
このページのスレッド一覧(全442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年6月19日 21:52 |
![]() |
2 | 18 | 2010年6月21日 05:20 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2010年7月11日 15:49 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月27日 19:26 |
![]() |
6 | 11 | 2010年6月18日 13:05 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月16日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
microSDのフォルダに入っていた画像を同じmicroSD内の別フォルダに選択移動させようとしたところ、移動先フォルダを確定した後何も処理されずメニュー画面に戻ってしまいました。
見てみるとやはりフォルダ間移動はされておらず、元のままでした。
こういった症状が出られた方、他にいらっしゃいますか?
もし対処法などありましたら教えてください。
0点

私も同じ症状が出ていて、これは不具合だなとあきらめています。
そのうち対策されるでしょう。
ちなみにその後でカメラを使用すると、「マイクロSDが使用中です」と言われてSDへの保存ができませんが、リフレッシュ機能で対策できます。
リフレッシュ機能っていつ使うのだろうって思ってましたが、こういう不具合の為にあるんだなと納得しました。
書込番号:11507338
0点

この話題は過去に何度もここに書きこまれて、解決へと向かっています。
同じ話題を何度も上げると、情報を調べにくく、わかりにくくなってしまいますのでご注意くださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/BBSTabNo=12/CategoryCD=3141/ItemCD=314112/MakerCD=30/Page=11/ViewLimit=0/SortRule=1/#11498018
書込番号:11507569
0点

ヘモラさん
リフレッシュ機能なんてものがあるんですね。
教えてくださってありがとうございます。
早速試してみます。
mootさん
重複してしまったようで申し訳ありません。
教えていただいた通り、ショップ側でもかなりの数を確認しているようでしたが、私が行ったショップでは対応策は未だ検討されていないとの答えでした。
書込番号:11517995
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
携帯保証サービスについて 教えて下さい。
現在 私は2回線携帯契約をしています。
1台は 自分 もう1台は娘なのですが
私の番号で当初契約した Nは 娘が使っていて
娘が契約したSOの携帯は私が使っています。
明日 私がF-06Bに 家電量販店で機種変するのですが
どちらも 携帯保証サービスをずっと契約しています。
私が 娘の携帯なので 契約内容を変えれば 娘が使っている Nの携帯は保証がなくなってしまいますよね?
この場合 私が娘の番号でSOを機種変したら良いのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願いします。
0点

ドコモの「ケータイ補償お届けサービス」の事でしょうか?
それとも販売店独自のものですか?
書込番号:11506813
0点

何をしたいのか仰ってることがよく分からないのですが、どちらもケータイ補償お届けサービスに入っているのなら関係ないんじゃないですか?
書込番号:11506877
0点

Nの携帯番号で機種変更したら、Nの保証はなくなるね。
Nの保証を継続したいならSOで機種変するしかないかと。
書込番号:11506881
0点

「ケータイ補償お届けサービス」でしたら
たしか携帯自体にかける保証だったはずです。
本体に個別でかかっているので月額315円x2払っているはずです。
携帯SOから新しく購入する携帯Fに変更する手続きをすれば良いと思います。
ですのでNはNでそのまま継続となります。
書込番号:11506905
0点

回答ありがとうございます。
説明下手でスミマセン。
やっぱりSOの補償がある番号で 機種変した方がよいですよね
そうすると 機種変した時に 自分のデータ(ブークマークやMusic、等々)は 娘のFOMAカードでは 読み取れないですよね?
機種変する時に 旧機種から新機種へのデータの移しかえるのを断る事はできるのでしょうか?
書込番号:11506909
0点

>娘のFOMAカードでは 読み取れないですよね?
どうなんですかね?
>データの移しかえるのを断る事はできるのでしょうか?
「そのままで」と言えばそのままにしてくれると思いますよ。
機種変するのは量販店で良いので、
一度近くのドコモショップに相談される事をおすすめします^^
書込番号:11506949
0点

docomoショップ店員をしている友人に記載してもらいます。
まず確認を含めてわかりやすくまとめますね。
契約者A 《購入》=N端末 《端末利用契約者B》
契約者B 《購入》=SO端末 《端末利用契約者A》
で、「A契約者」が機種変更をした場合、利用中の端末の関係なく、N端末の保障が外れます。
同じく 「B契約者」が機種変更した場合 SO端末の保障が外れます。
保障は1契約・1番号に付き1台となるためです。
そして、新機種へのデータ移行ですが、DOCOPYと言う機械を使ってすると「電話帳・お気入り・メールフォルダ及びメールデータ・著作権の入っていない静止画(店舗によっては出来ない場合も有ります。)」が新端末へ移行できます。以外のデーターは製作者側の設定によりますが、SDカード経由(事前にご自身でご購入ください)で移せる場合も有ります。
スケジュール等も同じくSDカードで移すか、2008年モデル以降で有ればケータイデータお預かりサービスをご利用いただければと思います。
書込番号:11506954
0点

後、記載し忘れていましたが、著作権保護がかかっていて、FOMAカードを紐づけられている、着モーション・メッセージR・F・おサイフケータイ等以外の「電話帳・お気に入り・静止画」はFOMAカードが変わっても見ることが出来ますよ。
書込番号:11506961
0点

皆様、詳しく教えて下さってありがとうございます。
FOMAカードを差し替えて、と言うか 元の端末に戻して データがどこまで見れるかやってみます。
電話帳ナドは SDカードに保存しておくことにしました。
機種変時には、データ移行はそのままでと言ってみます!
近所のドコモショップが 片道50分位かかる ど田舎なんで 中々足を運ぶ事が出来ずに悩んでいたので 助かりました。 ありがとうございますm(__)m
書込番号:11507167
0点

早い話し、そうなんですがー
娘はまだ 中学年なんで 新しい携帯買うなんて 考えてません(;_;) 契約して1年半だし…
先月旦那も 機種変したばかりだし 端末代×3払えないですし(+_+)ハハハ
書込番号:11507383
0点

長文なので携帯で閲覧はつらいかな?
携帯が機種変だと思うからややこしいのかな?
FOMAになってからはあくまで買い増しです。
・機種変は、どの携帯電話本体を変更するか?でしたが、
・買い増しの場合は、誰に販売したか?を電話番号で管理しているだけです。
ですから、どんな携帯を購入しようが、前の携帯本体はFOMAカードを入れ替える事で普通に使えます。
実際、私もSH-03BとF-01Aを持っていますが、普段はSH-03Bを使用し、スノボの時などは防水のF-01AにFOMAカードを差し替えて使用しています。
ですから、今回F-06Bを買い増ししても、NやSOは今まで通り使用できます。
ただ、本来の質問であるケータイ補償は「保険」で、電話番号と本体がセットで登録されています。
ですからdocomo上の管理=ケータイ補償の契約は
h∀naさん=N
娘さん=SO
になっています。
h∀naさんの電話番号に対して買い増しすると、携帯補償はNからF-06Bに変わってしまいます。
使用中のNの補償を続けながら、F-06Bの補償にも入るなら、【娘さんの電話番号に対して買い増し】するしかありません。
docomoショップだと、普通にこのあたりの事情を説明したら、すべてうまく対応してくれるはずです。
家電量販店でも、説明したらうまくやってくれそうですが、融通が利かない場合は、
・SOに娘さんのFOMAカードを指して持って行き
・この携帯を「機種変したい」と伝える。
(機種変じゃないけどそう言った方が分かり安い)
・電話帳などを移すか聞かれるので、移してもらう。
・これで、SO本体の電話帳などがF-06Bに移りますので、本体を受け取ったら、FOMAカードを入れ替えて終了です。
問題は、だれが買い増しに行くか?ですが、
>娘が契約したSO
>現在 私は2回線携帯契約
1.中3の娘さんの名前で契約?
2.h∀naさん名義で2回線契約?
3.旦那さんの名義で、h∀naさんの番号も、娘さんの番号も契約?
家族なら、3.旦那さん名義の様な気がしますが、その場合は、全ての電話番号が旦那さんの持ち物ですので、買い増しには旦那さんに行ってもらう必要があります。
書込番号:11511106
2点

詳しくありがとうございます。
娘の携帯は 私の名義で購入してます。小学生の時だったので 娘名義では購入出来ないと言われ 側にいた私の名義になってます。
けいたい補償を外してしまおうかとも思ったんですが まだ中1なので 故障した時になど買い増しをさせたくなかったりで。継続する事に。
F-06Bの購入は今日は都合悪くなり 来週になりました。機種変時のデータ移行は FOMAカードが 変わっても問題はないんですね。内心 読み取れないデータが入ってる?あやしい!とか 店員に思われちゃうような気もして・・・ 一応店員さんにはこの事を話して移してもらえるデータはお願いしてみます。とても参考になりました。ありがとうございました
書込番号:11511252
0点

この際、きちんと契約を整理してしまった方がよろしいのではないでしょうか?
現状のままだと次回(娘さんのカモ)の機種変更時にも、ややこしいことになりそうですし…。
細かいことはわかりませんが、私の父が以前、旧機種を知人に渡し、新機種に機種変更しました。
その時は下記のことをしたそうです。
1.娘さんの機種変更
この時、携帯保証もNに変更します。
※持込みでNに機種変更(譲渡?)できます。
※データの引き継ぎは拒否できます。
2.h∀naさんの携帯をF-06Bに機種変更
持込み機種変更に事務手数料がかかるのか?
契約期間?(前回の機種変更からの期間)が引き継げるのか?
などなど、詳細はDSでご確認なさってくださいませ。
簡単に事情を説明しておけば、すんなり進むと思いますし、もっと良い方法を提示してくれるかもしれません。
書込番号:11511707
0点

そうですね 機種変する前に ドコモショップに行ってみます。 けいたい補償お届けサービスが 娘の番号でN登録されれば 今後めんどくさいないですよね。
今後の事・・・ちょっとそれも思ってました。ありがとうございます(´∀`ゞ
書込番号:11512049
0点

携帯保証サービスを外すしかないと思うよ。
1年半も使ってるんだから、壊れたなら買い替えてやんなよ。
自分の都合で機種変更するんだからさ。
そんなに簡単に壊れるとは思えないし、後は運でしかないよ。
また合う合わないで
機種を交換するかもしれないというのを想定するなら、
どっちかにするしかないんだからさ。
携帯保証サービスが機種に依存するのは、白ロムを中古で購入したりするのを
キャリアが防ぎたい狙いもあると思うからね。
メリットを享受したければ、リスクは負わないといけないです。
キャリアもそこくらいはわかってると思うから、ショップで相談しても楽な解決法はないと思うよ。
書込番号:11524010
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
前機種はF04Bでしたが、それと比べると学習能力が発揮されてないように感じてます。
前は頭文字を一文字入力しただけでそれに付随する過去に入力した単語が出てたのが、全く出ません。
それともう一つ、ダウンロード辞書についてですが、本体に今回は全く入ってなく、メーカーサイトで実行しようとしたら、該当機種ではありませんと出ました。
以上2点につきまして、分かる方居ましたら、宜しくお願いします。
0点

今までの富士通がATOKに対して、iwnnだからだと思います。元々ATOKは長文に強く、iwnnは短文に強い特性が有ります。
以前からiwnnを積んでいたパナソニック機種を使ってる人から聞くと、F-06Bのは賢くなっていると言われますね。
それと、ダウンロード辞書は同じOSオペレーターパック搭載機種のSH-07Bでダウンロード辞書が起因のバグが出ているので、一時的にストップしています。
書込番号:11505662
3点

いつもご丁寧にありがとうございます!
そういった事情が有ったのですね。
前機種が富士通だったので物足りなさを感じました。
長文は独自に入力するしかないみたいですね。
書込番号:11505719
0点

PanasonicのP-07Aから変えたけど、スレ主さんが仰るように学習能力はかなり低いように感じます。
さっき使った言葉だから一番初めに出てくるだろうと思っても出てこない・・・
あと、気のせいかタッチ入力時とキー入力時で出てくる候補に違いがあるような。
気のせいかなぁ・・・
書込番号:11505938
1点

確かに学習能力は低いような気がしますね。
さっき変換した言葉がしばらくしたらもう忘れちゃってる、なんてことがよくありますから。
書込番号:11506053
0点

>友里奈のパパさん
こういった掲示板などに書き込む場合とメールを作成する場合、若干変換候補が違うように感じます。
メール作成画面ですと、最初にその時間帯に応じた挨拶が最初に変換候補として出てくるようですよ。
書込番号:11506081
0点

自分も文字入力に関して
学習能力の機能が全く発揮されてない気がしてなりません。
学習能力機能がついてると思えないほど
記憶してる候補の数や時間が短すぎる
いつも入力してる彼女の名前すら
メールするたびにフル入力(>_<。)
以前使用していたF905iなら
そんなことほとんどありませんでしたヽ(´ー`)ノ
アップデートで少しは改善されるのでしょうかね……
書込番号:11534847
0点

私もメール返信時自動学習OFFにしている状態で、
1日ちょっと過ぎると自分が入力した文字が予測変換で出てこなくなってしまい、
自分が使っていない文字が表示されてしまう件について
ドコモのサポートに問い合わせたところ、
「1日立つと候補選択リストがお買い上げ時の状態に戻るのは通常の動作とは
異なりますので一度ドコモショップまでご相談ください」とお返事を頂きました。
なので、ソフトのアップデートで改善をされなかったら一度ドコモショップさんに
行こうかと思っております。
自分が良く使う駅名なども1日すぎると消えてしまうので、結構めんどくさいですね・・。
F905はこんなことなかったんですが・・。
書込番号:11612685
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
現在、CASIOの電子辞書(伊)に仏独西のコンテンツを追加して使用して
います。
初学者なので変化形検索等の高機能は役に立っているのですが、電子辞
書も新機種がでるたびに重量を増してきているため、セカンド電子辞書と
してこの機種に注目しています。
もちろん、電子辞書とは元になっている書籍も異なるし(書籍も何度か
書店で見ています)多くは期待できませんが、基本的な語彙の基本形検索
のみに限った場合、レスポンス、画面の見やすさ、用例、その他便利機能
(あれば)等の評価はいかがでしょうか。
これらの言語の文法書等を読みながら不明な語彙を調べる、程度の活用
を考えています。
ちょっとマニアックな質問ですみませんが、どの言語でもよろしいので、
頻繁に使われている方、教えていただければ幸いです。
0点

結局買ってしまったので(笑)、自己レスです。
自分が一番使用したかったのが伊和、次が独和だったので、これらの機能について
感想を述べます。
簡単に表現すると、時間があるときにゲーム代わりに基本単語でも覚えようか、と
いう用途であれば十分、わからない基本単語があるけど近くに辞書がない、という状
況であれば何とか、というところです。
もとよりおまけ機能+α程度の位置づけだと思われ、大きな期待をしていなかった
ので、それなりに満足です。
コンテンツは、書籍も見ているので大体この程度、ということはわかっていたので
すが、ソフト側で操作性が改善出来れば実用度が上がるのに、という残念な点が2点
ありましたので挙げておきます。※「日伊英・伊日英」、「日独英・独日英」でのみ
確認。
(1)見出しは「日本語」を前提としているようで、基本的な使用法だと「伊和(独
和)辞典」のイメージではなく「和伊(和独)辞典」のような操作感です。
辞書メニューから辞書を選択して最初に表れるのは見出しからの検索ですが、
「日伊英・伊日英」の場合、ここに「愛」を入れると対応する"amore"が検索で
きますが、逆に"amore"を入力しても該当候補は一件も表示されません。
伊和(独和)のように使用したい場合は、辞書選択画面の「複合検索」メニュ
ーから、「伊日英検索(伊語:英字入力)」(伊和の場合)を選択すれば所期の
目的を達することができます。
(2)(1)の「伊日英検索(伊語:英字入力)」のときに、入力モードが漢字の
ままなので、毎回「入力モード切替」で半角英文字に変更しなければならない。
以上について、特に(2)についてはプログラムの修正は比較的簡単に行うこと
ができそうなので、バージョンアップしてもらえないかと期待しています。
繰り返しますが、これらはあくまでも2つの辞書について、自分が1日程度操作
した限りの感想です。もっとよい検索方法があるかもしれません。
また、英和辞典は、ちゃんと見出しも英語から引けますし、その場合、自動的に
入力モードは英字モードになっています。
また、上記2つの辞書で確認した限り、「辞書メニュー」を選択すると「日常会
話」という項目があり、読み物としては十分役に立ちます。
他のコンテンツも少し見てみましたが、広辞苑は、実用的なレベルと感じました
し、現代用語の基礎知識も、特に読み物としてはたいへん面白く感じました。
マニアックな情報で参考になる方は少ないかもしれませんが、ご報告まで。
書込番号:11552816
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
特に何も操作しなていないのに画面フリーズしてしまい、その後電源OFFONしてもWelcomeの画面から動かなくなって電池入れ直しても同様の症状がおきました。
しかも二回もDSで新品に替えてもらったんです。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
何かこれに関するような情報お持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

同じような内容で、DOCOMOショップ店員している友人のコメントを何度か、何機種かに記載しましたが、FOMAカードが起因の事が多いそうですよ。
白色意外や、白でも金色部分に深い傷が有ったりすると不具合が出るそうですよ。
白でもDOCOMOロゴの場合は古いタイプで、最新版はdocomoロゴになっていますよ。
書込番号:11505055
1点

Mootさん早速情報提供ありがとうございます。
確かに自分のカードは緑色の古いやつで金属部に多少傷が見られます。
早速明日DSに行ってカード交換してもらいます。
書込番号:11505176
0点

2回も交換して(という事は3台同症状)同様の症状が出るなら本体以外の原因を疑う方が良さそうですね。
Mootさんの書いているFOMAカードや移したデータなどなど。
普通、3台も同症状が出たらバグでもない限りdocomoショップも別の原因を疑うと思うんだけどなぁ。
因みに私のF-06Bは発売日に購入してからまだ一度もフリーズも再起動も電源落ちもありません。
FOMAカードは白色DoCoMoロゴです。
書込番号:11505213
2点

普通に交換要求すると有償になるので、必ず交換したけど変わらなかった事と、嘘でも良いので、友人がそれで解決したって言えば無償になりますよ。
先ほど記載した友人とたまたま今別の件で話していましたが、何故すぐにそこを疑わなかったんだろうと首を傾げてますね。
書込番号:11505215
1点

友里奈のパパさん
二回も動作不良になってしまうと言うことはやはり端末自体よりカードやデータの影響が強そうですね。
Mootさん
一応DSの副店長が電話対応してくれた時にカードの可能性は考えにくいですねぇ...て言われちゃいました。
今カード抜いた状態だと立ち上がりましたんでカード不良ぽいですね。
カード無償交換してもらうように話してみます。
また報告します。
書込番号:11505335
0点

私も同じ症状が出ましたが、FOMAカードを抜いた状態では立ち上がったので、そのまま一度データを全削除して、FOMAカードを差し直したら、直りました。
ちなみに機種変更時に緑色から白色カードに変更してもらったので、カードは新品です。
以後の動作は安定しているようで、今のところフリーズはしていません。何が原因かわかりませんが、データが原因の1つでもあるようです。
書込番号:11505592
1点

私も今日一度フリーズして再起動しました。
サイトを見てる最中でした。
画面が真っ暗になって、3本くらい線が出てきて電源が落ち、すぐに自動で再起動しました。
ソフトウェアの更新で直るといいですが。
書込番号:11505641
1点

自分も同じ症状が出たため、本日仕事帰りにDSに行き新品と交換してもらいました。が、その後、普通に設定等をしていると同じ症状が出てしまい、今は前機種を使用しています。
ちなみにFOMAカードは古い緑色でかなり傷が入ってますが、今回対応してくれたDS店員は『初めて見る症状です。カードが原因かどうかは分かりません。カードを変える方法もありますが、ゲームのサイトとかでリセットされるかもしれません。もしそれが気になるのであればとりあえずカードは交換しないで、新しい端末を使ってみてください。』と言ってくれたため、カードは変えずに端末だけを交換してもらった次第です。
自分が気になっているのはFOMAカードが変わるとゲームがリセットされてしまうのか、自分が行った設定のうちAUTOGPSの機能が動きを遅くしているのか、新しく買ったmicroSD(東芝製、8GB、class4)が良くないのか、という感じです。
明日また仕事帰りにDSに行こうと思ってますが、ここで良いアドバイスが頂けたらと思い、同じ症状が出ているというスレに書き込ませてもらいました。
長文乱文失礼しました。
書込番号:11505961
0点

私もタカダーさんと全く同じ症状が買って4日に発生、ドコモショップで新品交換となりました。
私のFOMAカードは緑色です。
最初はFOMAカードの不良を疑いましたが、私の場合は抜いて起動しても同じ症状でした。
モバイルSuicaやEDYなどの電子マネーを利用してたので、ただいま払い戻し手続き中です。
おサイフケータイはこのような時、大変ですね。
書込番号:11505973
0点

ふかぴさんの手順通り一括リセットしたら復活しました。有力情報ありがとうございました。
やはり他にも同じ症状が出た方いらっしゃったんですね...
璃鳥さん
ソフトウェアで直ればいいですね。
愛実パパさん
自分はゲームやらないんで良くわからないですがリセットされると困りますね。
あおいちゃんのパパさんおサイフケータイ沢山利用してると相当不便そうですねぇ。
皆さんの貴重なクチコミ大変参考になりました。
取り敢えずFOMAカードと新しい端末に替えてもらうようにします。
長文失礼しました。
書込番号:11506149
0点

DSで新しいFOMAカードと新しい携帯端末に替えてもらってからは今のところ正常動作しています。
書込番号:11511699
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
メール本文などの文字の大きさは変えることできるのですが、
例えば、「受信トレイ」を開いた時にメールの題名表示が
大きいので小さくしたいと思いますが、設定方法が見あたりません。
メール一覧表示は、「題名表示」に設定しています。
また、Bookmark一覧の文字も小さくしたいのですが、設定が見あたりません。
文字の大きさを変えることは出来ないのでしょうか?
0点

タッチ操作モード設定(MENU89♯)で
2タッチ操作モードに設定してありますか?
書込番号:11504958
1点

Dony Zさん
アドバイス有り難うございました。
2タッチ操作モードに変更したら希望通りの画面になりました。
書込番号:11505244
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
