docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(3641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
442

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オークリーのO ROKR

2010/09/24 10:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

オークリーのO ROKR を今までドコモのN-01Aで使用してましたが、今回ドコモのF-06Bに機種変更したところBluetooth機器登録できません。 対応していないのでしょうか?どなたか、教えて下さい

書込番号:11960958

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/24 21:58(1年以上前)

O ROKR のスペック
・Bluetooth仕様:BT2.0(1.2との下位互換あり)
・プロファイル:、A2DP、AVRCP

F-06Bのスペック
・Bluetooth®通信5 規格 V2.0+EDR
・プロファイル HSP、HFP、HID、DUN、OPP、A2DP、AVRCP、SPP

スペックをみると繋がりそうですね。
F-06B及びO ROKR(可能であれば)のを電池を一度抜き、1分程放置してから、ペアリングしてみてはどうでしょうか。

O ROKRの電池が消耗しているということは、ないですよね?

書込番号:11963458

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/09/29 08:55(1年以上前)

以和貴さん、早速の回答ありがとうございます。アドバイス通りしましたがやはりダメでした。

書込番号:11985422

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/29 12:05(1年以上前)

私は、O ROKR を持っていないので、O ROKR とF-06Bとが本当にBluetooth接続できるのか確かなことは、わかりません。

念のためですが、O ROKRは、ペアリングモードになっていますよね。
失礼かとは思いますが、手順を記載しましたので、今一度確認してみてはいかがでしょうか。

1.F-06BでMENU→6→8→2→7→2 「サーチ時間」を20秒にして登録
(通常5秒になっていると思いますが、敢えて最大にしました。)
2.O ROKRの「呼び出し」ボタンを3秒間長押し、電源を入れる。
3.O ROKRの「呼び出し」ボタンを7秒間長押し、ペアリングモードにする。
4.O ROKRのインジケータライトが赤色に点灯していることを確認。
5.F-06BでMENU→6→8→2→5(新規機器登録サーチ中になります。)
6.ペアリングに成功すると、O ROKRのインジケータライトが緑色で10回点滅。

通常であれば、これで機器登録できると思うのですが・・・

書込番号:11985876

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/09/29 12:28(1年以上前)

以和貴さん。ありがとうございます。サーチ時間」を20秒にして登録したら、うまく
ペアリングできました。お騒がせしました。

書込番号:11985950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画について

2010/09/23 23:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 genkimamaさん
クチコミ投稿数:25件

撮影した動画の画像が飛んだりコマ送りみたいになります。
ハイビジョンで撮っても、画質を下げて撮っても同じ状態です。

使ったカードは東芝のクラス4の16GBと
富士通から送られてきたクラス6の4GBですが
どれに録画しても同じに飛び飛びでしか撮れません。

滑らかに録画する方法があったら教えてください。

書込番号:11959610

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/24 00:15(1年以上前)

動画の再生はF-06B、それともパソコン等でしょうか?
録画の問題なのか、再生の問題なのか分かりませんが、
端末リフレッシュをされてはいかがでしょうか。
端末リフレッシュを行っても直らなければ、ドコモショップへ相談される方がいいと思います。


>富士通から送られてきたクラス6の4GB

クラス4では?

書込番号:11959744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/24 00:42(1年以上前)

携帯での再生の場合は、以和貴さんが書いているようにリフレッシュした後ではどうでしょう?

PCでの再生なら下記スレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11662831/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11805466/

書込番号:11959863

ナイスクチコミ!3


Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/09/24 09:40(1年以上前)

横から失礼します。

僕もスレ主さんと全く同じ状況です。
昨日撮った動画がコマ送りのようになっています。
音声も飛んでいるような…。
ご指摘のように端末のリフレッシュをして確認してみましたが、
結果は同じく飛んでいました。
ってことは録画の問題なのでしょうか?

逆に皆さまのはキレイに滑らかに録画・再生できるのでしょうか?

参考までに、
携帯端末は2010年6月製造分で
Panasonic社製microSDHC 4GB class4に保存しました。

書込番号:11960814

ナイスクチコミ!1


Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/09/24 13:02(1年以上前)

追記します。

本体メモリに保存で録画すると滑らか!
SDカードに保存で録画するとカクカクでした。
音声はどちらも途切れていません。
SDカードに保存したデータを本体に移動してもカクカクは
カクカクでした。

はやりSDカードとの相性なのでしょうか?

書込番号:11961488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/24 15:22(1年以上前)

microSDHCに保存していますが、本体での再生はスムーズですよ。
音声、映像とも途切れません。FHDでたった今4本再生してみました。

本体は"改善品"の8月製"修理準備品"です。
microSDHCはTranscend8GBクラス6です。

書込番号:11961883

ナイスクチコミ!3


Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/09/24 16:26(1年以上前)

友里奈のパパさん
こんにちは!

パパさんのはFHDサイズで問題なく、
動画の録画・再生が出来るってことですよね!
激しい動きでも問題ないですか?
てことは、携帯個体かSDカードとの相性ってことになりますよね?
どちらが有力なんでしょう(笑)。
いずれにせよ、パパさんの個体がうらやましいです。
どうしたら見分けられるんでしょう(笑)?

僕は交換交換で今のが3、4台目。
さすがにDSには行きにくいですなぁ(笑)。

書込番号:11962073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/24 17:30(1年以上前)

速い動きがあっても大丈夫ですよ。
速いと流れるようになりハッキリしなくはなりますが、コマ落ちしてカクカクすることはないです。

書込番号:11962264

ナイスクチコミ!1


スレ主 genkimamaさん
クチコミ投稿数:25件

2010/09/25 00:39(1年以上前)

ありがとうございます。

携帯での再生はスムーズですが、パソコンで再生するとコマ送りです。

SDカードを変えても同じ状態で、パソコンのいろんなソフトで再生しても同じです。

紹介していただいたのを見たら、たぶんパソコン側の問題だろうということなので
もうこの携帯での動画撮影は諦めるしかないと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:11964451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/25 01:45(1年以上前)

>携帯での再生はスムーズですが、パソコンで再生するとコマ送りです。

であれば、問題はPC側です。(ソフトも含めて)


>もうこの携帯での動画撮影は諦めるしかないと思いました。

F-06Bには何の問題もないのにこの携帯での撮影を諦めるんですか?(勿体ない・・・)
例えばPCが進化するなり再生ソフトが進化すれば問題ないと思うのですが・・・

書込番号:11964691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/09/25 10:43(1年以上前)

下記のソフトでもダメならPCのスペック不足の可能性が高いと思います。

http://www.videolan.org/
(VLC media player)

書込番号:11965914

ナイスクチコミ!3


スレ主 genkimamaさん
クチコミ投稿数:25件

2010/09/26 04:35(1年以上前)

ありがとうございます。

紹介していただいたソフトは絵画のような画像になってしまって見られませんでしたが、
そのソフトをダウンロードしようとしたときに紹介されたスキャンするようなソフトで
とんでもない数のエラーが見つかり、早速ソフトを購入してPCの掃除(かな?)をしたら
GOMでハイビジョン撮影したものは我慢できる程度の飛びで見られるようになりました。
(フルハイビジョンと画質の低いものは、やはりダメでした)

パソコン等くわしくないので、変な説明ですみません。

書込番号:11970642

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/09/27 15:38(1年以上前)

もし使用されているPCが、NVIDIA製品等の何らかのグラフックボード(カード)が増設せれているタイプならばhttp://mirillis.com/en/products/splash.html(直リンク)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100925_splash_lite/(インストール方法説明付きリンク)をお試しください。
これはシャープさんがFHD再生で最近推奨しているソフトで、GOM・VLC等と違いコーデック不要でグラフィックカードに全再生処理を行わせるタイプの無料ソフトです。
結構昔のPCでもグラフィックカードさえ使っていれば、スムーズに再生できることで好評なソフトです。有償版も有りますが、音声関係の調整が出来るようになるだけなので、無償版で充分ですよ。

書込番号:11977226

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/27 20:40(1年以上前)

Mootさん
私のVAIOもNVIDIAを搭載しているので試しにSplash Liteを入れてみました。
再生は今まで再生したどのソフトよりスムーズでした。が、NVIDIAが入っているにも関わらず"ハードウェアアクセラレーションを使用する"がグレーになっていてチェックを入れることが出来ません。
何かご存知でしょうか?

環境
VAIO SZ94NS Win VISTA Business SP2 32Bit
CPU Intel Core2 Duo T7500 2.2GHz
メインメモリ 2GB
NVIDIA GeForce 8400M GS

書込番号:11978355

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/09/27 20:45(1年以上前)

パパさん
グラボ無しでもコーデックを介さない、スムーズ再生が可能なので、シャープさんへの問合せメールの回答には、よく出てくるんだそうですよ。
初歩的な事を聞いてすいませんが、グラフィックボードのドライバは最新ですよね?

書込番号:11978388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/27 20:55(1年以上前)

ドライバーはバージョン7.15.11.128(2007/5)なんです。
以前別の理由で最新のドライバーを入れようと思ってNVIDIAのサイトからダウンロードしたんですが、インストールの最中にエラーが出てインストール出来ませんでした。ネットでいろいろ調べたらVAIOはみんなダメなようです。レジストリまで弄ってインストールに成功した方は見つけましたが・・・

チャックは入れられなくても再生はスムーズなんですけどね(^_^)

書込番号:11978447

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/09/27 21:00(1年以上前)

デバイスマネージャーで削除して再インストしてもダメかな?
僕は仕事用のDELL自己改造物で、同じ様にエラーで出来ない際はそれで解決したんですが…。

書込番号:11978477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/27 21:15(1年以上前)

削除してからでもダメでしたよ。同様のエラーで。
で、結局リカバリーディスクから元のドライバーをインストールする羽目に・・・

書込番号:11978579

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/09/27 21:19(1年以上前)

ありゃ。
パパさん、最新のドライバでないとうまく動作しないと、メーカーのページをGoogleクロムブラウザの翻訳機能を使って、サポート欄を読むと書いてますねぇ。残念。

書込番号:11978615

ナイスクチコミ!1


スレ主 genkimamaさん
クチコミ投稿数:25件

2010/09/27 22:03(1年以上前)

Mootさん、ありがとうございます。無事にダウンロードできました♪

しかしパソコンと携帯をつないで動画を再生しようとしたら、できませんでした・・・

ドラッグ&ドロップするか「ファイルを開く」からファイルを選べばOKとのことですが
今までパソコンに入っていた動画も携帯に入ってる動画も、どれも再生できません。

どうしたら見られるのかご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。

書込番号:11978979

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/09/27 22:18(1年以上前)

お使いのPCの、OS・スペック(可能ならば、グラフィックボードの種類・メモリ容量・CPUスペックが分かればが嬉しいですね。)わからないので、詳しく説明できませんが、インストール後に再起動はしましたか?
OSがVISTA等ならば、「規定のソフトウェア」の設定で、拡張子「3GPと3GPP」を「スプラッシュで再生にする」に設定すれば出来る場合も有り得ますね。僕は「ファイルを開く」→「ファイルが入っている場所(PC内がベスト)を指定→「*印を入力」→「Enter」→「再生したいファイルを選択」で再生出来ていますよ。

書込番号:11979114

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中のメモの使用などについて

2010/09/23 19:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:2件

MNPでソフトバンクからdocomoに変更することになり、機種を検討中です。
色々なクチコミを見て、本機種が使いやすそうなのですが、以下の点につき分からないので、教えて下さい。

・通話中に、メモを使用できますか。仕事の関係で、FAX番号などをメモる必要があります。
・スケジュールの項目の入力は、電話帳と連動しているでしょうか。スケジュールの設定において、イチイチ連絡帳に入力されている宛先をコピー&ペーストなどで書込むのは手間です。
・受信フォルダをシークレットに設定した場合、端末自体のシークレットモードと連動しますか。ソフトバンクの機種では連動していました。また、連動していない場合には、受信フォルダにて解除することになりますが、本機種ではクローズ状態では解除できないのでしょうか。
・メール作成において、アドレスにメモからの入力はできますか。電話帳にあるアドレスにメモの番号を付加して、アドレス入力できますか。上記のFAX番号のメモを活用したいのです。

以上、お使いの方で、ご存知でしたら、よろしくお願いします。
また、上記の使用に適した別機種があるようでしたら、合わせて教えて下さい。


書込番号:11958023

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/23 20:47(1年以上前)

ご質問の内容と違うところがあるかも知れませんが・・・

>・通話中に、メモを使用・・・
通話中に "MULTIキー → 便利ツール → メモ帳" で可能です。

>・スケジュールの項目の入力は、電話帳と連動・・・
スケジュールの「スケジュール連絡先」にアドレス帳から選択して登録できます。

>・受信フォルダをシークレットに設定・・・
マルチカーソルキーの左側を長押しすることで、シークレットモードがON/OFFします。

>・メール作成において、アドレスにメモからの入力・・・
作成したメモを選択して、「サブメニュー」キーを押すことで、メール作成やスケジュールの作成が可能です。

書込番号:11958453

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/23 21:01(1年以上前)

マルチだったんですか?
書き込みしたついでにというのもおかしいですが、追伸です。

>・スケジュールの項目の入力は、電話帳と連動・・・

スケジュールの内容についても、電話帳から引用するが可能です。

書込番号:11958555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/24 13:06(1年以上前)

マルチポストの対応しました。
お知らせ頂きありがとうございました。

実機さわって、検討します。

書込番号:11961502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶部のスライドについて

2010/09/21 16:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:27件

はじめまして。ひでぼ〜★といいます。

6月から機種変して本機種を使用しています。

質問ですが、皆さんの端末は片手でスライドして最後まで開きますか??

私の端末は、購入当初から片手で開けようとすると途中で止まってしまい、もう一押ししないと完全にスライドしません。
位置的に言うとCLRボタンが見える位置くらいまでしか開きません。

これまでは「そんなもんかな〜...?」程度でしか思ってなかったのですが、たまたま同じ機種を持ってる人の端末を開け閉めした時に「シャコッ!」って感じで軽い力で最後まで開いていたので「これは不具合??」と疑い始めた次第です。

ちなみに、開いたときにキーの配置されている左右の部分に縦に擦れた様な傷が残ってます。(NTTdocomoとかF-06Bと書かれてる部分)
上面と下面が干渉しているのでしょうか?

こういったハード面の不具合はショップですぐ対応してくれるものですかね??

書込番号:11945838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/21 17:09(1年以上前)

開かなければ不具合ですが、開き加減が強いか弱いかが不具合になるかどうかは使用に支障はないと思われるため分かりません。
ただ、このF-06Bは個体差でスライドにガタツキがある個体があるようです。数台見ました。(スライドの勢いには関係ないと思うけど)
2度の交換を経て現在3台目ですが、2台目の個体が当初は勢いが良かったスライドオープンが時間が経つにつれ勢いが無くなってきました。
2台目はよく水洗いもしたしプールの水中でも活躍しました。よく水に浸けると中のグリスでも流れちゃうんでしょうか・・・(笑
3台目も水洗いはよくしていますが、まだ日も浅いせいか症状は出てきていません。

スライド傷はブラックの方が以前書き込んでいたと思います。
私はホワイトだからかどうかは分かりませんが目立つような傷はないです。(3台とも傷は見られませんでした)

書込番号:11945946

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 17:16(1年以上前)

私の端末も「シャコッ!」 って開きます。

傷があるという事は部品が擦れていると思われます。

DSに行く事をお勧めします。

書込番号:11945975

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/21 17:17(1年以上前)

私のものは、CLRボタンのところまでスライドさせてやると、割と勢いよくオープンします。
CLRボタンのところへ行く前に手をい放すとクローズしてしまいます。
でも、スライドは軽い感じではなく、結構抵抗があります。
また、縦に擦れた様な傷はありません。
スライドに関しては(も)、バラツキがあるようですが、傷がつくのは不良品?という気がしますね。
ダメもとで、一度、ドコモショップへ相談されては、いかがでしょうか。

書込番号:11945981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/21 17:32(1年以上前)

自分のは2台目ですが、1台目共に軽くスライドされるし、キズは見られません。一度docomoショップへ行って見てもらうといいですね。

書込番号:11946034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/09/22 08:59(1年以上前)

皆さん

返信が遅くなりスミマセン。
親切なご回答ありがとうございます。

やはり、自分の端末はちょっとおかしいみたいですね。
早速週末にショップに持ち込んで相談してみます。

初めてのスライド式携帯なので、気持ちよく開閉したいものです。

ありがとうございました!!

書込番号:11949743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iアプリ ドコモ料金案内の表示

2010/09/21 13:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:16件
機種不明
機種不明

画面に表示されていない

同じく

端末不具合で本日交換してきたのですが、その後
iアプリのドコモ料金案内の表示が交換前に使っていたのと
違うような気がします。

交換前のは全画面に表示されていたと記憶しているのですが今は
画面の2/3位しか表示しません。
何か設定があるのでしょうか?
皆さんはどのように表示されますか?

書込番号:11945281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/21 14:47(1年以上前)

設定は無いと思います。
一度再起動させて直らなければdocomoショップで相談でしょうか・・・

iチャネルの縮小表示と似てますね。

書込番号:11945438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/21 14:55(1年以上前)

コメント!(^^)!ございます。
友里奈のパパさんは全画面で表示されているんでしょうか?

書込番号:11945458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/21 15:00(1年以上前)

3.04とかソフト詳細情報のバージョンを明示されるのも確認の一案と思います。

書込番号:11945473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/21 15:05(1年以上前)

スピードアートさん
バージョンは3.06です。

書込番号:11945486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/09/21 15:21(1年以上前)

バグかどうかは分かりませんが、最新のバージョン3.06だと小さく表示されるようです。

ただし、旧版からのバージョンアップだと再現しません。
一旦アプリを削除して再度ダウンロードすると小さく表示されるようになります。

書込番号:11945551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/09/21 15:43(1年以上前)

オ電子レンジさん
ありがとうございます。
何となく納得!

書込番号:11945625

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/21 15:56(1年以上前)

私のは、バージョン3.04だったので、3.06をダウンロードし、比較してみました。
結果は、オ電子レンジさんの言うとおりですね。
3.04だと画面いっぱいに表示されますが、3.06だと小さく表示されます。
ついでに 3.04を3.06へ恐る恐るバージョンアップ(^^;)
電子レンジさんの言うとおり、画面いっぱいに表示されました。
バグかな?

書込番号:11945677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/21 16:13(1年以上前)

全画面表示されますが、3.04だったので3.06にバージョンアップしました。
が、やっぱり全画面表示されます。
バージョンアップした場合と素からダウンロードした場合で違いが出るのかな??

書込番号:11945735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/09/21 16:29(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
ソフトウェアのバグのようですね、次回バージョンで解決されるといいですね

書込番号:11945795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/23 07:43(1年以上前)

念のためですが、少なくともこれは申告しておかないと修正のまな板に乗らない可能性がありますよ。
おおよそ、再現性の高い物で申告していても直らない物は直らない、もちろん申告していても先方で再現が確認されなければアウトですし、そもそもどちらの状態が仕様なのかさえ厳密にはわからない状況ですから。

私のF-09Aは現在3.04で大きく表示されていますが、同じ事が起こるとすると、もはやF-06Bだけの問題では無いでしょうし。
(私も小さい表示は嫌ですので、確認をためらっています。。。)

と申しますか、そもそも冷静に考えると、この条件により極めて再現性の良い不可解な不具合のモードがこのアプリ固有という保証も無い?
本来であればバージョンアップは旧の履歴を引きずらないはずなのに、少なくともそれを引きずった。
ということは、他のケースでも単に「アプリをバージョンアップすれば直る」では無い場合もあるということ?も意味します。
(たとえば問題のある?3.06をクリーンインストールで元の3.04表示する3.07(仮)とかでバージョンアップしても逆に直らないとか)

こういったシステマチックな問題として考えると、もしかすると他にも波及する意外に重要なバグかもしれません。
些細な対処療法のノウハウに過ぎないとも言えますが、仮にこういった直らないモード(ホール)があってそのことが明示されなければ、修正発表に対して問題が収拾しないことになりますよね?

書込番号:11954740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとの接続

2010/09/20 16:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:36件

パソコンのos win7 64bitです。
usbはデータ通信と充電ができます。メーカーはBASTA BANANAです。
ミュージックプレーヤーとDETALINKをしようと試みたのですが、携帯を認識しません。
何が駄目なのでしょうか?

書込番号:11939996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/20 16:11(1年以上前)

携帯の方はMTPモードに切り替えてますか?

書込番号:11940028

ナイスクチコミ!0


S-PROGRAMさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/20 16:13(1年以上前)

>ミュージックプレーヤーとDETALINKをしようと試みたのですが

これはウインドウズメディアプレイヤーから転送しようとした場合でしょうか?
だとしたら設定の外部接続からUSBの設定をMTPにする必要があります。

書込番号:11940036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/09/20 16:19(1年以上前)

>これはウインドウズメディアプレイヤーから転送しようとした場合でしょうか?
だとしたら設定の外部接続からUSBの設定をMTPにする必要があります。

ウインドウズメディアプレイヤーから転送をしようと思いUSB設定は、MTPにしてます。ですが、同期しません。DETALINKもmicroSDモードのしても接続できませんでした。

書込番号:11940066

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/20 18:19(1年以上前)

パソコンに正しくF-06Bのドライバーがインストールされていますか?
ドライバーがインストールされていたら、06BとFOMAケーブルをパソコンに繋ぐとWMPの同期画面の右上にF-06Bの表示が出て来るので確認してみて下さい。

書込番号:11940573

ナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/20 18:22(1年以上前)

追加説明

もしも、交換、修理とかしていましたら、パソコンに残っているF-06Bのドライバーを削除しないと新しいドライバーを確認する事が出来ません。

書込番号:11940593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/20 18:40(1年以上前)

>もしも、交換、修理とかしていましたら、パソコンに残っているF-06Bのドライバーを削除しないと新しいドライバーを確認する事が出来ません。

何の問題も無く出来ますよ。3台目のF-06Bですが、一度もドライバーは削除していません。
その都度初めて接続する際は自動でインストールされます。ちゃんと覚えていませんがインストール時は"F-06B2"とか"F-06B3"などと出てきますが、インストール後にデバイスマネージャーを見るとF-06Bとなっています。で、普通に使えます。(microSDモードもMTPモードも)

スレ主さん
microSDモードもMTPモードもダメなようなので"ドライバーが正しくインストール出来ていない"か、"F-06Bを認識できていないからドライバーをインストール出来ない"かだと思います。
151に電話すれば、一応PCとの接続専門の人が対応してくれます。
但し、うまく接続できない場合は"純正ケーブルを使ってください"になってしましますけど。

書込番号:11940692

ナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/20 20:20(1年以上前)

DETALINKと言うのは、ドコモケイタイdatalinkの事でしたら 通信モードにしないと通信できません。

書込番号:11941324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/09/20 21:34(1年以上前)

>ネコセンニンさん

OS:Win7をご利用ですとWindowsMediaPlayer12ですね?
取説詳細版235ページにOSとプレーヤーバージョンの記載があります
64bitは使えるのか判りませんけれど
236ページに「WMP環境診断」FMWORLDのサイトが書かれていますので
こちらでも確認されると良いと思います・・・と思いましたが
このツールはwin7は非対応なのでダメですね(^_^;

WMPを利用する場合はUSBドライバーは不要です。取説235ページに書かれています
F06Bになり、USBモードでPCに繋ぐ場合もUSBドライバー不要と思いました
OS環境で違うのかな?
端末を故障取り替えをしたので、SDと端末の結び付きのため音楽を追加できなくて
削除してから再度同期を行いました。私のはUSBドライバ入れていません

OS:WinXPPro/SP3。USBモードでもリムーバルドライブとして認識しています
使用してるUSBケーブルは、以前のFに同梱されていたケーブルです

ケーブルを疑うか、パパさんの言われるインフォに相談ですね
>151に電話すれば、一応PCとの接続専門の人が対応してくれます

書込番号:11941816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/09/20 21:56(1年以上前)

こんばんは!一応win7 64bitです。ドライバーはDoCoMoのHPから、DLしました。
携帯側でMTPモードにして、WMAと同期して、音楽が聴けます。その後携帯側で情報更新?だったかな、すれば聞けると思います。別件ですが、昨夜から音飛びがありましたが、電源を落として
再度再生したら、問題なく聞けるようになりました。

書込番号:11941984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/09/20 23:18(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ドコモにいって調べてもらったら、USBケーブルが原因でした。
純正のUSBケーブルを買ってやってみたら、出来ました。
ご迷惑をおかけしました。

書込番号:11942738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング