
このページのスレッド一覧(全442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 23 | 2010年7月23日 20:43 |
![]() |
0 | 6 | 2010年6月20日 09:26 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月19日 11:32 |
![]() |
3 | 7 | 2010年6月20日 01:26 |
![]() |
2 | 4 | 2010年6月18日 21:37 |
![]() |
3 | 1 | 2010年6月18日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
購入して2回しか通話してない状態です。
が、通話してる相手から何回か『もしもし』と言われ、相手に声が届いてないような気がします。
1回目は送話口の位置の意識をせず、スライドを開いたまま通話してました。
で、聞こえが悪いみたいで、耳の位置より少し電話を下げると、声が伝わりました。
2回目も同様に起こりました。
通話してるときには、スライドを閉じてる状態のほうが伝わりやすいのでしょうか?
送話口の位置から。
開いたまま通話するには、耳に受話口の当たる位置より下げないとだめなのでしょうか?
同様の方、いましたら対処の仕方などよろしくおねがいします。
防水で声がこもるということもあるみたいなのですが・・・
1点

私もF905iから機種変更し、相手から「聞こえにくい」と何度も言われました。
対処方法、色々試行錯誤しましたがとりあえず以下の方法で解決しました。
まず、電話を横に持って通話することです。
固定電話や折りたたみ式の携帯電話だと、電話を縦に持って通話するのが普通ですが。
マイクの位置、つまり端末の下端を、意識してやや高め、前方にもっていってください。
これだけで、相手は問題なく普通に聞こえるようです。
プラスアルファで、ノイズキャンセラをOFF、はっきりボイスもOFFすれば
さらに自然な通話品質になるようです。
あとは自分の受話音量を最大にすることですね。
書込番号:11515895
5点

ちなみにカメラレンズのところに貼ってあるシールは剥がしてますよね?
書込番号:11516095
0点

返事が遅れました・・・
シール等は剥がして使用してます。
ためしに設定を指摘通りにして通話してみます!!
慣れで使いやすく、聞こえやすい状態にしようと思います!
書込番号:11516806
0点

私も通話の問題(相手に伝わり難い)でDSに持っていったところ、
只今修理に出ております。
メーカーでマイクの感度を調べる との事。
戻ってきて通話が普通に出来るようになれば、マイクの感度の問題だと思います。
気になる方がいらっしゃるようなので、また報告いたします。
書込番号:11535813
1点

様々な方々から「え!?もしもし??」と何度も聞き返される始末。こちらの声が相手側へ通りにくいみたいです。もしかしたら初期不良なのかな?と思い、私も本日ドコモショップへ。
目の前で通話テストなど行いました。案の定、聞き取りにくい症状がすぐに確認できました。ドコモショップのデモ機でも同様のテストを行いましたが、同じ症状が確認できました。
ショップのスタッフ様も数人F-06Bを使用しているらしく、”こちらの声が拾いにくい”症状がある。との回答。
結局、F-06Bの特性と言う事が判明し、交換は行いませんでした。
付加機能をどれだけ充実させるかがメーカー(富士通)の”凄さ”みたいな風潮がありますが、基本的な”クリアーな通話”はないがしろですか??と、非常に憤りを感じました。
諸事情あるとは思いますが、このチューニングの”ザツ”さには驚きと言うか言葉もないです。
ドコモ総合案内(151)に問い合わせをしても「そのようなお話はいただいておりませんね。。。。」との事。
そんな訳ねーだろ!!!
もしもこの状態が正常なのであれば”欠陥商品”です。
私の知人のF-06Bも全く同じ症状です。
改善されるニュースが無い限り”絶対に買ってはいけません!!!!!!”
過去 最低最悪の携帯F-06Bです。
犠牲者を減らしましょう。。。
いち早く改善される事を祈るのみです。
書込番号:11537041
3点

使い方によって変わりますよ。
教えていただいた方法や、送話口の位置を考えれば。
そこまで電話をしたわけじゃないですけど、位置さえ考えれば大丈夫ですよ。
折りたたみと使い勝手が違って不信感があるかもしれませんが・・・
書込番号:11539058
1点

現在のSH-04Aがこちらの声がかなり聞えにくいようで、まだ分割払いが残ってるけどF-06Bに変更しようとしていました。
この機種もやはり声が伝わりにくそうなんですねぇ。。。
大きな声が出せる場所なら大丈夫だとは思いますが、周りが静かなところで大声を出すのが憚られるような場所で大丈夫か知りたいです。
書込番号:11540360
0点

毎日通話はしますが、まだ聞こえにくいと言われたことも特によく聞き返されることもないですね。
この機種はデフォルトで「自動はっきりボイス」になっていますよね。
静かな場所で聞こえないと思って大きな声を出すと逆効果なようです。自分の声をノイズ用マイクが拾って自分の声をノイズだと思ってしまう。
どこかのスレッドで読んだので、私は自動はっきりボイスはOFFにしています。
ノイズキャンセラーも元々好きじゃないのでOFFです。
書込番号:11540602
1点

普通に聞こえてますよ?
姉と通話のテストをしたんですが別に問題なく聞こえると言われたました
個体差なのか分かりませんが少なくともウチの06bは大丈夫みたいです
書込番号:11542848
0点

自動はっきりボイスのoffってどこで設定できますか?
通話中にしかその表示を見た事がないので・・・
書込番号:11543236
0点

本体で通話中に、MENU→7
でOFFになります。(自動はっきりボイス)
オリジナルマナーモードでのマイク感度UPも試して下さい。
書込番号:11543259
2点

通話品質が悪くて困っている皆様
MyDocomoのホームページから問い合わせで意見を上げませんか。
皆さんであげれば何かが変わるかもしれません。
私は故障・不具合レベルだと思っているので
故障カテゴリから問い合わせました。
(相手にこちらの声が伝わらないのが致命的)
先ほど151に問い合わせたら
前のレスで誰かが指摘していたとおり
そのような意見はまだあがっていませんと言われてしまいました。
富士通でも認識していないようです。
通話以外は満足しているのですが、、、、、、、。
電話として通話機能が最低なので仕事にも支障をきたしています。
この現状を皆さんの力でかえませんか。
書込番号:11543527
0点

↑はい、賛成です。
本当に何度も「もしもし」とか、「聞き取りづらい」って言われるのは異常ですね。
どうしましょうかね。
書込番号:11555860
0点

今同じように困っていたものです。
参考になればと思い書き込みします。
皆さんと同じように相手に聞き返されまくり通話できないいらだちから1度DSに相談に。
でもこういう仕様です。とかスタッフも同じような感じですが仕方ないんです。とか
客には関係ない話ばかりされ一度はしぶしぶ納得したものの10人通話して8人に聞き返され会話できないのでもう一度113に相談。
対応としては「そのような話は聞いたことない。念のため取り換えもできない。メーカーにも出せない」と言われたんですが現象の確認は取れてるのにメーカー調査も出せないのはおかしいと反論したところ再度DS(こちらの希望により前回とは他店)に誘導。
DSの対応は「これはマイクの場所による問題です」とのことでコツを教えられたけど(コツを試しても若干の改善でこれ以上は難しいですとのこと)いまいち納得できず何とかできないかお願いしたけど無理でした。
挙句の果てにお客様から151にクレームをいうなど動き続ければ何とか対応してもらえるかもとか意味不明な提案。
帰宅後もやはり通話困難ですし高い金額払ってこれはおかしいと腑に落ちずもう一度今度はクレームの意味を込め151に電話。
また113に代わられ今回は男性のちょっと上の方と話すことができ今までの流れと困っていることを話すと「じつはこういった問い合わせが何件か来ていてDSにはまだ通達していないがドコモと富士通とどうするか協議中。何らかの形で対応するので数日時間をください」とのこと
でまだ結果は出ていないですがもしかしたら何らかの対応を取ってもらえそうです(というかとってもらわないと困るんですが)
なのでほんとうにお困りの方は113でしっかり話されたほうがいいと思います。
普通のオペレーターの女性ではDSを案内される程度になってしまうかもしれないので上の方につないでもらえるのがいいんですが。
またどうなったか報告します。(2,3日後になると思います)
書込番号:11557497
1点

これは少なからず動きがあるのかもしれませんね。
時間をかけて進めていただきありがとうございます。
先ほど、知人と電話したら普通に聞こえると言われました。
でも違う人だと小さいという声も・・・
これは↑の対応がどうなるかを待つしかなさそうですね。
対応が分かり次第、DSに行くか決めたいと思います。
面倒だとは思いますが、分かり次第、報告の方よろしくお願いします。
書込番号:11557594
0点

>先ほど、知人と電話したら普通に聞こえると言われました。
でも違う人だと小さいという声も・・・
静かな部屋で話した→小さいと言われる。
外で話した→普通に聞こえると言われた。
もし↑のようなら自動はっきりボイスが邪魔してる可能性が大。
OFFにする改善するかもしれません。
静かだと自分の声までノイズとして拾ってカットしているかも知れないから。
しかし、docomoショップの対応もどうかしてるような気がする。
この掲示板での意見を見てると、相手に小さいといわれる症状は全数ではないのだから、修理や交換で改善しそうなのに何故しない?
原因や対処法が確立出来ていなくても普通に通話できる個体にクレーム言ってきたユーザーから対応していけば不満も膨れないと思うのになぁ。
確立は結構高そうではありますが・・・
書込番号:11557712
1点

両方とも、部屋で話しをしてました。
テレビの音がするぐらいで、そこまでうるさくなかったと思います。
設定は前回指摘をしていただいたので、OFFの設定で通話を行いました。
多数の意見があるので、何かしらの対応がないといけない気がします。
書込番号:11561053
0点

お待たせしました。
昨日 修理から戻ってきました。
結論から申しますと、相手に聞き取りにくい問題は完全に直りました!!
聞き返されたりもなく、わざと小さい声で話してもまったく問題なく会話出来る様になりましたよ!
声の篭りもまったくなくなりました。(妻に私の06Bで電話してもらい、確認しました)
DSの修理結果票には 基盤交換 しました。と書いてあります。
以前はP905を使用していましたが、まったく同じように会話出来るようになりました。
お陰で昨日は用もないのに電話しまくりです^^;;
書込番号:11565385
1点

ryushokenさん
良かったですね!
という事はやっぱり相手が聞こえにくい問題は修理or交換で改善するんだからこの症状がある方はdocomoショップへGO!ですね。
書込番号:11565686
0点

これは確実に修理に出すべきですね・・・
明日ズル休みをする予定なんで、予定を変えてDS行って来ます。
修理期間とかどのくらいかかりましたか?
書込番号:11570171
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
過去レスにあるかわかりませんが、
今朝、携帯の電源が落ちていて起動すらしなくなりました。
30分前はアラームで使っていたのと
バッテリー満タンでした。
この時は普通に動いていました。
対策としてバッテリーを一旦外し元にもどして電源ONで
起動しましたが、みなさんもこの様な症状はありますか?
0点

過去レスを追うと電源落ち、フリーズ、メール作成中消え、本体の軋みなどの症状があります。
一過性のものから常時発生するものもあります。
初期バグなのか故障かの区分けはショップに行くしかありません。
富士通の機種はリフレッシュモードがあるので実行するのもいいのでは?
書込番号:11515661
0点

3度電源落ちが発生。
電源落ちの状態のままDSへ持ち込み、その場で新品と交換してもらいました。
書込番号:11516065
0点

和菓子さん
再現しなければ端末の不良だったと思います。
再現するようでしたらバグでしょうね。
書込番号:11516100
0点

ケータイお預りサービスで、自動更新にしていませんか?
富士通の待ち受け画面設定で、スケジュールを選択して、待ち受け画面に出るようにしていると、自動更新やスケジュールの新規登録に関連して、データの不整合を起こしてフリーズするそうです。
私も買って丸一日ほどしてフィリーズ、起動不能になりました。
ドコモも携帯電話の交換に応じましたが、また同じことが、繰り返しおこり、どうも丁度スケジュールデータを入力していることに気付き、ドコモに言いました。
最初わからないと言っていましたが、調べてもらううち、以上の報告があること、ドコモや富士通も不整合問題をつかんでいるが、原因がわからず調査していると言うように説明されました。
この内容は、クチコミ掲示板の"不具合"の表題でも書きました。
なぜドコモは早くこの問題を公表しないのでしょうか?
それとも黙ってサーバのアップデートをして、知らないうちにバグを消してしまうのでしょうか。
何せ、再起動しようと思っても、リセットスイッチはないし、バッテリー抜いても数時間起動できないし、電話機としては、致命的。嫌な思いしないためにも、一度以上のことを試してください。
書込番号:11517391
0点


和菓子さん、nofoocさん、カワセミ君さん
返信ありがとうございます。
今のところ再現はないですが、心配です。
スケジュールの更新設定を見直し
もし再現したらDSに直行ですね。
参考になりました。
書込番号:11519890
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
カタログ(小冊子)P.14の掲載されている「トリプルブレガード」の設定はどうすれば出来るのですか?
「手ブレ補正」の設定方法はわかるのですが、
「高感度撮影」って「シーン別撮影→高感度」のことですか?
「被写体動き検知」とは、どこかで設定出来るのですか?
撮影する写真が、どうもボケ気味で、何とか改善したいと思っております。
どなたかご存じの方、回答お待ちしてます。
0点

ドコモインフォメーションに確認したところ、「被写体ブレ」は「トラッキングフォーカス」をONにすれば良いそうです。
ただ問い合わせた後で気付いたのですが、「高感度」と「トラッキングフォーカス」は同時に設定出来ない…
書込番号:11515659
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
昨日まで、普通にYouTubeが見れてましたが、添付の画像の見出しの小さい写真が出るだけで動画が見れなく成ってしまいました。最初はURLを直接入力し、Bookmarkに登録して見れていました。もう一度URL入力からやり直しましたが、同じです。どうしてでしょうか?原因 解る方 回答宜しくお願いします。
0点

私も同じ現象に陥りました。
ほかのスレッドにもあるように、モバイルモードになっているので、PCモードに切り替えれば、みれるようになりますが・・・
何故PCモードから、モバイルモードに切り替えられたのかはわかりません。。。
書込番号:11513783
1点

DonyZさん>
有難うございます。
出来ましたらモバイルモードからPCモードへの切り替え方法を、教えて頂きたいので、申し訳御座いませんが詳しくお願いします。m(__)m
書込番号:11514015
0点

Googleの表示モードのPCをクリックしても、表示モード:モバイル クラッシクでPCモードに成りません?
書込番号:11514116
0点

写真掲載の画面の一番下で
表示モードを選べませんか?
私は、そこで表示モードをかえただけで、大丈夫になりましたよ。
googleのトップは・・わかりません
私は基本的にサーチキーからフルブラウザ検索するので。。
もう解決済であればスミマセン。
書込番号:11514849
2点

はじめまして、いろいろ調べていますが解らないので教えて下さい。
上の画像はiモードでyoutube見てるのですか?
youtube内で検索するとwifiでyoutubeを見てる動画があるのですが何かアプリを入れる?又は設定変更でwifiで動画見れるように寝るのですか?
できればフルブラウザでwifiに繋いでyoutubeを見たいと思ってますが無理でしょうか??
詳しい方どうか教えてください。m(__)m
書込番号:11515715
0点

DonyZさん>
写真の並んだ一番下にPCが有り、そこで一発解決しました!
本当に有難う御座いました。
お礼の書き込みが遅くなってしまい申し訳御座いませんでした。
kent.comさん>
私は、WiFiのみの使用です。フルブラウザから検索して行きYouTubeが有ればパソコンと同じ様に見れますが、昨日急に、投稿した写真の様な状態で見れなくなってしまったので、ここのクチコミでDonyZさんに教えて貰い解決しました。
私の投稿した写真の画面まで出ましたら、一番下にPCと有るので、それを選んだ後、見たいYouTubeを選べば見れる様になりました。(PCをクリックするには、かなり拡大画面にしないとカーソルが到着しないようです。)
書込番号:11515849
0点

麗緒さん、ありがとうございました。
下の所をPCにしたら、見れました。
おサイフケータイも使えるこの機種選んでよかったです!
ここの情報網は素晴らしいですね!!
書込番号:11519064
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
現在購入を検討しているのですが、稼働機がある店舗が近辺にない為、お持ちの方に質問させて頂きたく存じます。
お訊きしたい点は、横モーション状態でない横長画面(スライドを閉じた状態で本体を横倒しにした状態)での機能や使用感についてです。
入浴中や調理中に気に入っている動画を見るという様な使い方を妄想しておりまして、横モーション?モードだと、画面は横長で使えるのは当たり前でしょうけれど、この状態はスタンドなどがないと平坦な場所へ置くことが出来そうもないので、スライドを閉じた本体を横倒しにして平坦な場所へ置き使用したいと思っております。
まず、スライドを開かない状態での横長画面の設定は可能か?簡便に切替ができるか?
の2点と
横倒し状態では、どの機能は使えない/制限がある、操作に困る。等の情報があればお教えいただけると助かります。
ご返答の程宜しくお願いいたします。
0点

スライドを閉じてですからタッチパネル操作にはなりますが、横向きの動画再生・鑑賞はできますよ^^
実際さっき入浴しながら、浴槽の脇に横向きの状態でケータイを置いて、ドコモ動画の「踊る大捜査線」を観てましたから。
本体を横に傾けるだけでモーションセンサーが作動するのか、画面もそれに伴って横向きに変わります。
書込番号:11513108
1点

横にすれば画面も勝手に横になりますので問題ありません。
書込番号:11513113
0点

傾きの感知で横倒し時にも横長画面にでき、且つ動画の鑑賞なども問題はなく出来るという事ですね。
貴重な情報ありがとうございました。購入する気がぐっと盛り上がってきました。
書込番号:11513219
0点

>横モーション?モードだと、画面は横長で使えるのは当たり前でしょうけれど、この状態はスタンドなどがないと平坦な場所へ置くことが出来そうもないので、
スレタイトル内容からは脱線しますが、
付属の卓上ホルダで充電しながらスライド横モーションで使用も可能です。
ちなみに卓上ホルダは防水ではありません。
(充電しながらの動作は良くないとお叱りの書き込みが続くでしょうから・・・スタンドとして使えるとしとこ〜)
書込番号:11513351
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
現在、旧パケホーダイプラン(月額約4000円)に加入しています。Wi-Fiのクライアントモード(子機)で自宅などの無線LANで接続すればバケット代は発生しないと聞きましたが、通常の通信モードはDUALモード(Wi-Fi優先)と設定したままでよいのでしょうか?パケホーダイダブルにプラン変更すれば安心なのでしょうが、一度変更すると旧パケホーダイプランには戻れないのでプランは変えたくないのと、高額のパケット代がかかるのが心配なのでご質問させていただきました。わかりにくい書き方ですがよろしくお願いいたします。
0点

同じ使い方をしております。プランも旧パケホ(税抜き3,900円)です。
WiFi優先で、Wifiでフルブラウザを使ってもパケ代は発生しません。
WiFiが切れ、i-modeに切り替わったときの警告を見落とさずに注意してください。
(私もまだ切れたことはないです)
パケホダブルではないので、i-modeに切り替わったのにフルブラウザを使用すると高額になると思います。
切れにくいと思われるルーター設置部屋で使用するのがユーザーに出来る対策でしょうか。
私も旧パケホをやめたくないのでこのように使っています。
ただ、あんまり意味ないですよね。毎日WiFiが使える家と会社はパソコン使えるから。
書込番号:11512778
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
