docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(3641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
442

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

この携帯のこんないいところ発見した人、意見聞かせてください』と言うスレを撫ぜ 立てないのですか?
今までのクチコミを見て迷っていた人達が、即買おうと考え直す様な良いクチコミが山ほど来ると思います

という意見があったので、スレ立ててみた。

みなさん、よろしく。

書込番号:11760227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/14 11:41(1年以上前)

なぜ、あなたがスレ立ちをさせる必要があるのですか?あなたがスレ立ちする意味が解りません。前に書かれた人が意見を聞いてあなたが読めば良いのではないでしょうか?まず、あなたがいいところを書き込んでください。

書込番号:11760719

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/14 14:46(1年以上前)

何だか、不思議だな(笑

『電池は使い方次第で、結構、持つよ』ってスレ立てれば、この携帯の不満だらけの返信の多いこと。

しかも、前スレに関して、掲げた表題では、この携帯の不満しか上がらないだろうという意見あり。

で、こうすればいい案が出るというアドバイスを受け、スレ上げ。

で、この携帯電話のいいところも話そうやって言えば、何か勘違いされた返信あり。

何?ここの口コミ板は、『良いこと』は言っちゃいけないところなのかな?

書込番号:11761329

ナイスクチコミ!5


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/14 16:21(1年以上前)

かにかめ太郎さん>

>何?ここの口コミ板は、『良いこと』は言っちゃいけないところなのかな?
ユーザーは、気付いていなかった良いクチコミを待っていると思います。

「電池は使い方次第で、結構、持つよ」の内容では、多機能の機能を使うのが悪い様な事を言っているようにも思えますし、投稿もauからだし この人本当は何が目的なのか?と不振にも思います。

散々不満をクチコミされた後に、人のアドバイス?を そのまんまのスレ立てでは、このスレ主さんは、オチョクッているのか?とも思います。

ドアラ大好きさんの言う通り過去のスレをよく読んで、誰もクチコミをしてない良い所を、自分で見つけて、こんな良いところ発見しました等のスレ立てしない限り反感をかうばかりだと思いますが?

書込番号:11761590

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/14 17:28(1年以上前)

あのスレは端末じゃなく
あなたにたいしての批判ばっかだよww


不満を不満としかとらえれない糞ガキなあなただからこそあえて言おう


不満の書き込みは共感を得、それに対する対処法、またメーカーへの間接的な要望である。


このスレに対しての意見だが、
じゃあお前がたてとけよぼけ

の一言です。

書込番号:11761836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/14 17:35(1年以上前)

いいところ書き込んだって
あっそ
で終わる。
中にはへぇーって思えるのもあるかもしれんが、説明書見れば便利な使い方は書いてある


不満やや不都合を書くためにクチコミや情報掲示板等のようなものはあるんだよ

書込番号:11761878

ナイスクチコミ!4


遊庵さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/14 22:22(1年以上前)

個人的に良い点と思えるところ・・・

・F-09Aよりスライドがしやすくなった。
・真正面からみた外観のデザイン。
・きせかえツールのWhiteとCyanはいい
・カメラのシャッター音
・(同時に残念と思える部分でもあるが)不要な内蔵コンテンツを消してスッキリさせるとレスポンスが多少よくなる
・慣れれば、タッチの文字入力(QWERT)は重宝できそう

今のところ、こんな感じです。
レスの表題に対する、個人の意見でした。

書込番号:11763084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/14 22:38(1年以上前)

好きな人とお風呂で動画が撮れるところかな

それ以外は全て不満。

もうひとつあった ちょっと高そうな携帯に見えるところ
(実際 高いが)

書込番号:11763170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/15 01:17(1年以上前)

良いところたくさんありますよ★
前の機種が905seriesだったのもありますが。


◇タッチパネルでのi-modeが快適★

◇13Mのカメラは画質がいいしデータボックスの画像はマルチタッチで引き延ばせておもしろい★(かなり細部まで見ることできますよ)

◇電池残量が%表示で便利★

◇キーバックライトの色が豊富★(スライド連動にしてるから開くたびに色が変わって新鮮味がある)

◇サイドキーの長押しで呼び出せる機能を変更することができる!(前の機種では出来ませんでした)

◇防水だからスライドの隙間に埃とか入ったとき水洗いできる★(母が以前使ってたスライドは防水じゃなかったから埃とかでスライドしにくくなっても洗えなかった)

◇デザインが未来を連想させられるものだった(アークフレームですね)
(*^^*)

