docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(3641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
442

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デコメールについて

2010/06/25 04:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:13件

メールを受信した際、「デコメールあり」と表示されます。これをi-modeに接続しないと見れないのですが、自動で表示はできないのでしょうか?

書込番号:11541161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/25 04:29(1年以上前)

この機種は詳しくないのですが、メール設定の中に『添付ファイルの自動受信?』みたいな設定が有ると思います。
説明書が簡素になったからか、特にこの機種の質問が多いように思えます。
Fは売れてるからか、機能が多いからか?

書込番号:11541182

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンが認識しない

2010/06/25 00:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:176件

ドコモのデータソフトでバックアップしたいのですが
認識しません・・・
ドコモに電話していろいろ試してみましたがだめです

困りました

パソコンとの相性が出ているのでしょうか?

勿論ドコモ純正コード02もかいました

同じ症状の方いますか

書込番号:11540746

ナイスクチコミ!0


返信する
---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/25 00:31(1年以上前)

ドライバは、インストールされましたでしょうか?

書込番号:11540766

ナイスクチコミ!0


rabumaruさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/25 00:34(1年以上前)


こんばんは、初めまして^^

私は辞書をSDに移そうとして
同じような状態になりました。

USBケーブルは繋いでいるのに
どうしても認識されなくて…

私の場合で恐縮なのですが
ケーブルと携帯の相性が問題だったようで
Airz(だったかな?)と言うメーカーの
USBケーブルを使用したらOKでした^^

電気屋さんで機種名も伝え
多分これならとオススメされた物です。
980円程度でしたので
1度お試し頂ければと思います^^

見当違いの回答でしたら
本当に申し訳ありません。

無事解決されますように…^^

書込番号:11540778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2010/06/25 00:51(1年以上前)

勿論ドライバーもインストールしています
その前にUSBが認識しませんと出るのです
ケーブルに関しては純正以上のものはないと思います
本当に使い物になりません

書込番号:11540825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/25 05:08(1年以上前)

純正ケーブルで認識しないはずはないですね。docomoが動作を保障するケーブルです。
そういう不具合が多く報告されてる場合は別として。。。
一般的に考えて、ドライバインストール時の失敗だと思います。
例えば、何かを抜き差しした直後や、ソフトの起動・終了時の不安定な時に挿した場合に起こりやすい。

失敗を無くすために、USB機器を全部抜いてください。次に一度再起動させてください。
その後、携帯を接続してドライバを指定すれば、失敗の無いイントールができます。
それでもダメなら、デバイスの削除が必要になりますが、1度も認識していないなら、出来る可能性が高いです。

書込番号:11541232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/06/25 08:01(1年以上前)

docomoのdatalinkは他のソフトとの相性がかなり悪いです。
何度か原因不明の不具合がありましたが、結局他ソフトとの競合だと公式発表&対処法が提示されたこともあります。

ちなみにUSBはハブ経由でつないでいませんか?パソコンからの直ポートにつないでいないと、うちは認識されませんでしたよ。

書込番号:11541504

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/25 08:52(1年以上前)

USBモードは、通信モードに成っていますか?
パソコンと繋ぐ時に、データの種類によって、USBモード設定で、通信モード、microSDモード、MTPモードの変更が必要です。

書込番号:11541593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/25 09:10(1年以上前)

問題の切り分けとして、可能であれば別のPCに接続してどうなるか試してみてください。

別のPCでは正常に認識されればば、お使いのPCの別のソフトやドライバとの相性の問題の可能性が高いですし、
別のPCでも正常に認識されなければ、お使いのF-06Bの問題かもしれません。

書込番号:11541626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2010/06/25 12:37(1年以上前)

ありがとうございます
USBは直接つないでいます
ドコモのカスタマーの指示を受けながら
ディバイスから削除して再インストールも行いましたが
USBが認識できませんと出てしまいます
たぶんデータリンクソフト以前の問題で
携帯自体が認識しないみたいです
今のところドコモショップの機械でデータを移動させましたが
これからどうしようかと頭を抱えています

書込番号:11542118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/06/25 22:25(1年以上前)

同じ症状の方がいらっしゃったのですね。
うちも同様です。

純正のケーブル使用です。

私の場合は
バッファローの外付けドライブとHDDを指しているのですが
その2つを指していると
F06B HDD マルチドライブの3つともPCから認識できなくなり
F06Bは「不明なドライバ」と認識されます。

ところが、すべてのUSBをはずしてF06Bだけ接続した場合は認識されます。

P01Aで試すとまったく問題ないのですが、、、、、。

F06Bのときだけおかしな動作をします。

端末からインストールするドライバの不具合だと思い
docomoの151に相談したのですが解決しませんでした。

しかも回答は
パソコン側の問題なのでパソコンメーカーに問い合わせてくれとのこと、、、、。

残念です、、、。

書込番号:11544148

ナイスクチコミ!0


shhnさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/26 23:40(1年以上前)

携帯をつないだ状態で
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→デバイスマネジャーを開いてください
どこかにF-06Bがあると思います
おそらく!か?のマークがついたものが3個程度あるはずです
どれか一つを選びダブルクリックしてプロパティを表示
ドライバーのタブからドライバーの更新を選び
コンピューターを参照して…の方を選択
インストールしたドライバー選んで更新すると!か?が消えます
残りのものすべてドライバーを更新すれば認識できるようになるはずです

書込番号:11549274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2010/06/27 03:23(1年以上前)

デバイスマネジャーを見るとUSBのところに
不明なデバイスと表示されています
更新を試みるも出来ませんとなってしまいます
常駐ソフトが悪さしているのですかね?
セキュリティーソフトなどははずして試みているのですが・・・

書込番号:11550091

ナイスクチコミ!0


shhnさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/27 09:52(1年以上前)

とりあえずドコモからドライバーをもう一度ダウンロードしてください

トップページ→アプリケーションダウンロード→FOMA用アプリケーションへ→通信設定ファイル(ドライバ)へ→F-06Bの使用するパソコンのOSにあわせたものを選択

保存はわかりやすいところがいいかもしれません
ドライバの更新の時にそのダウンロードしたフォルダを選択すれば
更新できるはずです

書込番号:11550730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2010/06/27 15:52(1年以上前)

ありがとうございます
同じようにやっているのですが
更新できません・・・
なにかソフトが邪魔をしているのでしょうか?
一度パソコンそのものをリカバリーしてみようかと思います
不便でしようがないので

書込番号:11551996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/27 19:57(1年以上前)

いったん不明なデバイスとなってるものを削除してもだめですか?

書込番号:11552938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/06/27 20:17(1年以上前)

当方WIN7ですがドコモのデータリンクよくフリーズします。

書込番号:11553004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2010/06/27 23:07(1年以上前)

削除してもう一度差し込んでもまた不明なディバイスになるだけなんです・・・
パソコン自体をリカバリーして最初に認識させるしかないですね・・・
こんなトラブルは初めてです

書込番号:11553981

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/06/28 02:18(1年以上前)

もう試してるかも知れませんが、差し込む口(USBポート)を変えて見ると良いかも知れません

私も当初、ドライバーを用意する前に差し込んでしまい、一旦削除してもうまく認識されなくなってしまいました
結局、もう片方の口に指したら、改めてインストール処理が走り、上手く登録できました

書込番号:11554660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2010/06/29 01:18(1年以上前)

他のパソコンだと認識しました
たぶんUSBの給電能力が低いためかと
他のハソコンでも純正のコード以外は認識しませんでした
とても癖のある携帯ですね
みなさん一応解決ということで
ありがとうございました

書込番号:11558686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/30 04:25(1年以上前)

いや、解決はしてないでしょう。
リカバリとか、ここで質問して誰が書いた答えなんでしょう?
本当に、ここで答えてくれた人たちの回答を試してみましたか?

パソコンソフトとの相性など、一切有りません。
後に入れたのがこのソフトなんだから、システムの変更時に、もし不具合が出るとすれば向こうのソフトでしょう。
思い込み。。。出来なかった人の言い訳を鵜呑みにしてる。
こんな初歩的な認識の操作ミスを、なんで出来ないのかの方が不思議なのですけど、
ここに質問して、わざわざ回答してくれた人に対し、どういう操作をしたのか聞きたい。

書込番号:11563255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2010/06/30 09:32(1年以上前)

ゆきくんさん

アドバイスすべて試しました
ゆきくんさんのアドバイスはドコモのカスタマーが
最初にアドバイスされたことと同じでした

ご協力ありがとうございました

書込番号:11563684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スケジュールについて

2010/06/24 23:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:561件

スケジュールを繰り返しで毎週登録してあった過去のスケジュールが消えてしまっています。この機種は自動的に消えていくのでしょうか?単発の過去のスケジュールは残っています。教えてください。

書込番号:11540593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/25 17:52(1年以上前)

>この機種は自動的に消えていくのでしょうか?

そんなことはありません。
ちゃんと残っていますよ。

書込番号:11543027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件

2010/06/25 21:30(1年以上前)

友里奈のパパさんありがとうございました。スケジュールをよく見ると毎週ではなく曜日指定の繰り返しになっていました。毎週の繰り返しにしたら残りました。

書込番号:11543843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

塗装の剥げについて

2010/06/24 18:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:18件

F-06Bを買って約2週間立つんですが、
スライドを閉める際に最後の少し引っかかる分が他より強く当たるらしく
キー部分の外枠にある淵の銀色の部分の塗装がはげてきました。
今のところすごく目立つと言うほどではないので、
あまり気にしてないのですが、これは個体差なんでしょうか?
それとも使っていくうちにこういう症状はしょうがないものなんでしょうか・・。
気にしすぎでしょうか・・?

皆さんもこういう症状はございますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11539050

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/06/24 18:54(1年以上前)

ないですね。
あまり気にしてないならそのままでもいいんじゃないでしょうか?

書込番号:11539101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/24 19:45(1年以上前)

>キー部分の外枠にある淵の銀色の部分の塗装がはげてきました。

黒使ってますが銀色の部分が見当たりませんが…
キーボタンの下の角のことですか?
故障交換前はすれた跡がありましたが交換後にコーティング液を塗り傷防止してます。

書込番号:11539293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/06/24 19:50(1年以上前)

シアンを使っていますが、塗装はげますよ。
気にしないです。

書込番号:11539309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/06/24 20:59(1年以上前)

どんどん禿げれば鏡面のような輝きを放ち、逆に高級感が増すでしょうね。

ってわけにはいきません?

書込番号:11539644

ナイスクチコミ!0


Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/24 21:17(1年以上前)

構造上、難しいですかね・・・
擦れないように隙間が開くと、別スレであった「がたつき」を気にする人が増えると思うし。。。
他の人も仰ってますが
気にならないなら気にしないのが一番だと思います。

書込番号:11539730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/06/27 23:50(1年以上前)

皆さんありがとうございます!返信が遅れてしまいました・・。
やはり構造上しょうがないことだと思うのでそこまで気にしないことにしました!
ありがとうございました。

書込番号:11554215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話のとき

2010/06/24 00:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:5件

通話しているときに
相手の声ははっきりと
聞こえるのですが、
自分の声が相手に届いていません。
なんて?ってよく言われます
家族や友達にも言われたので
ある特定の人だけなる
っていう現象ではありません

この症状も毎回なるわけでは
ありませんが、今日は頻繁に
なったので質問しました。


これは設定で直るのでしょうか?

書込番号:11536662

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/06/24 00:58(1年以上前)

同じ様なスレがすぐ下にありますよ。

書込番号:11536704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/24 00:59(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:11536709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/06/25 22:41(1年以上前)

私も同じ現象です。

Mydocomoから不具合報告をメールできるので
意見をあげてみましょう。

報告件数が少なくて
docomoにも富士通にも
対応リストにのっていないようです。

書込番号:11544207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/25 23:05(1年以上前)

今ドコモに報告しました
改善されるといいですね

書込番号:11544330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

FMトランスミッター周波数

2010/06/23 22:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 @dcm....さん
クチコミ投稿数:117件

この機種のFMトランスミッターの周波数は何MHzですか?
取扱説明書にも記載されてなかったので、この機種をお持ちの方、教えてください

書込番号:11535920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/23 23:00(1年以上前)

ワンセグ、ミュージックプレイヤー、iモーション等、
それぞれのサブメニューにて設定できます。
5種類くらいからの選択式です。

不明な点については、取説だけでなく
本体のメニュー6.便利ツールの
♯使い方ガイドも参考にすると良いですよ。

書込番号:11536072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/23 23:04(1年以上前)

失礼しました訂正します。

ワンセグ、ミュージックプレイヤー、等、
それぞれのサブメニューにて設定できます。
5種類から(77.4MHz,78.3MHz,79.0MHz,84.1MHz,85.0MHz)の選択式です。

不明な点については、取説だけでなく
本体のメニュー6.便利ツールの
♯使い方ガイドも参考にすると良いですよ。

書込番号:11536095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @dcm....さん
クチコミ投稿数:117件

2010/06/23 23:16(1年以上前)

ごうざえもんさん

教えていただき、ありがとうございます


ひとつ誤解されているようなので…

自分は今はこの機種を持っていません
初期不良が収まったら購入しようと思っています
過去スレで、"FMトランスミッターは普通の放送と周波数が近く、混信してあまり使い物にならない"と言っていた方がいたので、気になって書き込みをした次第です

説明不足ですみません

書込番号:11536153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/24 09:47(1年以上前)

FMトランスミッターは良く使っています。音は車のラジオに依存すると思いますが。私は周波数もあっていて、良く聞けます。周波数は地域性も有りますので、参考までに・・・・。

書込番号:11537540

ナイスクチコミ!1


一Q3さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/24 14:00(1年以上前)

kirikirimaikoさんのおっしゃる通り地域によって使用されている周波数が違うので一概には言えないと思います。
そしてF-06Bは従来Fが使っていた周波数(83.5MHz,83.7MHz,83.9MHz,84.1MHz,84.3MHz,86.9MHz,87.1MHz,87.3MHz,87.4MHzの9種類から選ぶ)と異なるようなので
実際にこの機種で使用したわけではないただの安易な発言だと思われます。

書込番号:11538225

ナイスクチコミ!0


スレ主 @dcm....さん
クチコミ投稿数:117件

2010/06/24 19:46(1年以上前)

確かにそうですね



自分が住んでいる地域も、混信なく使える周波数がありました



皆様有り難う御座いました

書込番号:11539296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング