docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

受信メール消えた!

2010/08/02 08:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:10件

昨夜充電しながらメールのやりとりしてる最中にフリーズ??
充電ランプがついたままですが、画面が真っ黒になり、何をしても反応がない状態になってしまいました。
電池パックを入れなおして復旧させて、ほっとしたところ寝てしまい
朝いじってたら、受信メールが消えたことに気づきました!!

しかし全部消えたわけではなく、2010年1月1日より前のメールがキレイになくなりました
元旦0時過ぎ頃の「あけおめ」メールから昨日夜のメールまで残っています

この機種は不具合が多いと聞いて、
週に一回くらいSDカードにデータバックアップ(上書き)してホントによかったと思います。
同じような現象起きた方いますか?

ちなみに、
消えたのは受信メールだけで、送信メールは大丈夫でした。
あと、2010年1月1日より前のメールですけど、保護してあるのは残っています

書込番号:11709193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/08/02 12:22(1年以上前)

御愁傷様です。

そうゆう事もあるのですね。

大変参考になりました。

書込番号:11709747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/02 13:24(1年以上前)

この機種はなんでもアリですね

書込番号:11709946

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/08/02 15:20(1年以上前)

書き込み番号 [11533797] 受信メールが消えた というのがあります。
この当たりが似たようなところかもしれないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11533797/

何にしても、備えあれば憂いなしです。
「microSDへ自動バックアップ 」という機能が欲しいところです。
機能が増えたら、不具合も増えるかも・・・?

書込番号:11710232

ナイスクチコミ!1


光秋さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/03 01:20(1年以上前)

以前、自分も受信メールが消えました。
交換してもらいました。

書込番号:11712829

ナイスクチコミ!1


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/03 10:57(1年以上前)

大きいサイズのファイルを添付したメールを受信したことはありませんか?

書込番号:11713794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/03 11:55(1年以上前)

前にも似たような内容の書き込みがありましたね、すみません。

でも、僕の場合は、
大きいサイズの添付ファイルがなく
ただ普通にメールのやり取りをしていました。
突然にフリーズ、そしてメールが消えました

それになぜ2010年1月1日からのメールが残っているのか
不思議でしょうがないです。

マメにSDカードにバックアップするほか
古い携帯の本体にデータを残しておくことお勧めします

書込番号:11713952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

ユーザー・レビューの低さについて

2010/07/31 12:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

約2週間を使ってみて…
白を持っていますが、誤って保護シールを剥がしてしまいました。
その状態にて、約一週間で画面の端にほんの微量の「キズ」を発見
しました。フィルムを貼ろうと挑戦したが、なかなか上手く貼れそ
にないので、断念してそのまま放置していますが、それ以降は目立
った「キズ」は発生していません。前機種P906iは折りたたみ
式携帯だったので、取り扱いを自らが誤ってしまい、後悔をしてい
ます。ネックストラップを使用しているので、衣服のポケットがな
い時にやはり「何処かに」当てたらしく、電池パックの蓋にキズが
ついてしまいました。前機種P906i(黒)もキズがついてしま
いました。ネックストラップを使われている方は、注意された方が
よいかも知れません(笑)。電波は自分の家が今でも、あまり良く
ないので圏外になっても致し方がないと思います。最後に私見にな
ってしまうのですが、本機種をボロクソに酷評するのは、ユーザー
として「如何」なものでしょうか?機械なので「当りはずれ」はあ
るのが当然です。酷評は結構ですが、それは自分の恥を露呈してい
るだろうし、見る眼がなかったと自分では反省していますが、メー
カーに怒りの意見は理解できます。でも、今回の件は、DSに問題
があると思います。これだけ酷評を受けたF06−Bが結構愛おし
くなってきました。「あばたもエクボ」のような心境です(苦笑い)

書込番号:11700739

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/07/31 12:18(1年以上前)

明らかに購入していないレビューもたくさんありますよね。この機種に限ってではないですが、この機種は総数も多いのでそういう人もまた多いと思います。

あらかじめわかっている機能や、特にデザインをボロカスに言ってるレビューもありましたが、そういう人は最初から買わないでしょう。

自分ももう少し使ってレビューしますが、通話不良も直り結構満足しています。最初から大丈夫であれば、大満足でしたが。

OPPに関しても、SHのワンセグを立ち上げた時に優先的にbluetoothに繋げるか聞いてくれる仕様や(今までは、一旦ミュージックプレイヤーを立ち上げるなど一度つなぐ必要がありました。)、メール再振分けなど、Fもそうして欲しいなと思っていた機能も入っていますので、自分は特に不満はありません。

書込番号:11700810

ナイスクチコミ!2


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/31 13:19(1年以上前)

私も最近、文句ばっかり書き込んでいますが、はっきり言って価格,comのレビュー項目だけだと1〜3点程度に成ると思いますが、どうも手放す事が出来ないので、満足度は5点に成ってしまうと思います。高性能はそれなりのメンテナンスと手間が掛かると言う意味で、車に例えるとフェラーリの様な携帯かな???