◇最大ダウンロード速度が3.6から7.2にあがった↑(前機種からの比較ですが)

◇画面が3.5で大きいのも魅力ですね♪(個人的に画面が小さいの嫌なので)

◇端末の特有の機能としては「手書きスナップ」ってのもありますね♪撮った写真に手書きでラクガキしたり、スタンプ、文字挿入ができたり(応用でお絵かき機能としても使えますね★暇な時に描いて遊んでます)


◇電子辞書の広辞苑(DVD版)は動画や音楽や画像なども内臓されていて凄く実用性あります。


◇指紋認証もついててセキュリティが優れててます。最近シークレット属性の使い方を知りましたが、あれはすごいです。設定や解除の操作が楽でいいです。


◇タッチパネルでほとんど操作できるので基本的に閉じたまま使えます。


さがせばまだまだ良いところは
見つかりそう端末です(^^)

書込番号:11764025

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/08/15 02:46(1年以上前)

私の場合よく動画サイトに入ります。アプリではなく期間限定高画質のDLタイプのサイトに登録しているので連続再生でBluetoothスピーカーとヘッドホンを利用して見ています。
不具合が多いとこのサイトとかで見て買うのを悩んでいましたが私のは余り不具合がなく前機種F-01Aは予備充電器になっています。
当たり外れがあるみたいなのでオススメは出来ませんが私の場合は購入して良かったです。

書込番号:11764240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/15 03:31(1年以上前)

取りあえず1回F-06Bで書き込んでもらえませんか?
F-06Bの良し悪し以前にスレ主さんの良し悪しが問われています。

さてこの携帯の良いところですが、今の他の携帯を使っていないので比較できませんが、満足しているところを挙げます。

・携帯性と画面の大きさのバランス
・防水により風呂で使用可能
・HD動画撮影
・ネット上のコピペ
・タブの使用

書込番号:11764283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/15 04:08(1年以上前)

SALTBEACHさん

5項目のうち下2項目はi-mode2.0になった2009夏モデル以降ほぼ全モデル対応しているところが悲しいですね。(別にF-06Bに限ったことでないという意味で)

書込番号:11764319

ナイスクチコミ!1


遊庵さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/15 13:01(1年以上前)

個人的に気に入っている機能を紹介します。

・手書き認識
・ベストショット

なかなか面白いですよ。

書込番号:11765697

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/15 23:28(1年以上前)

>・ネット上のコピペ

この端末からはさらに

クイック検索や地図を見たりができるようになりました。

au端末はもっと前からブラウザのコピペできていたんですけどね。

書込番号:11768022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:5件

質問です。
画面オフからボタンを押したりスライドさせて画面オンにするとき、待ち受けなどすぐでてこないで一瞬ですが、画面が真っ黒なままバックライトがついてるような状態になってから待ち受けなどになるのですがこれは仕様でしょうか?

書込番号:11766507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/15 17:32(1年以上前)

仕様ではないです。

どこのメーカーが好きでレスポンスの悪い携帯を作るんだ?って話になりますからね


多機能になれば当然レスポンスも悪くなりますから、仕方がないのですよ

書込番号:11766545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/15 17:48(1年以上前)

その原因は自分もなりました
開く時の音はしてますが
画面が真っ暗の時ありました
何回かやると良くなりますが
時間をおくとまたなりますね

それでドコモに行ったら
新品と交換してもらいました

書込番号:11766604

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/08/15 17:51(1年以上前)

本当ですね。
一瞬なので、暗いところでないと気付きませんでした。
故障ではないと思います。
ノアード君さんも、どうやら同じようになるようですから、そういうもののようです。
気にせず楽しく使用しましょう。

書込番号:11766617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/15 18:36(1年以上前)

ホント一瞬ですがなります。
以和貴さん同様、一瞬なら気にする必要ないと思います。

書込番号:11766786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/08/15 19:11(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます(^O^)
画面オフから画面がオンになるとき画面に縦 横 線がはいってる感じでバックライトがついてるんですが皆さんも同じような感じでしょうか?

書込番号:11766898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/15 19:24(1年以上前)

そんなの確認できないほど一瞬しかなりませんよ。
液晶は縦横にドットが並んでいますから綺麗に整列したうっすらした線なら見えても不思議ではありません。見える線がランダムで太かったり細かったり色もランダムだったりしたら異常なものかも知れませんね。

書込番号:11766935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/15 19:34(1年以上前)

私のも一瞬なります。

携帯電源ONで、防水の注意書きと携帯の絵出る前の画面に似てると思います。

書込番号:11766968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/15 22:39(1年以上前)

気にし過ぎでは無いのでしょうか。
何か気に成る事、全てが不具合と判断してしまうと使い物に成りません。
実害有れば別ですがユカピチさんの指摘程度は問題無いと思った方が良いと
思いますよ。
余り気に成り出すと、全てが不具合になってしまいます。

書込番号:11767765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/08/15 23:11(1年以上前)

私の気にしすぎかもしれないですね(^-^;)
とりあえず害はないのでこのまま使ってみようと思います(^O^)みなさんありがとうございました☆

書込番号:11767924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

電池が持たないというけれど…

2010/08/13 08:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

電話が持たないって言ってる人に聞きたい。

いったい、携帯電話をどんなつもりで使っているのかな?

そもそも、携帯電話ってのは、読んで字のごとく、持ち歩くことのできる電話である。

たまたま、メーカーのご好意で、メールが出来たり、インターネットに繋げたり、写真が撮れたり…etc.

一昔前を思い出してみてくださいな。

もし、長時間、電話をするのであれば、有線の電話を使ってませんでしたか?

今でこそ、各社携帯電話の契約によっては、だいぶ改善はされたけれど、まだまだ有線電話の値段には勝てないのが現状。

携帯電話で、長時間話してかなりの金額請求されて…なんて今のこの不況で、みなさん大変じゃない?

インターネットだってそう。大体、パソコンでやっていたものだし。パソコンだって30分くらいインターネットしたぐらいでそこそこ、電源周りが温かくなるじゃない。充電池で動いているパソコンなんかちょっと使っただけで、かなり電池が少なくなるわけで…。

それをあの小さな端末でやろうとしてるなんて、すぐ電池が無くなって、当然でしょ。

で、人間、集中するとちょっとのつもりが、結構時間が経っているなんてことは結構あるわけで…。

結局、この携帯電話の便利さにどっぷりつかって、あれもやりたいこれもやりたいってしてたら、そりゃ電池も無くなるわな。

インターネットとかパソコンですりゃいいじゃんって。

この携帯電話、仕事で会社から渡されて使っているけれど、要件だけちょろっと電話して、メール1日に4〜5通やっても、2〜3日持つよ。

書込番号:11755979

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/13 15:40(1年以上前)

スレ主さんは有線とおっしゃいますが、今は有線より、無料のファミリー割引の方が安い(無料)ので、有線使える環境でも携帯電話を使用するケース多いです。

また無料通話が余ってる場合、あえて携帯電話を使う。

この時代では、電池の持ちも要求されているから不満が出る。
自然な摂理だと思いますよ。

書込番号:11757371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/13 15:48(1年以上前)

もう一点。
スレ主さんは、auと使い分けしているということなので、予備バッテリー持ち歩いているようなものですね。
だから、1台持ちの人とは倍違う環境です。

書込番号:11757390

ナイスクチコミ!2


itotsukaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/08/13 15:52(1年以上前)

かめかに太郎2さん。

badイメージなあなたはgoodなことです!!

>使っている側としては、あまりにさみしいので、この携帯電話を愛するあまり、ここに書き込んだんだ。

そう思うならこの携帯をフル活用してはいかがかな?

書込番号:11757398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/13 16:07(1年以上前)

携帯電話ってのは、いろいろな機能のうち、2か月以上使っていると、ある程度よく使う機能は使うが、それ以外はあまり…ってなるんじゃないの?

ファミ割の方が有線電話より安いってことだけど、あれはいろいろ相手先に制約があるんじゃないの?

書込番号:11757436

ナイスクチコミ!0


saru1732さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/13 17:01(1年以上前)

昔、アナログだった時代にはバッテリーが一日持たないのが当たり前でした。

充電器自体もとても重くて持ち歩けるような代物では無かったですし、バッテリー
パック部分に乾電池を入れて利用するようなアダプタ(ドコモ純正)を使用していました。

単純に電話をかけるのにも相手の居場所(相手との距離)によって番号を変えて電話する
必要がありましたし。。

そのような時代を過ごしたことが無かった方々には不満が残るでしょうね。。

書込番号:11757576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/13 20:28(1年以上前)

文字に漢字が使えるようになったり、カラー液晶になっただけで感動したり…
ケータイの技術は発展したねー

ダウンタウンの松ちゃんが、TU-KA時代のCMで「話せりゃいいやん、電話やし」って言ってたっけ。
確かに今のケータイには、使わない機能が多い。
その使わない機能が徒に電池を消耗している。

スマートフォンの登場により、従来の携帯電話を「ガラケー」だのと卑下するように呼ぶ輩がやたらに多いが、携帯電話の本来の使用目的は確かにスレ主さんの言うように「通話すること」だとは思う。

余分?な機能があれこれ付いてきたのは、ユーザーの要望やメーカー側の販売目的など様々な要因があると思うし、機能的にはもう飽和状態ではないかとも感じている。

かえってコストはかかるのかもだけども、望む機能をあらかじめ選択することができる、オーダーメイドみたいな携帯電話ができたらいいのになぁ。

書込番号:11758241

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2010/08/13 21:06(1年以上前)

スレ主さん

>そもそも、携帯電話ってのは、読んで字のごとく、持ち歩くことのできる電話である。
>インターネットとかパソコンですりゃいいじゃんって
って言う人が、携帯でメールしては、いかんと思いますが!

>この携帯電話を愛するあまり
そんなに愛するなら、会社から渡されたのでは無くどうして自分で買わないの?

書込番号:11758440

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/13 21:45(1年以上前)

・・・なんだかんだ言っても、
電池もちが悪いのは確かですよね^^;

そもそも公表されてるスペックとはとても思えないのも事実。

メーカーはどんな基準でバッテリーの持ち時間を出したのだろう?

書込番号:11758627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/13 23:12(1年以上前)

こちらは、本当に使用している人の口コミ板なのかな?

使用しているか否かわからない人も、結構いるのかな?

他の人のところでも、そう感じるのだが、気のせいかな?

『電池、結構持つよ』って手を上げたら、もっとオレも私も的なことがあるのかと思いきや、そういった人は、少数派で、あとは、重箱の隅突っつくような話しばかり…。

『この携帯のこんないいところ発見したよ』的なことは、もっとないのかね。

書込番号:11759053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/08/14 00:11(1年以上前)

スレ主さん

スレ主さんの様に、要件だけちょろっと電話して、メール1日に4〜5通やって程度なら2〜3日は持つでしょうが、ただそれだけの為にF-06B使用を使用するのは将に宝の持腐れですね!

私は年に4回以上機種変していますが、バッテリーの持ちは史上最悪です。

>『この携帯のこんないいところ発見したよ』的なことは、もっとないのかね。
でしたら『この携帯のこんないいところ発見した人、意見聞かせてください』と言うスレを撫ぜ 立てないのですか?
今までのクチコミを見て迷っていた人達が、即買おうと考え直す様な良いクチコミが山ほど来ると思いますが、今回のスレは、不満を募集した様なものですよ!

書込番号:11759297

ナイスクチコミ!2


saru1732さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/14 00:22(1年以上前)

個人的にはこの機種は結構バッテリー長持ちのような気がするのですが・・・

何もしなければ結構スペックに近い時間持つような感じがするのですが、
人間の心理としてバッテリーの残量(消耗)って結構気になると思うんです。

で、特に必要も無いのにバッテリーの残量チェックをしてしまい、結果的に
スタンバイ状態だったプロセッサが動き出し、液晶表示をしてバックライト
が点灯して無駄にバッテリーを消耗しているのではないでしょうか?

何もしなければ、プロセッサーはスタンバイ状態のままで電気を使わないし、
液晶表示のためにバックライトを点灯する必要もないわけですから、そんなに
バッテリーは消耗しないと思うのですが、余りにもバッテリー残量を気にし過ぎ
頻繁な残量チェックで無駄な電力を消耗しているのではないでしょうか?

で、電池の持ちが悪いというクチコミを読んでクチコミを確かめようとして意味もなく
バッテリーの残量チェックを頻繁に行ってしまい、結果的に電池の持ちが悪くなる

という悪循環に陥っているような気がしてなりません。

書込番号:11759337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/14 00:29(1年以上前)

スレ主さんは2つの携帯を使い分けているから、電池が長く持つだけで、1つだけなら、みなさんと同じ様に電池の減りが早いと感じるのではないでしょうか?
一昔より機能がかなり増えて進歩している以上色んな機能が動けば電池の減りが早くても仕方ないのではないですか?場合によっては、電池の不良と言うこともありますけどね。
人が人を見るときいいところより悪いところをまず探してしまいませんか?それと携帯の評価と同じだから、悪い所のクチコミが多くなるのではないでしょうか?

書込番号:11759372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/14 01:20(1年以上前)

この大きさにこれだけの機能を詰め込んだ割にはそれなりにバッテリーは持つ方だとは思いますが...
実際に使っていると、もう少し持ってくれたらと思うのも仕方の無いことですよね。

もう少し細かいことから調整していけば、多少は持ちも変わってくるのでは?と思います。

たとえばメールを受信する時に、スライドを閉じたまま受信していると液晶画面が点灯して着信を知らせてくれますが、同時になぜか液晶に隠れて見えないはずの(見えなくても良い)キーバックライトも点灯してるみたいです。
メール受信が少ない人はあまり関係無いかも知れませんが、相当数受信する人にとっては中々のバッテリーのロスではないかと思います。

@コンシェル等の受信時のテロップ表示もクリアキーを押しても一定時間流れていますが、その辺もすぐにクリアキーと連動して切れるようになれば多少は節約になるような気もするのですが...

書込番号:11759551

ナイスクチコミ!1


Priya2010さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/14 03:15(1年以上前)

私はこの携帯大好きですよ(^^)
jigtwi入れてツイッターもサクサクだしカメラもピントが合えばビックリする画質差し出してくるし。
横モーションも楽しいし音楽もウォーキング時に1時間Bluetooth接続でバッテリーも5%前後しか減らないし。

とにかくauから越して来て本当に使用する楽しみが一杯ある楽しい端末。

ここでこんな事書いたらどう言われるか分かりませんが
秋?のauのiPhoneライクな携帯の出来によりauに戻ろうと思ってましたけど
Xperiaレベルなら今のF-06Bを使い続けるつもりです(^^)
いや本当に私はこの携帯大好きですよ。

なので正直この携帯にイラッとする事は一度もありませんが、いくら本当の事実の不具合がある方でも
自分の使っている物に対してのここの書き込みにイラッとする事が少なからずあります(^^;

書込番号:11759746

Goodアンサーナイスクチコミ!5


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/14 03:27(1年以上前)

機能の割に・・・じゃなくて実際問題スペック通りではないですよね?

私はマメじゃないので出かける時に気が付いたら50%以下・・・焦ります^^;

書込番号:11759757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/14 10:46(1年以上前)

『人が人を見るときいいところより悪いところをまず探してしまいませんか?』って。

初対面の人に対して、『この人どんな人?』ってことは考えるけれど、いきなり粗探しからはじめるわけ??

えっ?それって相手に失礼じゃない?

携帯電話、相手にだってそう。

新しい携帯電話を手に入れた時に、『こんなこともできるんだ、あんなこともできるんだ』っていろいろ発見するじゃない。

『やっぱり、買って良かった』って思うわけよ。

ま、はじめから、自分のスタイルに完璧に合うなんていうものはないでしょ。

だから、ある意味すり合わせでしょ。

それに、年齢とともに、生活のスタイルだって変わるだろうしね。

書込番号:11760522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/14 11:33(1年以上前)

「この携帯電話を持っているからこそ、わかること。当然、持ってての書き込み」と書かれているなら、あなた自身がいいところや悪いところをレポートで書き込んだらいかがでしょうか?それと、初対面の人に対して粗探しからとは言っていませんよ!ずっと接したりしているといいところも見つつ悪いところも見つけちゃうんではないでしょうか?もうそろそろ解決済みにしてはいかがでしょうか?まだ気が済みませんか?

書込番号:11760694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/14 14:50(1年以上前)

久々のPCからの書き込み快適です。(笑)
最初にお詫びしますが、不躾な書き込み失礼します。

単刀直入にスレ主さんの書いていることって、論点ををずらしているざっくりとした意見です。
「本来携帯電話なんだから」「人の粗より良いところを見るべき」ということは意見として悪くはありませんが、理想論であり現実的ではありません。

人や製品の良し悪しは相対的なバランスから判断されるもので「良いところだけを見る」というのも間違いだと思います。クチコミの内容でも「不具合多いけど手放す気にはならない」というのが多いように、真実に基づいての意見がその機種を愛するユーザーのポジティブな意見と感じます。

よって「何で悪いことばかりしか書かないの?本当にユーザーのクチコミなの?」ははっきりいって愚問です。
もちろん本当に気に入って皆に知らせたくて書き込む人もいるかもしれませんが、快適で気に入っていたら、ここに書き込むことせずに楽しく使ってることでしょう。不満や怒りの方がよっぽど書き込む原動力になります。
人間中身が大切というのは、頭で理解しても外見、見た目が判断基準の大部分を占めてしまうというのは、生きていれば皆さんわかることです。
理想論を意見とするのは結構ですが、それを述べて論点とするのは堂々巡りでしかありません。

バッテリーの持ちの明確な基準が無い以上、各々の感覚な話しになるのは当然ですので、せめて土俵くらい揃えなくてはなりません。その場合1人1台使用というのを目安にするべきで2台等複数台使用はあくまでも「複数台使用の意見」とするべきです。

私の無料通話の話に対する「条件がありますよね」というのも反論ではなく論点ずらしと思います。物事に条件があるのは当たり前ですし、ファミリー内での使用シェアは高いものです。そして無料にならない部分のメールシェアが高い。
そういう根本を無視した意見は、あくまでもマイノリティレポートにすぎません。

単にポジティブな意見を書きたかったのであれば、「その使用方法に於いて良い製品でした」というものにしないと、マジョリティレポートの反論により、結局のところネガティブスレッドになってしまいます。

表題も論法も失敗してると思いますよ。

書込番号:11761345

ナイスクチコミ!4


遊庵さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/15 01:26(1年以上前)

本当に電池持ちが良いか悪いか・・・

半年、1年位使ってみないと本当の良し悪しがわからないと僕は思います。
なぜそう思うのか?

ある程度使って慣らさないと電池持ちの真価がわからないのでは?!と感じたことが理由です。

嫁さんはN705iμを現在使っています。
3年ほど使用しています。
最初自分が使っていましたが、電池容量が少なくても1日は持ちました。
嫁さんもそこそこ電話や、それ以外の機能を使用していますが、3日以上は持っています。
僕が目にする時は、3または2の状態がほとんどです。
最近では、どれ位持つのか?聞いてみたところ、1週間前後は持っているそうです。

スレ主さんが最初に書いた内容には、納得できる部分があります。
僕の場合は、電話機本来の通話機能と、付加機能としてメールとGPS、カメラが使えればいいと思っています。(それでも欲張りすぎかもしれませんが)

失礼いたしました。

書込番号:11764057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/15 01:50(1年以上前)

ひゃ〜皆さん釣られすぎ!

書込番号:11764116

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カレンダー表示について

2010/08/14 17:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 1982630さん
クチコミ投稿数:295件
機種不明

上下が逆

★カレンダー表示について教えてください。

プリインストールの待受け画面(海)に
カレンダーを設定していますが
そのカレンダー部分の色がちがうため
浮いたようになります。
今まで他社の携帯を使用していましたが
こんなことはありませんでした。
これはどうしようもないのでしょうか?
設定で変えられるのでしょうか?

書込番号:11761801

ナイスクチコミ!1


返信する
麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/14 20:20(1年以上前)

機種不明

背景が黒っぽい写真を待ち受けにするしか手は無いみたいです。

書込番号:11762481

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カレンダー表示について

2010/08/14 17:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 1982630さん
クチコミ投稿数:295件

★カレンダー表示について教えてください。

プリインストールの待受け画面(海)に
カレンダーを設定していますが
そのカレンダー部分の色がちがうため
浮いたようになります。
今まで他社の携帯を使用していましたが
こんなことはありませんでした。
これはどうしようもないのでしょうか?
設定で変えられるのでしょうか?

書込番号:11761781

ナイスクチコミ!0


返信する
麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/14 17:20(1年以上前)

どうしようも出来ないと思います。
私はカレンダーが必要な時だけ終話ボタンで表示させ、必要の無い時には表示しない様にしています。

書込番号:11761803

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いかがですか?

2010/08/12 13:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

もうかれこれ2年くらいF706iを使ってきました。これからF-06Bに買い替えようと思っているのですが、既にお持ちの方いかがですか?機種変して良かったですか?

書込番号:11752320

ナイスクチコミ!0


返信する
JJJ@kkkuさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/12 13:33(1年以上前)

私はこの機種にして良かったと思っています。
過去スレにあるような重大な不具合にあってないからです。

前機種はP903iを使用しており、文字変換がiWnnでこの機種もiWnnですのでストレスはなかったです。
過去のFシリーズはATOKらしいので、それでストレスを感じ入る方もいらっしゃるようです。

あえて言うとすると電池のもちが悪くなったぐらいですねぇ。
多機能だからしょうがないですが・・・

書込番号:11752342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/12 13:44(1年以上前)

JJJ@kkku様
ありがとうございます。替えて良かったという方がいらして、安心しました。さっそく機種変しに行ってきます。

書込番号:11752371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/12 13:54(1年以上前)

はじめまして。
私もF706は使っておりました。
「携帯電話に何を求めるか」によって違いはあるとは思いますが、通話・メール(写メ利用多い)寝際にちょっとゲーム(あるいは読書)と言う利用方法の中では、液晶画面の粗さとカメラ機能に不満があった為、F-01Aに機種を変えました。(その後現機種)

2年間指したる不満もなくF706を使用してこられたのであれば、F-06Bでなくとも良い気がしますが、私の様に「スマートホンが気になるが、iモード、おサイフ携帯機能やキーボードも付属していたらいい」など『スマートホンと普及型携帯電話を併せた様なもの』を望むのであれば(さらにドコモショップに足を運ぶ事をいとわない事も必要)購入して後悔はないのではないでしょうか。

ご参考までに、現在の私の主な使用状況ですが、

・通話、メール

・(出張など移動中に)SDに保存した動画を見る

・音楽を聴く(音声はBluetoothヘッドホン)

・(仕事にて)お客様に仕上がりデザインを画像で見せる

・書籍をPDFにして寝際に閲覧

・入浴時、(水道水を溜めた)子供プールで子供を撮影

でして、問題は何一つなく(4回目の交換後ですが)、重宝しております。

書込番号:11752409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/12 14:15(1年以上前)

もしもこれまでずっとFユーザーでしたらお勧め出来ません。
レビューにも書かせて頂きましたが
「ATOK」ユーザーには「iWnn」ってホントに使えないですよ!
ホットモック少し触ったくらいではわからないかもですが。

私のは幸いにも不具合とかはなかったのですが、
「iWnn」のストレスが理由で手放してしまいました。

書込番号:11752479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/12 16:11(1年以上前)

ソニフェチさんが言われると信憑性増しますね(笑)

私もF06BはiWnnに以外にも我慢ならない点が多いのですが騙し騙し使用しています
グレープフルさんがドップリFの使い勝手に填っていらっしゃるのでしたら見合わせてもと
思いますが、もう変更されちゃったかな?

書込番号:11752871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/12 21:58(1年以上前)

iWnnでもATOKでも何でもいいけど、望んだ言葉が出てこない文字変換ソフトを有する機種っていうのは、ホントにストレス溜まる。

レスポンスも良くないし。

デザインとか高性能・高機能、という点では好きだけど、Fの感覚に慣れすぎていると、このケータイには違和感を感じるかも。

もう買ってしまったなら仕方ないけど、レビュー相当掲載されているから覗いてみてはいかが?

書込番号:11754413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/08/12 22:10(1年以上前)

自分は、過去のFではF905、F-01A、F-01B(もちろんATOK)を使いましたが、特に変換でも困っていません。
変換に関しては、どういう癖がついているかが重要だと思います。

ATOKはもちろん賢いですが、ATOKを使っていても短い単語単位で変換する癖があるのであれば、それほど違和感は感じないのではないでしょうか。

書込番号:11754476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/12 22:24(1年以上前)

皆様、いろいろ助言してくださってありがとうございます!
ショップに行ったら、入荷待ちということで、予約して来ました。
私としては、メールと通話、時々ネットで買い物…くらいしか必要ないので今のF706iを使っていて特に不自由はなかったです。カメラの画質が悪いなぁとは思って殆ど写真は撮りませんでした。

実は今回、携帯の機種変を強く決意したのは、車を乗り換えたためでもあるんです。現代のナビシステムが凄いのか?!Bluetooth付きの携帯にすれば、色んな事が可能になるってことに気づきました。私にとっては携帯の第一条件は“防水”(以前に水没させた経験2回あり)です。それで、少し前までは防水でBluetooth付きの携帯がなかったんですよね?しかもF-06Bはスライドタイプ!パカパカはあまり好みではないってのもありまして…。2年もパカパカで我慢できたんですけどね…。

長々と愚痴みたいですみません。
ATOKとiWnnですか?すみません(/_・、)勉強不足で、なんの事か分かりません。
予約して16日にまたショップまで行くんですが、キャンセルした方がいいかなぁ?

書込番号:11754566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/08/12 22:59(1年以上前)

はじめまして。

>ATOKとiWnnですか?すみません(/_・、)勉強不足で、なんの事か分かりません。

これらは、日本語入力システムのことを指します。

ケータイからアクセスできるかどうかわかりませんが、リンクを貼っておきます。
ATOKの記事
http://wapedia.mobi/ja/ATOK
iWnnの母体となった、Wnnの記事
http://wapedia.mobi/ja/Wnn

書込番号:11754748

ナイスクチコミ!1


oh-zyさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/12 23:12(1年以上前)

私もF706iからの乗り換えです。

F706iの不満点は

・暗いカメラ
・自宅付近で全く受信しないワンセグ(首都圏在住です)

でした。

F-06Bに乗り換えて

・カメラ自体の性能は満足。
ただメール添付時に自動縮小されなくなったため、結局VGAに固定。

・ワンセグは全く変りなし。自宅では全く役立たず。

その他気付いた点として

・折り畳みのF706iに比べ、キー配置がタイトで片手操作がし辛い。
・タッチパネルの機種は初めてなのですが・・・ポケットから取り出すと、なんでこんな画面が?と言う事が多い。
・文字変換については皆さんが書き込まれてらっしゃる通りです。せめて、早くダウンロード辞書の配信を・・・。

不満ばかり書いてしまいましたが、初めて発売前予約までした機種なので、使いこなしてやろうと思ってます。所有感はF706iより強いです。


かなりマニアックな機種なのかもしれません。

書込番号:11754825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/13 00:00(1年以上前)

なるほど〜です。日本語文字入力の仕組み?の違いですか
(^^;)
今のF706iは予測で次々に文字が出てくるんですが、日本語入力のシステム事態が違うって言うことは勝手が違うし大変めんどうなのかな?慣れるしかないか…?

そういえば、今日ショップに行って店員さんに、「購入された方で何か、使い辛いとかの話はありましたか?」ってサラリと聞いたら少しの間考えて、『他の機種で過去に重大な不具合などありましたが、この機種に関しては特に大きな不具合の報告がありませんし、徐々にアップデート作成してますので…』って、研修中の店員さんってこともあり、多少しどろもどろに話してました。

防水&Bluetoothだけが必ずついてて欲しいので、P-06Bで充分かなぁ
f(^_^)

書込番号:11755061

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/13 00:31(1年以上前)

グレープフルさん>
Bluetooth重視でしたら、Fは辞めた方が良いですよ、Bluetoothと06Bを引っ付けて使っても音楽は飛びまくりですので、FとNは避けた方が良いと思います。

予約は解約にしてもらいPをお勧めします。

書込番号:11755167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/08/13 06:50(1年以上前)

自分もbluetoothは携帯選ぶ際の絶対条件ですが、特にF-06Bで音が飛ぶという事は無いですけどね。N-01BやN-04Bが切断されまくりでしたので、Nは避けた方が良いですし、Pが一番安定してるのは間違いないですが、過去F-01A、F-01Bのbluetoothも特に切れるという事はありませんでした。

それにPを進めても、スレ主さんの、防水、スライド、bluetoothという条件だとこの機種しかありません。

スライド諦めたら、P-06Bがありますが、メール関連が相当モッサリしている様ですし、せっかくのタッチパネルしかもサブディスプレイが無いのに、ビューアでは通話出来ない様で、常にビューアという使い方が出来ない様ですし。
同じスライドを諦めるのであれば、もう売っているとこは相当限られるでしょうがF-01Bをお薦めしたいですね。

ただ、F-06Bも私が通話不良に当たった様に、交換や修理になる可能性が他機種より若干高いので(といってもSH-07BやN-07Bも相当不具合あるようですが)、その覚悟は必要です。

書込番号:11755708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/13 11:09(1年以上前)

スライド携帯の防水機能はまだあまり信用していないので、最悪のときに付いてないよりは付いていた方が多少は良いかな...程度に考えていますが、bluetoothは大事な機能の一つです。

F-06Bは使うときには1〜2時間位は音楽や@モーション聞きますが、今まで数回しか途切れたことは有りません。
N-04Bのときは、2〜3曲に1回くらいは途切れる感じでしたが...

bluetoothは普通のような気がしますよ。

書込番号:11756482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/13 15:10(1年以上前)

私はソニエリのMW600との組み合わせで使ってましたが
Bluetoothはすこぶる快適でした。
F−09A・04Bも快適でしたから
FケータイのBluetoothは全く問題なしだと思います。

Bluetoothは機器の相性みたいなのがありますから。
以下、体験談ですが
例えばドコモワイヤレスイヤホンセット02は
P905iTVとの組み合わせは快適でしたが、
SH−04Aでは自動ドアとかちょっとしたことでも接続切れまくりで、
悪条件の家電量販店のAV機器やPC売場では全く繋がりませんでした。
その後ソニエリのHBH-DS205に買い換えたら全然切れなくなりました。

スレ主さんのカーナビとの相性が良いことをお祈りします。

書込番号:11757262

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング