
このページのスレッド一覧(全442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2010年11月13日 13:39 |
![]() |
3 | 2 | 2010年11月14日 01:24 |
![]() |
2 | 2 | 2010年11月12日 12:09 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月7日 18:15 |
![]() |
14 | 10 | 2010年11月10日 17:56 |
![]() |
7 | 4 | 2010年10月31日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

不便ですよね。設定保持で保持される設定は少なく実用的に役に立っていません。
他にもいろんな設定が保持されません。
ただ手ぶれ補正が保持されないのは取説にも書いてありますので不具合ではないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11742609/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11698813/
書込番号:12207677
0点

毎回お世話になります。やはりできないんですね…。こういうところも改善してほしいですね。
もう一つ別の質問なんですが、1回目のアップデートをした後からメールを受信したまま操作不能になり着信音がなり続ける事が頻繁にあるんですが、こういうた症状聞いた事ありますか?
書込番号:12207708
0点

おびいさん
アープデート後待ち受けランチャー?が正常に表示されなくなった等の書き込みを見まして、今以上に悪くなる心配があり二回目のアープデートは行っておりません。
書込番号:12208089
0点

確か以前同様の書き込みがあったような気がしますが、私はなったことがないですね。
そういうたまにしかでない症状はなかなかdocomoショップで見せるのが難しく修理になってしまうかも知れませんが、修理に出す方がいいと思います。
4回交換して5台目ですが1度もないので修理すれば改善すると思います。
書込番号:12208118
0点

先ずはアップデートしない事には始まらないような気もしますけどね。
書込番号:12208124
0点

友里奈のパパさん
おびいさん
お二人はアップデートは済ませてありますか?
済ませていた場合、新たな不具合は出ませんでしたか?
書込番号:12208333
0点

勿論済んでいますよ。
デフォルトなら夜中3時に勝手に更新していると思います。
(毎日夜間電源OFFの方はしてないかも知れないけど)
書込番号:12208441
0点

2回目以降やってないという書き込みを見落としてました。
書込番号:12208474
0点

友里奈のパパさん
おびいさん
今ソフトウェア更新しました。様子をみてみようと思います。また、何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:12208778
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
SDカードに入れた写真を見ると、横長の写真は上下正しく表示されるのですが、縦長の写真が上下逆に表示されます。
回転させても、次にもう一度見たときにはまた上下逆のままになっています。
どうすればいいか分かる人おられますか?
0点

この携帯では、どうすることもできません。
画像編集で画像回転を選び保存すれば、上下が逆になることなく表示できますが、
画像が縮小されるかも知れません。
また、パソコンで編集して、SDカードに保存することもできますが、撮影情報が失われてしまいますので、
ファイル名や保存するフォルダ名は取扱説明書に従って付ける必要があります。
因みに、上下が逆になる画像ですが、マイピクチャでサムネイルで表示させたとき、
横向き(頭が右側なる)に表示されていませんか。
おそらく、携帯を水平(レンズを下向き)にして、撮影されたのではないでしょうか。
撮影時の携帯の傾き具合によっては、上下が逆に表示される場合もありますので、
携帯を水平(レンズを下向き)にして撮影する場合は、自動縦横判定をOFFにして撮影すれば、解消されると思います。
書込番号:12208922
2点

以和貴さん、回答頂きありがとうございました。おかげさまで、スッキリ解決しました。
携帯のサムネイル表示で下の画面では、きちんとした向きになっていましたが、上の画面では頭が右になっていました。頭が右になっていると全画面表示したときに上下さかさまになるんですね。
パソコンで向きを修正し、ネットで詳細取り扱い説明書のファイル名のつけ方を見て、FOMA FシリーズSDユーティリティーというソフトを使って書き込みすると、うまくいきました。
デジカメで撮ったお気に入りの写真を携帯に入れたかったのです。大きなヒントを頂き、以和貴さんにはたいへん感謝しております。ありがとうございました。以和貴さんのあたたかい気持ちに救われました。丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:12212526
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
今現在この機種を使っています。
製造は初号機端末ですがカメラ性能以外は特に不自由は感じず使えていますが、、、、、。
前置きは置いておいて^^;本題は
imodeを解約して携帯電話のみの機能、つまり通話オンリーでの契約状態にできるのでしょうか?
もし可能でしたらこの端末は寝かせておいてドコモかどうかは分かりませんが
スマートフォンを手に入れようと考えているのです。
0点

iモードを解約して、通話のみの契約もできます。
もし、docomoのスマートフォンでSPモードを使用されるのであれば、SPモード
とiモードを同時に契約していても、ISPセット割が適用されて料金は315円/月
となり、iモードやSPモードのみの料金と変わりありません。
F-06Bとスマートフォンとで、FOMAカードを差し替えて使用することもできるので、
F-06Bではiモード、スマートフォンではSPモードと使い分けることも可能です。
【iモードの解約】
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=61010&c1=8&c2=2
【iモードとspモードを同時に契約】
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=spm0057&c1=13&c2=8
【ISPセット割】
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
書込番号:12203018
2点

>以和貴さん。
細かいご説明にあわせリンク記載まで、本当にありがとうございます。
すごく解りやすくとても助かりました。^^
書込番号:12203297
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
もちろん出来ますが、接続する機器によっては機能しない場合も稀にあります。多分FOMAで出来ない機種ってBluetooth非対応機種以外では少ないと思います。
書込番号:12176950
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
バッテリー残量が少なくなるとフラッシュしなくなりますが、設定で変えられるのかな?
私も知りたいです。
ライト無しでは暗く、フラッシュするとハレーション起こすとき、イラッとしますね。(汗)
書込番号:12161348
1点

取扱説明書<詳細版>では、「ベストショットセレクト撮影時または連続撮影自動時、シーン別撮影が「夜景」「高感度」のときは、フラッシュ点灯しません。」と記載されています。
フラッシュのON/OFFはユーザーが選択できないので、面倒ですがこれらの設定を選択するしかないようです。
書込番号:12161569
3点

解決済みなのに書き込んで申し訳ありません。
…これ、フラッシュつくんですか?
常に13Mモード、microSD保存、後初期設定のままの設定で撮影してますが、
切れかけの蛍光灯の下だろうと何だろうと、一度もつかないんですが…。
今も、パソコンラックの下の暗がりに向けてシャッターを切りましたが、撮影画像は
当然画面は真っ暗なまま、僅かに手前の蛍光灯が当たってる部分だけ判別可能。
フラッシュを使わない人なので、「フラッシュOFF」がデフォだと思ってました。
ライトのON/OFFはあるけど、フラッシュはないんですね、今頃知りました。
これはもしや、…不具合、なのでしょうか。
すみません、フラッシュが全く光らない端末持ってます…。
書込番号:12189782
1点

自動シーン認識だと点かなかったと思います。
標準にすれば点くと思います。
設定はライトONで。
分かりずらいし、?な仕様みたいです。
書込番号:12190017
0点

Amenoさん こんばんは
初期設定の自動シーン認識だと、周囲(被写体)が暗く、特にライトがOFFの場合に、「夜景」や「高感度」に設定され、フラッシュが点灯しないのではないかと思います。(推測に過ぎません。)
また、室内の常夜灯だけが点灯したような暗すぎる場所だと、ライトのON/OFFにかかわらず、フラッシュが点灯しない傾向があるようです。
自動シーン認識でも、室内の蛍光灯の明かりのもとで、ライトをONにして撮影すると、比較的フラッシュが点灯しやすいものと思います。
一度、試して下さい。
書込番号:12191765
0点

以和貴さん
>初期設定の自動シーン認識だと、周囲(被写体)が暗く、特にライトがOFFの場合に、「夜景」や「高感度」に設定され、フラッシュが点灯しないのではないかと思います。(推測に過ぎません。)
>自動シーン認識でも、室内の蛍光灯の明かりのもとで、ライトをONにして撮影すると、比較的フラッシュが点灯しやすいものと思います。
ライトOFFでもフラッシュが点くことがあるんですか?
私のF-06BはライトOFFだと点いたことはないです。(いろいろな場面で試したけど)
自動シーン認識でライトONでも同様で点いたことはないです。暗くても100%の確率で夜景にされてしまっているようです。(いろいろな場面で試したけど)
自動シーン認識でもフラッシュが点くことがあるんですか?
書込番号:12193053
1点

友里奈のパパさん こんにちは
>ライトOFFでもフラッシュが点くことがあるんですか?
私も、ライトOFFではフラッシュが点いた経験はありません。
先の書き込みでも、ライトOFFでフラッシュが点くとは、書いていないつもりですが、紛らわしい部分があれば訂正します。
>自動シーン認識でもフラッシュが点くことがあるんですか?
結構ありますよ。念のため、先ほども確認しました。
今日の大阪の天候は曇りなので、室内は蛍光灯を点けていても暗いせいか、自動シーン認識、ライトONで撮影すると、100%フラッシュが点きます。
書込番号:12193293
0点

以和貴さん
ホントですね。自動シーン認識でもライトONなら点きました(室内)
今まで結構試したのが夜だったからかな?100%夜景と判断されてか点いたことなかった(笑
書込番号:12193361
0点

>以和貴さん
>友里奈のパパさん
ありがとうございます、ライトONで今試してみたら、フラッシュが。
明るめの店内ですが、はー成る程、と思いました。
ライトとフラッシュは連動してるのでしょうか。
どちらかだけ使用、という設定が無いのは、確かに不親切ですねえ。
多分、ライトOFFは自分で設定した様な記憶が朧気にあるので、
それで今まで見た事が無かったんですね、発光してる時を。
そして、ケータイにしてはなかなか使える光量ですねこれ。
確かにこれだと、OFFにしたいシーンがある場合困りますね。
書込番号:12194377
0点

>ライトとフラッシュは連動してるのでしょうか。
間違いなく連動していますね。
取説でも「撮影用ライト」の中にフラッシュの説明があります。他に独立してフラッシュの説明はないですからね。
一般的にはライトとフラッシュ両方付いてる機種は稀ですよね。
書込番号:12194686
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

>スライド閉じるで通話切断の設定もあればこちらも教えてください。
MENU→7→4→7→4(通話中クローズ設定)
から選択できます。(切断・保留・通話継続)
書込番号:12144938
2点

>クイックサイレントの設定方法があれば教えてください。
着信中にカメラキーを押すと音とバイブが停止します。(着信は継続します)
書込番号:12145013
2点

何度も何度もすみません。
取扱説明書詳細版をPCにダウンロードしておくと便利ですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f06b/index.html
書込番号:12145031
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
