
このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年6月5日 07:45 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年6月1日 20:47 |
![]() |
1 | 9 | 2010年6月4日 06:06 |
![]() |
0 | 5 | 2010年5月31日 21:24 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月29日 16:47 |
![]() ![]() |
8 | 22 | 2010年6月9日 08:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
まず初心者で、すみません(;ω;)
どうしても聞きたいことがあるんですが、メールを打つのをタッチパネルでできるんですかね!?
iphoneみたいに
回答お願いします(ノ_・。)
0点


始めまして。
N905iからの機種変を考えています。
タッチパネル指先で操作するようですが、
棒みたいなもので操作することはできないんでしょうか?
どこにも書いていないようなので
質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:11446255
0点

Fのタッチパネルは静電容量方式を採用しているため、
指先等の人の肌か、静電容量方式対応のタッチペンでないと反応しません。
例えばDS用のタッチペンでは操作できません。
書込番号:11446310
0点

ぜひYouTube見てみます!!
参考になりました。ありがとうございます(。・ω・。)
書込番号:11446386
0点

オ電子レンジさん
さっそくのお返事ありがとうございました。
そういうタッチペンもあるのですね^^
探してみたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:11446865
0点

こちらの機種のタッチパネル生産に携わっているものです。
前スレにも書いてありましたように、このタッチパネルは静電容量方式の為、人の静電気で反応するセンサー内蔵ですので静電気を通すタッチペンタイプでしたらOKです。
ちなみに会社で試作機を触りましたが意外に反応は良かったと思いますm(_ _)m
書込番号:11453669
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
カタログには「オートフォーカス」って書いて有りますけど・・・
書込番号:11436752
0点

本当ですか?(>_<)ケータイで調べただけでしたので詳しく書かれてなかったのかもしれません・・ありがとうございました!
書込番号:11436985
0点

ボタンの「受話器を上げる」マークの部分に「AF」ってあるので、
有るのでしょう〜^^
書込番号:11437579
0点

どこからの情報なんでしょうかね。
iMenu→お知らせ→発売中の製品一覧→F-06B→主な仕様には、オートフォーカス対応となっています。
内側カメラはさすがにオートフォーカスではありませんが。
最近の携帯カメラはほとんどがオートフォーカス対応です。
書込番号:11438835
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
今回この携帯を買うにあたりmicroSDHCも買おうと思っているのですが、いろいろと種類がありすぎてどれを選ぶのが良いのかわかりません。
富士通のサイトにはclass4以上のmicroSDHCをお勧めしますって書いてありますが.......
わかる方教えてください。
1点

class4以上推奨なら従えばいいと思います
因みに販売日から先着二万名にmicroSDHC(4GB)を富士通サイトでプレゼントされるイベントがあるので利用してみては?
(知ってたらゴメンね)
書込番号:11432915
0点

メーカーで迷っているのでしょうか?それともクラス?
メーカーなら「パナ」「サンディスク」「東芝」が無難ですね。
書込番号:11433194
0点

幾つか
・パナソニックのmicroSDは東芝のOEMです
⇒なので、特に拘らなくても良いかと
(ハギワラシスコムも東芝OEMですが、こちらは台湾製のロットが増えてます)
・サンディスクは最近の製品で性能劣化が起こりました⇒売れ残りに当たれば良いですが、最近のだと地雷
・クラス表記はアテにならない
多少高くても良いなら、全製品がクラス4で統一されてる東芝かなあ
取り合えず、サンのバルクはもう駄目です
これ買うならまだ台湾メーカーのクラス6の方がマシ
因みに、池袋のヤマダ電気でハギワラの16GB(但しクラス2表記)が処分特価で売ってました
(四千円切ってた)
昔のサンディスク16GBに比べれば遅かったですが、この値段なら妥当な所かと思います
(クラス4に切り替わるので>処分価格 もっとも、性能が上がるかは判りませんが<据え置きの可能性も…)
書込番号:11433976
0点

全体的な傾向としては
・新しいものほどコストダウンの影響が激しい
・容量が増えるにつれ性能(速度や耐久性)が落ちる
と云うことです
(別のスレッドでも書きましたが)
一つの傾向として、低速品と高速品のラインを分けてる場合、高速品は"比較的"まともな事が多いです
(クラス2/4とクラス4/6/10等)
クラス6しか出してないようなメーカーのクラス表記は、はっきり言ってアテに成りません
(SDカードの場合、クラス6より性能が下がったクラス10なんてのも有る位…詐欺も同然)
そんな訳で、台湾メーカーの中ではトランセンドとかは比較的まともです
まあ、無難に選ぶなら東芝の海外パッケージ辺りでしょうか…サンディスクと違ってパッケージ版しか扱いがないので比較的安全です
書込番号:11434417
0点

皆さん回答ありがとうございます。
購入をするにあたりPlanex ハイスピード microSDHC class6か
東芝のmicroSDHCのどちらかで悩んでます.....。
書込番号:11434890
0点

プラネックスは…どうなんでしょうかね
(使用報告を聞いたことがないです)
グリーンハウスだったら全力で止めるところですが
(前にSDとCFでしてやられた)
エレコムのクラス6も、性能大したこと無いのに値段高すぎてやられた事が有るので全力でパス
博打好きなら買ってみても良いかもしれません>プラネックス
後、台湾製の東芝ですが、既にハギワラやキングストン等から相当数出回ってるにも関わらずサンディスクの様な"要注意!"な声が出てないので、そんなに心配する必要無いと思います
書込番号:11436272
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

> グロウズさん
パンフレット見る限りでは、なさそうですね。
私もFに興味を持ったのは初なので、詳しいところは分かりませんが。。
書込番号:11430666
0点

> チュカ次郎さん
返信ありがとうございます。
ニューロポインターに慣れているのでないのはちょっと不便かも。
似たような機能があれば即予約だったんですけどね。
書込番号:11432078
0点

ニューロはNEC、光TOUCH CRUISERはSHARPの独自機能なので、
Fの携帯にはつきません。
また、上記は画面上にカーソルを出し、マウスライクに使用する機能だと思いますが、
近い操作をすべてタッチパネルで行えます。
(SHも最近はタッチパネルになり、マウスライクな操作はなくなってるのかな?
もってないので分かりませんが…^^;)
書込番号:11432832
0点

タッチパネルなのにニューロは必要ないのでは?
富士通はフィンガーポインターとかいう指紋認証の所で指を動かして操作するポインターがありましたがニューロ等に比べて操作は劣悪だった気がします
書込番号:11432891
0点

< Rychiさん
近い操作をタッチパネルで行えるならいいですね〜。
遠出してでもホットモックを触りに行こうか検討中です。
< ( ・o・)さん
富士通にも似たようなのがあったんですね。
今N-06Aを使ってるのでニューロポインターは手放せない
機能です(笑)
でもいい加減ニューロポインターから離れようと思ったので
この機種を検討してます。
書込番号:11434713
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
電話を切るときの操作についてご質問です。
着信時、タッチパネル状態?で通話し、通話中に画面って消えると思うのですが、
その後、通話を切る時は(どこかのボタンを押したりして)再度画面を表示させてから切るボタンをタッチパネル上で押すことになるのでしょうか。
0点

赤外線ポートで、顔が近付いているか判別するようになっていれば終話時に顔を話せばボタン一回でしょう。
逆になければ、ボタン二回かな。
ホットモックがあっても通話は出来ないし、ここで正解の回答を求めても発売前だから期待出来ないかもね。
書込番号:11424264
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

所在地は福岡です。
ご存知でしたら、よろしくお願いします。
(色々なサイトを見ましたがホットモックに対する情報が皆無でしたので、このスレッドを立ちあげさせていただきました。ですので、私の所在地以外でも情報をお持ちであれば、挙げていただけたら幸いです。
書込番号:11415613
0点

大須や名古屋駅周辺の家電量販店にはありましたよ。
価格の表記はありませんでしたが…
書込番号:11415736
1点

天神のビックとかヨドバシは確認済み?(福岡って言っても広いからね〜)
書込番号:11416177
0点

天神のビックは昨日かけた時点では、まだ未定とのことでした。博多のヨドバシも先ほど確認しましたが未定でしたorz
書込番号:11416258
0点

発売日が決まってないのに、ホットモックって出てるんだっけ?上の方失礼ながらモックと間違えてないかな?
明日暇だったら、ヨドバシ覗いてみますね〜
書込番号:11416342
0点

いえ、冷モックでは、なくてホットモックです。
23日にイムズのdocomoショップで富士通が偶然にもキャンペーンをやっておりまして、実機を扱えたのですが、短時間だったので、もう少し扱ってから予約を検討したいと思っておりまして(後日イムズのdocomoに問い合わせをしたら、もうキャンペーンはもうやっておらず、実機もないし、入荷未定と言われました。)
ヨドバシの件、よろしくお願いいたします。
書込番号:11416408
0点

どなたかも書いてくれてますが、名古屋駅前のビックカメラ内のドコモショップには一週間前からあって操作してきましたよ。
書込番号:11416737
1点

ミナミの帝国さん情報ありがとうございます。
やはり、発売前じゃないとホットはでないんですかね。
私もdocomoショップ中心に探して見ます。
書込番号:11416740
0点

>>日菜久さん、青年野球さん
1週間前ですか!?
やはり、名古屋などの都会は出るのが早いんですね^^羨ましいです。
福岡も早くでてほしいです。
書込番号:11416791
0点

名古屋には負けてないぞーーーと言いたいところですが、遅いですよね・・・・福岡って
火曜になければ、まだ無いかな〜行くとしたら車で乗り付けるのでビックまでは足伸ばせないし
ipad興味本位で見に行く次いでなので悪しからず(^_^;)
(ヨドバシ以外と遅いんですよねホットモック。Xperiaの時もビックが早かったし)
書込番号:11417018
0点

>望見者さん
情報ありがとうございます。博多のヨドバシですよね?
今日にでも行って色々扱ってきます。
書込番号:11419189
0点

僕も福岡なんですが、ヨドバシにホットモック置いてありましたか?いろいろ触ってみられました?サクサク動きました?
書込番号:11420349
0点

自分も福岡ですが、ヨドバシにホットモックはありませんでした。
ひょっとしたら、祇園のドコモショップは富士通系列なので無いですかね!?
書込番号:11420807
0点

fukuokanotoraさん、いつの話でしょうかね?>ヨドバシになかった。
今日、ヨドバシで確認して店で書き込んだんだけど、違う機種と間違えたのかな?
失礼ながら、この機種は特に興味がなかったので軽く弄っただけなのでサクサク感などは
他の方に譲ります。
書込番号:11421502
0点

ご免なさい!!機種違いでした。fukuokanotoraさんお詫びします。
及び、ゆわささん誤情報提供してしまいました。もう遅いでしょうがお詫びします。
(07Bと勘違いしていました・・・・写真投稿後気づきました・・)
書込番号:11421522
0点

いえいえ、自分はN-04B目当てで行って、F-06Bもあれば良いなと思って行っただけですから。
ホームUを取るか、防水その他のFの性能を取るか決めきれません。
発売日があまりにも延びるとF-06Bの熱は冷めてきそうです。
しかし、一番驚いたのが、ちょっと福岡と話題になっただけで短時間にこれだけ福岡の人が集まるんですね。
書込番号:11421679
1点

>望見者さん
返事が遅くなってすいません。
いえいえ^^昨日は急用ができて結局ヨドバシには行けませんでしたの^^;
やはり、まだ福岡ではホットモックはでてないようですね。
書込番号:11423265
1点

イムズに置かれないのも変ですね。
ここは富士通の系列店です。以下参照してください。
http://jp.fujitsu.com/group/personal/facilities/mobileshop/#j
書込番号:11456940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
