
このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 13 | 2011年8月16日 13:11 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年8月4日 10:26 |
![]() |
7 | 1 | 2011年7月10日 15:35 |
![]() |
6 | 3 | 2011年7月2日 14:17 |
![]() |
3 | 2 | 2011年6月15日 20:44 |
![]() |
4 | 2 | 2011年6月7日 06:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
私が書いたクチコミを見ていただけるとわかりますが、今回電源オチのほかにデータが消えました。さすがに驚きDSに行ったら「預け修理」と言われました。なら交換をと思い希望したら交換はできないと拒否されました(さらに驚きました)
ここまで来たら店舗の責任者に直接話したほうがいいですか?特変できなくとも本体の交換希望を伝えようかと。一応ここに書かれた不具合のページを印刷し持っていくつもりです。
3点

難しいですね。
一般的には不具合が目の前で確認出来れば交換対応になることが多いと思いますが。
店員が不具合をその場で確認出来ない場合は修理対応が多いのが普通だと思います。
過去の修理履歴は確認してもらいましか?
あと、以前のスレッドへの返信の方が良かったですね。
このスレだけ見た人は経緯が分からないですから。
書込番号:13341781
3点

ご指摘ありがとうございます。後程前スレに書き直します。その時のやり取りを簡単にですが書くのでご助言願います。
書込番号:13341791
1点

もう諦めた方がいいですよ。
裁判でも起こさない限り時間の無駄だと思います。
ドコモショップやお客様相談の電話の対応は変わらないと思います。
私もこの機種で何時間も費やしてドコモ側と話しましたが、結論は変わりませんでした。
ドコモへの不具合報告等に費やした時間を考えると働いたら当該機種が2台くらい買える時間でした・・・
この機種でドコモの企業としての考え方が学べました。
要は利益があがれば客なんてどうでもいいんですよ。
不具合てんこもりでも、客が飛びつきそうな機能がついてればいいんです。
ハイビジョン動画撮影、タッチパネル搭載、防水機能
例えその機能がまともに動かなくても検査に出して「異常ありません」って言えばいいんです。
そういう会社ですよ。
書込番号:13372085
4点

同じ諦めるのでも泣き寝入りして他人に諦めを促すより、やれるだけをやった結果ダメだったという方がいいと自分は思いますが。
少なくとも抵抗しようとしている方にわざわざ諦めを促す姿勢に私は嫌悪感を覚えます。
書込番号:13372615
2点

お二人ありがとうございます。結論から言うとメーカー修理で3ヶ月程入院しました。結局、消費者センター経由で問いただして、特別修理になりましたが、1時間近く修理は断り続けられました。テクノマイスター(修理専門らしい)の対応だったけど…。
お客様センターからすぐに預修理の対応をするって聞いてたから短時間で終わるはずだったのに。返ってきたら二度とその店にゃいかない。
書込番号:13372697
2点

なんとか結果が出たようですね。
良かったかどうかはわかりませんが安心しました。
後の人のためにも詳しい経緯を記していただけたらと思います。
書込番号:13372877
0点

私も特別修理に出しましたよ。
恐らく「異常ありません」で返ってくると思います。
私も通常修理なら初期化してからメーカー送りになるところを、SDカードからその他のデータまで初期化せずにメーカーに特別修理に出しました。
結果的に長時間待たされただけで「異常ありません」との事でした。
私の場合はドコモショップ店頭でドコモの店員に不具合を確認してもらいました。
ドコモショップの店員も「異常な動きですね」と認めていたんですが、メーカーの特別修理の結果が異常なしなら異常なしとしか言えないそうです。
よくよく考えたら、個体差ではなく、この機種自体に沢山不具合を持っているのに異常はないと言い続けてるメーカーが修理、検査をしても何の意味もないですよね。
今後の対策としては富士通の製品は二度と買わないという事と、ドコモの携帯は発売直後には買わないという事です。
書込番号:13375608
3点

特にひどい通話異常はお客様センタおよび113で確認してくれたんでその旨を伝える手はずになってたはずなんですがね。
今回はデータもすべて店舗で初期化して預けました。(初期化しないケースもあるんですね)
まぁ、この端末の分割金が払い終わったらドコモの契約は辞めるつもりです。ありがとうございます。
書込番号:13375674
3点

私とは違う結果になるといいですね。
ドコモ以外となるとソフトバンクとAUですが、ソフトバンクのサポート状態はお話にならないレベルなので、気を付けてくださいね。
ハッキリ言ってドコモ以下です。
書込番号:13376043
1点

>まぁ、この端末の分割金が払い終わったらドコモの契約は辞めるつもりです。ありがとうございます。
かる〜あさんも書いていますが、更なるサービス低下になる可能性が高いです。
例えば、不具合があって交換する場合docomoが一番甘いです。
auは購入後90日(今は60日?)までです。
docomoは購入後プレミアクラブ会員は1年間です。(但し、機種の発売大凡2カ月程度は新品、以後は準備品に交換)
SoftBankは一番厳しい印象です。
3キャリアとも過去に使った感想です。
最近は縛りも長くキャリア変更はしにくくなっていますので慎重に選んでくださいね(^_^;)
書込番号:13376265
2点

ありがとうございます。
現在、iphoneを検討しています。仕事で使用するアプリを作っているので。
まぁ、携帯はどこも一緒なんだなって印象受けましたね。
書込番号:13376365
0点

僕も不具合だらけで使用中です、もうなにもないのでいつでも機種を変えられる状態ですがまだ使ってます。
この機種は問題機種であり、ドコモも困り果てた結果、交換しないと決めたのではないですかね、全部交換してたら発売した数分おそらく必要になります。
携帯の不具合ですがドコモショップも今は派遣社員として働く人が増え、ドコモ社員は1〜2人くらいしか居ません、あとはみんな派遣です。社員でも年々多機能化する携帯を把握できずに対応しきれないのが本音でしょうね。ドコモショップは富士通ではないので中の仕組みや機能なんてドコモショップでは分かりません。せいぜい金属部分の接触不良だとか、電気に詳しい人ならすぐ分かるような簡単なものだけです。
携帯を契約してもらうのをメインとしてる為、接客さえ嫌でなければ誰でもできる仕事です。なのでF-06Bはここが壊れやすくてあの基板を変えるんだ。なんて頭に入ってるドコモショップはありません。マニュアル通りなのです。
逆にドコモの姉ちゃんがここの基板の回路がテスターで反応しない!なんて分かる姉ちゃんいたらさすがドコモと尊敬しますが怖いですよ。
書込番号:13379459
3点

うん。確かに説明は素人でした。テクノマイスターって割にははんだづけに関しては、糊付けですぐ取れたりしますって説明だったり、ソフトに関しても素人張り。仕事柄電気関係もソフトにも携わってる自分から見れば本当にマイスター?って疑問が浮かぶ応対でしたね。
ドコモ社員はEMなんでショップにはいませんし、最高責任者は副店長でありフランチャイズの社員。
どこも一緒だろうけど、一流企業に入ったら客はゴミか何かみたいな感覚になるんかな?そんな印象ですね。メーカーも、不具合を認めたらリコールみたいな対応になるでしょうから否応なしに不具合ありませんって回答になるのは明白ですし、次はいろいろ下調べをしてから検討します。助言ありがとうございました。
書込番号:13380528
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
よろしくお願いします。
メールや電話の着信があったときに光るランプを消すことはできますか?
現在は、一応設定画面から着信ランプOFFにしており、着信中は光らないのですが、不在着信や未読メールがあると、ランプが光ってしまいます。
チカチカランプが点滅するのが鬱陶しいので、不在着信や未読メールがあるときに光るランプも消すことは可能でしょうか?
可能であれば設定方法を教えてください。
0点

Menu→8→1→4→4→2→off
不在着信お知らせランプ機能ですね。
使い方ガイドで「お知らせ」とキーワード入れたら出てきます。
書込番号:13333857
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
今年の一月に、三年以上使ったSH703iからこちらの携帯に機種変更したものです。
電池の持ちがいいことから、P-05Bがよかったのですが、当時興味のあったアイウィジェットがついていなかったことから断念。結局カメラの画質・アイウィジェットの有無などからこちらの携帯にしました(アイウィジェットはほぼ使っていないのですが…)
正直、P-05Bにすればよかったと今でも後悔。
電池の持ちは微妙、ワンセグはほぼ電波が入らない。事前に調べておけば良かったのですが、急に買うことになったので…
それでも前の機種と比べれば、三年以上差があるから当たり前ですが、画面は大きいし、レスポンスも早い。iモードの際のスピードが段違いと、良い面はたくさんあり、そこそこ満足はしていました。
強いて気になる点を挙げるならば、iモードの際にたびたび通信ができなくなること。それまではサクサクとできていたものが、急に一分近く通信にかかったり、さらには電波が入らなくなり、再起動を余儀なくされることもありました。前機種にはなかったことです。あとはたまにフリーズしたり。
そして先日、クリアボタンがポンと取れてしまいました。
ドコモショップに持って行って修理に出すことに。原因として、鞄の中でボタンが押されたり…と言われましたが、ありえないだろうと聞き流していました。
現在代替え機として使っているのがP-08A。特に不具合なく使えています。一番驚いたのは電源の入る速さです。途中でiモードの通信が止まるなどもありません。
今日こちらを見て唖然としました。ここまでボタンが取れやすく、さらには不具合だらけとは…
まだ学生の身分で、機種変更するにも結局は親の金。気軽にできないことが悔しいです。
ここで皆様にご質問です。このボタンが取れる不具合。有償修理になるそうなのですが、これはおかしいのでしょうか?
また、私の携帯にたびたびおこっていたiモードと接続できなくなる現象。こちらはどう思いますか?
その他、この携帯でおこった不具合等教えていただけましたら幸いです。
3点

yukiirousagiさん
一読させていただきました。
ボタンの件に関してですが、クリアボタンが取れるという症状は自分含め某巨大掲示板等でもよく見る不具合です。
またこの携帯はスライド式ですので、鞄の中でボタンが押される、といった事が起こるとは考えにくいような気がするのですが。
自分の項でも書いたように、店長さん曰く、ボタンがはたして不具合でとれたのか強い圧力でとれたのかはわかるそうです。
代替機を預かっているようなのでもうしているかもしれませんが、お急ぎでないなら一度預かり検査に出し、店の人に余す所なく問い詰めてみることをおすすめします。再起動に関しても、内部の検査で何かしら情報が得られるかも知れません。
とにかく問い詰めることです。なぜよく見られる不良なのに無償で修理ができないのか、なぜこのような不具合が未だ改善されずに放置されているのかを相手が嫌がるまで聞いてください。
またその際、表で受け付けている人では話にならないので、できるだけその店で上の人間を出すように言ってください。
それでもダメで、なおかつ怒りや不満があるなら消費者センターに電話をしましょう。
明らかに消費者が不利益を受けていた場合、それについての苦情があったと情報を残し、かつ対応についての指導をしてくれるはずです。
とにかくあきらめないことです。
書込番号:13237534
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
こんにちは。
去年の6月にこの携帯を購入して使っていたのですが、昨日いきなりclearキーのパッドがはがれてしまい、今日の朝にドコモショップに電話したら、「キーパッドは全交換になるので4000円かかります。」と言われてしまいました。キーパッドが剥がれやすいという報告はショップも聞いてるみたいなのですが、今までそういう事例がないので無償にならないとの事みたいで…。
今まで携帯何台か使っていますが、こんな事は初めてです。部品交換で4000円もとられるなら機種変更しようかと考えています。(あと1年支払いは残ってますが)
皆さんならこういうときどうしますか?
1点

さかな(゜)))<<さん
私の場合は今年の4月にENTERボタンが取れました。
(私がいつも行っているドコモショップでは私で2人目だと言っていました)
私の場合も通常は有料になると言われました。
ただ4月の時点で既に1回交換しているので(1回目は今年の1月にタッチパネルの不具合で無償交換)ドコモショップの方も申し訳いと思ったのか、交換品があるのでということで特別ですよと無償交換してもらいました。
(2回とも同じドコモショップに持ち込みました)
その時の話では外れた部品を無くしていたら無償交換にはならなかったと言ってました。
最近また、閉じている状態でロックを解除しようとしてもタッチパネルが反応しないことがしばしば起きるのでスマートフォンに交換しようかなと思っています(指紋認証は問題ないのですが)
書込番号:13204376
1点

去年7月16日に購入し先日クリアボタンが剥がれて無くなってました
どこまで糞携帯なんだと笑って呆れました 同じタイミングで買った友人はenterボタンが取れてます
あすドコモに持ち込む予定だが一年以内なのに金取られるかもしれませんね ボタン無くしてますからね へし折りたいが新製品に飛び付いた教訓として我慢して使います
書込番号:13204439
2点

sr18deさん
こんにちは。
回答ありがとうございます。
ENTERボタンが取れたっていうのもあまり聞かないですよね(・・;)
不具合の多い機種とは聞いていましたが・・・。
スマートフォンに交換ですか?スマートフォンもいいなぁとは思うのですが、
サイト未対応とかもあったりしてなかなか踏み切れません(^_^;)
リラブタさん
こんにちは
回答ありがとうございます。
同じですね(^_^;)
クリアボタン無くしちゃったんですか(・・;)
え〜一年もたってないのにお金取られるんですか(-_-;)
それもどうかと思いますが・・・
何か機種変更した方がいいのかなと気持ちが傾いてしまいました^^;
書込番号:13204965
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
教えてください。
一昨日、故障で本体交換をしました。交換前のではブックマークのフォルダが一つの画面で全て見えていて(行間がもっと狭くて)メールでも一つの画面で行間がもっと狭くて多くのフォルダが見えていました。
設定方法を完全に忘れてしまったのでどなたかお教え頂けましたら嬉しいです。
1点

メニュー
↓
本体設定
↓
その他設定
↓
タッチ操作モード設定
でいかが(;゚∀゚)=3
これ入力するだけでストレスいっぱぃ
買い換えたい(涙)
書込番号:13136147
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
通話終了すると10回に一回ぐらいの確率で待ち受け画面がブラックの初期設定に戻ってしまいます。設定はランダムの30分切り替えです。
151にて確認すると、故障と言われます。
何回か他の故障で交換してもらっていますが、今までの本体でもおきていました。
皆さんもこのような症状出ますか?
1点

こんばんは♪
ぼくは有料の着せ替えを購入し一括で設定しています。メールは1日50通、SNSサイトのゲームなどを朝夕通勤中一時間利用しています
電話は月に三回ぐらいしか使いません
そのため、仰るような現象は経験ありません。
が、しかし!
オートGPSオンに設定し使用すると、メニューを表示する際に待ち受けがリセットされます
具体的には、携帯をスライドさせ開き、左上のメニューボタンを押すと待受をリセットしますか?みたいなメッセージが表示され、はいを選ぶと黒い初期画面になります。
電池電波アイコンもリセットされます。
ぼくはOSのバグだと考えてます
ドコモの共通化基盤が犯人かなと。
メモリ管理が悪く様々な不具合を起こしていると考えてます
この携帯は『ヘビーユーザーほど苦しむ全部入り糞携帯』と思います
6万損しましたが自分が選んだので我慢して使います(-_-;)
書込番号:13087516
1点

自分のきせかえも最近おかしかったです。
何をしてそうなるのかは分からないのですがある時にきせかえ独自のメニューの文字はちゃんと表示されるのですが背景がなくなり真っ白になりました…(´Д`)
もう一度きせかえをし直すともとには戻るのですが一体なんなんでしょうね?
FOMA電波は入り悪いし(ワンセグはもともと電波がないのでわかりませんが…)スライドは固いしヨコモにすると真横にならないで傾いてるしプライバシーモードに設定してるのにたまに指定フォルダの閲覧履歴を表示してしまうし…(何のためのプライバシーなのかw)
だから買い換え予定です。
あと一年支払いが残ってますがXPERIA予約中ですがまだ届いていません…早くこんな携帯から買い換えたい(;∀;)
今度の時期モデル(F-09C)ではいままであった不具合は改善しておいて欲しいですね
発売当日に買わないでここ(価格.com)でクチコミを調べて買えばよかったと後悔しております
書込番号:13101098
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