書込番号:11701024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/31 14:59(1年以上前)

>fukuokanotoraさん
>明らかに購入していないレビューもたくさんありますよね

素晴らしい判定ですね。どうしたら購入していない事が判るのですか?
私もそんな洞察力が欲しいです(爆)
断定的に発言されない方が良いと思うのですが、如何なモノでしょうね

レビューが購入しているかどうかよりも、評価内容の客観性や同意点・反対点でしょう


私の端末はキー操作で、とてもモッサリしていて、皆さんが仰られるサクサクを
体験していなかったのですが、先日タッチ操作のみ1日行っていたら
どうしたものか、その後のキー操作では動作がサクサクで驚いてしまった(^。^)ニコ
電池を外したわけでもないし、再起動したわけでもありません
これは嬉しい誤算でした(笑)

レビューの低さや高さはどちらでも良いと思っています
自分が客観的に感じたこと、主観的に嬉しいことだけで充分です
たしかに好きなF端末を悪く評価されると、悔しい気持ちにもなりますが
F06Bに関しては書き手の意見を、深読みせず素直に
「困っている・喜んでいる」と読んでいます
単純に喜こばれている評価に対しては、懐疑的になりがちです
人それぞれの受け止め方でしょうね

早く改善して欲しい点が一杯あり、アップデートに期待しているのです。
通話の声が伝わらない点は、マイク系の故障のようなのでこれはDSで調べて貰います。

書込番号:11701352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2010/07/31 16:30(1年以上前)

実際に手に取った感想なのです。洞察力も観察力もないのです。とても評価の難しい携帯に違いがないのです。しかし、トラブル続きでどうしようもない携帯と言う訳ではなく、よくできている部分もあるのです。外車のような感覚といわれた方の気持ちよくわかるのです。だから、暖かい目で哀機?F−06Bを見守って行きたいと考えています。

書込番号:11701626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/31 16:33(1年以上前)

そう言えばホットモックを触ったからレビュー書いたって書いてた人もいましたね。友人のを触ったからとか代替機で借りたから書いたとか。
この機種ではないけど。

P906iは私も使ってましたよ。
ただPは1segたけじゃなくて通信電波も一番感度がいいですからね。
F-06Bも良くはないですが若干ですよ。明らかに酷い状態なら修理すれば直ったという書き込みかありましたよ。


麗緒さん
フェラーリほどのブランドも強烈な性能もないと思いますよ(笑

書込番号:11701639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/07/31 18:24(1年以上前)

>素晴らしい判定ですね。どうしたら購入していない事が判るのですか?
私もそんな洞察力が欲しいです(爆)
断定的に発言されない方が良いと思うのですが、如何なモノでしょうね


一番酷いレビューは投稿が消されましたね。
最初から明らかにわかっているマイナス面を次々に書いているレビューもありますが、
普通それなら買わないでしょう。

まあ、洞察力以前に買わなくてもレビューがかける以上、そういう輩は100%いますよ。

書込番号:11702058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/07/31 18:41(1年以上前)

買ってなくてレビューしてるのは絶対いますね。それは間違いないでしょう。

もし、その疑わしいレビューで本当に買っていたとしたら自分の馬鹿さ加減を証明しています。
買わずにレビューするより、かなり愚かな行為です。

それとも、お金持ちが調べればすぐわかるマイナス点を書くために、あえて買ってたりして。

書込番号:11702114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/31 21:21(1年以上前)

内心では・・・思いますが、敢えて口に出すことはしません
特定できない限り、断定的な発言は控えた方が良いと思うのです
主観的判断はできるだけ避けるのがベターではないかと(笑)

fukuokanotoraさんを否定するつもりは全くありません。気分を害されたらゴメンね

大勢の方が情報を求めて価格コムに訪れるのですから、やはり藁をもすがりたい
気持ちも酌んであげたいし、不満を述べたい気持ちも理解してあげたいです
だから質問に答える場合も、間違いのない返事に努めています
最近はクチコミから遠ざかっていますが・・・

少しでもアップデートで使い易くしてくれると嬉しいので待っています

書込番号:11702730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/07/31 21:38(1年以上前)

>内心では・・・思いますが、敢えて口に出すことはしません
特定できない限り、断定的な発言は控えた方が良いと思うのです
主観的判断はできるだけ避けるのがベターではないかと(笑)

おっしゃるとおりでした申し訳ありません。

あと、防水のところにも書きましたが、私自身、比較的頻繁に機種変更をするので、どの機種買っても不具合があることから、ある意味感覚が麻痺してるのかもと色々と意見交換する上で考えました。本来は不具合が無くて当たり前なのに、変に慣れてしまっていた事を反省しております。

書込番号:11702817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/31 22:11(1年以上前)

>貧乏、昔そこそこプチ・リッチさん ご免なさいスレッド借りちゃいます

>fukuokanotoraさん

私もよく機種変更しますよ。F905以降は906,01A,09A,01B,06Bです
09Aは故障取り替えを2回行いました(アプリ起動時の電源落ち、電源ONでの圏外)
著しい故障は初めてでしたが、その後は全く快調で使い易く09Aに惚れました(笑)

本来は、品質管理が行き届いていれば不具合など無いはずなのですが・・・
また取説通りの操作や動作を行ってくれないとダメなはずですが
最近は困った状況です。お気持ちは同じじゃないかと思います

F06Bは、気分はSH化で凹んでいますが、楽しく使えたら良いと思っています


書込番号:11702976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/07/31 23:15(1年以上前)

>F905以降は906,01A,09A,01B,06B

おそらく全部Fだと思いますが、F905、F-01A、F-01Bが一緒です。ただ、自分の場合は間に906の時にP、09Aの時にはSH-06Aを使いました。仕事時のサブ携帯もあるので、P-01BやN-04Bも使いましたが。

Fファンではありますが、途中にPやSHやNを使っていますので、今回のSH化でむしろ歓迎すべき点もあって、自分はそれほどOPP化で不満を感じていません。ただ、ずっとFだとおそらく変換を始め不満に感じただろうと思います。

書込番号:11703341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/01 10:45(1年以上前)

http://www.bestshop.co.jp/1-sesou_3/09_kakikomi.htm
こんなこともありましたし。
メーカー社員と競合社員が書きあっていると思うので
話半分で読むようにはしてます。
1人の人が何役もこなして書き込むことも多いです。
10年位前の掲示板では、荒らしが攻撃役、味方役、中立役を1人で
やって、掲示板の持ち主がおろおろするのを見て楽しんでいたようです。

書込番号:11705138

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/08/01 12:08(1年以上前)

カメラ板では、自作自演や工作活動は当たり前でしたね(苦笑)
(趣味性の高さからか、信者とアンチ信者の叩きあいになりがち)

携帯電話もボーダフォン⇒ソフトバンクの変更や iPhoneの登場を機に"信者"が大量発生し、それに対するアンチが大量発生してきた様に感じます


ぶっちゃけ、価格コムの掲示板で罵り合いと騙し合いに無縁の所は無いと思います(^_^;)
※程度の多少は有れど

書込番号:11705404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ184

返信89

お気に入りに追加

標準

実際!防水大丈夫?

2010/07/27 18:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

書き込みで致命的な防水構造不具合があるって見たのですが
問題なく使われてる方も一回目で浸水した方もいらっしゃるみたいですし、怖くてプール等々で使えません。

使い方にもよりますが、説明書では大丈夫みたいな書き込みありますが、実際プールお風呂等々で問題なく使ってる人はどれだけいらっしゃるのか?

防水も売りにしてるはずなのに、致命的な構造不具合隠ぺい?発表しない富士通?docomo?って

ただでさえ水濡れは保証対象外ですし、不具合で苦しんでる人沢山いらっしゃるのに。

今後迅速に発表される事願うばかりです。

書込番号:11684724

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/27 18:52(1年以上前)

Mootさんの書き込みですよね。
まぁ、「稀」だって書いてますし、元々保証の効かない防水なので信用して水に浸けるか、信用せず非防水機種と同じように使うか・・・
私はまだ非防水機種と殆ど変わらない使い方ですね。
液晶保護フィルム貼る時に水滴を多く付けたくらいかな(笑

ただ、不具合が原因で水没する可能性があるのは許せないですね。
ユーザーには証明する術がないので、不具合が原因で水没しても泣き寝入りになってしまいそうですからね。

でも、これって富士通だってどの端末が不具合端末なのか把握できないだろうから、発表なんてしたら全数点検するしか方法がない。まずしないだろうな。隠して終わり。
許せないけど、こんな結末を予想してしまう。

書込番号:11684779

ナイスクチコミ!4


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/27 19:09(1年以上前)

F-06Bって、防水の保障無いのですか?知らないで毎日水道水で洗っていました。
水道水で洗うのは、保障だと思いますが、カタログのP32の防水機能に関しての注意の下の方に、「調査の結果、お客様の取り扱いの不備による故障と判明した場合、保証の対象外となります。」調査と言うのは、洗剤や塩水等の調査だと思ってましたが?水の被った写真まで載せておいて、なんか詐欺のような話ですね?

書込番号:11684840

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/27 19:20(1年以上前)

ちゃんと使っていても、不具合で浸水してきたら、結局は水没マークに反応があればユーザーの責任と十把一絡げにされてしまうのは嫌ですね。

書込番号:11684885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/27 19:22(1年以上前)

防水機種でも防水まで保証してる端末ってあったっけ?(私の記憶ではないと思います)

端子カバーやバッテリーカバーが閉まっていたかどうかなどユーザーがどのように使っていたか状況が分からないから仕方ないと思いますよ。
取説に書いてある意味は、水没だろうが普通の故障だろうがdocomoが預かった段階では濡れてないでしょうから中を見て水没反応があったら保証対象外になるって意味だと思います。
成分調査まではしないと思います。

端子カバーなし、バッテリーも外せないようにすれば保証も可能かも!?
(この場合、FOMAカードもmicroSDも脱着はdocomoショップでやってもらうようになるかもね)

おびいさん
その逆もあるからでしょうね。

書込番号:11684892

ナイスクチコミ!3


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/27 20:22(1年以上前)

カタログの最初の折込のP4に*プールの水に濡れた場合は常温の水道水で洗って下さい。
*防水性能を維持する為異常の有無にかかわらず2年に1回部品の交換が必要となります(有料)と水道水で洗って下さいとまで書いて有るので、2年に1回部品の交換をしていれば、やっぱり水道水で洗うのは、保障だと思いますが?私の考え方は間違っているのでしょうか?明日151で聞いて報告します。

書込番号:11685105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/07/27 20:27(1年以上前)

始めて防水を使ったF-01Aの仕組みを見た時に、防水ではなくて簡易防水だなと思いました。中身が濡れても大丈夫なら本物ですが。

実際、自分も防水携帯では非防水では考えられない様な(洗ったり、手を拭かずにすぐに使用したり)使い方をしますが、それでも、風呂で使う場合はジップロックを使っています。
当然自分の使い方では、F-01AでもF-01BでもF-06Bでも浸水したことはありません。

ただ、水周りで使わない非防水携帯と水周りでも平気で使う防水携帯だと、後者の方が浸水する可能性は当然高くなるわけで、あまり過信しない方が良いと思いますよ。
それでも、一度防水携帯を使うと非防水には戻れなくなります。

書込番号:11685123

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/27 20:39(1年以上前)

どうしてダメなのかは書けません。それならば掲載してもいいと言われましたので、
《F−06Bを防水端末として利用する人が絶対にしてはダメな事》
として記載しますね。本当は「何故か?」か大事で問題なんですが、どうしてもダメと言われました。

★濡らしてはダメな液体
噴水の水、飲料水、牛乳、ミネラルウォーター、コーヒー、風呂水を含む温水、入浴剤を含む不純物が入った水、大量の汗、海水、結晶化現象が起きる可能性のある液体。

★使ってはいけない場所。
砂場や荒れ地、海際等の砂地、海水浴場、風呂場以外の高温多湿な場所、直射日光の当たる場所、直接エアコンの風が直撃する場所、ミストシャワーが出ている場所(公園やテーマパークのも含む)、食堂レストランや焼肉屋等の煙や食品の湯気が直撃する場所、スライド開した状態で、プールの水等の塩素消毒混入水がかかり、すぐに拭き取れない場所(プール再度では開いちゃダメって事ですね。)
以上です。なぜかを聞いて退院してきてもSH使おうかと考えてしまう程の事が、要因です。

書込番号:11685170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/27 21:35(1年以上前)

正しい使い方して浸水したなら保証内だと思います。

まえに書いたけど、一度プールで水中撮影。
お風呂は、ほぼ毎日ですが湯船には浸けていません。

風呂上がりには水道水で水洗いしてます。今のところ問題ないです。

防水だから購入したので、使い方を変えるつもりも無ければ、正しい使い方をして壊れた場合、ちゃんと保証してもらうつもりです。

書込番号:11685470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2010/07/27 21:42(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。

基本はやはりどの機種でも説明書に記載されてても生活防水しか期待できないみたいですね。
こちらの機種は特に重症箇所があるみたいですけど。
せめてお風呂で気にせずに使いたかったです。

プールでスライドして撮影不可、以前ボタン裏側のバッテリー水濡れの書き込み見ましたが、なんか関係ありそう?と色々考えてしまいます。
このままうやむやに終わるのは残念です。

書込番号:11685507

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/27 21:44(1年以上前)

先程も記載しましたが、詳しくは言えませんが、先程の事を守らずにいると、いくつか重なった際に、稀にある場所から浸水する可能性が高くなり、その場合はデータの吸出しも不可な状況に陥ります。しかも、多分無償修理対応にならない可能性も有りそうです。
詳しくは書けませんが、ある場所に浸水して結晶化現象が起きると、そこに残ってしまう可能性が高く、その場合その水分の性質がばれちゃいますので、説明書に記載されているダメな性質だと有償扱いにされそうですよ。ご注意ください。

書込番号:11685526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/27 21:50(1年以上前)

Mootさんの言う

ある場所が気になりますね。

凄く不安です。

書込番号:11685565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/27 22:00(1年以上前)

多分ヒントがスライドしちゃダメってことじゃないかな?(笑

ゴネた人「だけ」保証してもらえる・・・なんてのが一番最悪ですね。

書込番号:11685632

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/27 22:03(1年以上前)

パパさん。
80%正解です(*^。^*)

書込番号:11685658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/07/27 22:31(1年以上前)

MOOTさんに お尋ねしたい。

横から失礼します。

いつもコメント参考にさせて貰ってます。

防水に欠陥が、あるとは言え、普通に使う分(水に浸したり等)には問題ないんですよね?

普通に使ってても、ある部分から浸水する危険性を持っているんですか?

個人的には、重篤な問題が気になって仕方ありません。

書込番号:11685847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/07/27 22:54(1年以上前)

当機種

確かにカタログには「水中カメラ機能が使用できます。」「常温の水道水で洗って下さい」と書かれているので、SALTBEACHさんの言う通りだと思います。DS店員にF-06Bを勧められた時、タッチパネルは、液晶が汚れるから嫌でと言うと、「防水なので洗えますよ」と言われたので購入しました。
Mootさんの書かれている”直射日光の当たる場所、直接エアコンの風が直撃する場所、ミストシャワーが出ている場所(公園やテーマパークのも含む)、食堂レストランや焼肉屋等の煙や食品の湯気が直撃する場所、”が駄目なら防水で無い携帯以下と言うよりも、うかうか、日常生活で使用出来ないポンコツ携帯と言う事に成りますね!
それにどうして駄目かまで解っていて好評しないのは、卑怯です!
富士通には失望しました。

シザーハンズ69さん、むやみに残念で終わらせ泣き寝入りする気ですか?
暇が有れば水道水で洗い、水中撮影し、それにより不具合が出れば大勢で、苦情を訴えない限り今後も過大広告に騙されてインチキ商品に泣く人が増えるばかりです!
ドコモ(富士通)に対し、良心的なスレをしている人も大勢いますが、それで本当に良いのですか?私は間違った使用で壊れた場合には正直に言い有料で直して貰いますが、カタログに書かれている使用で壊れた時には、輩と言われても徹底的に戦い無料で直して貰います!

書込番号:11685987

ナイスクチコミ!4


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/27 23:09(1年以上前)

ドラゴンホースさん
お怒りはごもっとですが、説明書はお読みですか?
僕が記載していることは一部を除き、説明書19ページから23ページ(詳細版は21ページからです。)に記載されていることがほとんどなんですよ。エアコンの説明については、説明書15ページに記載されていますし、今は手元に無いのでわかりませんが、購入時にもらえる別冊の「FOMA端末の使い方(注意点)」だったかな?今は名称が変わっているかもしれませんが、そちらにも記載されていました。
後、分っているとは思いますが、F-06Bは防水端末で有って、F-01A・Bと違って、防塵携帯では有りませんので、そちらも一応記載しておきます。
説明書記載部分と、独自調査で分かった部分のミックス。って事ですね。

書込番号:11686080

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/27 23:12(1年以上前)

ぴょさんへ
ひとつ前に書いたページ内の注意事項を守って、なおかつ頻繁に水につける様な使い方をするならば、念のため僕の描いたように注意すれば、問題ないということですよ。もちろん落下させてしまっているならば、一度docomoショップで確認してもらうべきとなりますが。

書込番号:11686096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/27 23:18(1年以上前)

一般的な商品でも説明書に書いていても保証されないものはたくさんあります。
例えは悪いけど、消耗品もそうですよね。説明はあっても保証対象じゃない。

取扱説明書の内容と保証書の保証内容ってイコールなんでしょうか?

F-06Bの保証書にははっきりと水没は対象外と記載されています。

勿論私だって保証してもらえる方がいいです。が、勝手な解釈を押し通し先ほども書いたとおり、ゴネた人「だけ」保証してもらえるような事になると正直者がバカを見る状態になりますよね。

但し、今回はメーカーが重篤な防水に関する不具合を把握しているようなので、例外的に水没でも無料修理してくれる可能性はあるような気がします。

水に浸けてみたいしプールでも使ってみたい。でも怖いなぁ。


書込番号:11686136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/07/27 23:24(1年以上前)

ドラゴンホースさん

確かに心情的にはその通りだと思いはます。

docomoが把握してないなら、全て有料修理になる可能性が高いのが現状だと思います。

でも通常範囲内使用で水濡れした場合は、一通り説明して詳しく調べてもらいます。

書込番号:11686174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/07/28 00:43(1年以上前)

Mootさん>
私の様な輩と間違われても仕方ない投稿に返信して頂き有難う御座います。勿論、防塵携帯で無い事は解っています。詳細版P21ーP24の内容ですね!詳細版も貰っていますので、水洗いした後は取説に書かれている通りふき取り等行なっています。
私は人一倍携帯を大切に扱うし、防塵携帯で無いので余計にホコリなどで傷が付いたりスライド内部にゴミなど侵入し壊れないように防水を選び洗っているのです。
カタログ、説明書にも「水道水で洗って下さい」と書いて有るから説明書通りに取り扱って壊れた場合には無料で直してもらうという考えは、間違っているのでしょうか?
友里奈のパパさんの様に「防水機種でも防水まで保証してる端末ってあったっけ?」で水道水の水濡れで壊れても何の不満も無く有料修理してもらう人が、私意外全員なら、それが当りまえに成り、ドコモから保障で直して貰えなくなるのでは無いかと不安になり、少々荒っぽい書き込みをしてしまいました。

書込番号:11686560

ナイスクチコミ!2


この後に69件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

修理の所要日数延長中

2010/07/26 14:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:34件 docomo PRIME series F-06Bの満足度1

先日、通話不良の修理に出したのですが
現在大量の修理が押し寄せていて
通常7〜10日のところが
2週間から3週間かかるそうです。

ほとんどが通話の件だそうで
富士通も交換品の配備まで手が回らないから
クレームがあったら修理に出させてくれと指示してるとのことです。

少し長いですが期待して待ちたいと思います。

書込番号:11679650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/26 19:30(1年以上前)

>少し長いですが期待して待ちたいと思います。

正しい選択ですね。
私はせっかちなので、逆に『交換で対応してくれ』と思ってしまいます。
別のスレで書きましたが、私の性格を良く知ってるいつも対応してくれるdocomoショップの副店長さんは始めから『修理』とは言わなかった(笑

書込番号:11680698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 docomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/07/26 19:52(1年以上前)

友里奈のパパさん

私も交換を考えてたんですが
今ある6月製より修理のほうが最新の基板になるからと
ショップの店員さんに薦められまして修理にすることにしました。

書込番号:11680789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/26 20:17(1年以上前)

この時期で6月製しかなかったらその方がいいでしょうね。
私が行ったdocomoショップは在庫2台とも7月製でした。

書込番号:11680885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/07/26 20:57(1年以上前)

実は自分も、大丈夫かと思いきや通話不良で修理に出しました。交換も選べたのですが、スペアで取ってあるF-01Aもあるし、まあいいかと。
症状出なくて、何も扱われずに返って来たら悲しいですが。

色々あっても非常に楽しい機種なので早く戻って欲しいです。

書込番号:11681073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/26 23:30(1年以上前)

自分の所有してるのは8日で2回交換しました、家族で使用してるのは昨日までなんともなくて今日通話不良になりDSに持っていった所、交換か修理と言われ修理だと3週間〜1か月と言われ
交換でも在庫がなくて明日入荷なのでと言われましたので交換を選びました。家族で使用してるのは今までなにもなく良かったのにトホホです。自分のが酷いものだったので、今の所不具合いはないけれど、家族で使用のものもこれから心配です!?

書込番号:11682039

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/27 00:11(1年以上前)

F-06Bは不具合は多く最近評判は良く無いようですが、やはり人気が有り売れるので、ショップは、交換で在庫が無くなり売る商品が無くなると商売に成らないので、修理を勧めるようです。
私も修理の方が最新の基盤に成るし外装も新品に成るので、交換するよりも修理の方が良いと思い2回修理に出しましたが、当りハズレが有るので、交換可能なら、取りに行く手間が省ける分 交換の方が手っ取り早く良いと言う考えに変わりました。(新しい基盤は、改良部品に変わっているのなら話は別ですけど)

書込番号:11682286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 docomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/07/30 10:58(1年以上前)

本日、
通話不良で出していた端末が修理から帰ってきました。

3週間と覚悟を決めていたのですが予想より早くてびっくりです。

検査結果は、、、、、。
症状がありませんでしたと、、、、、、、。

かなりの通話不良で
DSの店員さんにも確認してもらい同意見で
この回答は、いったいどんなずぼらな検査したんだと怒り心頭です。

ただ、念のため基板交換とフェリカチップを変えた(謎ですが、こいつが悪さをしてるのかも)とのことで結果、

通話はものすごーーーーく改善されました。
小声でしゃべっても拾ってくれます。
これならちゃんとした「電話」として機能します。

ただ、こんだけ差があって症状なしと言ってくるとは、、、、。
以前にも誰かの「症状ありまくりなのに症状ナシと言われたと」の書き込みを見たので
DSでは一応さらっと流しましたが、、、。

書込番号:11696120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/07/30 22:54(1年以上前)

自分も今日、通話不良の修理から丁度一週間で戻ってきました。ここのスレ見てたので、最悪お盆近くか!?と覚悟していましたのでよかったです。

自分の場合は、症状を確認しましたと書いてありましたよ。DSでは何とか症状を確認できる程度でしたので、安心しました。
ただ、K1111111111さんと同じ修理内容の様です。

結果は、まだ一人としか話していませんが、マイクの位置を意識せずとも普通に会話出来ました。それなりに長く話したのでたぶん大丈夫でしょう。

自分は通話さえ大丈夫であれば、OPP等も特に不満はありませんので大満足です。修理に出して良かったです。

書込番号:11698572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/07/31 17:22(1年以上前)

昨日、12日間の修理を終えて帰ってきました。
自分も通話不良の症状なしとの回答でした・・・
が、念のため、基盤交換をしたとのこと。

数回電話をして見ましたが、聞き返されると言う事がなくなりました。
もっと電話をしてみないと分かりませんが、こうも違うのかということでした。

今回と前回の携帯は発売初日に購入したのですが、
前回のP906iはちゃんとしたものだったので、今回も初日買いでした。

やはり、こういうとこの評価を聞いてからの購入を考えたほうがよさそうだと思い知らされました。

他の人の意見と同じだと思いますが、通話不良かなと思う方は是非DSで修理を頼むべきです。
基盤交換をすれば、運が悪くない限り直ると思います。

長文、失礼しました。

書込番号:11701821

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信33

お気に入りに追加

標準

開発陣に聞く「F-06B」

2010/07/29 19:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

機能だけじゃない、スピードとUIも改善――「F-06B」で目指した“最高峰”
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/29/news030.html
(PCよりアクセスしてください)

皆様不満だらけのF-06Bの開発に携わった10人だそうです。

何とコメントしてよいやら・・・

書込番号:11693225

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/29 19:41(1年以上前)

あははははははは


もうどうでもいいや

書込番号:11693336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/29 19:58(1年以上前)

冒頭の記名ですと、途中まるめられて11名ですね。
というか、私の感覚では役付きさんはあくまでもタテマエですから、最後の2部門のデザイナー除く2名さんが一番の(バグの)キーマンだと思いますよ。

書込番号:11693402

ナイスクチコミ!1


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/29 20:01(1年以上前)

とりあえず、Xiもアナウンスされたし、次の機種変ではもう富士通端末は買いません。
魅力的に思える端末が発表されても、この端末で得た教訓を生かそうと思います。
鈴鹿8耐の特別FLASH待ち受けもF-06Bは非対応だったし…。(←独り言)
開発してた中の人は、多分この端末を日常で使ってないからこういう事を言えるんだなー、と
一瞬真剣に思いました。一瞬だけですが。
防水は、そんなに大丈夫なんですね?ヨコモ状態でもオッケーなんですね???
じゃあここで白熱した討論は一体、と思ったりしましたが、きっと中の人が手にしている端末と
市場に出回っている端末は、違う製品なんだ、と一瞬心から思いました、ええ、一瞬。

富士通、嫌いじゃなかったんですが、さすがに今回の端末でケータイに関しては、
手を出さない方がいいメーカーなんじゃ…と、ケータイでは敬遠することにしましたよ。

書込番号:11693413

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/29 20:23(1年以上前)

富士通さんはお家の事情で、今はそれどころじゃないいんじゃないでしょうかね?

と、勘ぐってしまいます。

書込番号:11693515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/29 20:51(1年以上前)

うわてだしなげさん
うわてだしなげさんのように思ってしまうユーザーがいることを富士通には分かってほしいですね。

スピードアートさん
「バグのキーマン」・・・言い表現ですね。思わず笑ってしまいました。
カッコよくインタビュー受けてますが、裏ではコッテリ絞られているのかも(笑

Amenoさん
不具合は私にとってはそんなに致命的なものではなかったので割と気に言ったまま変わってません。
防水が一番心配ですね。まだ、ドボンとは水に浸けてないので。

おびいさん
お家の事情って長いですよね。いつからやってたっけ?と思うくらい。

まぁ、多機能・高性能になっていくのにモデルサイクルが半年になったあたりからかな。不具合がよく出るようになったのは。
「iS」モデルを作り出した頃かな。

書込番号:11693655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/29 21:40(1年以上前)

友里奈のパパさん

3人さんは写真でともに最もラフな格好をしていらっしゃるところから第一線に近い。
私の経験からすると、そういった方が喋ると時としてヤバイ場合があるんでオフレコにするんです。
とよく見るとデザインの方以外は一切コメント無しですね。(笑

書込番号:11693914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/29 22:13(1年以上前)

読んでるうちに、パソコンをぶん投げたくなりました…もう苦笑しか…

次の富士通製品に対しては、相当懐疑的に接しないと。

発売日に買うことだけは、もうやめようっと。

書込番号:11694115

ナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/29 22:24(1年以上前)

米山氏 夏ということでプールでの利用を想定していますが、海水は保証しません。

プールでの水没は保証して貰えるようなコメントですね!

書込番号:11694191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/29 22:48(1年以上前)

麗緒さん

私も読んでいてそう思いました。

書込番号:11694350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/29 23:13(1年以上前)

我慢!我慢!毎日です。DSには最終ロットを予約してありますが、彼らは本当に使っているのでしょうか?聞きたいですね。動画はDVDで焼けるのでしょうか?「ブルレーの動作確認はとれていません」とはっきり言われました。(家電メーカー)「富士通の事業部」マニュアルには、DoCoMoのURLが貼ってあるのに
06-Bはない!そんなの売らないでほしい!過大広告も、甚だしいです。確かに全部入りは認めますが、使えないものを入れても役に立たない!DoCoMoのサポセンの方にも「お声が聞こえにくいのですが・・・」と毎度聞き返され、固定電話からの電話にしています。ヤフオクで前機種探してるのですが、「高い」どうしたらいいのかしらね!

書込番号:11694505

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/30 01:21(1年以上前)

kirikirimaikoさん
最終ロットはリフレッシュ品になるそうです。8月末から、9月頭に組み直ししたものですので、多分、販売品としての最終ロットだから8月末から出回るロットだと思いますが。
パパさん。友人によると、富士通内部にはF−06Bユーザーは少ないとの事です。元々関係企業に勤めている人間は、発売日から数週間待つのが、どの製造メーカーでも風習みたいに有るんですが、その頃に在庫不足で手に入らず、まぁ、修理センターの状況をみて、そろそろ実働テストに入り出した。冬モデルを待つ人が多いみたいですね(--;)
今の富士通ではF−01BユーザーとF−01Aユーザーが多いそうです。
後、東芝を吸収する形になるんですが、LTEに向けて、音声端末発売開始第一段にメーカーを目指して協業出来るように、新たな開発チームを立ち上げたそうですよ。

書込番号:11695114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/30 01:47(1年以上前)

kirikirimaikoさん
私もdocomoショップで交換用端末の予約中です(笑
もう少し待って私も最終ロッドにしようかなぁ。

Mootさん
そう言えば年内にサービス始まるんですよね(LTE)
冬モデルのPRIME-seriesで一気に対応するのかな?
それと初めは1〜数機種のモデルのみになるのかな?
まぁうちは神戸でも田舎の方なのでサービス当初は対象外だろうから急がないけど。

書込番号:11695208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/30 09:48(1年以上前)

mootさん、いつも情報ありがとうございます。やっぱり使ってないんだぁ〜ですよね。私も年末に出るLTEに興味がわいてますが、今度は慎重に機種選びしようと思います。今回の事で、反省しました。踊る大捜査線のごとく、踊る顧客にならぬように・・・(笑)っね!みなさん〜〜

書込番号:11695911

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/30 10:06(1年以上前)

パパさん、kirikirimaikoさん。
Xiは現状入ってる情報だと、東名阪中心ですが、FOMAスタート時と同じく関東から販売開始ななるようですね。movaと違い、現状の基地局施設を転用可能なので、拡がるのは早そうですが、端末は今冬はデータ端末2機種程度に音声端末1機種程度になりそうだとの話ですね。試験端末的要素の強い機種になるとの情報です。
本格的にスタートは来年夏ぐらいからになりそうだとの事で、初期端末は通信速度も抑えて発売されそうで、後に速度アップ対応機種が出るようになるとの話ですね。
やはりNECカシオが第一段端末を用意するながれになりそうだそうですが。

書込番号:11695967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/30 17:42(1年以上前)

そうですね。iTmediaの記事見ました。データ通信端末2台に音声通話端末1台程度って書いてますね。F-04Bのようにコンセプトモデルで搭載するような感じかな。

今日はまた変わった不具合に遭遇しました。
ふと携帯を触ったら電源が切れていました。
仕方なく電源を入れようとしても入らない・・・何度やっても入らない。
5分くらいして携帯見たら電源が入っていました(勝手に)
しかし、バッテリーが80%以上あったのに50%になっていました。
仕方なく会社で充電すると5分程度で100%に。(笑
食事のついでにdocomoショップへ行っていつもの副店長に症状だけ説明しておきました。
(既にこのdocomoショップで交換用端末入荷待ちなのですが)
交換する前にまた電源が入らなくなったら困るのでバックアップだけこまめに取ってくださいと言ってました。
※電源が切れたのではなく真っ暗なまま長時間フリーズしていたのかも知れません。

書込番号:11697316

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/30 18:31(1年以上前)

今日、docomoショップに勤める友人から聞きましたが、OPPを動かすエミュレータ自体に不具合ではなく、問題があるのではと、わけの分からない報告を受けたそうです。修理センターに居る友人からの内部告発的な発言だそうですが。

書込番号:11697462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/30 18:46(1年以上前)

>不具合ではなく、問題があるのでは

ホントに訳が分からないですね(笑

書込番号:11697502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/30 18:48(1年以上前)

わけがわからないから意味が無いのかもしれませんが、不具合と問題とどう定義しているのか?ですね。

LTEなら結構近場でも
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/SEMINAR/20100705/183980/
とかもあったりしますね。
(日常生活レベルでは次元が違いますが。。。)

友里奈のパパさんの引用含め、禁句の様にSH-Mobile(G4など)と一切言わないのは、パソコンで言うIntel・Coreも何も言っていないのに等しく異様に思います。

で、別スレ通りF-06Bが富士通では唯一のNewチップセットのG4の様ですから、不具合とか問題はその関係があるのではないかという気がしますね。
(ほとんどの端末がG3の中でNewチップセットのG4にして狙った物がある反面、新しいことをやった実績の無い変えた部分のリスク(問題・具具合)はあるはずということです)

書込番号:11697517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/30 19:03(1年以上前)

そうですね。
F-06Bも自社のチップMilbeaut Mobile搭載は富士通のサイトで書いていますが、SH-Mobile G4搭載は書いてませんね。

書込番号:11697569

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/30 19:12(1年以上前)

もう少し詳しく聞いてもらうと、機種依存の機能以外をテストするノートPCみたいなものに、F-06BのOSを入れてメール、通話、その他機種依存以外の機能(カメラ等以外)の機能が、不満なく問題なく動くそうです。
このPCに入ってるテストプログラムはG3クラスの処理速度に固定されているそうですが、それでもG4のF-06Bより動作が早い部分も有ったそうですよ。
このOSを動かすためにエミュレーターみたいなプログラムをF-06B上で走らせていますが、これが間に入ると動作が時折緩慢に、不安定状態に陥るそうなので、不具合というより問題が有ると考えているそうです。動作が緩慢・不安定になった際に、本体で不具合が起こりやすいとdocomoでは検証したようです。起因は特定の操作時の、OS側の処理順序の間違いかもしれないそうです。
もし、不具合とするならば、OSが全く使えない状態だと言うことになるので、問題としているようですね。同じG4のSH-07Bのソフトでは、実際の端末と変わらなかったそうです。

書込番号:11697596

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

不思議な現象

2010/07/18 23:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 恭久さん
クチコミ投稿数:126件

今日午前4時頃、突然アラーム?音が鳴り出したしました
私は別室にいてわかりませんでしたが携帯が置いてある部屋にいたカミさんは、携帯がどこにあるかもわからず
音が止まるまでどうしようもなかったとのこと。
朝確認したところ、バッテリーはゼロ(それで止まったのかも)。その後設定を確認してもアラーム関係は設定してないので当然シロ。DSに行って確認してもわからず。
不気味です。
これから4時間後再現するかどうか・・

書込番号:11646336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/18 23:25(1年以上前)

書き込みを読む限り、恭久さんも奥様もF-06Bが鳴っている姿を見てないんですよね?
別の携帯とか時計などに疑い無しでしょうか?
バッテリーさえ残っていれば、F-06Bが犯人であれば画面にアラームが表示されていると思うので分かるはずです。(今夜はバッテリー満タンにしておけば明日朝には分かるんじゃないかな)

書込番号:11646389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/18 23:46(1年以上前)

電池が切れそうなときに鳴る、「電池アラーム音」とは違うんですかね?
デフォルトでONになっているはずですけど。
的外れだったらスミマセン。

書込番号:11646505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/18 23:57(1年以上前)

バッテリー切れアラームかぁ。
確かにこっちの方が可能性高そうですね。

書込番号:11646555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2010/07/19 00:12(1年以上前)

運転中に、初めてバッテリー切れアラームが鳴った時はビビったよ。

書込番号:11646650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/19 15:21(1年以上前)

今さっきもう一度0まで使いました。
アラームは結構うるさいですね。
モーションセンサーのせいか角度かえると一瞬止まるけど、すぐ鳴り続けます。(笑)

因みに、0になって一度電池外したら23に復活。
しかし1分くらいですぐに0になりました。
1枚だけなら静止画フラッシュ撮影も出来ました。

現在充電中。
充電は99までは順調に上がるけど、99→100が長い気がする。
トピ違いかもしれませんが、電池の減り問題はこの辺に原因無いかな?

書込番号:11649195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/19 15:28(1年以上前)

スレ主さんの今朝4時はどうだったんだろうね。

書込番号:11649215

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/19 17:14(1年以上前)

>SALTBEACHさん

>アラームは結構うるさいですね。
>モーションセンサーのせいか角度かえると一瞬止まるけど、すぐ鳴り続けます。(笑)

モーションセンサーonでアラームを止めるには本体を二回タップすると止まりますよ。

書込番号:11649524

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭久さん
クチコミ投稿数:126件

2010/07/20 08:37(1年以上前)

19日、20日とも再現しませんでした。
皆様のご指摘どおり、電池アラーム音なんですかね。
20日朝確認では電池残量40%程度でした。 それだと鳴りませんからね。
このまま充電しないで、カラ近くになってカミさんに音確認してもらいますか。
タイミングが難しそうだけど。

書込番号:11652735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/20 09:04(1年以上前)

これでアラーム音なしに電池切れになったら、それはそれで問題ですね^^

書込番号:11652784

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭久さん
クチコミ投稿数:126件

2010/07/25 14:05(1年以上前)

25日やっと再現しました。
やっぱり、みなさんご指摘の通りバッテリのワーニング音でした。
ただし、24日12:00充電完了99%、その日は、全く通話、操作せず、メール着信が4通だったのですが25日8:30分には電池空っぽ??
何もしなくても一日持たない携帯?
で、25日午前中DSで確認したところ異常はなしとのこと。
まあ、電池の件は皆様既出のスレ通りの対策をしてみようと思いますが
不思議な現象というよりは、やっぱり異常ですよね。

書込番号:11675708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング