docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(2244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
293

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2010/08/18 21:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:22件

この携帯の液晶には白液晶と黄ばみ液晶があると、ここの情報を見て初めて知ったのですが具体的にどの程度の色の差がありますか?過去分を調べましたが、いまいちピンと来なかったので気になっています。白、黄ばみ液晶の差が分かる方がみえれば教えて下さい。自分の携帯は前機種P906iと比較すると、かなり輝度が低くなった事もあり白、黄色と言うよりはアイボリーっぽい感じです。P906iは輝度も高く本当に真っ白だったので、この携帯で言われる白、黄ばみの程度が分からない今、自分の携帯がどっちなのか判断が付きません。その為、液晶について色々とご存知の方のご教授を宜しくお願いします。

書込番号:11780069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/18 21:12(1年以上前)

P906iは白いというより逆に青みが強かったですよね。
方向性としては逆さまなのでPから変えると違和感が強いかも知れません。
それでもアイボリーっぽく見えるなら白い方の液晶じゃないでしょうか。
ぱっと見ただけでは白い方か黄色い方か判断するのは難しいかも知れません。
2台並べて比べてみればすぐに分かりますが・・・

書込番号:11780103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/08/18 22:53(1年以上前)

機種不明

友里奈のパパさん、ご返信ありがとうございます。P906iは青白系だったんですね!2年間使い続けていたので、その色合いに慣れて普通になっていました。隣に2台並べる機会がなかなかなく、過去にも同じような質問があったかと思いますので、基準みたいな物が欲しい所です。
それで、とりあえず自分の液晶の白部分を作成してみましたが、友里奈のパパさんは何色に見えますか?元は白の普通紙ですが、蛍光灯の光の加減等でグレーぽくなったのでPCと携帯を並べ同じ色合いに明るさ変更をし携帯に戻し差がないか確認してみました。ほんの少し添付の写真の方が暗い感じですが、自分の液晶の白とほぼ同じ感じです。

あと他にも気になっている人は居ると思いますので、F-06B使用者限定で同じように液晶の色が気になっている方、この写真が白or黄ばんで見えるか教えてください。

書込番号:11780726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/18 23:31(1年以上前)

何もないのかと思ってしまった・・・

青みがかった白ですね。右の方が青みが強く感じます。
というかあまり意味がないと思いますよ。PCの液晶に因っても変わりますから。
どう頑張ってもここで比較するのは難しいでしょう。
F-06Bを2台並べて写真を撮るなら何とか比較出来ると思いますが・・・

書込番号:11780968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/08/19 00:24(1年以上前)

見る端末によって発色は違うと思いますが、携帯でも表示可能なので参考になればと思いました。添付写真が白とした場合、携帯で確認してもらって黄ばみを感じれば黄ばみ液晶の可能性有りといった具合になるかと(^_^;)あとは感覚的な違いはあると思いますが…

書込番号:11781256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/19 01:46(1年以上前)

私のF-06Bで見た感想です。

画面向かって左側半分と少しは、こちらのサイト背景の白と同じで、右側はほんの少しグレー?ぽいですかね。

ちなみに右側は画像とサイト背景との境目が見えないのに対して、左側は色が違って見えているので、少し境目が確認できます。

個体差あるんですかね。

書込番号:11781502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/19 02:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

16色

140色

こういった画像をWebで拾って携帯に入れておくといいでしょう。
同じF-06Bユーザーがいたらその画像を送って比べてみるとか、違う機種でも見え方の違いを見てみるとか。

幅は480ピクセルにしましたが縦はいい加減です。
JPEGなので多少にじみがあると思います。

書込番号:11781544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2010/08/19 08:54(1年以上前)

シザーハンズ69さん、ご連絡ありがとうございます。写真ですがサイトで圧縮がかかっているのか、その影響で右半分がブロックノイズのようになっていますね(-_-;)自分も同じような見え方なので白液晶と思われる携帯だと思います。黄ばみの基準が分かれば自信を持って言えるんですけどね…
現状、白液晶=白は薄いグレーの表示と言ったところでしょうか(^_^;)

