
このページのスレッド一覧(全442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2010年11月13日 13:39 |
![]() |
2 | 2 | 2010年11月12日 12:09 |
![]() |
14 | 10 | 2010年11月10日 17:56 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月7日 18:15 |
![]() |
7 | 4 | 2010年10月31日 23:03 |
![]() |
5 | 21 | 2010年10月27日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

不便ですよね。設定保持で保持される設定は少なく実用的に役に立っていません。
他にもいろんな設定が保持されません。
ただ手ぶれ補正が保持されないのは取説にも書いてありますので不具合ではないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11742609/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11698813/
書込番号:12207677
0点

毎回お世話になります。やはりできないんですね…。こういうところも改善してほしいですね。
もう一つ別の質問なんですが、1回目のアップデートをした後からメールを受信したまま操作不能になり着信音がなり続ける事が頻繁にあるんですが、こういうた症状聞いた事ありますか?
書込番号:12207708
0点

おびいさん
アープデート後待ち受けランチャー?が正常に表示されなくなった等の書き込みを見まして、今以上に悪くなる心配があり二回目のアープデートは行っておりません。
書込番号:12208089
0点

確か以前同様の書き込みがあったような気がしますが、私はなったことがないですね。
そういうたまにしかでない症状はなかなかdocomoショップで見せるのが難しく修理になってしまうかも知れませんが、修理に出す方がいいと思います。
4回交換して5台目ですが1度もないので修理すれば改善すると思います。
書込番号:12208118
0点

先ずはアップデートしない事には始まらないような気もしますけどね。
書込番号:12208124
0点

友里奈のパパさん
おびいさん
お二人はアップデートは済ませてありますか?
済ませていた場合、新たな不具合は出ませんでしたか?
書込番号:12208333
0点

勿論済んでいますよ。
デフォルトなら夜中3時に勝手に更新していると思います。
(毎日夜間電源OFFの方はしてないかも知れないけど)
書込番号:12208441
0点

2回目以降やってないという書き込みを見落としてました。
書込番号:12208474
0点

友里奈のパパさん
おびいさん
今ソフトウェア更新しました。様子をみてみようと思います。また、何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:12208778
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
今現在この機種を使っています。
製造は初号機端末ですがカメラ性能以外は特に不自由は感じず使えていますが、、、、、。
前置きは置いておいて^^;本題は
imodeを解約して携帯電話のみの機能、つまり通話オンリーでの契約状態にできるのでしょうか?
もし可能でしたらこの端末は寝かせておいてドコモかどうかは分かりませんが
スマートフォンを手に入れようと考えているのです。
0点

iモードを解約して、通話のみの契約もできます。
もし、docomoのスマートフォンでSPモードを使用されるのであれば、SPモード
とiモードを同時に契約していても、ISPセット割が適用されて料金は315円/月
となり、iモードやSPモードのみの料金と変わりありません。
F-06Bとスマートフォンとで、FOMAカードを差し替えて使用することもできるので、
F-06Bではiモード、スマートフォンではSPモードと使い分けることも可能です。
【iモードの解約】
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=61010&c1=8&c2=2
【iモードとspモードを同時に契約】
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=spm0057&c1=13&c2=8
【ISPセット割】
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
書込番号:12203018
2点

>以和貴さん。
細かいご説明にあわせリンク記載まで、本当にありがとうございます。
すごく解りやすくとても助かりました。^^
書込番号:12203297
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
バッテリー残量が少なくなるとフラッシュしなくなりますが、設定で変えられるのかな?
私も知りたいです。
ライト無しでは暗く、フラッシュするとハレーション起こすとき、イラッとしますね。(汗)
書込番号:12161348
1点

取扱説明書<詳細版>では、「ベストショットセレクト撮影時または連続撮影自動時、シーン別撮影が「夜景」「高感度」のときは、フラッシュ点灯しません。」と記載されています。
フラッシュのON/OFFはユーザーが選択できないので、面倒ですがこれらの設定を選択するしかないようです。
書込番号:12161569
3点

解決済みなのに書き込んで申し訳ありません。
…これ、フラッシュつくんですか?
常に13Mモード、microSD保存、後初期設定のままの設定で撮影してますが、
切れかけの蛍光灯の下だろうと何だろうと、一度もつかないんですが…。
今も、パソコンラックの下の暗がりに向けてシャッターを切りましたが、撮影画像は
当然画面は真っ暗なまま、僅かに手前の蛍光灯が当たってる部分だけ判別可能。
フラッシュを使わない人なので、「フラッシュOFF」がデフォだと思ってました。
ライトのON/OFFはあるけど、フラッシュはないんですね、今頃知りました。
これはもしや、…不具合、なのでしょうか。
すみません、フラッシュが全く光らない端末持ってます…。
書込番号:12189782
1点

自動シーン認識だと点かなかったと思います。
標準にすれば点くと思います。
設定はライトONで。
分かりずらいし、?な仕様みたいです。
書込番号:12190017
0点

Amenoさん こんばんは
初期設定の自動シーン認識だと、周囲(被写体)が暗く、特にライトがOFFの場合に、「夜景」や「高感度」に設定され、フラッシュが点灯しないのではないかと思います。(推測に過ぎません。)
また、室内の常夜灯だけが点灯したような暗すぎる場所だと、ライトのON/OFFにかかわらず、フラッシュが点灯しない傾向があるようです。
自動シーン認識でも、室内の蛍光灯の明かりのもとで、ライトをONにして撮影すると、比較的フラッシュが点灯しやすいものと思います。
一度、試して下さい。
書込番号:12191765
0点

以和貴さん
>初期設定の自動シーン認識だと、周囲(被写体)が暗く、特にライトがOFFの場合に、「夜景」や「高感度」に設定され、フラッシュが点灯しないのではないかと思います。(推測に過ぎません。)
>自動シーン認識でも、室内の蛍光灯の明かりのもとで、ライトをONにして撮影すると、比較的フラッシュが点灯しやすいものと思います。
ライトOFFでもフラッシュが点くことがあるんですか?
私のF-06BはライトOFFだと点いたことはないです。(いろいろな場面で試したけど)
自動シーン認識でライトONでも同様で点いたことはないです。暗くても100%の確率で夜景にされてしまっているようです。(いろいろな場面で試したけど)
自動シーン認識でもフラッシュが点くことがあるんですか?
書込番号:12193053
1点

友里奈のパパさん こんにちは
>ライトOFFでもフラッシュが点くことがあるんですか?
私も、ライトOFFではフラッシュが点いた経験はありません。
先の書き込みでも、ライトOFFでフラッシュが点くとは、書いていないつもりですが、紛らわしい部分があれば訂正します。
>自動シーン認識でもフラッシュが点くことがあるんですか?
結構ありますよ。念のため、先ほども確認しました。
今日の大阪の天候は曇りなので、室内は蛍光灯を点けていても暗いせいか、自動シーン認識、ライトONで撮影すると、100%フラッシュが点きます。
書込番号:12193293
0点

以和貴さん
ホントですね。自動シーン認識でもライトONなら点きました(室内)
今まで結構試したのが夜だったからかな?100%夜景と判断されてか点いたことなかった(笑
書込番号:12193361
0点

>以和貴さん
>友里奈のパパさん
ありがとうございます、ライトONで今試してみたら、フラッシュが。
明るめの店内ですが、はー成る程、と思いました。
ライトとフラッシュは連動してるのでしょうか。
どちらかだけ使用、という設定が無いのは、確かに不親切ですねえ。
多分、ライトOFFは自分で設定した様な記憶が朧気にあるので、
それで今まで見た事が無かったんですね、発光してる時を。
そして、ケータイにしてはなかなか使える光量ですねこれ。
確かにこれだと、OFFにしたいシーンがある場合困りますね。
書込番号:12194377
0点

>ライトとフラッシュは連動してるのでしょうか。
間違いなく連動していますね。
取説でも「撮影用ライト」の中にフラッシュの説明があります。他に独立してフラッシュの説明はないですからね。
一般的にはライトとフラッシュ両方付いてる機種は稀ですよね。
書込番号:12194686
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
もちろん出来ますが、接続する機器によっては機能しない場合も稀にあります。多分FOMAで出来ない機種ってBluetooth非対応機種以外では少ないと思います。
書込番号:12176950
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

>スライド閉じるで通話切断の設定もあればこちらも教えてください。
MENU→7→4→7→4(通話中クローズ設定)
から選択できます。(切断・保留・通話継続)
書込番号:12144938
2点

>クイックサイレントの設定方法があれば教えてください。
着信中にカメラキーを押すと音とバイブが停止します。(着信は継続します)
書込番号:12145013
2点

何度も何度もすみません。
取扱説明書詳細版をPCにダウンロードしておくと便利ですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f06b/index.html
書込番号:12145031
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
ソフトウェア更新前は真ん中の丸いキーを押すと、
待受け画面左端のMENUに赤枠がついて下のキーで登録してある待受けのアイコンが表示されてたのですが、ソフトウェア更新後に真ん中の丸いキーを押すと、
MENUの赤枠が一瞬だけ表示されて消えてしまいます。
下キーを押すと、電話帳が開きます。もう一度丸いキーを押すとMENUに赤枠がつくのですが、
2回押すのは面倒だし、1度でMENUに赤枠が付くこともあります。
同じような現象になる方はいるでしょうか?
赤枠がつくのを確認して操作すれば問題はないので修理に出すとまた面倒なのでちょっと迷っています。
2点

私のは、決定キーを押すと、MENUに赤枠がきちんと表示されます。
今のところかも知れませんが・・・。
ソフトウェア更新後はどうも動作が不安定です。
表示に関することでは、数字キーを押すと画面右下に「i/α」と出ますが、
その色が黒であったり、オレンジであったりします。
数字キーを押す度に色が違うということではなく、何日か同じ色が続き、
いつの間にか色が変わっているという具合です。
色が違うだけで、動作に影響はありません。
他にも、勝手に画面がオンになること等々ありますので、
しばらく様子を見て、続くようであれば、ドコモショップへ行こうと思っています。
書込番号:12047023
0点

私も全く同じ症状です。何度電話帳開いたことか・・・
私の端末は他にも細かい不具合がありますが、我慢できる範囲と割りきり今のところ交換等は考えていません。
なにしろ交換してもまた何かしら不具合が発生してしまうような気がして (笑)考えすぎでしょうか。
書込番号:12047635
0点

以和貴さん>
返信ありがとうございます。
自分の端末ではあまり気にしてませんでしたが、
常にi/@のところはオレンジ色になっています。
同機種なのになったりならなかったりが怖いですね(汗)
書込番号:12048068
0点

BL@CKWGNさん>
返信ありがとうございます。
何回携帯に「電話帳ちゃうって!」って突っ込んだことか(汗)
他の不具合はどんなのがありましたか?
自分のは
@撮った写真を見ていたら、画面をまったく触ってないのに、小刻みに画面が拡大縮小を繰り返す(画面がビクビクってなる)
A知らない間に電源がOFFになっていて、バッテリー抜き差しで起動した。
等です。常に起こるなら修理も考えますが、たまになったりならなかったりだし、致命的なものじゃないので修理の手間を考えると迷うところです。
書込番号:12048078
0点

確かにこの程度だと微妙ですよね。
私の他の不具合は
1.ミュージックプレイヤー再生中に停止。
2.電源落ち
3.画面オフから復帰時に待ち受け表示されず(時計や待ちキャラだけ表示・背景は黒)
4.FLASH待受の発色がおかしい時がある
こんな感じです。ただしアップデート後に確認できた(した)のは3だけですが…
電源落ちを除けば致命的なものはないため手間を考えたら我慢の範囲かな…と(電源落ち再発したら考えます)。
私は画面が震えるなどの症状はありませんが、個人的にはそっちの方が我慢できないかも!
私は買い換えまで(長いですが)ハズレを引いたと思ってガマンですね。
書込番号:12050336
0点

>A知らない間に電源がOFFになっていて、バッテリー抜き差しで起動した。
個人的にはかなり致命的です。
再起動なら電源はすぐに入っているのでメールも着信もしますが、落ちっ放しは気付くまで着信すら分からなくなってしまいますからね。
私なら再起動ではなく"電源落ち"なら1回でもあればdocomoショップへ行きますね。
(修理か交換なり何らかの対応をしてもらうために)
書込番号:12056565
2点

BL@CKWGNさん>
そうなんです。致命的なエラーだといいんですが、微妙(汗)
って感じなので我慢してます。。。
書込番号:12057485
0点

友里奈のパパさん>
バッテリー抜き差しで動いたとき、「接触不良等になるので、あまりバッテリーの抜き差しをしないでください」的なメッセージがでました。
???でしたよw
数回なったら持っていきますが、1回ってところが微妙ですねー汗
書込番号:12057515
0点

そのメッセージ見たことがないです。
もしかしたらどのキーも反応していなかっただけで電源は入っていたのかも知れませんね。
書込番号:12058597
0点

友里奈のパパさん>
画面も真っ黒でどのキーを押しても何もならなかったんですが、
もしかしたら電源は入ってたのかもしれませんねー汗
また現象が起こらないとわからないです。
書込番号:12059851
0点

私もソフトウェア更新後からLove_セリカさんと同じ症状です。
毎日、電話帳を数回開いてますよ・・・。
同じ症状の方が多いと思うので、次回の更新時に治ることあれば良いですね。
書込番号:12068057
0点

こもたさん>
何か設定で回避できたらいいんですけどねー。
未だに何度も電話帳開いてしまいます(汗
書込番号:12074168
0点

なんだかカレンダー/待受カスタマイズの機能を解除すると1回で赤枠がつくようになりました。
機能充実な携帯でも電池のためにGPS,BlueToohtオフ、待受カスタマイズ解除って結構悲しいですね。
書込番号:12121920
1点

もしかしたらカレンダーかも?
私は赤枠が点かないことは無いのですが、カレンダーは表示させていません。
スケジュールは表示させています。
あと、バッテリー節電になるような設定も何もしていません。
(オートGPS、Bluetoothなどは常時ONです)
書込番号:12122492
0点

高い買い物なのに、何度もdocomoショップに足を運ばなきゃならないって嫌ですよね。
その都度、不具合箇所を説明し、挙げ句やれ交換だ、やれ修理だなんてやってられません。
よっぽど暇でもいい気分はしませんよね。
不具合出る度に商品券とかサービス品とか貰えたらいいんですけどね(^_^;)
書込番号:12122520
0点

赤枠が2度押ししないと付かない現象ですが、起こるときと起こらないときがあるのでこれが原因だとは言えないのですが、カレンダーが問題かもしれませんねー。
また待受カスタマイズ、を新着情報、スケジュールにして試してみます。
書込番号:12122562
0点

おびいさん>
自分の携帯は赤枠が消える現象と一度勝手に電源OFFくらいなので、
ドコモショップには持っていってません。また修理OR交換で設定を1からするのもめんどくさいんで(汗)
不具合なかったらいい携帯なので惜しいです。
書込番号:12122595
0点

>Love_セリカさん
>また修理OR交換で設定を1からするのもめんどくさいんで
私も何度も経験していますので、よく分かります。
私はiチャネル、iコンシェルなどを解約して、バッテリーの保ちは若干マシになりましたが、依然スライドクローズ画面Offが効かない時がある、通話音声の悪さ(声が小さい、音が途切れる)等に悩まされておりました。
正直、この端末は私にとってauの時に使用していたW54SA以来の最悪機種でした。
ただ、W54SAは9回もアップデートしてくれましたけど、この端末はおざなり…。
今はiPhone4メインなので、通話音声の聞き取りやすさは回避できています。
書込番号:12122656
0点

おびいさん>
私は電話はあまりしないのですが、メールとiモードメインで結構使うので、同じくiチャネル、iコンシェル解約の
オートGPS、BlueToothはOFFでなんとか1日持ちます。
スライドクローズ時たまに手が当たってるときがありロックがかからないことはありますが、基本大丈夫です。
通話音声は前の携帯(P906i)が音量最大にしても聞き取りにくいような感じだったので、普通です。
今までほとんど不具合が目に見えてわかる携帯に当たったことがなかったのですが。。。
赤枠が消える問題はアップデート前はなかったので対応してほしいですね。
書込番号:12122778
0点

3度交換して4台F-06Bを使っていますが通話は全く問題ないですね。
スライドクローズロックもピクチャさえ表示してなければ大丈夫ですね。
気になるのはスライドする勢いがないかな。今の4台目は。
書込番号:12122999
0点

友里奈のパパさん>
スライドの勢いと言えば、自分の携帯も初めはちょっと上に押し上げると「シャコ!」って感じでスライドしていたのですが、現在は完全に開くまで上に押してあげないと離したところで止まってる感じですねー(汗)
あと、たまにスライド中変な音がかすかにします。
例えて言うと、剥がれそうなセロハンテープを指でこすったような音です。
書込番号:12123083
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
