docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(3641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
442

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

この携帯のこんないいところ発見した人、意見聞かせてください』と言うスレを撫ぜ 立てないのですか?
今までのクチコミを見て迷っていた人達が、即買おうと考え直す様な良いクチコミが山ほど来ると思います

という意見があったので、スレ立ててみた。

みなさん、よろしく。

書込番号:11760227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/14 11:41(1年以上前)

なぜ、あなたがスレ立ちをさせる必要があるのですか?あなたがスレ立ちする意味が解りません。前に書かれた人が意見を聞いてあなたが読めば良いのではないでしょうか?まず、あなたがいいところを書き込んでください。

書込番号:11760719

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/14 14:46(1年以上前)

何だか、不思議だな(笑

『電池は使い方次第で、結構、持つよ』ってスレ立てれば、この携帯の不満だらけの返信の多いこと。

しかも、前スレに関して、掲げた表題では、この携帯の不満しか上がらないだろうという意見あり。

で、こうすればいい案が出るというアドバイスを受け、スレ上げ。

で、この携帯電話のいいところも話そうやって言えば、何か勘違いされた返信あり。

何?ここの口コミ板は、『良いこと』は言っちゃいけないところなのかな?

書込番号:11761329

ナイスクチコミ!5


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/14 16:21(1年以上前)

かにかめ太郎さん>

>何?ここの口コミ板は、『良いこと』は言っちゃいけないところなのかな?
ユーザーは、気付いていなかった良いクチコミを待っていると思います。

「電池は使い方次第で、結構、持つよ」の内容では、多機能の機能を使うのが悪い様な事を言っているようにも思えますし、投稿もauからだし この人本当は何が目的なのか?と不振にも思います。

散々不満をクチコミされた後に、人のアドバイス?を そのまんまのスレ立てでは、このスレ主さんは、オチョクッているのか?とも思います。

ドアラ大好きさんの言う通り過去のスレをよく読んで、誰もクチコミをしてない良い所を、自分で見つけて、こんな良いところ発見しました等のスレ立てしない限り反感をかうばかりだと思いますが?

書込番号:11761590

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/14 17:28(1年以上前)

あのスレは端末じゃなく
あなたにたいしての批判ばっかだよww


不満を不満としかとらえれない糞ガキなあなただからこそあえて言おう


不満の書き込みは共感を得、それに対する対処法、またメーカーへの間接的な要望である。


このスレに対しての意見だが、
じゃあお前がたてとけよぼけ

の一言です。

書込番号:11761836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/14 17:35(1年以上前)

いいところ書き込んだって
あっそ
で終わる。
中にはへぇーって思えるのもあるかもしれんが、説明書見れば便利な使い方は書いてある


不満やや不都合を書くためにクチコミや情報掲示板等のようなものはあるんだよ

書込番号:11761878

ナイスクチコミ!4


遊庵さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/14 22:22(1年以上前)

個人的に良い点と思えるところ・・・

・F-09Aよりスライドがしやすくなった。
・真正面からみた外観のデザイン。
・きせかえツールのWhiteとCyanはいい
・カメラのシャッター音
・(同時に残念と思える部分でもあるが)不要な内蔵コンテンツを消してスッキリさせるとレスポンスが多少よくなる
・慣れれば、タッチの文字入力(QWERT)は重宝できそう

今のところ、こんな感じです。
レスの表題に対する、個人の意見でした。

書込番号:11763084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/14 22:38(1年以上前)

好きな人とお風呂で動画が撮れるところかな

それ以外は全て不満。

もうひとつあった ちょっと高そうな携帯に見えるところ
(実際 高いが)

書込番号:11763170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/15 01:17(1年以上前)

良いところたくさんありますよ★
前の機種が905seriesだったのもありますが。


◇タッチパネルでのi-modeが快適★

◇13Mのカメラは画質がいいしデータボックスの画像はマルチタッチで引き延ばせておもしろい★(かなり細部まで見ることできますよ)

◇電池残量が%表示で便利★

◇キーバックライトの色が豊富★(スライド連動にしてるから開くたびに色が変わって新鮮味がある)

◇サイドキーの長押しで呼び出せる機能を変更することができる!(前の機種では出来ませんでした)

◇防水だからスライドの隙間に埃とか入ったとき水洗いできる★(母が以前使ってたスライドは防水じゃなかったから埃とかでスライドしにくくなっても洗えなかった)

◇デザインが未来を連想させられるものだった(アークフレームですね)
(*^^*)

◇最大ダウンロード速度が3.6から7.2にあがった↑(前機種からの比較ですが)

◇画面が3.5で大きいのも魅力ですね♪(個人的に画面が小さいの嫌なので)

◇端末の特有の機能としては「手書きスナップ」ってのもありますね♪撮った写真に手書きでラクガキしたり、スタンプ、文字挿入ができたり(応用でお絵かき機能としても使えますね★暇な時に描いて遊んでます)


◇電子辞書の広辞苑(DVD版)は動画や音楽や画像なども内臓されていて凄く実用性あります。


◇指紋認証もついててセキュリティが優れててます。最近シークレット属性の使い方を知りましたが、あれはすごいです。設定や解除の操作が楽でいいです。


◇タッチパネルでほとんど操作できるので基本的に閉じたまま使えます。


さがせばまだまだ良いところは
見つかりそう端末です(^^)

書込番号:11764025

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/08/15 02:46(1年以上前)

私の場合よく動画サイトに入ります。アプリではなく期間限定高画質のDLタイプのサイトに登録しているので連続再生でBluetoothスピーカーとヘッドホンを利用して見ています。
不具合が多いとこのサイトとかで見て買うのを悩んでいましたが私のは余り不具合がなく前機種F-01Aは予備充電器になっています。
当たり外れがあるみたいなのでオススメは出来ませんが私の場合は購入して良かったです。

書込番号:11764240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/15 03:31(1年以上前)

取りあえず1回F-06Bで書き込んでもらえませんか?
F-06Bの良し悪し以前にスレ主さんの良し悪しが問われています。

さてこの携帯の良いところですが、今の他の携帯を使っていないので比較できませんが、満足しているところを挙げます。

・携帯性と画面の大きさのバランス
・防水により風呂で使用可能
・HD動画撮影
・ネット上のコピペ
・タブの使用

書込番号:11764283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/15 04:08(1年以上前)

SALTBEACHさん

5項目のうち下2項目はi-mode2.0になった2009夏モデル以降ほぼ全モデル対応しているところが悲しいですね。(別にF-06Bに限ったことでないという意味で)

書込番号:11764319

ナイスクチコミ!1


遊庵さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/15 13:01(1年以上前)

個人的に気に入っている機能を紹介します。

・手書き認識
・ベストショット

なかなか面白いですよ。

書込番号:11765697

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/15 23:28(1年以上前)

>・ネット上のコピペ

この端末からはさらに

クイック検索や地図を見たりができるようになりました。

au端末はもっと前からブラウザのコピペできていたんですけどね。

書込番号:11768022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

販売台数

2010/08/13 14:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:29件

発売日から何万台ぐらい売れてるのかしら?
ドコモの中では(販売台数)トップクラスですよね!?

書込番号:11757073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/13 14:26(1年以上前)

docomoだけのランキングでは、発売から3週間は1位。4週目にXperiaに抜かれ2位。
6週目はその週に発売になったP-06Bが2位になってF-06Bは3位。
7週目は2位に返り咲き。
8週目の結果は今晩記事になると思います。

docomoではXperiaに次いで売れている機種ですね。
※上記はiTmediaが発表している週間ランキング。

書込番号:11757116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/13 14:31(1年以上前)

因みにiTmediaが採用しているのは、日経マーケット・アクセスが行っている全国家電量販店のPOSデータ集計によるものです。

書込番号:11757135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/15 01:13(1年以上前)

8週目はXperiaを抜いて1位に返り咲きですね。

PCから見てください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/13/news046_2.html

書込番号:11764007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/08/15 01:53(1年以上前)

パパさんいつもコメント有難う御座います(^-^)

やはりこの機種は売れてるんですねぇ

販売台数と不満は比例するとゆぅことですかね(笑)

書込番号:11764128

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/15 23:32(1年以上前)

でも全体でみるとiPhone4の牙城は崩せませんね(^_^;)

とうとう、私もiPhone4を予約しちゃいました。寝かせてあったauからの乗り換えです。

書込番号:11768044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/08/15 23:42(1年以上前)

おびいさん

私のわまりもiポン信者さん多いです(笑)

書込番号:11768097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/16 00:04(1年以上前)

iPhoneはちょっと別格という感じですね。
スマートフォンとガラケーもこういうランキングではそのうち分けるんじゃないでしょうか。
いや、どうかな・・・(笑

iPhoneは信者も然る事ながら孫さんの得意な戦略に嵌っていますね。
世界的に有名なアップルのiPhoneをお金(インセンティブ)を使って一気に話題をさらい普及させるSoftBank得意のやり方ですね。
↑批判じゃないですよ。販売という意味では大成功という意味で書いてます。

書込番号:11768203

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/16 00:43(1年以上前)

XperiaもiPhoneと同じく分けてランキングすべきですよね(^_^;)

iPhoneはSoftBankよりもAppleの製品ですね。サポートもSoftBankはノータッチですから。
そう考えると孫さんの得意な戦略と言うよりは、ジョブズさんの戦略でしょうね。

ただ、あのタッチパネルのサクサクさを堪能してからは、F-06Bのタッチパネルは使う気になれません(元々反応が悪いので使っていませんでしたけどね)。

書込番号:11768339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/16 00:51(1年以上前)

あぁ、私が言いたかったのはインセンティブを使ってSoftBankの他の端末に比較してかなり安く販売価格を設定したことですね。(とにかく常にiPhoneのキャンペーンやってる印象です)
AT&Tも安く設定していますが日本は更に安いですよね。
SoftBankがiPhone3Gを売り始めた時にYahoo!BBのルーター配りまくっていた時を思い出しました(笑

書込番号:11768366

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/16 01:00(1年以上前)

確かに、16Gが24回払いで実質0円と、スマートフォンなのにパケット上限価格がケータイと同じですからね。
ついでにWi-Fiスポット490円のオプションが今なら無料ですし…。

書込番号:11768407

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/16 01:13(1年以上前)

>16Gが24回払いで実質0円

補足します。
対応した料金プランの端末代のことです。

書込番号:11768454

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/16 01:16(1年以上前)

>コリカンチャさん

私の周りには全くいないです…。

ただ、たまたまiPhoneを触る機会がありまして、ハマっちゃいました(^_^;)

脱線申し訳ないです。

書込番号:11768461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/08/16 01:47(1年以上前)

脱線←大歓迎です(笑)

子供(高校生)の友達なんかもほとんどがiポン持ちですからねぇ
電話じゃなくゲーム機として使ってるトコしか見たことないですがね(笑)

書込番号:11768536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/16 02:36(1年以上前)

少し本題に戻るし割り込み質問で申し訳ないのですが、携帯電話の販売台数というのは具体的な数字で出ないものなのですか?
ランキングはよく見かけますが販売台数って見た事ないので。

どこかでXperiaは30万台ぐらい売ったとか見た気がしますが、他の携帯電話の台数は書いてなかったです。

夏モデルだとF-06BとSH-07Bが売れている印象ですが、書き込み数がかなり違う(不具合等理由は色々あるとは思いますが)ので両機種とも売れているけど売れた台数はかなり差があるのかな?とふと疑問に思いました。

書込番号:11768602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/08/16 10:31(1年以上前)

>>てちとんさん

今日現在○台売れてます!!
みたいなキッチリとした数ってどの携帯会社もださないですよね
企業秘密なのかしら?

書込番号:11769285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/22 00:42(1年以上前)

9週目になりましたが、docomo内ではまた1位でしたね。
不具合は多くてもまだ支持されているようですね。

書込番号:11794858

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/22 01:43(1年以上前)

全体ではまだまだiPhone4 32G(8週連続首位),16G(7週連続2位)のワンツーフィニッシュですね(^_^;)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/20/news011.html (PC)

やっとiPhone4 32Gゲットいたしました。
F-06Bでは使う気にもならなかったタッチパネル、iPhone4は吸い付くような操作感で感動です。
500万画素ですが裏面照射型CMOSセンサーのカメラも期待以上に綺麗です。

書込番号:11795029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/22 03:41(1年以上前)

>おびいさん

iPhone4ゲットおめでとうございます!
私はまだ個人的にスマートフォン自体の必要性が見当たらないためスマートフォンの世界に入れずにいます・・・
スマートフォン使ってみたい!という気持ち"だけ"ならあるんですが・・・

書込番号:11795184

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/22 08:58(1年以上前)

>友里奈のパパさん

ありがとうございます。
私も最初はそうだったんですが、iPhone4の板を覗いたり、実際に触ってみたりすると、その考えが融解していくのを感じました。

やっぱり食わず嫌いはダメでしたね(^_^;)

書込番号:11795706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

電池が持たないというけれど…

2010/08/13 08:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

電話が持たないって言ってる人に聞きたい。

いったい、携帯電話をどんなつもりで使っているのかな?

そもそも、携帯電話ってのは、読んで字のごとく、持ち歩くことのできる電話である。

たまたま、メーカーのご好意で、メールが出来たり、インターネットに繋げたり、写真が撮れたり…etc.

一昔前を思い出してみてくださいな。

もし、長時間、電話をするのであれば、有線の電話を使ってませんでしたか?

今でこそ、各社携帯電話の契約によっては、だいぶ改善はされたけれど、まだまだ有線電話の値段には勝てないのが現状。

携帯電話で、長時間話してかなりの金額請求されて…なんて今のこの不況で、みなさん大変じゃない?

インターネットだってそう。大体、パソコンでやっていたものだし。パソコンだって30分くらいインターネットしたぐらいでそこそこ、電源周りが温かくなるじゃない。充電池で動いているパソコンなんかちょっと使っただけで、かなり電池が少なくなるわけで…。

それをあの小さな端末でやろうとしてるなんて、すぐ電池が無くなって、当然でしょ。

で、人間、集中するとちょっとのつもりが、結構時間が経っているなんてことは結構あるわけで…。

結局、この携帯電話の便利さにどっぷりつかって、あれもやりたいこれもやりたいってしてたら、そりゃ電池も無くなるわな。

インターネットとかパソコンですりゃいいじゃんって。

この携帯電話、仕事で会社から渡されて使っているけれど、要件だけちょろっと電話して、メール1日に4〜5通やっても、2〜3日持つよ。

書込番号:11755979

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/13 10:47(1年以上前)

メーカーの方?
それともキャリアの方?

>たまたま、メーカーのご好意で、メールが出来たり、インターネットに繋げたり、写真が撮れたり…etc.

