
このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 14 | 2010年10月8日 12:40 |
![]() |
2 | 10 | 2010年10月5日 23:04 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年10月1日 00:56 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月27日 23:26 |
![]() |
4 | 6 | 2010年9月22日 18:26 |
![]() |
2 | 21 | 2010年9月22日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
スライドクローズ時、すぐに画面オフに設定してるんですが、確かに操作中じゃなければオフになるんです。でも、直後にオンします。
ポケットに入れたとき、机に置いたとき、手に持ったまま手を下ろしたとき、しばらくオフ状態でもメールも着信もないのに突然。
皆さんもそんなものですか?前々からそうだったんですが、なんだか最近悪化してます。
0点

☆モリっこ☆さん こんにちは
私の端末もスライドクローズすると、一旦画面がオフになるのですが、その後勝手にオンになることが最近多いですね。
ポケットに入れようとしたときに、画面が点いていることに気付くことが日に2、3度ぐらいあります。
今、手元で何度かスライドクローズを試してみたのですが、なかなか再現しない。でも、再現すると続けてなります。
どうもアップデートしてから、多いような気がします。
まあ、私の端末は、購入当初からマイピクチャで画像を表示させている場合などは、スライドクローズしても画面がオフにならないんですけどね。
書込番号:12014969
2点

以和貴さん
返信ありがとうございます(^-^)
やっぱりありますか!
私の場合もピクチャを開いてたりi-mode接続時なんかは画面オフしてくれなかったので、そういう仕様なんだと諦めてましたが、最近ホントにヒドイ!そのせいで、ポケットから出すと何分前からついていたのか、画面がついてることがしばしば…さらにそのせいで電池が…
ちなみに画面オフ設定は1分にしてるはずなんですけどねO(><;)(;><)O
書込番号:12015247
0点

以和貴さん
返信ありがとうございます(^-^)
やっぱりありますか!
私の場合もピクチャを開いてたりi-mode接続時なんかは画面オフしてくれなかったので、そういう仕様なんだと諦めてましたが、最近ホントにヒドイ!そのせいで、ポケットから出すと何分前からついていたのか、画面がついてることがしばしば…さらにそのせいで電池が…
ちなみに画面オフ設定は1分にしてるはずなんですけどねO(><;)(;><)O
書込番号:12015400
0点

私の端末もスライドクローズで画面オフにしてますけど、クローズ直後にオンになって困ってます。
今日もポケットにいれてたら急に音楽が大音量でなり始めました(マナーモードもサイレントにしてました)
いつもポケットからだしたら電卓や歩数計やアラーム設定画面などの開いた覚えのない 待ち受けランチャーに張り付けてある機能が起動してます。
ドコモにもっていったほうがいいですか?
様子をみたほうがいいですか?
書込番号:12015486
0点

☆モリっこ☆さん こんばんは
やはり私と同じことがおきている方がいましたね。
私もアップデート後から同様の症状が出るようになりました。
気づいたらバッテリー0%の警告音がなってビックリです。
ただ症状が出る時と再現しようにも問題ない場合があるので困っています。
あと関係ないと思いますがアップデート後から画面に出るiコンシェルのマークが通話切のボタンを押すことで消えない。
たしか、以前はそれで消えていたと思ったのですが。
今では補助充電アダプターとF-06Bの前にF-09Aを使っていたためF-09Aの電池2個を一緒に持ち歩いています。
近所にドコモショップがあるので近々行ってみたいと思います。
書込番号:12016281
1点

パステルモンキーさん こんばんは
あまり頻繁に起こったり、気になるようであれば、ドコモショップへ相談された方がいいと思いますよ。
情報提供にもなりますし、精神衛生上もいいかと・・・。
ドコモショップへ相談してから、修理や様子見を判断されても構わないと思います。
書込番号:12017545
0点

☆モリっこ☆さん こんばんは
本日ドコモショップに行ってきました。
店員に確認してもらうが再現せず。
あと他の方のスレにもありましたがソフトウェア更新後から待ち受け画面をタッチしてもランチャーが反応しなくなりました。
さらに別の問題も出ました。タッチ画面で暗証番号を打とうとすると7だけ反応せず。
その後も何度やっても7だけまったく反応しなくなりました。
(店員にもやってもらいましたが7だけ反応せず)
原因不明です。
機種変更後まだ1ヶ月しか経っていないので新品に交換です。
今、データ移行中のため預けてきてます。(ドコモショップが近所のため)
書込番号:12019686
1点

みなさんこんばんは。
私のも気づくと電源が付いてることがありそのせいで電池の消耗がひどくて困っていましたが、新品に交換してアップデートしてからその不具合だけは起きていません。他の不具合は変わらず出ているんですが…。その個体によって起きる不具合の重度が違うみたいですね。
sr18deのようにタッチパネルでキーを打つ際反応しない事がわたしのにもあります。私の場合は7の場所だけではないんですが。
書込番号:12020425
0点

みなさん、同じような症状で悩んでらっしゃるんですね。
ちなみに、さっき改めてクローズですぐオフに設定(元々設定してましたが)してみたんですが、若干、マシになった気がします。
気のせいも知れませんが、みなさんどうでしょうか?
書込番号:12020548
0点

スレ主です。
うーん…やっぱり気のせいだったっぽいです。
設定し直してからチョットの間はマシに感じたんですが、結局置くとON。放っておくとON。気づいたときにはON。このままでした(>_<)
ソフトウェア更新でなんとかなるなら、早急にお願いしたいところです。
書込番号:12023160
0点

☆モリっこ☆さん、こんばんは。
きちんとスライドクローズされていますか?
送話口を押さえたときに、カチッと音がしませんか?
もしかすると、完全に閉まっていなくてセンサーが開いていると判断しているからすぐにonになってしまうのではないでしょうか?
他の不具合で昨日交換してもらいましたが、交換前の端末は送話口を押さえたら、カチッと音がしたり、すぐにonになっている時がありましたよ!今は、送話口を押さえてもカチッと音はしませんし、すぐにonにはならないです。意外とショップで手続きをする時、客に傷などが無いかを見てもらうときに解るかもしれません。
書込番号:12024912
1点

ドアラ大好きさん
返信ありがとうございます。
スライドは完全に閉じてますね。カチッとなる感覚はわからないので、たぶんその状態にはなってないとは思います。
スライドクローズしたときにまったくオフにならないわけではないんです。一度消えて、直後にONしてしまう。そんな状態です。
今に始まったことじゃなく、6月に買ったときからそんな感じで「そういうモノだ」と自分の中で納得させてたんですが、ここ最近の症状がひどく、以前に電池の消耗が激しすぎる件でスレ立てしたんですが、もしかしたらコレが関係しているのでは?とも思ってます…(~_~;)
書込番号:12025013
0点

気になるようでしたら、ドコモショップで相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:12025344
0点

クローズして一旦画面OFFになり、直後にまた画面がONになる現象、なんとなく傾向が見えてきました。
1.スライドクローズする直前まで、メール送受信やWeb閲覧など、通信状態だった。
2.スライドクローズした直後に画面にタッチしてしまう(触れてしまう)。
そうすると、かなりの確立でスライドクローズしても再度画面ONになってしまうようです。
書込番号:12027959
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
ブックマーク登録についてなのですが、
閲覧しているサイトをブックマーク登録しようとすると、
登録がいっぱいな為、ブックマークを消去してくださいと出ます。
消去画面になるのでいらないのを消去しようとすると、
画面がメニュー画面に戻り、iモードも切断されてしまいます。
そしてその後からiモードに一切繋がらなくなってしまいます。
電源を落とさないと治りません。
他にも電源落ち等があったので、DSに持っていったのですが、
電源落ちもブックマークの件も再現出来ないので、メモリの問題ではないかという事で、
そのまま修理も交換もなしで戻ってきました。
ブックマークで、同じ様な症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか??
これはもう毎回、電源を切って対処するしかないのでしょうか・・・。
0点

同じ症状になったことはないですが、ワークメモリが原因であるなら対処としては、Bluetoothを使っていなかったらリフレッシュの設定を毎日にすればある程度改善されるように思います。
Bluetoothを使っていて、常時ONにしているなら自動リフレッシュは機能しませんので、自動電源OFF、ONを毎日設定しておけばいいかと思います。(私はこっちを設定しています。夜中にOFF、1分後にONで)
書込番号:12014648
0点

>友里奈のパパさん
ご回答どうもありがとうございます!
リフレッシュの件、店員にも言われたのでやっているのですが、
こういった症状に毎回悩まされてしまいます。。
メモリーも店員に言われた通りに、ほとんどをSDに移しているのですが・・・改善されません。
他にも、スライドクローズ時に画面オフになるように設定しているのですが、
それもきちんとならなかったり、カメラの歪み補正等が一切使えなかったりと、
この機種には本当に困っております(苦笑
もう一度DSに行く事も考えてみようかと思います。
書込番号:12014681
0点

関連性は無いかもしれませんが、
画面メモに、WEBサイトを保存してあったら削除してみては?
書込番号:12014779
0点

>缶コーヒー大好きさん
ご回答どうもありがとうございます。
画面メモが一個あったので、消去してやってみましたが、
やはりブックマークの件はダメでした。。
もう一度DSに行ってみます!
書込番号:12014800
0点

改善されませんでしたか。残念。
先程の時点で思い浮かばなかったのですが、
・ブックマークの削除は、PC上でdatalinkソフトでも可能ですよ。(PCをお持ちではなかったらスミマセン。)
・ブックマークの削除はエラーが出るみたいですが、ブックマークの「移動」は成功しますか?
書込番号:12014927
0点

>缶コーヒー大好きさん
ありがとうございます。
PCでも出来るとは知りませんでした!教えて頂きありがとうございます。
今度からはこっちも利用してみます^^
ブックマークの移動は問題なく出来ました!
消去だけがダメみたいです。
書込番号:12014955
0点

ご報告ありがとうございます。
移動できるなら、あと一つだけ試してくれませんか?
おそらく、ブックマークをフォルダ分けで管理されていると思うのですが、
フォルダ内から移動してデフォルト(最初から表示されていた)のフォルダに保存して、削除は出来ませんか?
まあ、私自身がそのような症状にあったら色々とチェックしながら試してみるのですが、
上記でダメでしたらドコモショップへ足を運んだほうがいいでしょうね。
足を運んでおけば、今回と違う不具合が発生した場合に多少は交渉しやすくなると思うので。
書込番号:12015357
0点

>缶コーヒー大好きさん
対策方法を教えていただきありがとうございます!
試してみましたが、どうもダメでした。。
折角教えて頂いたのに、申し訳ございません><
やはりもう一度DSに行ってみようと思います。
カメラの事もありますし、対応しているBDレコーダーからのお出かけ転送が再生できない事もありますし。。
前回行ったDSからは、点検に出しても無駄と言われましたが、
このままでは使いづらいので、頑張ってみます!
色々と教えて頂き本当にありがとうございました!
書込番号:12015822
0点

ハニーポップコーンさん>
>点検に出しても無駄と言われました
私もDSで、いくら修理交換しても、この機種は直らないと言われ、「直らないのなら、回収して下さい」と言い 相談室の人まで出て来て揉めた結果、機種変更か長期点検(1ヶ月〜2ヶ月)の選択になり、修理を選択しましたが、以後クチコミを見ていると直るどころか新たな不具合が、次々と出るばかりで、F-06Bは、点検に出しても無駄と言うのが正解だと思います。
別の機種に無料で交換して貰うのが賢い選択だと思いますよ!
書込番号:12016701
0点

>別の機種に無料で交換して貰うのが賢い選択だと思いますよ!
これはあなたが決めることですか?ユーザーが選択することですか?
ドコモショップが決めることではないの?
思い込みや感情に任せた書込みは止めるべきですよ。
次々と不具合って何?一人が書き込めばみんな不具合なの?
もう少し考えてから書きましょうよ。
結局、都合が悪くなったら放置するだけなんですから。いつでもね。
書込番号:12016935
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
この機種には製造日に違いがありますか??
またそれにより不具合が改善等されているということはありますか?
オークションで購入しようと思うのですが、6月販売印のものと9月販売印のものがあり迷っているので参考にさせて下さい
また3万ちょっとが落札のラインのようなのですが、ショップ等で正規に入手する場合とどれほど値段に違いがあるのでしょうか?
よろしくお願いします
0点

値段が同じなら9月製の方が多少でも改善されていると思いますが、私の場合8月製を9月半ばに修理から帰って来たのですが、クチコミに書かれていない新たな不具合が出て現在長期点検に出しています。
またネットオークションではもう2,5000円位でないと高いと言えます!
正規店では、多少ショップによって少々の値引きは出てきましたが、6万位で余り変化は無いようです。大手家電店、スーパー等の携帯ショップなら、1万以上値引きとか商品券が付いている所が有ります。何処で買っても保証はドコモショップでして貰えるので安い店を探すのが賢い買い方だと思います。
また、白ロムを買う時は、評価の良い安心出来る人から買わないと、保証外の不良品を掴まされる恐れも有るので慎重に選んでください。
書込番号:11993373
1点

もし9月の販売印がある方が9月製なら、私なら改善品の9月製にするわ。
8月製なら6月のでもどっちでも同じだと思うわ。
書込番号:11994068
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
現在P903iTVでワンセグ放送を視聴しています。
東京なので、MXデレビが2チャンネル別番組で競馬中継とかやっているんですが
ホットモックをいじっても、メニューに同一放送局の裏番組選択メニューが出て来ません。
近所の家電量販店でも、そんな専門的な事質問されても困るみたいで・・。
普通の地デジTVみたいに、同じチャンネルを複数回押すとチャンネル切り替え
られるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いです。
ついでに価格も聞いてきましたが・・。
販売価格は統一されていますが
Yデンキ K東S見店は現金払いでもポイントも割引もなし
のJIMA 現金購入オプション加入で3000ポイント他に何か決算割引もあったかも
Y橋カメラ 現金購入で10%ポイント還元
これから、Kジマも回ってみようと思います。
0点

まず書き込む前に当然目を通されたと思いますが、念のためこちらを。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
普通の地デジ(フルセグ)には一放送局で3分割まで放送(マルチ編成)できますが、ワンセグは一放送局で2分割までです。
しかし、採算が合わないのか、コンテンツが揃わないのか、今のところマルチで放送しているところは無いみたいですね。
関西ですと、フルセグでたまにNHKが放送しているみたいですね。
アナログが停波になると、資源を集中できるようになるので、また変わってくるんじゃないでしょうか?
書込番号:11968213
0点

おぴいさん
レスありがとうございます。
携帯端末からの書き込みで変換ミスが伏字と勘違いされているようで申し訳ありません。
ですが、質問内容のお答えとしてはちょっと的外れなものなのが残念です。
できましたら、質問内容にも的確なご返答お願いします。
ちなみに、東京MXテレビでは放送時間の半分以上2波別番組を放映しています。
特に応援している馬がいるので、太井競馬中継は携帯電話で見たいのです。
今のパナソニックの携帯電話では見られるのですが、淀橋かめらの店員にホットモック
をいじりながら聞いても返事できないような問題なんで是非是非ご返答御願いもうあげます。
書込番号:11979557
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
ロックでメールをロックするのですが
そこで
指紋認識だけにして
閉じた状態で
メールロックを指紋認識で解除を何回かやるとたまに指紋認識したのに指紋認識画面が消えないでフリーズと言うことがたまにあります
待受画面に戻って待受ランチャーを出すと何個も出ます
クリアなど電源を落とすボタン?を押しても直りません
再起動すると直ります
このフリーズで2回本体を新品交換しました←2回改善品物です
これを合わせると全6回交換してます
この病状なる方居ますか?
同じスレがあったら申し訳ありません
0点

指紋認証でフリーズは初めてだと思います。
それだけ交換してすべて同じ症状ならもう交換しても意味は無いと思います。
対策としては、通常のロックじゃなくてプライバシーモードを使ってはどうでしょう?
ロックだと一度戻ってまた見る際は認証が必要ですが、プライバシーモードだと一度解除すれば次にモード変更して解除するまで認証する必要はないですから。
書込番号:11950843
2点

友里奈のパパさん
プライバシーモードで
メールを認識後に表示?と言うのにするとこの病状がでます
やはり本体の不具合なので
何度変えてもなりますねf(^^;
書込番号:11950860
0点

メールは隠したいメールの入るフォルダをシークレット属性をONにして、プライバシーモードにし"認証後に表示"は使わないようにする。
という使い方です。
そうすれば認証回数が一気に減ると思うのですが・・・
書込番号:11950872
1点

友里奈のパパさん
なるほど( ̄□ ̄;)!!
そのやり方で
やってみたいと思いますf(^^;
書込番号:11950885
0点

但し、メール着信音も鳴らないしバイブもしません。
電池アイコンの"変化"だけが頼りになりますので注意が必要です。
書込番号:11950915
1点

指紋認証の処理って、結構複雑でワークメモリを大量消費するそうです。
また、メールソフトはOPP側の管轄なので、ワークメモリの消費が大きくなります。(最近聞いたんですが、メーカーの用意するプログラム部分は、部分的に別でワークメモリを持っているようです。通話・カメラ・メール・iモードを含むパケット通信・ミュージック関連・GPS・セキュリティー関連・電話帳・設定がOPP管轄です。)
つまり指紋認証→メールソフト稼働は結構なメモリを使ってしまうってことですね。
これもフリーズの要因かも??
書込番号:11951664
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
もし時間がありましたら試してみてください…
@宛先を自分に設定をし新規メール作成します。
A写真などのファイルを添付して送信します。
Bメールを受信したら添付ファイル部にカーソルを合わせ『サブメニュー→7→1→2→はい』と進み添付ファイルを『メールから削除』します。
Cそのメールを『サブメニュー→5→3→はい』と進み『microSDへ1件コピー』してみて下さい。
私の使っていた5月製造の端末では『microSDの保存領域がいっぱいです』と表示されてコピーできません。
もちろん空き容量は4GB程あり、余裕です。
以前より『microSDへ全件コピー』が途中で中断されていて困っていたのですが原因はこれでした。
昨日DoCoMoショップに行き、コピーできないことと通話品質の問題で相談すると受信したデーターに問題があるかもしれない…
ということで必要なメールだけ一件ずつコピーをして、初期化しないと直らないかもということになりました。
半信半疑で作業してると上記のような現象になり原因がわかりました。
本日、通話品質の問題で修理準備品に交換となりましたが、やはり同じ現象が発生します。
皆様の端末ではいかがでしょうか?
これって不具合ですよね?
初めての事例だそうです…店員さんには親切にしてもらい感謝してますが。
ちなみに交換した端末…電池の表示がおかしいです。
90%と表示されていたので安心して使っていると突然0%になり充電してくれと…
電源を入れ直したりしましたが同様です。
もう少し様子を見たいと思いますが、不安は募るばかりです…。
長文、失礼しました。
0点

microSDへの保存に関しては、過去に以下の様なスレがあります。
(メールの保存では無いですが...)
現象は同じように見受けられます。
コメントに有るように端末リフレッシュ後に実行してはいかがですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11669239/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MICROSD+%95%DB%91%B6
書込番号:11945967
0点

まさか...(`□';)さん、ありがとうございます。
そのスレ、まさに私が立てたものです。
※忙しくてそのままになってしまい今更ながら申し訳ないです…。
もちろん端末リフレッシュや電池を入れ直すなど試みていますが同じです。
添付ファイルを削除したメールが混じっているとmicroSDへのコピーだけでなくパソコンへのコピー、ドコピー(?)でのコピーもできません。
DoCoMoの店員さんが技術スタッフ(?)に電話してくれたりと熱心に調べてもらいましたが…
皆さんの端末はどうなのかと気になって書き込みました。
もしよろしければ試してみてください。
書込番号:11946013
0点

文章読む限り信用して検証はしませんが、不具合という言葉にバグも含まれるとしたら不具合でしょうか。
不具合・・・故障、初期不良、バグなど正常動作以外すべてを表現するとして。
バッテリーの件は、外すなら1分以上外して試してみてください。すぐに装着すると情報がクリアされず外す効果はないと思います。
まさか...(`□’;)さん
そのスレッド・・・スレ主さんは同一です(笑
書込番号:11946018
1点

スレ主さん
友里奈のパパさん
失礼しました。 (>_<)
書込番号:11946032
0点

友里奈のパパさん、ありがとうございます。
そうです、先ほど返信させていただきましたが私が立てたスレです(汗)
申し訳ないです。
電池ですが2〜3分放置してから試しましたがダメでした。
交換前、後でも一緒でした(汗)
バックアップができず困っていたので原因がわかりよかったのですが…
書込番号:11946044
0点

ひちゅさん
試してみました。
ひちゅさんの仰る通り、『microSDの保存領域がいっぱいです』と表示され、コピー
できませんでした。
因みに私の端末も5月製造です。
これも不具合だと思います。
不具合:製品などの具合がよくないこと。(F-06B内蔵の広辞苑より抜粋)
書込番号:11946064
1点

添付ファイル付きのメール(jpg 1067.7KB)をmicrosdに保存してみましたが、
エラーは出ませんでした。 (5月製造機です。)
尚、直前に電源落ち (涙)が有ったので、電池パックを外して再起動しています。
書込番号:11946067
0点

以和貴さん
ありがとうございます。
やはり自分だけじゃなかったんですね!
これが原因でバックアップができませんでした。
まさか...(`□';)さん
ありがとうございます。
添付ファイル付きのメールはコピーできます。
問題はその添付ファイルを削除したメールをコピーすると…ってことなのです。
説明が悪くてすみませんでした。
書込番号:11946105
0点

>ひちゅさん
故障取り替えで8月製に変えて貰いしましたが、同じ現象が発生しますね
自分発→自分宛だけでなく、受信トレイにある添付メールでも同じ動作をしました
確かに動作的には異常なので不具合と言えるかな
保存容量を減らすため不要な添付を削除することは判りますが
私の利用方法では、添付のみの削除は殆ど行わないので問題にはならないのかも(笑)
削除しなければ問題なくコピーするのでそのまま使うしかないですね
「私のは不具合がありません」とお書きになるユーザさんに試して頂きたいですね
その人達の端末は本当に不具合が出ないのかもしれないですしね
書込番号:11946470
0点

勇者mittsuさん
ありがとうございます。
私も基本的にはメールごと削除しています。
そのような使い方なら確かに支障はないですね!
ただ、友人などからの長文+添付ファイルなんてパターンは本文は残したくて添付ファイル削除のみだったんです。
microSDにバックアップしてあったファイルを見る限り、第一回目のソフトウェア更新前まではできていたのですが…
私も本日、通話品質の問題で8月製造の修理準備品へ交換してもらいました。
スレの最後にも書き、しばらく様子を見ていましたが、電池の表示(?)がおかしいです。
充電完了→しばらく使用していると…突然0%になり充電しろと表示が!
一度電源を切り、入れ直すと残量が回復しています。
しばらく使っていると同じ現象が…何度試しても同じです。
電池がおかしいのかと思い予備のものと入れ換えましたが同じ結果に…
このままではいつ電源が切れるかわからず怖くて使えませんよ…
明日また、DoCoMoに行ってきます…トホホ…
書込番号:11946695
0点

>ひちゅさん
>・・・第一回目のソフトウェア更新前まではできていたのですが…
そうでしたか、添付のみの削除はやっていないので気がつきませんでした
>スレの最後にも書き、しばらく様子を見ていましたが、電池の表示(?)がおかしいです。
電池表示は交換後に、1度だけ充電完了時に60%だったか70%だったか数字を見て無くて
判りませんけど、100%の表示をしなかったことはあります。
再度卓上フォルダに挿して直ぐ充電ランプが切れ、確認したら100%表示になっていました
それ以来は残量の表示については問題は発生してません
本体のエラーなのかもしれないですね。
電池残量が残っていても、本体が認識しないと電源が切れちゃうのかな
これだと外出先で困りますよね。DSでしっかり調べて貰ってきて下さい
書込番号:11947197
0点

>問題はその添付ファイルを削除したメールをコピーすると…ってことなのです。
添付ファイルを削除してから、microSDにコピーしてみました。
エラーは出ませんでした...
電池の問題と合わせて治ると良いですね。
書込番号:11947313
0点

勇者mittsuさん
電池の症状ですが、まさに返信をしている最中にも発生しました。
充電器を接続したので電源は切れませんでしたが。
本体のエラーなら、また修理なり交換なのでしょうか(汗)
またデータの移動に40分くらい待つのかな…
いろいろとありがとうございました。
まさか...(`□';)さん
そうですか、発生しませんでしたか!
羨ましいです!
私にとっては大切な受信メールですから原因がわからず大量に削除したので切ないです。
もし、機種変更の際などに同じような症状が出た人がいたら参考にしてもらえたら幸いです。
その前にアップデートで直ってもらえるといいですが…
皆様、ありがとうございました。
書込番号:11947476
0点

データの移動に40分ということはまるごと移動していると思いますが、もし交換になった場合はコピーするのは電話帳程度にしてmicroSDも空の状態で試してみてはいかがでしょうか?
(何ともない方もいるようなので)
書込番号:11947621
0点

友里奈のパパさん
アドバイスありがとうございます!
確かにそれなら時間の短縮に繋がりそうですね!
ただ、いつもは(機種変更の際など)はmicroSDでデータを移していたのですが、
初めての交換というこで店員さんに任せて移動を行ったところ、microSDでの移動と違いサーバーを経由して移動するらしく、
待受画面や本体の細かい設定、iアプリの設定、文字入力の予測変換の履歴に至るまで見事なまでに復元されており驚きました!
※こんなの当たり前だったり…?
そうなると設定などの面倒なことが嫌いな私は40分くらい待つことになりそうです(汗)
買い物でもして時間を潰します…
ありがとうございました。
書込番号:11947787
0点

そういう意味じゃなくて・・・(時間短縮が目的じゃない)
まさか...(`□’;)さんのようにエラーが出ないと言う書き込みがあるので、念のためデータを携帯に入れずに今回の症状が出るかどうか試してみては?という意味です。
書込番号:11947822
0点

友里奈のパパさん
そういう意味でしたか…すみません勘違いしてました。
本当はそうしたいところですが、今のところ仮の原因がわかり対処できて(念願のmicroSDへ全件コピーができた)、
DoCoMo側に報告が行ったみたいなので後はDoCoMoに任せたいと思います。
今は電池の問題で頭が一杯です…何か操作してると5分くらいしか持ちません(涙)
せっかくアドバイス頂いたのにごめんなさい。
書込番号:11947991
0点

本日、電池の件でDoCoMoショップへ行き再現できたので8月製造の修理準備品へ交換していただきました。
予備の電池でも発生していたので、やはり電池自体には問題はなかったようです。
データの一括転送すると同じような症状が発生する可能性があるからということで一括転送は控えた方がいいと言われましたが、
一括転送しなくても同じ症状が発生しないとは言い切れないということで、一括転送してもらいました。
2回目の交換後は今のところ電池の不具合は発生していないので本体に異常があったのではないかと思います。
1回目の交換と2回目の交換とでの違いと言えば、1回目の方は電源を入れ直した後に『端末の暗証番号などの設定を促す表示』が出ませんでした。
交換前と2回目に交換した端末は電源を入れ直す度に表示がでます…。
表示が出るのと出ないのではどちらが正しいのかわかりませんが、交換してもらってよかったです。
ちなみに、添付ファイルを削除したメールがmicroSDへコピーできないのは相変わらずでした(汗)
とにかく、ひとまずは安心して使えそうです!
書込番号:11952363
0点

>表示が出るのと出ないのではどちらが正しいのかわかりませんが、交換してもらってよかったです。
これは初期設定がちゃんと終了しているかどうかだけだと思います。
初期設定のすべての項目を行っていれば、以後は出ません。
書込番号:11952384
0点

友里奈のパパさん
驚きました!
表示が消えました(汗)
って皆様にとったら当たり前のことですね(汗)
私は今まで何をしていたのでしょうか…お恥ずかしい。
ありがとうございます!
ただ、端末の暗証番号の設定は初期値から変更してあるのに…
電源を入れ直した後に出る表示から設定し直してみようとしたら、なぜか設定が初期値のままになっていました…
書込番号:11952491
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
