまに
見かけますが、その方々にお願いします。
実際に1年近く使用して苦しんできたユーザーとして言わせて頂きますが。
中古でもオークションでも手に入れて使おうなんて考えないでくださいね。
このような事を書くと営業妨害になるのでしょうか?
元ユーザーの素直な気持ちです。
書込番号:13207014
5点

ろひさまさん
営業妨害なんかにはならないと思いますよ。
買ってよかった、を伝えるのも、
買ってはいけない、を伝えるのも、
どちらも購入検討者に役立つレビューだとは思いますから。
でも、「中古でもオークションでも手に入れて使おうなんて考えないでくださいね。」と言いながら、当の本人はこの機種をオークションで処分したわけですよね。
そこには、新たな犠牲者?が生まれたわけで。
責めてるわけではないんです。
なぜなら、自分自身もこの機種を最低と批判しながら、オークションに出した一人なのですから。
価が付くうちに少しでも損失を回収したかった…そんな保身根性でした。
なんかちょっと罪悪感が湧いてしまって、書き込みしました。
書込番号:13218411
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
合計六回修理したものです。
過去に書き込みもさせていただいております。
何回修理しても、直らない事は多々ありますが
コレでもなんか逆に愛着湧いてきました笑
最初は、故障ばかりでイライラばかりでしたがこれはこれでこんな携帯なのかなぁと。
考えてみると、この携帯を作る事にどれだけの人の苦労があるかとか色々考えてしまったり^^;
それをクソだとか言ってた自分が今は恥ずかしいぐらいです。
確かに不具合は多いですが、この機種に限った事でもありませんしね。
よくよく考えてみると、せっかく買ってもらった機種ですので不具合だろうがなんだろうが二年持ってから文句言うべきでしたね。
何だかんだ言って、問題児だと思って後二年間お世話になる事にします。
ユーザーの一人の心境の変化でした。
あ。
だからと言って、もう富士通製品を買うつもりは全くありませんので。(^^)
6点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
まだ、昨日移行したばかりなのですが、メールを打つ時のバランスが悪いなあと
思います。
前機種のF-01Bは折り畳み式ですが、右手だけでメールが打てるのですが、F-06Bは
どうも、重量バランスが悪く、上(表示部)が重すぎて安定がいまいちです。
メール、電話がメインなのでひょっとしたら、あまり進化メリットが得られないのかなあと
思案しています。でも、カメラ画像はきれいになってるのでは、と期待しています。
この口コミやレビューでも評価がいまいちですね。
でも、こんなところはいいよ、というような話が有ったら教えてください。
(皆さんのレビューや口コミは少しづつこれから見てみます)
ちなみに、ここ数年の機種履歴は、F705→F906→F-01Bです。
0点

私がよく使用しているのは、
ツータッチサイトですね。
0〜9(数字キー)の次に「i/α」を押すと、サイトへ接続されます。
数字キーには、Bookmarkに登録したサイトやホームページを割り当てます。
検索サイトや価格コムのクチコミもこれですぐに接続できます。
それと、ワンタッチiアプリ、ツータッチiアプリです。
決定キーを1秒以上、又は0〜9(数字キー)の次に「i/α」を1秒以上押すとアプリが起動します。
決定キーにはdocomoの利用料金、数字キーには関数電卓、アラームやタイマーなどのアプリを割り当てています。
Wi-Fiも便利です。
アクセスポイントモードで、モバイルパソコンやiPod touchをWi-Fi接続で使用しています。
クライアントモードでは、自宅の無線ルーターなどに接続してネットを楽しめます。
よくない評価もされていますが、いろいろな機能があり、便利な携帯だと思います。
書込番号:12421360
0点

>かずやさん、さん
機種履歴から言えば、富士通の便利な操作系はご存じだと思いますが
ワンタッチ・ツータッチの操作、その他長押し系の操作も踏襲しています
メモリ番号発信/メール作成、数字キー+スケジュールもそのままだし
スケジュールの新規登録もそのままだし、安心できると思います。
変わった点は、F01Bからだとメールとi-modeのレイアウトが逆になりました
メールの長押しが「問い合わせ」2度押しが「新規作成」になったので
初めは間違えるかもしれません
またメールの操作で出来ない事が増えました。SH仕様のメーラです
ショートカットがランチャに格納される点はF01Bとは異なっています
メニュー構成も変わりましたけど、まぁ慣れると思います
良いところは
目新しくはWi-Fiが付いたことですね。Bluetoothもプロファイルが増えました
データBOXなどの操作は少しやりやすくなったかもしれません
カメラはそこそこ綺麗に写りますが、設定が保存してくれない仕様が面倒です
個人的な印象では細部で制限を受けたりしてマイナス面が多く、良い面を加味しても少し辛口評価です
一番困るのは安定動作をしない点です
機能が上手く動作したり動作しなかったりします。少しイラッとする事が多いですね(笑)
画面カスタマイズ機能を働かせると、決定キーでメニューにフォーカスしますが
一瞬フォーカスが当たり直ぐ外れてしまうので、カスタマイズは便利だけど解除しています
動作的にはサクサク動くと思いますので、この点は良いと思いますよ
書込番号:12423547
0点

私もF-01BからF-06Bへの乗り換え組です。
まず文字変換ソフトがF-01BのATOKから、iWnnに変わりました。まずここが1番に後退した部分でしょう。
>F-06Bは
>どうも、重量バランスが悪く、上(表示部)が重すぎて安定がいまいちです。
これは購入する前から分かることですよね?
>この口コミやレビューでも評価がいまいちですね。
>でも、こんなところはいいよ、というような話が有ったら教えてください。
この端末に惚れ込んで購入したユーザーでも、度重なる不具合を訴えて他の端末に無償機種変更して貰っている一部のユーザーもいますので、良いところはないと思いますよ。
>(皆さんのレビューや口コミは少しづつこれから見てみます)
購入する前に見た方が良かったかもしれませんね(^_^;)
書込番号:12424895
3点

文字入力に関しては私も当初『重量バランスが悪いなぁ』と思って手書きやT字スタイルで使ってましたが、今はすっかり慣れました(^^)
F-04Bなどは致命的に悪そうなので難しそうですが、この端末なら慣れの範疇だと思いますよ
(前に使ってたのはP905i)
書込番号:12456907
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
12月13日の午前10時から4回目のアップデートがあるそうです。
修正内容はメール入力時に動作が遅くなるのを改善するそうです。
ベースが同じSH-07Bでも同じくアップデートがある様です。
これで少しはマシになるかな?
1点

4回目は11月18日だったので、次は5回目ですね。
書込番号:12352739
0点

>友里奈のパパさん
5回目でしたね(^_^;)
ご指摘ありがとうございます。
カメラ周りの不具合も直ってくれると良いんですけど、どうなる事やら?
書込番号:12352896
1点

アップデート、表向きはそういう項目みたいですが、
DSのお姉さんが
本当は細かく20〜30治す予定のアップロードだとおっしゃってました。
今までのアップデートも、本当はもう少し細かい修正があったみたいですが
いかんせん数が多すぎて、
全部の項目を公表すると、
5回目のアップデートで20超えの修正ってことは
未完成品を売ってたようなものなので
表向きは2〜3の修正ということになってるみたいです。
アップデートで使いやすくなるのは喜ばしいことですけど
半年たって
次期モデルも発売されてるのに
まだ未完成だってことが腹立たしいです。
書込番号:12353327
3点

DSのお姉さんの言うことなんて信じてはいけません。
そんな、修理予定のアップロード計画なんてDSの末端の店員が知っているはずありません。
どこから発生したかわかりませんが、噂話が人伝いで勝手に信憑性があるのだと変わっていったのでしょう。
または、その場凌ぎの嘘かもしれません。
書込番号:12353392
1点

>うみのねこさん
あ、すみません…。
ただちょっと誤解されているのですが
DSのお姉さんがその場しのぎの嘘で私を納得させるために
言ったわけではないので
あまり悪意にとらえてほしくないです…。
本当かどうかは分からないですが、
すごく親身になって色々話をしてくれた方なので、
そういうつもりはないと思います…。
その中身がどんなものなのかまでは知らないとおっしゃっていたので…。
ただ富士通のことだから直るかどうか分からないので
ともおっしゃってたので…。
気分を害されたならごめんなさい。
書込番号:12353483
2点

>おチビのばんびちゃんさん
いえ、まったく気分は害していませんし、害するようなことをされているわけではありませんから謝らないでください。
とても親切に対応してくれたDSの店員さんに当たったというのは不幸中の幸いともいうべきでしょうか、同じDSでも天と地ほど対応が変わる場合もありますよね。
「嘘かもしれない」と言ったのはあくまでそういうことを言う店員もいるということですし、おチビのばんびちゃんさんが対応された人ということではありません。
ただ、噂話が飛躍した可能性というのは意図していなくてもなってしまうことが多々あります。
「○○だったのかもしれない」から「○○って言ってたよ」。そして「○○らしいね」と、言葉は人を介していくことに変化していくものです。
DSの店員さんがメーカー内部の情報まで知っていることは通常考えられませんから、「そんなこともあるかもしれない」という程度に受け取っておいた方がいいです。
書込番号:12353529
1点

アップデートの件についても、数日前にドコモからSDに通達文章がシステム上に流れます
エアーDLによるアップデートの前にドコモのシステム上で行えるため
DSでは事前に販売品の在庫をアップデートしておくとのことでした
その情報を見ているのであれば、DSのスタッフが話すことは間違いではありません
最近はアップデートの度、動作や機能について様々な確認作業をしています
設定を変更したりして、いろいろ確認するのです
今まではこんな事やらなかったのに、F06Bは異常の有無の確認が必要だなんて、手間の掛かる端末ですわ(泣)
書込番号:12354287
3点

アップデート完了しました。
どこまで改善されたか解りませんが、一先ずカメラのワークメモリ不足の
表示はなくなりました。
良くなってくれればいいのですが・・・
書込番号:12360159
1点

前回の更新で作ってしまった不具合が解消されただけですね。
-1から0になっただけ。
とりあえず画面再点灯の不具合は1発再現で改善されていませんでした。
5回目の更新でも進歩ナシ。
もうこの端末はソフトウェアで改善しないでしょう。
書込番号:12360635
2点

> 5回目の更新でも進歩ナシ。
> もうこの端末はソフトウェアで改善しないでしょう。
夏モデル(F-06B)と冬モデル(F-01C)では基本的なハードの相違点は
少ないそうなのでDOCOMOのOPPが修正されれば何れは改善されると思いますが・・・
(少なくともF-01Cレベルまでは)
書込番号:12362813
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