せっかく「好意」で搭載された機能。
もっと使ってあげましょう。でないと「好意」が無駄になります。
で、電池が持たないのであればメーカーに意見を伝えましょう。
そうすることで進歩があります。


>一昔前を思い出してみてくださいな。

これこそ進歩を止めることになります。
もし進歩することがお嫌いでしたら、いっそ電話以外も昔の環境に戻られたらいかがでしょうか。
車に乗るのは止めましょう。
エアコンなんてもってのほか。
是非ご自分から実践を。


書込番号:11756400

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/13 11:29(1年以上前)

ネットやメール、その他便利な機能はなくてもいい
って言いたいんですよね

だったら、そんな人は最新の端末買うだけ無駄
この機種に限ったことではない。


6万近くするし、そもそも、電話だけならば誰も買わない。
だからどんどん便利になっていく。


たまたま、ご好意と言う言い方はあなたのアホ丸出しです。

偶然?しかたないなぁで付くような機能ではありませんから


>どういうつもりで使っているのか?
むしろこっちが聞きたい
携帯電話と言う名前だから電話だけでいいじゃんって?

ぶっちゃけ、最近は電話はむしろオマケになってます。


ネットやメールが大半です。


なぜか


電話よりも安いから


使い勝手もよく、簡単にネットの世界に入っていける



話は戻りますが、6万も出した上に、あれだけ宣伝してればお客の期待は膨れ上がるばかりです。


それを、電池、不都合といった形で裏切られればお客の不満はより大きくなります。


当然です



最後に


あなたは携帯電話になにを求めてるんですか?

書込番号:11756550

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/13 11:56(1年以上前)

あれれ?そもそも、携帯電話ってのは、電話してなんぼじゃないの?

一部のヘビーな使い方で、電池が持つの持たないって…(笑

何か使い方に関して、メーカー側の基準とユーザー側の基準を比べて判断すべきでしょ。

書込番号:11756638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/08/13 11:56(1年以上前)

>インターネットとかパソコンですりゃいいじゃんって。


なるほど。携帯で価格コムに書き込むとかも邪道ですか?w

書込番号:11756642

ナイスクチコミ!5


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/08/13 12:30(1年以上前)

電池の持ちが悪いというのも、何を基準にするかですね。
使用形態、他機種や旧機種との比較、技術的観点やそれらを総合してなど、いろいろなとらえ方があると思います。
何を基準にするかは、ユーザー次第でいいと思いますが、常軌を逸脱しているような意見も見受けられます。
かめかに太郎2さんは、「電池の持ちが悪く最低な機種だ。」などど過剰な反応をしている方に
警鐘を鳴らしているのでないでしょうか。
しかしながら、かめかに太郎2さんが書き込んだ内容もいささか過剰であり、
レスされた方は逆に警鐘を鳴らしているのだと思います。

書込番号:11756775

ナイスクチコミ!5


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/13 12:33(1年以上前)

皆さんが、言ってるのは、他機種に比べて極端に電池の減りが早いと言っているだけだと思います。
私のF-06Bも、電池の持ちが悪いと評判のSHの7割程度しか持ちません。
電源OFFにしていない限り漏電でもしているかの様に減って行きます。

>メーカーのご好意で、メールが出来たり、インターネットに繋げたり、写真が撮れたり…etc.
ご好意では、無く売る為の作戦だと思います。
ご好意で、有れば機能の数に比例して値段が上がって行くのは、おかしいと思いますが?

書込番号:11756788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/13 12:34(1年以上前)

ノアード君さん

携帯電話ってのは、読んで字の如く、メインは電話でしょ。サブにメールやらネットやらがついているんじゃないの?

サブを主に使おうがどうしようが自由だけど…

サブについているから『メーカーのご好意』って表現しただけのこと。

そもそも、ノアード君 さんにとって、携帯電話ってくくりに位置するこの電話にサブでいろいろな機能がついているから、6万円?払ったんじゃないの?

でも、あくまでサブやけどね。

それを高いと感じるか否かは、本人の自由でしょ。

書込番号:11756792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/13 13:11(1年以上前)

スレ主はどう言うつもりなのか知らないが
全く、電話をしなくても2,3日で電池がなくなる
機種を、電池の持ちが悪いというのは当然では?

しかも2年前の携帯でも1週間位は通話しなければ
楽に電池がもっていたのに。
まるで携帯の出始めの頃のようなバッテリーの持ち。
不満がでるのは、当たり前だよね。

全文、読んでないが、当然、スレ主は、この携帯を
お持ちなのでしょうね。
ひやかしじゃありませんよ。

書込番号:11756895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/13 13:23(1年以上前)

スレ主は、借りてるのか
2,3日で持つのですね。スレ主は

基本毎日、充電してますが、通話の少ない自分には
1週間は持たないと、不便です。

ネットはiphoneがありますので1日1通位のメールしか
しません。

書込番号:11756938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/13 13:44(1年以上前)

スレ主さんを擁護する訳ではないけれど、メールも出来ず通話しかできない頃から携帯を使っている世代には通用しても、初めて携帯持った時からメールもネットもしてる世代には理解できない話でしょうね。
私が初めて持った携帯はNTTデジタルmova PUで連続待受時間60時間、連続通話時間80分で当然電話しか出来ない機種で一般的な価格は約10万円でした。

私の発言が時々メーカー寄りだとか批判されることもありますが、こういった昔を知っているかどうかも関係あるかもね。

電池の持ちに関して多機能高性能機種の割に持つ機種だと思います。
バッテリー管理ソフトウェアやバッテリーに不具合を抱えたまま過去レスにある改善策を実行せず、docomoショップへも行かずに「悪い」と言う「だけ」の方もいると思います。読んだ人が情報の取捨選択をしなくてはならないということですね。

書込番号:11756995

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/08/13 14:01(1年以上前)

そのうち電池の持ちの悪さを語っていた時代が懐かしくなる日が来るでしょう。

この機種は車で言う大排気量多機能車種です。
燃費は犠牲になります。

そんな私も不満はありますよ。ただ電池パックが安いから気楽なもんです。

書込番号:11757048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/13 15:04(1年以上前)

バッテリーのもちはどの分野でも課題になりますね。
船なら原子力も可能ですが。

スレ主さんの言わんとしていることは、わからないでもありませんが、時代は進歩してますから。
私が最初に手にしたのは、契約と携帯電話で15万円くらいのムーバP。普段用バッテリーS2枚、旅行用L1枚と予備を持ち歩いてました。
その頃に比べればリチウムイオンの技術で劇的に小さくて長持ちするようになりました。

確かに携帯電話ですが、今のプライムシリーズはスマートフォン手前の携帯端末です。

また電池の持ちは、その機種を評価するファクターです。似たような性能の機種よりもちが悪ければ、不満が出るのは自然なこと。

%表示が減りの早さ助長してるのもありそうです。

まぁ確かに早く減るけど、個人的には十分実用範囲です。

今日の墓参りで、約3週間の長い旅は終了します。車旅は移動中充電すれば、全然問題ありませんでした。

車も燃費はそれぞれ。それに合わした使い方をするしかない。そりゃあ燃費のいいスポーツカーが良いけど相反することなので、最終的には各々の判断の世界の話でしょうね。
たとえ電池が倍持っても、動きが倍遅かったら嫌だし。

充電出来ないことがわかっていれば、省エネモード使って、補助電池持ってけばいい。

この文書いてる間に10%落ちた。(笑)

書込番号:11757246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/13 15:30(1年以上前)

この携帯電話を持っているからこそ、わかること。

当然、持ってての書き込み。

ただ、仕事がら、通話はdocomo、ネット関連はauって使い方はしてるけれどね。

携帯電話がまだ肩から提げて、とにかく重い時代から使っているけれどね。

携帯電話ってのは、要件だけ言って、もし長く話し込まなきゃいかん時は、相手の負担や自分の負担を考えて、有線電話に。

こういう使い方だったら、1日通話20〜30分で、3日は持つ。

要するに、この携帯電話を購入予定の人がいるとして、ここの口コミ板を参考にする人は、かなりいるわけでしょ。

この携帯電話のbadイメージばかりクローズアップさせるのは、いかがなものかってこと。

カタログでは、わからないgoodなこともbadなこともあるといいが、最近の口コミ板をみると、圧倒的にbadイメージばかりじゃない。

ここでいろいろ書かれているけれど、そんなことないよっていうスレ、少ないじゃない。

使っている側としては、あまりにさみしいので、この携帯電話を愛するあまり、ここに書き込んだんだ。

書込番号:11757334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/13 15:40(1年以上前)

スレ主さんは有線とおっしゃいますが、今は有線より、無料のファミリー割引の方が安い(無料)ので、有線使える環境でも携帯電話を使用するケース多いです。

また無料通話が余ってる場合、あえて携帯電話を使う。

この時代では、電池の持ちも要求されているから不満が出る。
自然な摂理だと思いますよ。

書込番号:11757371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/13 15:48(1年以上前)

もう一点。
スレ主さんは、auと使い分けしているということなので、予備バッテリー持ち歩いているようなものですね。
だから、1台持ちの人とは倍違う環境です。

書込番号:11757390

ナイスクチコミ!2


itotsukaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/08/13 15:52(1年以上前)

かめかに太郎2さん。

badイメージなあなたはgoodなことです!!

>使っている側としては、あまりにさみしいので、この携帯電話を愛するあまり、ここに書き込んだんだ。

そう思うならこの携帯をフル活用してはいかがかな?

書込番号:11757398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/13 16:07(1年以上前)

携帯電話ってのは、いろいろな機能のうち、2か月以上使っていると、ある程度よく使う機能は使うが、それ以外はあまり…ってなるんじゃないの?

ファミ割の方が有線電話より安いってことだけど、あれはいろいろ相手先に制約があるんじゃないの?

書込番号:11757436

ナイスクチコミ!0


saru1732さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/13 17:01(1年以上前)

昔、アナログだった時代にはバッテリーが一日持たないのが当たり前でした。

充電器自体もとても重くて持ち歩けるような代物では無かったですし、バッテリー
パック部分に乾電池を入れて利用するようなアダプタ(ドコモ純正)を使用していました。

単純に電話をかけるのにも相手の居場所(相手との距離)によって番号を変えて電話する
必要がありましたし。。

そのような時代を過ごしたことが無かった方々には不満が残るでしょうね。。

書込番号:11757576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/13 20:28(1年以上前)

文字に漢字が使えるようになったり、カラー液晶になっただけで感動したり…
ケータイの技術は発展したねー

ダウンタウンの松ちゃんが、TU-KA時代のCMで「話せりゃいいやん、電話やし」って言ってたっけ。
確かに今のケータイには、使わない機能が多い。
その使わない機能が徒に電池を消耗している。

スマートフォンの登場により、従来の携帯電話を「ガラケー」だのと卑下するように呼ぶ輩がやたらに多いが、携帯電話の本来の使用目的は確かにスレ主さんの言うように「通話すること」だとは思う。

余分?な機能があれこれ付いてきたのは、ユーザーの要望やメーカー側の販売目的など様々な要因があると思うし、機能的にはもう飽和状態ではないかとも感じている。

かえってコストはかかるのかもだけども、望む機能をあらかじめ選択することができる、オーダーメイドみたいな携帯電話ができたらいいのになぁ。

書込番号:11758241

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2010/08/13 21:06(1年以上前)

スレ主さん

>そもそも、携帯電話ってのは、読んで字のごとく、持ち歩くことのできる電話である。
>インターネットとかパソコンですりゃいいじゃんって
って言う人が、携帯でメールしては、いかんと思いますが!

>この携帯電話を愛するあまり
そんなに愛するなら、会社から渡されたのでは無くどうして自分で買わないの?

書込番号:11758440

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

単に当たりの端末なのでしょうか?

2010/08/12 23:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 saru1732さん
クチコミ投稿数:78件

一ヶ月ほど前に購入しました(4月製造)が、ここのクチコミに
書き込まれているような不具合?は一切起こらずに順調に利用が
出来ているのですが、宝くじの当たりを引いただけなのでしょうか?

仕事用にF−06Bを、プライベート用にN−01Bを利用している
のですが、F−06Bを使い始めてからN−01Bの弱点?が気になり
プライベート用携帯もN−01BからF−06Bに機種変更することを
少し考えているのですが、やはりクチコミが気になり躊躇しています。

ちなみにN−01Bで気になっている(F−06Bに比較して)点ですが

・とにかく全ての動作でレスポンスが悪くもっさりしている
・少し長時間(10分超くらい)利用するとかなり熱くなる
・電池の持ちがとにかく悪い(半日でバッテリがほぼ空になる)
・感度が悪い(アンテナバーはF−06Bより1つ位多いのに切れたり遅かったり)
・iモードブラウザのスクロールが遅くてモザイク?(タイル?)の様な画面になる

ドコモショップで点検、メーカー修理、新品交換もしたのですが全く
改善されずに諦めていたのですが、今回F−06Bを購入して使用したら
全て(完璧ではないにしろ)ストレスを感じないので機種変更を考えて
いるのですが、これはたまたま運良く当たりクジの端末だったのでしょうか?

逆にF−06Bで気になっている(N−01Bに比較して)点ですが

・ダウンロード辞書がない(ドコモいわく準備中)
・バッテリーの充電に時間がかかる(1.5倍位)
・文字入力でパスワードまで記憶してしまう(私だけ?)
・Wi−Fiの感度が悪い(N−01Bにはないのであくまでも主観ですが)

ここでのクチコミを見る限りかなり悪い機種の様にも思えるのですが、
実際のところはどのようなものでしょうか?些細な事でも構わないので
教えて頂けると助かります。

書込番号:11754764

ナイスクチコミ!0


返信する
麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/12 23:51(1年以上前)

他機種のクチコミで、
>初期ロットは、部品としては良い物を使い、エージング試験をします。その後、コストダウンのために安い部品を使います。(薬で言うと、ジェネリックってとこでしょうか)
と有りましたので、初期ロットの良い部品のが当ったのかも解りませんね?

宝くじに当ったのでは無くそれが普通ななですが、F-06Bは、信用出来ないですね?
私も一人で、人里離れた場所へ行く場合は、別の携帯を持っていきます。

>逆にF−06Bで気になっている(N−01Bに比較して)点ですが

・ダウンロード辞書がない(ドコモいわく準備中)
 (余計に不具合が出る可能性が、有るのだと思います。)
・バッテリーの充電に時間がかかる(1.5倍位)
 (以前使っていたのと変わらないと思いますが、毎日寝る前に卓上に刺して朝まで充電して  いるので、よく解りません?日に寄って、80%位しか充電されてない事が直直有りま    す。)
・文字入力でパスワードまで記憶してしまう(私だけ?)
 (文字入力で数字とか英字は、記憶している様です。直ぐに後の方の候補に成りますが)
・Wi−Fiの感度が悪い(N−01Bにはないのであくまでも主観ですが)
 (ワンセグを筆頭に、FOMA感度、Bluetooth、等電波感度は全て悪いのが仕様の様です。)

不具合に関しては電源落ちが無ければ大きな問題は無いと思います。
電子辞書のCD-ROM版を、SDに入れているのでしたら、一度、電子辞書を使いまくった後で直ぐに、FHDの撮影、再生、静止画撮影、静止画100枚位観覧して何も無ければ、大丈夫だと思います。

余り専門的な事は解りませんが、クチコミに書かれている内容は殆んど経験してますので、解る事は回答しますので、何か有りましたら聞いて下さい

別の詳しい人が書き込んでくれると思いますが、・

書込番号:11755013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/12 23:55(1年以上前)

私は非常に気に入って使っていますね。
勿論不具合はあります。
フリーズ、再起動は週一ペース、1日だけタッチパネルがまったく使えない日があったり。
再起動じゃなく電源落ちっ放しが1度だけありました。(これは分からないから困る)
リフレッシュしないとFHD動画は再生できないですね。
それでも楽しい機種です。
辞書は皆さん仰るように物忘れが激しく1日で使った言葉を忘れてくれます。
これは、よく使う言葉を出来るだけ単語登録して対応しています。
私の場合は根本的にFばかり使ってきたユーザーではないからかも知れません。
WiFiに限らず電波というものはすべて感度は悪いかも(笑
(FOMA受信感度、ワンセグ受信感度、Bluetooth感度、すべて並以下ですね)
レスポンスもPから変えたのでそれほど遅く感じません。PRIME-seriesだと十分妥協できる範囲ですよね。遅い!の評価される方は求めているものが高すぎるように思います。

書込番号:11755043

ナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/13 00:13(1年以上前)

友里奈のパパさん
F-06Bのレスポンスが悪く感じないのは、他機種よりボタンを押す回数を増やしたり、文字などの表示で誤魔化しているのだと思います。メール送信でもPやNの倍位時間が掛かりますし、何よりもスライドした時のタイムラグが長いです。P-07A、N-04Bも開いてから時間が掛かってましたが!

書込番号:11755104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/13 00:33(1年以上前)

そうかなぁ。どんな時にボタンを押す回数が増えたと思っているのか分からないですし、文字表示で誤魔化すというのもどんな時なのかピンと来ないのですが、メニュー等の階層の深さはPやNと比べても変わらないような気がしますよ。
画面描写はチッタでもキー操作でも可能なようにする為に工夫したつもりがキーで操作する人にとっては逆効果だったりという場面はあったように思いますが。
メールの送信って通信開始から終了までの時間でしょうか?
もしそうなら、それはレスポンスではないと思いますよ。
レスポンスはキーを押してから端末が反応するまでの時間を一般的には指します。(キーレスポンスの場合)
送信時間の場合は、通信速度や認証速度、描画レスポンス、キーレスポンス、端末そのものの動作速度(CPU能力)などいろいろ要素があるので一概には原因が分からないですよね。(i-mode接続した瞬間フリーズしたこともあります)
スライドした時の反応はマチマチですね。速い時もあるんだけど遅い時もある。遅い時はバックグランドで何かやっている感じですね。(スライドオープンしたタイミングでフリーズしたこともあります)
P-07Aを開いた時の反応は確かに悪かったですね・・・

書込番号:11755176

ナイスクチコミ!1


スレ主 saru1732さん
クチコミ投稿数:78件

2010/08/13 01:50(1年以上前)

友里奈のパパ さん、麗緒 さん 早速のご回答有り難うございます。

私自身は某音響メーカーの技術屋なのですが、設計部門が必要と判断した
部品(例えばノイズ対策等、直接には見えない部分)を製造部門が勝手に
コストダウンの名目の元で削除するのを日常茶飯事的に行っているの事を
身をもって体験をしているので

>他機種のクチコミで、
>初期ロットは、部品としては良い物を使い、エージング試験をします。
>その後、コストダウンのために安い部品を使います。
>(薬で言うと、ジェネリックってとこでしょうか)
>と有りましたので、初期ロットの良い部品のが当ったのかも解りませんね?

と言うのはあり得る話のような気がします。

ただ

>・Wi−Fiの感度が悪い(N−01Bにはないのであくまでも主観ですが)
> (ワンセグを筆頭に、FOMA感度、Bluetooth、等電波感度は全て悪いのが仕様の様です。)

に関してはN−01Bよりは良いので(N−01Bが悪すぎるのかも知れませんが)
他の方のご意見(特にNをお使いの方)もお聞かせねがえればと思います。

>メールの送信って通信開始から終了までの時間でしょうか?
>もしそうなら、それはレスポンスではないと思いますよ。
>レスポンスはキーを押してから端末が反応するまでの時間を一般的には指します。
>(キーレスポンスの場合)

これは私の書き方が不味かったのかもしれませんが、仰る通りにキーレスポンスを
重視しているのですが、いずれにしろ送信開始から終了までの時間に関しても、明らかに
N−01BよりもF−06Bの方が早く感じるのですが・・・
これも他の方のご意見(特にNをお使いの方)もお聞かせねがえればと思います。

いずれにしろ不具合は存在していて、たまたま私が不具合が発生するような高度な使い方
(FHD撮影など)を行っていないから、フリーズ、再起動の経験が無いのでしょうかね??

書込番号:11755385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/13 02:23(1年以上前)

>たまたま私が不具合が発生するような高度な使い方(FHD撮影など)を行っていないから、フリーズ、再起動の経験が無いのでしょうかね??

違うと思います。ハズレの場合は、カメラを起動するだけでメモリ不足で起動できないようですから。
フリーズ、再起動も上にも書きましたが、スライドするだけ、i-mode接続するだけでも発生していますし、メール受信時など簡単な動作時にも発生しています。
1ヶ月間も1度も何もないというのはやっぱりアタリに思います。
(麗緒さんの言うように本来これが普通だとは思いますが・・・)

NはN-04A、N905iμなら使いました。最近のNは使ってないですね。
何せ、NのBluetoothは接続が不安定で2〜3日に1回のペースでBluetoothアイコンに騙されたので4回?くらい交換しても改善せず3週間で他機種にしました。以降Nは避けて通っているもので・・・

">メールの送信って通信開始から終了までの時間でしょうか?"
の書き込みは、麗緒さんに対してです。すみません。

saru1732さんは音響メーカーの技術屋さんでしたか。羨ましいですね。
昔は私も真空管のパワーアンプにプリアンプ、トーレンスのフローティングプレーヤー、JBLなど拘って聴いていたので音響メーカーには一種の憧れを感じます。

書込番号:11755452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/08/13 07:06(1年以上前)

自分もN-01Bは使用していました。ちなみにN-04Bもつい最近まで使っていました。
Nはいつまで経ってもレスポンス遅いですよね。
待受でフラッシュやめて、メニューもシンプルなものに変えれば、どうにか我慢出来ましたが。

F-06Bは決して遅い機種だとは思いません。待受に気を使わなくても全く気にならないレベルです。この機種で遅いと感じてるという事は、F-01Aクラスからの買い替えか(ちなみに自分は今でもF-01Aをたまに使っていますが)、お得意の不具合ではないかと思います。

>いずれにしろ送信開始から終了までの時間に関しても、明らかに
N−01BよりもF−06Bの方が早く感じるのですが・・・

ただ、これだけはNの方が速いと思います。

何故、そう感じるかと言うと、Nではボタンレスポンスが悪いため、メール返信の際についボタンを連打してしまってそのまま送信になり、すぐに送信されてしまうので中止もできず、無言メールを何度も送った経験があるからです。だから、他が遅いのにそこだけ速い事にもイライラしました。むしろそこは多少遅くても良かったのに。
逆にF-06Bは送信ボタンを押しても、中止が出来ますので、送信にかかる時間はやはりF-06Bの方が長いと思います。


自分は、N-04Bに我慢が出来ず、この機種を買いましたが、かなり満足していますよ。
この機種は不具合が多いと言いますが、他機種の口コミを見ても再起動やフリーズの声は良く聞かれます。N-01Bもかなり不具合が多かった機種です。
何よりNはbluetoothが切断されまくりで全く使い物になりません。これも不具合ですよね。

ただ、私もF-06Bは通話不良で一度修理に出しましたので、知人に聞かれても、それで修理に出す覚悟は必要だよと伝えています。

書込番号:11755745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/13 10:38(1年以上前)

自分もN-04BからF-06Bに変えましたが、全体的にレスポンスはFの方が良いと思います。
ただNは安定したレスポンスでしたが、Fは長く使っていると徐々にレスポンスが悪くなってくる印象ですね。それでもNよりは良いと思います。

bluetoothはNは最悪でした。
本当に何度も途切れるし...
DSがメーカーに問い合わせていた返事が最近来たみたいで、それによると途切れ当は仕様?で対応する予定は無いそうです。

バッテリーのもちはどちらも似たり寄ったりですが、大きく違うのはNの方が他機種に比べて端末が相当熱くなりやすいと思います。

アンテナに関してはNやSH-01Bなどではアンテナ1〜2位の所だと、Fもアンテナは同じように表示されていてもメールが受信されなかったり、電話も繋がらなくて後で不在着信メールが届くといったことがたまに有るので、やはり受信感度は少し劣るような気がします。


特にヘビーユーザーにとっては当たり外れの大きい機種ではないかと思います。

書込番号:11756377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saru1732さん
クチコミ投稿数:78件

2010/08/13 16:41(1年以上前)

マルチでのレス、失礼させて頂きます

To : 友里奈のパパ さん

>saru1732さんは音響メーカーの技術屋さんでしたか。羨ましいですね。

横道にそれますが。。
うん十年前に入社した頃は誇りと仕事の楽しみがあったのですが、単品での
Hi−Fiアンプ(フォノアンプやプリアンプやメインアンプが別れていた)
が売れなくなり、今やオールインワンのマイクロ(ミニ)コンポばかりになり、
原音に忠実なことよりも、耳障りがいい音が好まれるようになってしまい
技術屋として腕の見せ所が無くなりました(DSPのパラメータを調整するだけ)


To : fukuokanotora さん

>自分もN-01Bは使用していました。ちなみにN-04Bもつい最近まで使っていました。

N−01Bですが少し長時間使用すると物凄い熱くなりませんか?自分のN−01B
はホッカイロ以上に熱くなってしまいます。。

最近までN−04Bをお使いとの事ですが、F−06Bに変更したのはどのような
理由なのでしょうか?実はN−01Bから機種変更することは既に決めていて、候補が
N−04BとF−06Bなので非常に気になります。よろしければお聞かせ下さい。
N−04Bに機種変更してホームU契約して料金節約を狙っていたのですが・・・


To : ホップステップ大ジャンプ さん

>自分もN-04BからF-06Bに変えましたが、全体的にレスポンスはFの方が良いと思います。
>大きく違うのはNの方が他機種に比べて端末が相当熱くなりやすいと思います。

fukuokanotora さんへの質問と同じになってしまうのですが、N−04BからF−06Bに
変更した一番の理由は何でしょうか?繰り返しになるのですがN−01Bから機種変更を
することは既に決めていて、機種変更の候補がN−04BとF−06Bなので気になります。
よろしければ理由をお聞かせねがえますでしょうか?


To : みなさま

自分はMOVAの時代からずっとFだったのですが、902時代からNに乗り換えました
(一番早くHSDPAに対応したのがN902iXだったので)それ以降、プライベート
端末はN902ix → N904i → N906iμ → N01Bと乗り換えて
来たのですがN904i/N906iμ/N01Bが同じバッテリーパックN16で重宝
していたのですが、N−01Bの出来の悪さに我慢できず機種変更を検討しています。

ちなみに旧機種はFOMAカードを抜いて
N904i  : FMトランスミッタで車での音楽プレイヤー
N906iμ : ヘッドフォンで通勤時の音楽プレイヤー&バッテリー充電器
として余生を過ごしているのですが、N−01Bはおそらくゴミ箱行きです。。

ビジネス用の携帯はセキュリティ上の問題から、指紋センサーで認証するFしか許可が
おりないので問題無い?のですがプライベート携帯はホームUでの利用が出来るN−04B
にも目移りしてしまい、なかなか決められずにいます。些細なことでも構いませんので
なにか情報が有りましたらよろしくお願い致します。

書込番号:11757532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/13 20:59(1年以上前)

F-01Aをずっと使っていたから、この機種の使い勝手やレスポンスについては、満足できないんだよなー

F-01Aよりワンセグはマシになったし、なんたってスライドだからそれらの点では気に入っているけれども。
あーでもどうしても文字変換はガマンできない。

不具合がなくてNがそれほどまでに良くなかったのなら、スレ主さんがF-06Bを気に入るのは当然だと思うけど、不具合連発で、以前F-01Aを使っていた俺としては、そろそろ忍耐の限界かも。

書込番号:11758400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/08/13 21:02(1年以上前)

この機種とN-04Bを比較してN-04Bに機種変した者です。

F-06Bは不具合情報がかなり書き込まれているようですが、スレ主さんのように問題なく利用されているユーザーさんも多いのではないかと考えています。
利用しない機能に不具合があってもユーザーは気にしないでしょうし、ハード部分(パーツ)の問題であれば、修理に出せば治るものだと思います(実際、修理で改善されたとの書き込みもあるようですし)

初期ロットは良品かつエージングするのかどうか情報を持っていませんが、各パーツは製造期間中に変更される場合もあります(ソースはドコモの技術者さんからの直聞きです)

理由は同等の品質基準であればより低価格なものに変更、同じものを調達できない場合等、ドコモの品質基準をクリアしていれば、メーカー判断で変更されることもあるとのこと。
あるロットでのパーツ不良であれば良品交換で改善される(修理に出せば治る)ことになりますが、正規の情報としてユーザーに通知されないことが多いようです。
パーツの不良率が少し高ければ、ユーザーさんからの不満がこういったサイトに書き込まれ、できの良くない携帯といったイメージが付いてしまうのでは?

ソフトウェア不具合に関しては、発売時点で不具合と解っていても販売するケース(軽微で基本的な利用には問題ない)もあるようですし、その不具合が利用しない機能であれば不具合自体気がつかないでしょう。

N-04BはN-01B,N-02Bから動作速度は多少?改善されているように思います。
Nは携帯電話としての基本機能(通話品質、電波)がFより優れていると考えているので、FではなくNを選択しました。

Fは904.905.01Aと利用、Nは02A.08A.09A(Aシリーズはかなりもっさりで残念なシリーズだと思います)利用ですが、レスポンスとタッチ&スライドが使いやすければF,電話機能重視(通話品質、ホームU)ならNでしょうか。
(カメラユニット部分の発熱は気になりますが、Fに比べて充電時間が短いのはありがたいです)

書込番号:11758412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/14 00:26(1年以上前)

自分はここ何台かはSHかNを使ってきました。
一番の理由はSHにはTOUCH CRUISER、Nにはニューロポインターが付いておりメールでもサイト閲覧でも欠かせない装備のひとつでした。

今年の夏モデルではSHはTOUCH CRUISERが搭載されていなかったのと、液晶が多少は小さくなってしまいますが1677万色表示になったこと、ボタン自体は中々押しやすかったことなどでNにしました。
防水機能はまだあまり信用していないので、付いていたら無いよりは良いかな...程度でそれほど気にしていません。
ただ音楽と映像が趣味なので、Bluetoothが付いていることは最低条件でした。
ところが
Nは肝心のBluetoothの調子が悪く、そっと近くに置いて有っても途切れが酷く、ちょっとヒンジの部分を動かすとさらに途切れが酷かったです。
このヒンジがらみのBluetoothの途切れは仕様の一部との事で対応する予定は無いとの事でしたので、今回SHはTOUCH CRUISERが搭載されていなかったのとデザインも好きではなかったので久しぶりにF-06Bに交換しました。


機能は使う人によって好みがあるので一概にどちらが良いとは言えませんが(不具合は別として)、同じ条件でN-04BとF-06Bを使いつづけた場合初めにガタが来るのは構造的にもたぶんF-06Bだろうな...とは思っています。

書込番号:11759361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/08/14 10:13(1年以上前)

>N−01Bですが少し長時間使用すると物凄い熱くなりませんか?自分のN−01B
はホッカイロ以上に熱くなってしまいます。。

熱くなりましたね。あのデザインと携帯性は今でも大好きですが。


>最近までN−04Bをお使いとの事ですが、F−06Bに変更したのはどのような
理由なのでしょうか?実はN−01Bから機種変更することは既に決めていて、候補が
N−04BとF−06Bなので非常に気になります。よろしければお聞かせ下さい。
N−04Bに機種変更してホームU契約して料金節約を狙っていたのですが・・・


自分もホームU目的で購入しました。もちろんホームUは良かったです。
買い替えた理由ですが、N−04Bの
・レスポンスの悪さ
・サブディスプレイの見にくさ
・待受けでスケジュール表示が出来ない。
・歩数計が辛すぎる
・bluetootuが相変わらずだった
が主な理由です。

レスポンスやスケジュールはある程度わかっていましたが、bluetoothや歩数計は買うまでわかりませんでした。
歩数計については、Fが東海道53次コースや奥の細道コースなど出来ますし、最近のは文字ぴったんがアプリで入っていますし、一番面白いですね。
N-04Bでも、アプリもホームUが利用出来るので、ibodymoで全国を旅するゲームをしていましたが、歩数は全然進みませんし、サブディスプレイの歩数を表示してもちょっとでも明るいと見にくいので、不満になってしまいました。

レスポンスは、いざ今でも持っているF-01Aと並べて比べると、同じ早さで反応する階層もあるのですが、何故か全体的に遅く感じる見せ方した出来ていないのだと思います。特にメール関連が遅いので、そう感じるのでしょう。

書込番号:11760416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saru1732さん
クチコミ投稿数:78件

2010/08/16 20:21(1年以上前)

皆様、沢山のご助言ありがとうございます。

たまたま友人にN−04B+ホームUで使用していた人がみつかり
週末に泊まりがけでN−04B+ホームU環境での体験をしてきました。
やはりホームU環境は最高にいいですね、これでN−04B自体が良ければ
すぐにでも購入したのですが・・・

キーレスポンスが良くない(というかキー入力に画面が追いついてこない?)のと
N−01Bと同じような安っぽいキーとカタカタとうるさい音、そして発熱と
改善のあとが見られないことに失望してF−06Bに決めていざドコモショップへ

ところが品薄?で予約しても半月待ちとかでした。

まぁ待つのも楽しみのひとつだと自分に言い聞かせながら過去の機種の整理を
していたところN−902ix−HighSpeedのレスポンスが一番早いのです
フォントの綺麗さとか搭載されている機能とかは最近の機種に見劣りしますが
キーレスポンスは一番の早さ、F−06Bが入荷するまではN−01Bから
N−902ix−HighSpeedに時代をさかのぼることにしました。

あとは入荷したF−06Bが当たりであることを祈るばかりです。
沢山のご意見を頂戴して本当に参考なりました、ありがとうございました。

書込番号:11771203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

hotmailの閲覧について

2010/08/12 13:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 JJJ@kkkuさん
クチコミ投稿数:17件

過去スレなかったので投稿します。

前機種 P903i ではPCで取ったアカウントのhotmailを閲覧することが可能でした。
この機種に変更してからhotmailを閲覧しにいったところ何回ログインしてもログイン画面に戻されてmail閲覧画面に入れません。
(Windouws Liveにはサインイン可能です)
発売日当初は出たばかりの機種なので対応していないのかなと思い放置していましたが、いい加減2ヶ月たちますので、現時点で入れないのは明らかにおかしいです。

ネットで調べましたが、携帯の機種によりサインインできないらしいです。
(ようは、hotmailが悪い)

どなたかF-06Bでhotmailにサインインできた方いらっしゃいませんか?
(F-06Bでhotmailにサインインできるものとできないものがある?)
もしくはhotmailのメールを別の方法で閲覧している方はいらっしゃいませんか?

書込番号:11752326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/12 13:39(1年以上前)

JJJ@kkkuさん

ちょっと不具合状況が違うような気もしますが、私は急にHotmailに接続が出来なくなりました。
サーバ側の不具合かな?と思い、数日おいてから再度接続確認を行ったのですが、
やはり接続できなかったため、ブックマークからのURLを削除し、改めて検索サイトから
Hotmail(MSN)を検索し辿って行く事により、アクセスする事が出来るようになりました。
現在は問題なくHotmailの閲覧が出来ております。

以前の機種(P905i)でもあった現象ですが、原因はよく分かりません。
(URLが急に変わったのか?とも思うのですが、そんな何度も変わる事ってあるのでしょうか。。)
もし検証可能であれば、上記のように今一度、一からURLを辿っていかれては、と思います。

違ったらスミマセン。。

書込番号:11752359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JJJ@kkkuさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/12 18:07(1年以上前)

チュカ次郎さん 

返信ありがとうございます。
仰られた通りにしてみたところ閲覧できるようになりました。
大感謝です!!

理由はわかりませんが、前の機種で使っていたBookmarkから飛ぶとだめだったみたいです。
あと、Windows Liveのトップからhotmailに行くわけですが、hotmailを選択してiモード通信を行うときに「サイトが移動しました(301)」が出るとNGのようです。

書込番号:11753329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いかがですか?

2010/08/12 13:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

もうかれこれ2年くらいF706iを使ってきました。これからF-06Bに買い替えようと思っているのですが、既にお持ちの方いかがですか?機種変して良かったですか?

書込番号:11752320

ナイスクチコミ!0


返信する
JJJ@kkkuさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/12 13:33(1年以上前)

私はこの機種にして良かったと思っています。
過去スレにあるような重大な不具合にあってないからです。

前機種はP903iを使用しており、文字変換がiWnnでこの機種もiWnnですのでストレスはなかったです。
過去のFシリーズはATOKらしいので、それでストレスを感じ入る方もいらっしゃるようです。

あえて言うとすると電池のもちが悪くなったぐらいですねぇ。
多機能だからしょうがないですが・・・

書込番号:11752342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/12 13:44(1年以上前)

JJJ@kkku様
ありがとうございます。替えて良かったという方がいらして、安心しました。さっそく機種変しに行ってきます。

書込番号:11752371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/12 13:54(1年以上前)

はじめまして。
私もF706は使っておりました。
「携帯電話に何を求めるか」によって違いはあるとは思いますが、通話・メール(写メ利用多い)寝際にちょっとゲーム(あるいは読書)と言う利用方法の中では、液晶画面の粗さとカメラ機能に不満があった為、F-01Aに機種を変えました。(その後現機種)

2年間指したる不満もなくF706を使用してこられたのであれば、F-06Bでなくとも良い気がしますが、私の様に「スマートホンが気になるが、iモード、おサイフ携帯機能やキーボードも付属していたらいい」など『スマートホンと普及型携帯電話を併せた様なもの』を望むのであれば(さらにドコモショップに足を運ぶ事をいとわない事も必要)購入して後悔はないのではないでしょうか。

ご参考までに、現在の私の主な使用状況ですが、

・通話、メール

・(出張など移動中に)SDに保存した動画を見る

・音楽を聴く(音声はBluetoothヘッドホン)

・(仕事にて)お客様に仕上がりデザインを画像で見せる

・書籍をPDFにして寝際に閲覧

・入浴時、(水道水を溜めた)子供プールで子供を撮影

でして、問題は何一つなく(4回目の交換後ですが)、重宝しております。

書込番号:11752409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/12 14:15(1年以上前)

もしもこれまでずっとFユーザーでしたらお勧め出来ません。
レビューにも書かせて頂きましたが
「ATOK」ユーザーには「iWnn」ってホントに使えないですよ!
ホットモック少し触ったくらいではわからないかもですが。

私のは幸いにも不具合とかはなかったのですが、
「iWnn」のストレスが理由で手放してしまいました。

書込番号:11752479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/12 16:11(1年以上前)

ソニフェチさんが言われると信憑性増しますね(笑)

私もF06BはiWnnに以外にも我慢ならない点が多いのですが騙し騙し使用しています
グレープフルさんがドップリFの使い勝手に填っていらっしゃるのでしたら見合わせてもと
思いますが、もう変更されちゃったかな?

書込番号:11752871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/12 21:58(1年以上前)

iWnnでもATOKでも何でもいいけど、望んだ言葉が出てこない文字変換ソフトを有する機種っていうのは、ホントにストレス溜まる。

レスポンスも良くないし。

デザインとか高性能・高機能、という点では好きだけど、Fの感覚に慣れすぎていると、このケータイには違和感を感じるかも。

もう買ってしまったなら仕方ないけど、レビュー相当掲載されているから覗いてみてはいかが?

書込番号:11754413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/08/12 22:10(1年以上前)

自分は、過去のFではF905、F-01A、F-01B(もちろんATOK)を使いましたが、特に変換でも困っていません。
変換に関しては、どういう癖がついているかが重要だと思います。

ATOKはもちろん賢いですが、ATOKを使っていても短い単語単位で変換する癖があるのであれば、それほど違和感は感じないのではないでしょうか。

書込番号:11754476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/12 22:24(1年以上前)

皆様、いろいろ助言してくださってありがとうございます!
ショップに行ったら、入荷待ちということで、予約して来ました。
私としては、メールと通話、時々ネットで買い物…くらいしか必要ないので今のF706iを使っていて特に不自由はなかったです。カメラの画質が悪いなぁとは思って殆ど写真は撮りませんでした。

実は今回、携帯の機種変を強く決意したのは、車を乗り換えたためでもあるんです。現代のナビシステムが凄いのか?!Bluetooth付きの携帯にすれば、色んな事が可能になるってことに気づきました。私にとっては携帯の第一条件は“防水”(以前に水没させた経験2回あり)です。それで、少し前までは防水でBluetooth付きの携帯がなかったんですよね?しかもF-06Bはスライドタイプ!パカパカはあまり好みではないってのもありまして…。2年もパカパカで我慢できたんですけどね…。

長々と愚痴みたいですみません。
ATOKとiWnnですか?すみません(/_・、)勉強不足で、なんの事か分かりません。
予約して16日にまたショップまで行くんですが、キャンセルした方がいいかなぁ?

書込番号:11754566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/08/12 22:59(1年以上前)

はじめまして。

>ATOKとiWnnですか?すみません(/_・、)勉強不足で、なんの事か分かりません。

これらは、日本語入力システムのことを指します。

ケータイからアクセスできるかどうかわかりませんが、リンクを貼っておきます。
ATOKの記事
http://wapedia.mobi/ja/ATOK
iWnnの母体となった、Wnnの記事
http://wapedia.mobi/ja/Wnn

書込番号:11754748

ナイスクチコミ!1


oh-zyさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/12 23:12(1年以上前)

私もF706iからの乗り換えです。

F706iの不満点は

・暗いカメラ
・自宅付近で全く受信しないワンセグ(首都圏在住です)

でした。

F-06Bに乗り換えて

・カメラ自体の性能は満足。
ただメール添付時に自動縮小されなくなったため、結局VGAに固定。

・ワンセグは全く変りなし。自宅では全く役立たず。

その他気付いた点として

・折り畳みのF706iに比べ、キー配置がタイトで片手操作がし辛い。
・タッチパネルの機種は初めてなのですが・・・ポケットから取り出すと、なんでこんな画面が?と言う事が多い。
・文字変換については皆さんが書き込まれてらっしゃる通りです。せめて、早くダウンロード辞書の配信を・・・。

不満ばかり書いてしまいましたが、初めて発売前予約までした機種なので、使いこなしてやろうと思ってます。所有感はF706iより強いです。


かなりマニアックな機種なのかもしれません。

書込番号:11754825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/13 00:00(1年以上前)

なるほど〜です。日本語文字入力の仕組み?の違いですか
(^^;)
今のF706iは予測で次々に文字が出てくるんですが、日本語入力のシステム事態が違うって言うことは勝手が違うし大変めんどうなのかな?慣れるしかないか…?

そういえば、今日ショップに行って店員さんに、「購入された方で何か、使い辛いとかの話はありましたか?」ってサラリと聞いたら少しの間考えて、『他の機種で過去に重大な不具合などありましたが、この機種に関しては特に大きな不具合の報告がありませんし、徐々にアップデート作成してますので…』って、研修中の店員さんってこともあり、多少しどろもどろに話してました。

防水&Bluetoothだけが必ずついてて欲しいので、P-06Bで充分かなぁ
f(^_^)

書込番号:11755061

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/13 00:31(1年以上前)

グレープフルさん>
Bluetooth重視でしたら、Fは辞めた方が良いですよ、Bluetoothと06Bを引っ付けて使っても音楽は飛びまくりですので、FとNは避けた方が良いと思います。

予約は解約にしてもらいPをお勧めします。

書込番号:11755167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/08/13 06:50(1年以上前)

自分もbluetoothは携帯選ぶ際の絶対条件ですが、特にF-06Bで音が飛ぶという事は無いですけどね。N-01BやN-04Bが切断されまくりでしたので、Nは避けた方が良いですし、Pが一番安定してるのは間違いないですが、過去F-01A、F-01Bのbluetoothも特に切れるという事はありませんでした。

それにPを進めても、スレ主さんの、防水、スライド、bluetoothという条件だとこの機種しかありません。

スライド諦めたら、P-06Bがありますが、メール関連が相当モッサリしている様ですし、せっかくのタッチパネルしかもサブディスプレイが無いのに、ビューアでは通話出来ない様で、常にビューアという使い方が出来ない様ですし。
同じスライドを諦めるのであれば、もう売っているとこは相当限られるでしょうがF-01Bをお薦めしたいですね。

ただ、F-06Bも私が通話不良に当たった様に、交換や修理になる可能性が他機種より若干高いので(といってもSH-07BやN-07Bも相当不具合あるようですが)、その覚悟は必要です。

書込番号:11755708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/13 11:09(1年以上前)

スライド携帯の防水機能はまだあまり信用していないので、最悪のときに付いてないよりは付いていた方が多少は良いかな...程度に考えていますが、bluetoothは大事な機能の一つです。

F-06Bは使うときには1〜2時間位は音楽や@モーション聞きますが、今まで数回しか途切れたことは有りません。
N-04Bのときは、2〜3曲に1回くらいは途切れる感じでしたが...

bluetoothは普通のような気がしますよ。

書込番号:11756482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/13 15:10(1年以上前)

私はソニエリのMW600との組み合わせで使ってましたが
Bluetoothはすこぶる快適でした。
F−09A・04Bも快適でしたから
FケータイのBluetoothは全く問題なしだと思います。

Bluetoothは機器の相性みたいなのがありますから。
以下、体験談ですが
例えばドコモワイヤレスイヤホンセット02は
P905iTVとの組み合わせは快適でしたが、
SH−04Aでは自動ドアとかちょっとしたことでも接続切れまくりで、
悪条件の家電量販店のAV機器やPC売場では全く繋がりませんでした。
その後ソニエリのHBH-DS205に買い換えたら全然切れなくなりました。

スレ主さんのカーナビとの相性が良いことをお祈りします。

書込番号:11757262

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング