
このページのスレッド一覧(全442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2010年6月7日 11:33 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月6日 17:30 |
![]() |
3 | 17 | 2010年6月7日 18:55 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年6月6日 09:06 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年6月10日 21:51 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年6月6日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
仙台在住の者です。昨日、市内DSに予約しに行ったんですが、発売日未定で入荷台数把握できない為予約できないと言われました。
でも、ネットで見る限り予約済みの方がいらっしゃったので店舗ごとに違うのかなって思いました。
でも、この機種は人気ありそうで予約してないと、発売日に購入できないような気がしてるのですが大丈夫だと思いますか?
やはり、他のDSまたは電機量販店行った方がいいでしょうか?
よければ教えてください。
お願いします!
0点

おそらくその店でも発売日が決定すれば予約出来ると思いますよ
入荷が0ってことはないでしょうし
受付だけして入荷しませんでしたでは済みませんしね
都心部でも同じような理由で予約を受けてない店は意外にありますよ
書込番号:11460758
2点

そうなんですね。
確かに、その通りですね。
早く、発売日確定してほしいです!
回答有難うございました。
書込番号:11460780
0点

僕も今日DS・量販店を回りましたがスレ主さんと全く同じ理由で予約ダメでした;
手にできるのか、とても不安になります;
書込番号:11462471
0点

>>るいす●さん
予約できないと不安になりますよね〜
お互い発売日に購入できるといいですね!
>>はぐぼーさん
鈎取のK'sで受付できるんですか!
情報提供有難うございます^^
書込番号:11463549
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
今度、この機種に変えようと考えているのですが、文字入力などの反応速度はいかがなものでしょうか?
まだ実機を触る機会が無かったので、もし触った方がいらっしゃったら教えてください
現在はF-01Aを使っているので、これ以上か同等な速度だと購入を考えたいと思います
長文で失礼しました
0点

温モック触ってきました。
基本的にレスポンスは快適です。
文字変換の際にごくまれにもたつく時がありましたが許容範囲内です。
書込番号:11459696
1点

以前F01Aを使っていました。
(現在はF09Aです)
ホットモックを弄りましたが、一番気になった所は文字入力でした。
文字入力は、F01Aと比べてしまうともたつきが気になると感じる人がいるかも知れないと思いました。
早く入力すると、予測が追いついてこないでもたつく感じですね。
予測変換をオフにすると、ストレス感じませんでした。
その他は画面移管で2階層目〜3階層目の時に若干もたつく所がありましたが、文字入力程気になると言う事ではありませんでした。
逆にブラウザ関係(iモード、フルブラウザ)は快適に感じました。
長文乱文失礼しました
書込番号:11460297
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
初めての質問です!
今auを使用していますが、ここ2年で不具合の多い2台に当たってしまい、
完全にauの信用をなくしてしまったのでF−06Bにしようかと考えてます。
ところが発売延期になってしまいました……。
今までの経験上、ちょっと不安があります。
富士通の携帯電話は不具合などはありませんか?
すごく気になります。
0点

auや富士通を擁護する訳ではありませんが、不具合の全くない機種なんて最近は殆どないと思って間違いないでしょう。
大半が不具合なしで、不具合のあった機種が稀なら、どのキャリアもソフトウェアアップデートなんて始めなかったでしょうし。
ソフトウェア以外の不具合があった場合のアフターサービスを原因として(若しくは期待して)auからdocomoへ変えるのならいいと思います。
書込番号:11457487
1点

▼友里奈のパパさん
ありがとうございます。
docomoは、あまり目立った不具合を聞いたことが無いので、
少し安心感はあるのですが。
でも言われてみるとそうですよね。
100%の機械は無いですよね。
ありがとうござました!
書込番号:11457526
0点

俺の感覚だと、ドコモとauはさして不具合の量は変わらない気がする。
ソフトバンクも同じかな。
キャリアの差よりメーカーの差の方が大きいんじゃ?
書込番号:11457591
0点

▼うみのねこさん
ありがとうございます。
ただauは全体的に不具合が多いというか、
プラットフォームの開発の関係でほぼ全て不具合が多いみたいです。
富士通の携帯電話は大丈夫でしょうか。
不具合の多いメーカーではないですよね?
書込番号:11457701
0点

自分は富士通の機種を数台使ったことがありますが、電話、メール、iモードやアプリその他の機能に致命的な不具合というのは、普通に使っていて得に見当たらず、快適でした。
今使っているSH02Aは、使っているとたまに再起動がかかったりします。
一回修理に出して、部品を交換してもらいましたが、やはりたまに再起動がかかります。
文字入力のレスポンスも悪いので、買い替えようと思い、この機種が出るのを待っています。
書込番号:11457764
1点

▼ふかぴさん
ありがとうございます。
同じです!! 実は私もシャープを使っていて、再起動が多いのでうんざりしていました。
なるほど富士通は割と安定してそうですね。
それを聞けて少し安心しました。
早く発売してほしいですね。
ありがとうございました。
書込番号:11457801
0点

不具合発生率は分かりませんが、富士通は機種が多いのでそれなりに不具合発生件数は多いです。
下記のサイトの情報が参考になると思いますが、ドコモの中ではNEC、パナに次いで多いようです。
http://www.fuguai.com/index/main_page/index/cPath/5_856/c_page/2/page/1
ただ、回収して直す必要があるようなハード的な不具合はどのメーカでもごく稀なことです。
ソフト的な不具合はソフトウェア更新で改善できるので、さほど気にしなくてもいいのではないかと、個人的には思います。
強いて挙げれば、この機種は防水機種なので浸水でのトラブルが多発する懸念はあります。
特にスライドヨコモ初の防水機種ですし。
書込番号:11457818
1点

▼オ電子レンジさん
ありがとうございます。
リンク先を見ました。数に驚きました(笑)。
でも富士通の製品は多いから、みたいですね。
アップデート等は一切気にしてないのですが、
それこそ回収沙汰になるほどの不具合が無いか心配しているのです。
実際2台とも1度回収してもらったので……。
防水とは言え、大切に扱いたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:11457851
0点

▼みなさん
ありがとうございました!!
少し心配しすぎたかもしれません。
富士通は安定しているみたいですし、何より今みたいな
不具合は無いと信じています(笑)。
早く機種変更したいですね。
ありがとうございました。
また何かありましたら、お願いします\(^0^)/
書込番号:11457865
0点

すみません、補足します。
>ただ、回収して直す必要があるようなハード的な不具合はどのメーカでもごく稀なことです。
上記については「メーカが公式発表するようなハード的不具合」という意味です。
個別に無償で修理や交換するケースはかなりあると思います。
MXAgLKktさんが経験されたのもそれに当てはまるのではないでしょうか。
言い換えると、キャリアやメーカはよほどのことがない限り、ハード的な不具合を公式に認めることはないと思います。
もし認めるとソフトウェア更新とは比較にならないくらいの改修費用が発生するからです。
人体に悪影響を及ぼすような不具合でない限り、個別対応になると思います。
書込番号:11457934
0点

auの信用をなくしてしまったようですが
具体的にどのようなことで信用をなくしてしまったのでしょうか?
私はauもドコモも所有してますが、不具合発生率はどっちもどっちです。
プラットフォームとはKCP+でしょうか?
最近の機種は今頃になって非常に安定しています。
書込番号:11458210
0点

僕はF-01Aを使っていますが、過去にPなどを使ってきましたが、富士通はドコモの中でも不具合は少ないだと思います。
auはKCP+を積んでから不具合が多くなったと聞きます
心配でしたら、発売直後に買わないで時間を置いてソフトウェアアップデートが始まってから様子を見る方が無難かどうか思いますよ
書込番号:11459606
0点

▼オ電子レンジさん
ありがとうございます。
なるほど……メーカー側のちょっとした事情ですね。
確かに、以前不具合をauショップに訴えたときは、個別で対応していました。
問題の多い機種だったのですが、公式発表はなかったですね。
わざわざ補足ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
書込番号:11461258
0点

▼川五右衛門さん
返事が遅くなり申し訳ありません。
具体的な機種名をあげると、2年ほど前にW56T(→初期KCP+)に機種変更したのですが、
EZwebを繋げたときやメール作成中に再起動が起こり始め、1年もたたずに変えました。
これは特別機種変更で、不具合の多い機種の為そのように対応したみたいでした。
他にも同じ機種で特別機種変更になった人も多いみたいです。
それでW62SH(→KCP+)にしたのですが、1年使った頃から
メール送信/受信が失敗してから続けて送信/受信すると、必ず再起動してしまいます。
最近はそれが頻繁に起こり始めました。
さすがに2機種も連続で不具合に当たると、
もうauはこんな機種しかない、という固定概念が出来てしまいまして……
以前からdocomoの機種に興味があったのでこれを機会に変えよう、としているのです。
docomoだと、(これも固定概念ですが)安定しているような気がします。
書込番号:11461289
0点

▼ruka46さん
ありがとうございます。
良かったです。やっぱりパソコンを作っているから
土台がしっかりしているのかな? ……関係ないですね(^^;)
そうなんです……。せっかくauも高機能になったと思ったのに、
機能だけが先走りした感じで……。土台をしっかりしてほしかったです。
6月中旬発売のようですが、フルサポート契約の関係で7月に変える予定です。
半月ほど様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
お礼が送れて申し訳ありません。
書込番号:11461320
0点

別に悪く言うわけでは無いですが、僕も使用しているF-04Bのコミュを見てわかるように、新しいコンセプト機種(今回ならば防水スライドって部分ですね。)では多数の不具合を出していますよね。
F-04Bはdocomo関西支社のお客様相談室に相談した件(充電音、音質、フラッシュ待受・待ちキャラ不具合・誤作動防止ロックの不意な解除・子機の突然の通話断)は、何度も「今週アップデート予定ですよ。」と言われ続けて、早2ヶ月。一度もアップデート無です。(6/7現在)
5回交換しても大差なし、ついに「F-06Bが出たら、これに交換してみますか?」だって…。あいた口がふさがりません。
書込番号:11464454
0点

▼Mootさん
ありがとうございます。
とりあえず発売されてから様子を見ることになるので、
そこでちょっと考えたいと思います。
確かに防水×スライド×ヨコモーションは
すごいですけど本当に防水なのか不安ですよね(^^;)
ありがとうございました。
書込番号:11464828
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

時期モデルにFMトランスミッターが付くかどうかは流石に分かりませんね。(富士通次第です)
音質はラジオで音楽を聴くのと同レベルと考えてもらうがベストですが、飛ばす音楽自体の音質(ビットレートの高さ)、携帯を置く位置(最適な電波を飛ばせる位置)が重要です。
書込番号:11458229
0点

今、現在F905iを使用してますが
車内でワンセグ見たりする時に
FMトランスミッター使うと
臨場感でてイイですよ(^-^)/
音質の劣化も自分的には
ほとんど気にならないぐらいかと思ってます
FMトランスミッター F-06Bで久しぶりに復活したので
F-06Bに機種変する理由の一つデス
書込番号:11458532
1点

富士通は今までFMトランスミッターに積極的な方だけど、しばらく付いてなかった。
そういったところから考えると冬に付くかは怪しいね。
書込番号:11458546
1点

返信ありがとうございます。これからまた各機種トランスミッターは復活してくると思いますか?
タッパネルの文字入力が合わなかったので購入を見合わせるつもりだったのですが、今後(冬モデル等)でFからスライド・防水・トランスミッター・指紋認証が付いた機種が今後も出るか…
出るかはわからないのでタッパネル以外申し分ないので今回購入するか迷い中です。
書込番号:11458550
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
待受ランチャーの表示についての質問ですが
カタログでは縦画面での表示だけですが、
本体スライドを閉じた状態で、本体を横向きに
持ったら待受ランチャーも横表示されるのでしょうか?
詳しい方、ホットモック触られた方等いらっしゃいましたら
教えてください。
0点

私が触った限りでは、横画面には待受ランチャーがありませんでした。
F-04Bにはあるのに、なぜないのか不思議です。
書込番号:11457232
0点

私が触ったのにもなかったです。それに、ランチャーの引き出しがなかなかタッチに追従してくれずいらいらしました。
書込番号:11458648
0点

待受ランチャーを引き出すギミックはネタ程度に考えた方が良さそうですね。
何も無いところをタッチすれば一気に待受ランチャーが表示されるので、そちらを実用することになると思います。
書込番号:11458789
0点

何もないところのタッチでランチャーが表示されるような設定にする必要がありますね。私が触った端末は設定されてなかったようでした。
それからランチャーの最下段のアイコンがiチャンネルのテロップに隠れてしまっていたので、この機種に換えたらiチャンネル解約しようと思いました。
書込番号:11459066
0点

返信遅れましたが皆さん回答ありがとうございました。
どうしても確実なところを知りたく、発売日決定したとのことで
DSに確認に行きました。店員さんが説明書を見て
待受けランチャーは縦画面のみ表示される様です。
とのことでした。
書込番号:11478544
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
本体価格と頭金の値段を記載してる人がいましたが、僕はDSに電話して聞いたところ、発売日までわかりませんと言われました;
頭金5000円とゆうのは本当なんでしょうか?
今まで頭金2100円しか見たことないので。
0点

札幌市のとあるDSで予約した時に頭金を聞いたのですが、
手数料等込みで大体5000円とのことでした。
留守番電話サービス等を決まったものだけ登録(有料)すれば最大5000円割引とは言ってました。
発売未定前だったのでまた頭金が変わるかもしれませんが..。
書込番号:11456472
0点

頭金というのは、簡単に言うとお店の取り分であり
極端な話0円でも1万円でも店の好きなようにつけることができます
(機種代金は全国統一ですし頭金が0円でもドコモからバックは入ります)
したがって店舗や地域などにより金額はまちまちです。
ちなみに私が予約をした店は今回の機種代金自体はまだ未定ですが、
頭金は2100円ですと言われました
書込番号:11457032
2点

tomoryo71さん
詳しいお話ありがとです!
頭金とはどういうものなのか凄くわかりました。
やはり、地域やそれぞれのDSにより頭金も違うんですね!
適切な情報ありがとうございました!
書込番号:11457083
0点

余談ですがなぜオプションを申し込むと頭金が安くなるのかというと
お店の収入源としては機種の売り上げはもちろんですが、オプション
などの契約変更などによる事務手続きなども大きな収入源となります。
したがってオプションを一つ付けることにより当然それに対する
バックもあるため頭金を割り引きすることが出来るわけです。
書込番号:11457219
1点

るいす●さん
私の近所のDSでは、指定オプション加入で頭金¥0、本体価格¥59,808で表示されてました。
発売時期は未定、価格は表示価格からの変更はないとのことでしたよ。
ちなみに、沖縄です。
書込番号:11458959
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