書込番号:11782002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/08/19 09:50(1年以上前)

友里奈のパパさん、添付ありがとうございます。見易い16色で、きちんと白く見えているので白液晶だと実感できました。非常に分かりやすい表を添付して頂き助かります。逆に黄ばみ液晶がどのくらい黄みがかっているのか気になるところですね(^_^;)

書込番号:11782124

ナイスクチコミ!0


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/19 21:22(1年以上前)

以前、F-09Aを初めて見た時に、「うわ、黄色い!」と思っていたのですが、
その頃はN系を使っていたので特にそう思えたようです。

F-03BはNに似た感じであまり違和感は感じなかったのですが、
この端末で気が付いたのは、「明るさを暗めにすると何やら黄色っぽい」でした。
いつも「明るさ1」にしているのですが、確かにくすんだ感じの表示になってます。
でも、カメラを起動すると、ぱっと画面が明るくなって白い感じに。
もしかして…と思って、「明るさ5」に設定してみたら、白さが眩しい画面に。
すぐへたるバッテリーの為に、明るさ1にしてますが、その辺りの調節でも雰囲気が
変わるのかも?と思いました。
「明るさ1」だと、何となく黄色っぽいようなくすんだ感じです、私の場合。

書込番号:11784504

ナイスクチコミ!2


us-styleさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/20 11:36(1年以上前)

ふと思ったのですが、家庭用液晶テレビでダイナミック系の設定を好まれる方には黄ばんだ液晶と言われているF-06Bは受け入れにくいのかなぁと思います。
またはケルビン設定で青みがかった設定を好まれる方。

私もP906iから機種変更しましたが鮮やかさはF-06Bの方が上と感じました。
精細さが増している様にも感じます。

ただ個人の主観、好みで見え方かわりますよね。

黄ばんだ液晶と言われているF-06Bを所有してますが黄ばみ?といった印象です。
撮影した画像を見ても白い部分は白く黄ばんでいる様には見えません。
色合いがナチュラルかなとは思いますが。
知人所有のF-06Bと比べて違いは確かにあります。
でも良し悪しはどちらにもあるかと思いますし本当に好みですね。

自然な色合いが好みの方は黄ばみ液晶?は受け入れる事が出来るのかなと思います。
写真で補正して色みを強く出す設定が好きだったりする方には受け付けれないのかな。

表現も難しいです。。

書込番号:11787013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/08/20 22:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

チャート

黄緑比較1

黄緑比較2

他機種の黄色参考ですが、同時に写してもなかなか表現できないことがわかりました。
(輝度を合わせるのも結構面倒なため、そのままの例です)

W61S/SO905iCS/F-09A

実際の見た目では、真ん中のSO905iCSの木の葉の黄緑がかなりきついのですが、こうやって写すとほとんどわかりません。
(見た目チャートでは写真よりわかりにくいのも面白いです)

書込番号:11789375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/08/21 00:53(1年以上前)

手っ取り早い方法は、カメラを起動させ設定を変えないで、人の顔や、手を液晶で見て綺麗な肌色なら、黄色液晶、青みが有れば白色液晶です。

書込番号:11790261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入を考えているんですが・・・

2010/08/16 20:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

こんばんは^^
購入を検討しているので質問させてください。
前にF706iとF-01Aで湿気(風呂場などの湿気では無く、冬期間の北海道の湿気)で水没し、普通の携帯(S001)よりも富士通の防水は水に弱いという印象を受けたのですが、あれから富士通の防水性能や構造などに変化は出ましたでしょうか?
この機種はスライドということもあり、防水性能には期待はしていないのですが、どうなのでしょうか?
量販店で実機を見てもバッテリーカバーは開けられないので構造のほうはきちんと確認できてません。

また、タッチパネルの操作でF-09Aから変わった点があれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:11771359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/16 21:05(1年以上前)

>あれから富士通の防水性能や構造などに変化は出ましたでしょうか?

IPX8に対応しているので変化はしていると思います。
が、水が侵入したのではなく、過去の水没が結露が原因なら同じ使い方をすればまた結露する可能性は高そうですね。
防水性能がいくら上がっても結露は防ぎようがないと思います。逆に気密性が高くなればなるほど結露はしやすくなりそうですからね。

タッチパネルについては下記などが参考になると思いますよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/12/news092.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/01/news094.html

書込番号:11771412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2010/08/16 21:12(1年以上前)

>友理奈のパパさん
早速のご回答ありがとうございます。
また湿気でやられて、docomoとモメるのも嫌で質問させてもらいました。
前の時はお客様センターで1週間ほどの時間をかけ、上席の方に交渉した末に他機種への機種変更(実質、返品しての買い直し)をさせてもらいましたが、前回のようにならないようにと思ったのですが。。。
他の携帯は全然なんとも無いのにドコモのFの防水は湿気で水没シールがアウトになってしまいます。。
なんでなのでしょうかね?。。。


書込番号:11771442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/16 21:17(1年以上前)

他の防水携帯が大丈夫なのであればF-06Bの防水は進化していると思います。(一部防水に不具合のある場合もあるようですが・・・)

取り敢えず私もF-06Bは今のところ大丈夫です。
先日プールで水中撮影しても大丈夫でしたね。

書込番号:11771459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2010/08/16 21:24(1年以上前)

先程プールでの写真拝見させていただきました^^
水中撮影とはすごい勇気ですね!
自分の場合auのW61CAでやったときに大丈夫だったので同じようにF706i(湿気での交換後の端末)でやった時にバッテリーが入っている内部まで水浸しになったしまい、ドコモに5250円徴収されたという苦い思い出があります^^;
F機は防水端末以外は不具合無く使いました。
F905iから906,03A,09Aなど使ってきましたが一度も故障は無かったです。
一番使いやすかったと個人的に思ったのは906でした^^
逆に使いにくかったのは03Aでした(タッチパネルが使いにくかった〜)
Fの防水に嫌われてるのかなぁー(笑)

書込番号:11771501

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/16 22:06(1年以上前)

どらどら大好きさん>

結露が原因なら、友里奈のパパさんの言う様に
>逆に気密性が高くなればなるほど結露はしやすくなりそうですからね

防水機能は水は入ら無い構造ですが、空気は通りますので、空気中の湿気で余計に水没に成り易いです。(中に入った湿気が逃げにくい為)
真空防水で無い限り防水携帯は、辞めた方が良いと思います。

書込番号:11771733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2010/08/16 22:10(1年以上前)

>麗緒さん
防水機能はやめといたほうがいいとのことですが、当方が使った中で、富士通以外の防水機は大丈夫でした。
これはなんででしょうか?
具体的には、auのW42CAやSO902iWP、W61CA、P-10Aといった感じです。

書込番号:11771748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2010/08/16 22:11(1年以上前)

訂正です。auのW42CAやW61CA、docomoはSo902iWPやP-10Aといった感じです。

書込番号:11771752

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/16 22:51(1年以上前)

どらどら大好きさん>

F以外の他機種は大丈夫でしたか??
あくまでも私の考えですが、auのW42CAやW61CA、docomoはSo902iWPやP-10Aは、防水ですが、上手く水抜きが出来る構造に成っていたのか、基盤にも防水加工をしているのかも解りません。
過去スレでMootさんが書いて有りましたが、
>「電池蓋、ヒンジ部等、一部の箇所に僅かな隙間が有るのは、その場所の近くに、内部にわざと浸水する構造になっている部分が作って有り、そこに入った水が内部に残りにくいように、自然と外に出やすい構造にしているためです。」との事でした。

「内部に浸水しやすい箇所は、メンテナンス性や、生産性を考慮してあえてパーツ内にのみ浸水させた方が良いと判断された部分だそうです。つまりはパーツ内には浸水しますが、構造内部には浸水しません。」も補足転載しておきます。<

と有りましたのでF706iとF-01Aでは、どらどら大好きさんと同じ様な事が他でも多発し、F-06Bでは改善したのかも解りません。

どちらにせよ購入するので有れば購入店で、以前こういう事が有ったので、同じような事が起きた時にはどうなるのか、聞いておいた方が、良いですね。一筆書いて貰えれば間違い無いでしょうが、それは絶対して貰えないので、せめて口約束だけでもして置けば、長時間揉める事は避けられると思います。

書込番号:11771973

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/16 23:05(1年以上前)

どらどら大好きさん>

返信追加
携帯に関係無く違うかも解りませんが、昔、風呂釜のリモコン(風呂場で使う防水機能)の生産ラインの品質管理をしていた時、やはり水抜きと基板には、防水と腐食防止のフミシールと言う物を塗布していましたのでauのW42CAやW61CA、docomoはSo902iWPやP-10Aは、似た様な事をしていたのかも分かりません?

書込番号:11772050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/16 23:46(1年以上前)

>自分の場合auのW61CAでやったときに大丈夫だったので同じようにF706i(湿気での交換後の端末)でやった時にバッテリーが入っている内部まで水浸しになったしまい、ドコモに5250円徴収されたという苦い思い出があります^^;

これまでにも水中撮影(水中での操作)可能な機種ってあったの?
防水機種の場合は、よ〜く取説見て「やっていいこと」、「やってはいけないこと」を十分に把握しておく必要があります。

書込番号:11772307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2010/08/17 23:42(1年以上前)

>友理奈のパパさん
独断で洗面器でテストしてみただけです。
F-06Bは説明書に水中撮影OKと書いてあるのですね。
富士通の防水にも希望が見えてきました。

>麗緒さん
購入時のアドバイスありがとうございます^^
9月の初めには買おうと思っているので購入時にきちんと確かめたいと思います。

書込番号:11776638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 電池パックのカバーの隙間

2010/08/15 16:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 Hi6mamaさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。質問させていただきます。電池パックのカバーなんですが、しっかりはめてロックをしても隙間がある感じがするのですが、これは仕様なのでしょうか(>_<)?とくに上のところが本体が少し凹むようになっていてカバーが浮いている感じがします(>_<)最近ミシミシ音がします。みなさんの携帯も同じでしょうか??

書込番号:11766337

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/15 17:04(1年以上前)

仕様なのかはわかりませんが、自分の物はカバーの上と本体と比べてカバーが上がっています。同じですかね?左や右や下には隙間はありません。電池が膨らんで中フタがしっかり閉まっていなかったり、ただ単に中フタがしっかり閉まっていないことはありませんか?気になるならDSで聞いてみると良いですよ!

書込番号:11766463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/15 17:07(1年以上前)

Hi6mamaさん こんにちは
 当方購入後10日ほど経ちましたが、隙間こそ有りませんがカバー上部の凹み部は本体
より若干浮いており押すとミシミシ音がします。そんなもんなんでしょうね。防水につい
ては内蓋がしっかりしていれば問題ないのでしょう。
 今の所ノントラブルで快調に使えています。(7月製造分)

書込番号:11766471

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hi6mamaさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/15 17:10(1年以上前)

みなさんご回答いただきありがとうございました(^.^)わたしのもカバーの方が上にきています。みなさんと同じなのですね(^.^)このままで大丈夫なようで安心しました。ありがとうございました(^_^)

書込番号:11766480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/15 17:27(1年以上前)

電池カバーの盛り上がりは、カバー内に水が入った際、抜けやすくするために盛り上がっています。
中の鉄蓋によりそれ以上は水が侵入しません。

書込番号:11766531

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/08/15 17:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

F-06B

F-08B

この部分ですか?
私も購入したときは、これでいいの?と思いましたが、そういう仕様のようです。
蓋部分を押さえると、ほんの少し凹みが生じ、「ミシミシ」と音もしますが、どれも同じだと思います。
ちなみに、防水仕様のF-08Bも同じような形状になっているようです。

こちらも参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11494924/

書込番号:11766534

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hi6mamaさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/15 18:01(1年以上前)

みなさんご丁寧にありがとうございました(^_^)とても参考になりました★

書込番号:11766651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/15 18:32(1年以上前)

ノアード君さん
水抜き用ってDSの人が言ったんですか?
水を抜けやすくしたら同時に水が入りやすくなると思うんだけどなぁ・・・(笑

この段差、結構鬱陶しいですよね。

書込番号:11766773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/15 19:25(1年以上前)

私のも同じです。

水抜けしやすくなってると
確かMootさんが何処かに書かれてましたよ。

それを見て勝手かもしれないですが、この件は安心してました。

書込番号:11766939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/15 20:27(1年以上前)

Mootさんが?
見落としてたのかなぁ。

でもこんな浮いたように不細工にせずもっとデザイン性持たせてくれたら誤解されないのにね。

書込番号:11767164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/16 23:22(1年以上前)

こちらの機種ではありませんが、同じ富士通の防水携帯F-08Bも隙間があります。
私も気になっていましたが、水抜き用の隙間なのかな?と勝手に思っていました。

書込番号:11772158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイブレータの振動について

2010/08/12 04:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:21件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

バイブレータの振動で
バイブレータをオンにして
スライドをきちんと閉じて
ブーブーって振動しますが
画面からちょっと浮いた感じで
すごい振動音が携帯全体に響いて
画面?に振動がいって
うるさいです、、、
画面の受話口辺りを押さえると
正常なのですが
押さえないでやると
すごいうるさいです、、
これは自分だけでしょうか?
それとも
デザインの作りに問題があったのでしょうか?
初めてのスライドでこういうのは初めてなのでわかりません、、

書込番号:11750964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/12 04:30(1年以上前)

結構あるみたいです。私のF-06Bもかなりビビってうるさいですよ。
携帯だと検索できないですが、過去に同様のスレがあります。ご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11542751/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11567727/

書込番号:11750981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

携帯起動不可

2010/08/12 00:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 us-styleさん
クチコミ投稿数:92件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

初めまして、us-styleと申します。
宜しくお願い致します。

早速なのですが、本日いきなり動作が鈍くなり、電源を入れ直そうと電源OFFし、電源ONをしました。
いつも立ち上がる時間で立ちあがらなく可笑しいなと画面を見ていたら再起動。
何回繰り返しても立ち上がらないので151に電話し、バッテリー抜き差しを教えて頂きましたが改善せず。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11523446/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93d%8C%B9
こちらのスレッドを参考にFOMAカードを抜いて電源投入するも改善せず、困っております。
ちなみにFOMAカードは白色で最新のロゴの物でした。
明日ドコモショップに行こうと思うのですが、知り合いに電話しなくてはいけなく、番号が分からずで・・・
電話番号お預かりサービスに加入しており、ドコモ任せでバックアップも取っておらずでお手上げ状態です。
改善方法ご存知の方おられましたらご教授頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:11750424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/12 00:33(1年以上前)

それ以上、我々一ユーザーに出来ることはないと思います。
明日、docomoショップへ行って交換してもらい、お預かりサービスからデータを復帰してもらうしかないと思います。

やっぱバックアップって大切ですよね・・・

書込番号:11750543

ナイスクチコミ!1


スレ主 us-styleさん
クチコミ投稿数:92件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/12 01:39(1年以上前)

早速のお返事ありがとう御座います。
やはりこれ以上の操作はないですよね・・・。
本日(もう日が変わっておりますが)ドコモショップに行った帰りに起動しなくなってしまったのが何とも切ない気持ちです。
その時は点検、修理とおっしゃられてたのですが、修理なんでしょうかね・・・
時間が余り作れないので交換だと良いのですが。

それと、充電端子のキャップはキッチリ閉める?事は出来ますか?
たまにハンズフリーのヘッドセットを使う為にキャップを開ける事があるのですが緩くて。
ドコモショップ行ったら店員さんも「これはまずいですねー、携帯も綺麗なので無償で交換しますよ。」と言って頂き部品発注して頂いたのですが、これからが不安で。
防水と謳われていて買ったのですがキャップが余りに緩くて(若干浮いてます)水に浸ける事が出来なくて・・・。

書込番号:11750745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/12 02:07(1年以上前)

電源が入らないなど致命的な場合は交換になることが多いと思います。
端子キャップが浮いてたら絶対水に浸けたらダメだと思います。
ただ、出来ればハンズフリーはBluetoothの方がいいでしょうね。

書込番号:11750817

ナイスクチコミ!1


スレ主 us-styleさん
クチコミ投稿数:92件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/12 03:02(1年以上前)

大事な事を思い出し凹んでいるのですが友里奈のパパさんがおっしゃられる様にバックアップは本当に大事ですね・・・
画面メモ等で残しているID、PASS等が取り出せない・・・
Bluetoothですが車に乗っている時はナビとBluetoothでのハンズフリー通話なのですが、両手を使って作業したい時に電話する時に充電端子からのヘッドセットを使用しています。
Bluetoothの接続をイチイチ切替しないといけないので仕方なくのヘッドセットなのです・・・。
防水を謳うならキャップをもっとしっかり作りこんで欲しかったです・・・。
購入時はしっかりはまりましたが約2ヶ月の使用で浮いてくるので・・・

書込番号:11750898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/12 04:20(1年以上前)

出来るだけ丁寧に開け閉めして、必ず爪のある方から入れるようにするしかないですね。

携帯で使用するIDとPASSなら携帯には保存しない方がいいですよ。落とした時や無くした時に怖いですから。

車でナビのBluetoothを使ってハンズフリーにする方も多いですが、私は車でも方耳のヘッドセットですね。同乗者に相手の声を聞かれることもないし、us-styleさんと同じように仕事で両手を使いたい時も便利ですからね。(デスク周りで通話中に書類探したりする時は線がないので便利ですよ)

書込番号:11750967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 待ち受け画面のサイズ

2010/08/11 23:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 あぴmamaさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
わかる方いたら回答お願い
します(>_<)
今公式サイトからダウンロード
したきせかえツールを設定
しているんですが、昨日まで
待ち受け画面は画面いっぱい
だったんですが今日の朝
起きてケータイを見たら
待ち受け画面のサイズが小さく
なっていて、ケータイの液晶
の真ん中に小さくしか写って
ないんです。
なにも触ってなくきせかえ
を設定しなおしたりしても
待ち受け画面だけ小さい
ままです。
メニュー画面などはちゃんと
画面いっぱい設定されてるん
ですが待ち受けだけ小さく
なってます。
また画面いっぱいにしたいん
ですがわかる方いたら
お願いします(>_<)

書込番号:11750034

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/08/11 23:38(1年以上前)

こちらが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11533295/

端末リフレッシュや電池パックを抜いても復旧しないのであれば、携帯の異常だと思いますので、
ドコモショップにご相談することをお勧めします。

書込番号:11750244

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぴmamaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/11 23:44(1年以上前)

回答ありがとうございます!
同じ質問の方がいたんですね。
かぶってしまいすみません(>_<)
ドコモに相談してみます。
ありがとうございました(o^_^o)

書込番号:11750291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/12 02:30(1年以上前)

あぴmamaさん。初期設定をしてから、携帯本体のプリインストールの、きせかえを一括設定してから、ダウンロードした、きせかえを一括設定すると良いですよ。

書込番号:11750862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング