docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(3641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
442

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BDレコーダーからのUSB転送について

2010/06/13 17:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 kafoo2さん
クチコミ投稿数:2件

パナソニックBDレコーダー(機種:DMR-BW770)からUSBケーブルを接続したワンセグ持ち出し転送が可能でしょうか?

F−06BはSDカードでのワンセグ持ち出し転送を行うと、いちいちバッテリーを外して
SDカードをセットしないと持ち出せない(防水仕様の為?)ので、この方法を使いたくありません。
現在F−09Aを使用しているのですが、USB転送でエラーになる為、同じ富士通製で
あればUSB転送エラーがでるのではないかと思い、購入に踏み切れない状況です。

実機で検証された方がいらっしゃいましたら、教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:11490927

ナイスクチコミ!0


返信する
JJJ@kkkuさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/14 21:21(1年以上前)

kafoo2さん

私もパナソニックBDレコーダー(機種:DMR-BW770)を持っています。
USBケーブルを接続したワンセグ持ち出し転送可能です。
ケーブルはdocomo純正品です。
microSDはパナソニックの8GBです。

ちなみにSDには「レコーダー連携」フォルダではなく、「ワンセグ」フォルダ以下の「ビデオ」フォルダに記録されます。
ワンセグ画質はレコーダー連携とは言わないらしいです。

私は、レコーダーをHE(4倍圧縮)で主に使用しているのですが、HEの番組で持ち出し番組を作成し、F-06Bで見た場合の画質はギリギリ我慢できるレベルでした。(あくまで私個人の感想です)

後日、HG(2倍圧縮)、DRでも試す予定です。

書込番号:11496431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kafoo2さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/14 23:03(1年以上前)

同じ機種であれば問題ないですね
これで購入に踏み切れそうです。
ありがとうございました!

書込番号:11497080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

メール送信

2010/06/13 15:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 empoweringさん
クチコミ投稿数:83件

購入2日目ですが、メール送信時に1つ気になる事が。

メールをキーで打つ(キーが下に出てる状態)→キーで送信ボタンを押す→直後又は送信中にスライドする→メール送信が中止に

これは仕様なんですかね?スライド編集設定などオフにしてみましたが変化なしです。
閉じてからタッチパネル送信ボタン押せばいい話なんですが。

書込番号:11490542

ナイスクチコミ!0


返信する
Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/13 16:12(1年以上前)

自分のは、特に中止されることは無いですが・・・

書込番号:11490683

ナイスクチコミ!0


スレ主 empoweringさん
クチコミ投稿数:83件

2010/06/13 18:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。

正確に言いますと返信時での現象ですが、送信ボタンを押してスライドをしますと自動的に受信メールの画面に戻ります。
中止しました・送信しましたのメッセージも出ません。

書込番号:11491276

ナイスクチコミ!0


ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/13 19:30(1年以上前)

私もあります!

メールを送信したつもりが中断されており未送信メールとして保存されていることが何度かありました。

気を付けなければ…

書込番号:11491502

ナイスクチコミ!0


Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/13 20:53(1年以上前)

ひとつ気になるのが・・・
スライドを閉じる際に手の位置はどこにありますか?

手の位置が液晶の下部にあるとしら・・・
丁度<中止>の所にタッチしている可能性があるかとおもいます。

新規メールの時は
iモード接続してからで、画面中央に「iモード接続中」とともに<中止>が出て
画面下のセンターボタンのガイド表示は<決定>なので
そのタイミングでスライドすれば中止にタッチすることは可能性低い。
その後にメール送信中になり、
そのタイミングでセンターボタンのガイドが<決定>から<中止>にきりかわる。

返信メールの時は
すでにiモード待機中(iマークが点滅)なので
すでに返信ボタンを押した直後からガイド表示が<中止>になるので
中止が有効になり、未送信に・・・

と、あくまで私の考察ですが・・・

書込番号:11491940

ナイスクチコミ!0


スレ主 empoweringさん
クチコミ投稿数:83件

2010/06/13 21:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。
試しに指を液晶から離し、横に指を置いてスライドさせてみました。
同じ現象が起きますねー。
しかし少しおかしい事が。
画面が受信メールに戻る事は戻るのですが、返信のマーク?リターンの矢印がつきました。

大体送信を押してすぐにスライドするので、処理できてないのかなと思ってますが・・・。
一応DSに持っていってみようかなと思ってます。

書込番号:11492000

ナイスクチコミ!0


ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/13 22:39(1年以上前)

私の場合は…
端末を開いた状態でキーを使用してメールを送信→端末を閉じる→ロックキーを押す…です。

するとなぜかメールが送信されておらず、未送信メールとして保存されています。
未送信メールとして保存されるのはおそらく、メール作成中に誤って終了してしまった場合に自動で保存する機能がONになっているからだと思われますが…

皆様の端末はいかがでしょうか?

書込番号:11492580

ナイスクチコミ!0


Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/13 23:13(1年以上前)

先程
メールしたら私のもなりました…
ちょっとこれを意識して
丁度iモード接続中し終わる位に端末を閉じるとなりましたね

メール送信完了メッセージが流れなかったので、未送信メールを見てみたら…
という感じでしたね

書込番号:11492780

ナイスクチコミ!0


スレ主 empoweringさん
クチコミ投稿数:83件

2010/06/13 23:28(1年以上前)

仕様みたいですねー。
送信できませんでしたと表示される事が前機種から多いので送信しました。のメッセージが出てから閉じるようにしようかなと思います。

書込番号:11492872

ナイスクチコミ!0


Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/13 23:51(1年以上前)

今もメール返信何通かしたんですが・・・
長文の方がなる傾向?

ちょっと長めの文章を送ったのですが、キー押してすぐ閉じてなりましたね・・・

今までキー入力でメールしても、「送信しました」を確認してからスライド閉じてたから
(今までの癖で)気づかなかったです。

書込番号:11492999

ナイスクチコミ!0


スレ主 empoweringさん
クチコミ投稿数:83件

2010/06/14 00:40(1年以上前)

長いメール=動作が重かったりするから処理しきれない感じですね。

送信しましたを見てから閉じるようにします。

書込番号:11493207

ナイスクチコミ!0


Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/14 01:04(1年以上前)

確かに、そんな感じですね・・・
あとは、ホットモック触った印象と同じの「文章打つときもたつく」感が、すごく感じられる時と、そうでもない時とある感じがあるのですが、もたつきを感じる時の方が起こる確率高い?(それは長文になるにつれて、もたつきがおおくなる?)と感じましたね。。

昼間、検証してみたメール文章は、短文でしたので
全くこのような事象は起こらなかったのですが。
長文は確立高いので要注意ですね。

私は、いつもの慣れた使い方に戻そうとおもいます^^;



書込番号:11493300

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルで電話を受ける?

2010/06/13 15:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 aki3838さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして
電話の受け方に疑問があります
もしかして壊れているかも?

取説には電話を受けるときに画面をタッチして操作します
と書いてあるのですが
電話がかかってきて画面をタッチしても画面が変わりません
スライドしてボタンでは電話を受けられます

画面にタッチの感度も悪いように感じます
やっぱり壊れているでしょうか?

書込番号:11490507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/13 15:39(1年以上前)

誤作動防止のロックしてませんか?

書込番号:11490552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aki3838さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/13 16:08(1年以上前)

確かに誤操作防止ロックがかかってました
解除スライダーの操作を行えば電話を受けられるんですね(-_-;)

最初にかかってきた電話に出られなくてパニクリました

でも画面が消えている状態はすでに誤操作防止ロックがかかっている状態ですよね?
そうで有れば取説の電話を受けるの項に解除スライダーの操作を書いて欲しいですね

でも画面をスライドして出たほうが早いかも・・・

書込番号:11490666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ起動後の

2010/06/13 14:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 Hitsuji8さん
クチコミ投稿数:17件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

サイドキー押してカメラ起動後
カメラ撮影画面になった時
真ん中の[ ]が赤色のままです。
方向変えるねと元に戻ります。
またフラッシュライトがずっと点滅しています。
これは皆様そうでしょうか。
初心者なので普通の事聞いてたらすみません。
宜しくお願い致します。

書込番号:11490352

ナイスクチコミ!0


返信する
Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/13 16:24(1年以上前)

フラッシュライトは
カメラ保持設定ONの時は、その名のとおり設定保持されますので
フラッシュライトOFFしてから、カメラを終了させればOKかと思います。

AFモードは保持設定されず、顔認識AFで立ち上がるみたいですね。
なので赤いまま・・・

書込番号:11490731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/13 17:05(1年以上前)

訂正
点灯でなくて点滅ですね
盗撮防止のランプの点滅です。

書込番号:11490882

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hitsuji8さん
クチコミ投稿数:17件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/13 19:50(1年以上前)

Dony Z様

回答ありがとうございました。

安心しました。

助かりましたm(_ _)m

書込番号:11491598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:30件

自宅の無線ルーターに接続した状態(画面の上にWi-Fiマークあり)での
フルブラウザの閲覧では、パケット通信にはなってないですよね?

実際につなげてみましたが、
「後でフルブラウザのパケット課金されてた〜^^;」
なんてことになってないか、ちょっと心配なもので・・・

書込番号:11489745

ナイスクチコミ!0


返信する
kazy1222さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/13 12:51(1年以上前)

Wi-Fi ===> FOMA切り替え時の「確認表示あり/なし」設定をしておけばよいと思いますが。
といいつつ、自分も旧パケット割引プランのパケホーダイなので、ちょっとドキドキしてます。

書込番号:11489922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/06/13 13:06(1年以上前)

kazy1222さんもですか
「確認表示あり/なし」設定はしてありますが、
携帯でフルブラウザ&Wi-Fi接続も初めてなので、
同じくドキドキで
でも、使いまくってます^^;

書込番号:11489980

ナイスクチコミ!2


NC250FSEさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/13 13:12(1年以上前)

端末設定でDUALモード(Wi-Fi優先)設定なら、Wi-Fi接続後は登録の無線LANの圏内ならIモードのシンボルマークが消えるので課金されないと思います。
ドコモのお客様相談センターの方が教えてくれました。

書込番号:11490002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/13 14:36(1年以上前)

Wi-Fi ===> FOMA切り替え時の「確認表示あり/なし」設定の 仕方を詳しく教えて下さい。
宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:11490324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/06/13 18:36(1年以上前)

次の順で進めればできますよ^^

メニュー
Wi-Fi/Bluetooth
1.Wi-Fi
1.クラアイアントモード(子機)
2.通信モード設定
通信モードノしたにある『Wi-Fi⇔FOMA切替時』で、表示ありを選択

書込番号:11491228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/06/13 18:42(1年以上前)

NC250FSEさん

情報ありがとうございますm(_ _)m

これで安心して使いまくれます^^

書込番号:11491271

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/13 19:24(1年以上前)

ナッシュ1111さん

有難う御座いました。これで、室内では、フルブラウザをパケット代 気にせず使えます。

書込番号:11491467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/06/15 11:34(1年以上前)

自分も同じ心配をしておりました^^;

情報ありがとうございます!!

書込番号:11498690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな方いますか???

2010/06/13 11:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 kldah427さん
クチコミ投稿数:48件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

昨日F-06Bを買って気づいたこと・・・

・カメラのライトが黄色い
・カメラを使う際に(メモリがいっぱいです)と表示されて起動できない←再起動により治りました
・パソコンとケータイをつなげてmicro SDモードにすると、ケータイがすっと緑のランプずっと点灯する

こんな方いますか??

不具合かまだ分からないんですが、なかなかショップに行く時間がないので最初からの使用なら我慢しますけど・・・

書込番号:11489541

ナイスクチコミ!0


返信する
Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/13 11:22(1年以上前)

ライトは確かに黄色っぽいですね
 
まだどの場面でも「メモリ不足」という事には陥った事はないですが
ありえる事なので「端末リフレッシュ設定」は一番最初に行いました。

microUSBモードとMTPモードでは緑色に点灯するのは「仕様」です
詳細版説明書に記載あります

書込番号:11489616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JJJ@kkkuさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/13 12:55(1年以上前)

私のF-06Bのライトも黄色っぽい(クリーム色)です。
ただ、ライトを直視した感想です。
実際に液晶越しにライトが当たったものを見ると、さほど気になりません。
ライト有で撮った画像をPCで見たときにどうなっているかが気になります・・・

メモリ不足に関しては、私はまだ陥っていません。
ただ、カメラから待受画面に戻す時など、2、3秒プチフリーズしたことは何回かあります。
(その間、画面は真っ黒でした)

USB接続の際の、緑ランプ点灯は説明書通りです。
(他の色がでたら不具合だと思います)

この機種のカメラは使い勝手が悪いです。
私はカメラはめったに使用しないので良いですが・・・

(携帯電話の)カメラの性能や使い勝手を求める場合は「N-04B」で決まりです。
あれは速すぎです。

書込番号:11489936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/13 15:27(1年以上前)

メモリ不足〜のメッセージは何故か保存先をSDメモリに変えたら直りました。

書込番号:11490505

ナイスクチコミ!0


siencomさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/14 10:07(1年以上前)

私は動画のHD撮影で「メモリー不足です」の画面が出てきてカメラが起動できませんでした。

保存先はSDです。

この機種自体メモリーが少ないということでしょう。とあきらめまし。

メイン画面→時計→リフレッシュ機能を使用して解決しました。

使い方ガイドでは少なくとも3日に1回行うと快適に使用することができますと記載されています。

私は毎日1回の設定でこのエラーを解消していきたいと思います。

書込番号:11494066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/14 10:58(1年以上前)

わたしも同じようにカメラが起動しません。
SDに保存するようにしてありますが何度かその現象になります。

再起動すると普通にカメラは立ち上がります。
SDカードの容量も確認すると沢山残っています。

カードの初期化もしましたがダメみたいです。

書込番号:11494191

ナイスクチコミ!0


じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/21 13:07(1年以上前)

自分もライト黄色いです。

黄色いかな?というレベルじゃなく黄色そのものです。

今、DSに問い合わせ中なんですが仕様だと悲しいですね。
以前使ってた905は真っ白だったから余計に気になります。

書込番号:11524949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング