
このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2010年7月28日 05:08 |
![]() |
5 | 4 | 2010年7月27日 00:45 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2010年7月27日 18:24 |
![]() |
9 | 3 | 2010年7月26日 06:26 |
![]() |
11 | 13 | 2010年7月28日 16:32 |
![]() |
16 | 21 | 2012年9月15日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
本日ふと携帯を見たら圏外になっていました。
同僚の携帯を同じ場所に置いてみたらアンテナが三本立っていて通話もできる状態です。
私の携帯だけが圏外になったままで、電源を入れ直したらアンテナが三本立ちメール等の受診が始まりました。
何かのタイミングで圏外のままになってしまったようですが、皆さんはこのような現象になったことがありますか?
もうしばらく様子をみて、同じ現象が出ればDSに持っていこうと思います
1点

疑わしいのはFOMAカードの接触不良かな。
一度FOMAカードを抜き挿ししてみてはいかがでしょう?
ついでにFOMAカードの端子部分に傷が無いかなど。
改善しなければdocomoショップですね。
書込番号:11686945
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
11663308 Mootさんの不具合に関して情報有りで、
電子辞書を使うとワークメモリを大量消費し、OPPの仕様上全て解放出来ずに残るので色んな不具合の起因になるそうです。特にカメラ関係はワークメモリを大量消費する機能なので正常に動作しにくい状況になります。電子辞書を使うと毎回端末リフレッシュするか、検索辞書を指定して容量の少ない辞書を選択した方がいいそうです。端末スペックの問題なのでソフトウェア更新での改善は厳しいそうです。
と有りましたが、電子辞書を使った後は端末のリフレッシュをするという仕様になってしまうのでしょうか?
電子辞書を使うと常にでは有りませんが、カメラが使えなくなったりFHDの再生が出来なくなり 今の所 端末のリフレッシュで、復旧しますが、面倒でリフレッシュする度に頭にきます。
マイク感度も日々悪くなっているのか?通話中 常時聞こえないと言われるようになり大声で喋るので今日はとうとう喉がいかれてしまいました。どうせ修理に出しても直らないと思いますが、諦めずに何度でも修理にだすつもりですが、時間と手間の無駄使いで終わってしまうと思いますか?
1点

私感になりますが、電子辞書の登録を2〜3件にしておけば、とりあえず使用には差し支えない程度にはなりますが、これはソフトウェア更新ぐらいでは治らないかも知れませんよ。ワークメモリの容量ギリギリ使っているからって事ですから、解放の最適化よりも、本体のメモリ容量を増やさないと解消が難しいのかもしれませんね。
書込番号:11681909
1点

Moot>
いつも即効の回答有難う御座います。DSの店員に説明を受けるよりも納得、安心できます。
実際使うのは、国語辞典、広辞苑、和英、英和位ですが、関西人の、けち臭い考えで、ただのもんは、何でも使わな損やと言う考えと人に自慢したいという考えで全部入れてます。
取り合えず不要な物は削除してみます。
私の場合、本体に取り込んで早くするよりも遅くても都度SDから読み込みで、本体のワークメモリーに支障無い方が良いのですが、やはり富士通のチョンボですね!
修理に出すとしても、今出しても込んでいるようですし、改良品が出来て無いので無駄に終わりそうなので最終版が出来た時点で出した方が良さそうですね?防水の件も気になりますし。
書込番号:11682136
0点

そうですね。
8月の終わりには不具合対策も、一段落するかも?と友人も話しています。
そのぐらいに修理かな?
防水の件は発生が稀とはいえ、とんでもない事なので、閉口しますよ。
書込番号:11682199
2点

8月の終わりだと修理に出すのは9月以降ですね?
通話に関しては、タッチスタイルだと問題無いので、辛抱出来るので、不要な電子辞書の削除で様子を見ます。ただ恐いのが、それまでに目立つ傷が付いてしまった場合、是が原因で不具合に成ったと言われたり、傷を無料で直して欲しい為に不具合だと言っているように思われないか心配です。
でもその頃には後1〜2ヶ月で新機種が出るので、SHが小型化されてWiFiが付けば機種変するかも解りません?
そう成ると正直なところ大きな声では言えませんが修理にだして外装新品状態で売ってしまうかも解りませんm(__)m
こんな事まで思い付くようにさせたのは富士通に問題有りと思います。
が、機能完璧状態で有れば次に欲しい機種が出て購入してもF-06Bは手放さず使い続けます!
書込番号:11682458
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
言われて見て初めて気付きました。
確かに右の方が黒い部分が太いですね。
仕様というかそんなモノなんでしょう。
書込番号:11680649
0点

私は左右あまり変わらないと思いますが……
そこまで気にするとキリがないように思います。
書込番号:11680656
3点

ぷにょママさんに同感かな。
言われて2台確認しましたが、左右一緒です。
もしかすると個体差なんでしょうか?
書込番号:11680844
0点

2.5mm!?
もしかしてスレ主さんが言っている場所が違うと思います。
もしかしたらブラックを使っている方には分かりにくいかも・・・
大凡1〜1.5mmくらいじゃないかな?(目視で。計ってません)
書込番号:11681880
0点

どこの事かやっと解りました。
私のも左が0.7mm位、右が1mm位で、右の方が太いですね。
これは少し嫌ですね。でも、これこそ仕様です、で終わりでしょうね。
今まで気づきませんでしたが、変な所に気づかせてくれました。(笑)
書込番号:11684666
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
今日F-06B購入したんですが
故障や破損などあったこと書き込んでもらえますか
箇条書きでもおkです。
ともかくたくさんお願いしたいです。
分かるようならそうなった理由もお願いしたいです。
自分は今のところ正常に起動してると思います。
メール作成の手書きにも問題はなく
キーにも問題はありません
ストラップを1つ付けて
ちょっと小さいけど3.2のフィルムも付けてます
明日100円ショップのフィルム買って
補おうと思ってますが
故障した方に質問です
F-06Bは購入してから何日ほどして
故障しました?
長文ですみません
一応docomoさんの何とか契約で
3年間保障が付いてるので安心できそうですが
どうなんでしょうか
1点


今の所問題がないのならそれでいいと思いますが…。
故障や破損等のことは過去にたくさん書かれていますので、面倒くさがらずに過去スレを見ましょう。
書込番号:11678376
3点

購入したから、評判聞きたいです,とかおかしくない?(笑)
初期不良や故障については過去スレ見れば分かるじゃん?わざわざ君に報告する義務はない!!!!!
書込番号:11678564
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
最近ソフトウェアを更新したくらいから、メールの作成中に勝手にカーソルがワープして、何もしてないのに数秒上下左右に行ったりきたりします・・・
プチポルターガイスト現象です。
このおかしな現象は私の端末だけですか??
もし私の端末だけならドコモショップに行きますが、みなさんも同じ症状なら、おなじみの不具合ってことで様子をみようと思ってます。
5回ほど同じ症状になっているのですが、具体的には下記の通りです。
・毎回4〜5行目に差し掛かった時に、最上段の真ん中付近にカーソルがワープ
・その後↓に動かそうとしても動かない
・動いたと思ったら、その近辺を上下左右に勝手に動き出す
・3〜4秒くらい眺めてると止まってくれる
発売日も待ち遠しかったけど、ソフトウェア更新がこんなに待ち遠しい機種は初めてですね(笑)
1点

う〜ん、これも初めて見ますね。
勿論私のF-06Bもなったことないです。
書込番号:11677271
1点

F-06Bって色々と珍しい不具合が出るんですね!
早くDSに持って行って下さい。その場で確認出来れば即交換して貰えますが、その症状が再現出来なければ、修理という事に成ると思います。
なぜか、DSへ持って行くと不具合が再現しない事が多いので、クレーマーと思われ無いかと心配に成る時が有ります。
書込番号:11677378
1点

>友里奈のパパさん
最初はアレって感じで、間違えてタッチしちゃったのかなって感じですよ。
三回目くらいで、もしや・・・って気づきました。
文字を変換中にワープしてるから、文字を確定したら最上段に書き込まれちゃうんですよね。
あれ? 入力した文字どこいったぁ??って思ったら最上段の途中に入ってるんです。
>(.・3・)/さん
私の症状の最初だけのバージョンですね。
私はカーソルがワープした後は操作できなくなるんですよね。
同じ症状の人がいて、なぜか嬉しいです。
>麗緒さん
たぶん再現できない気がします。
メール50回に1度くらいの頻度ですから。
どうせ機種を交換になるなら、もう少し不具合が出揃って改善されたロットのものまで待ちたい気持ちです。
書込番号:11677482
1点

あっ、これ私も覚えがあります。
スレ主さんほどひどいわけではありませんが。
最初は気のせいかと思ってましたが、昨日文打ってる最中にいつの間にか違う場所になってました。
頻度は低く、1ヵ月で5回位かな。
たぶんタッチパネルが誤作動してるのような。
書込番号:11677539
1点

皆さんもしかして液晶が汚れてただけ・・・なんてことないか(笑
書込番号:11677645
1点

モヘラさん>
もう少し待っていて、嫌気がさしてしまう事は無いですか?
DSで再現出来なくても修理は受け付けて貰えます。
修理は1週間程度で、基盤と外装交換して帰って来るので新品交換と同様です。
おそらく交換する基盤は最新の物に交換すると思います?
改良されたロットが出てから交換を待つのが良い考えだと思いますが、DSの在庫が古いロットの物しか無い場合も有ります。で私は、交換と修理どちらにしますか?と聞かれ修理を希望しました。
書込番号:11677936
1点

ヘモラさん>
申し訳御座いません 先ほどモヘラさんと書いて投稿してしまいましたm(__)m
書込番号:11677950
0点

メール作成中ではないですが、いままでに3回ほどあります。
再現性がはっきり出ていないので状況も正確ではないですが。
この2週間くらいの間ですが、ワイヤレスヘッドホンで音楽を聞いている最中に
メールが来たので、メールの返事をしてから、メール終了すると?(ここがあいまい)
画面が勝手に上に進んでいきます。
何をしても止まらないので止まるまで待っています。
(タッチパネルもキー操作も無視されます)
一度起きた時に、リフレッシュなどは行いましたがあまり関係ない気もします。
BluetoothをOFFにしたときはどうかといわれると、問題はなかったんじゃないかと思います。
今まで数回なのでDS持っていっても店員さんに見せることができないと思います。
なので頻発したら対応すればいいかなと軽く考えています。
これはBluetoothの影響ですかね?
書込番号:11679599
1点

>これはBluetoothの影響ですかね?
関係ないと思いますよ。通信系なら2GHzだから分かるけど、タッチパネルだからね。
書込番号:11682004
0点

同じような症状がありましたので。
今日、新品に取り換えてもらいました、これで3代目です。
ただデーターをそっくり入れ替えるともとの状態になるかもと言われたので、移動できるものだけ移しかえました、着メロはもう一度やりなおしです。
書込番号:11688033
1点

同じ症状の方も数名おられるみたいですね。
修理や交換をしてもらうと、データの移し替えや設定が面倒なんで気が乗らないんですよねぇ。
確か自分でダウンロードしたアプリもダウンロードし直さなきゃダメですよね。
今この不具合だけで修理をしても、まだまだ改善されていない不具合もあるわけだし、深刻な不具合でもないんで修理は保留ですかね。
一応全体的には気に入ってる機種なんで、不具合はてんこ盛りですがもう少し我慢できそうです!!
>友里奈のパパさん
液晶が汚れているだけで誤作動するくらいシビアなんですか??
普段のタッチでさえも鈍感で無視されちゃうのに、汚れくらいなら大丈夫かなって思うんですけどねぇ。
ちなみに保護フィルム張ってるんですが、そのフィルムがタッチパネルに反応してるとかはないのでしょうかね??
メール作成中はタッチパネルが超敏感になるとか・・・
>探索パパさん
Bluetoothは私全く使用していないので関係ないと思いますよ。
書込番号:11688184
1点

>晶が汚れているだけで誤作動するくらいシビアなんですか??
1度だけありましたよ。汚れがある時に風が吹く(エアコンなど)と反応するようです。
触って無い時に「ポンポンポン」と3回タッチしたようになったのですが、その時が上に書いたような時でした。拭けばならなくなりましたよ。静電式だからでしょうね。
液晶保護フィルムは貼っています。
書込番号:11688472
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

ボタンポポロリは初めて見ますね。
まぁいかにも取れやすそうなボタンではありますが・・・
使用頻度が激しいのでしょうか?
爪で引っかけてしまったとか?
私は使用の8割が閉じたままタッチ操作なので、ボタンは新品同様のままで取れそうな気配はありません。
書込番号:11677256
1点

ボタン派なのでよく使いますね。
爪は長くないのですが 引っ掛かったのかもしれませんが とれるの早すぎと思いませんか…?
防水仕様の場合はとれやすいんですかね…?
書込番号:11677295
0点

防水は関係ないかと思うけど、本体薄くするためにチャチいですね。
ボタン派だとしても普通に使ってたなら早過ぎだと思います。
書込番号:11677333
2点

テンキー部は一体成型の様に見えますが?
珍しい不良ですね、SH-906iを使っていた時に、光センサーのカバーが付いて無いに気ずきDSに持って行くと、落としたなじゃ無いかとか言われ外装部に傷が無いか散々調べるまで交換して貰えませんでした。
書込番号:11677343
0点

麗緒さん
外装だから仕方ないんじゃないかな?
一応変な輩もdocomoショップには来るでしょうからチェックするのも仕方ないかと思いますよ。
交換してくれたという事は"そうじゃない"(変な輩じゃない)って判断してくれた訳だし。
書込番号:11677363
1点

防水だから一体化されていて、取れにくいのかと思ってました。
レアケースかもしれませんね。
因みに私は9割キー操作でタッチパネルは1割程度です。
書込番号:11677497
0点

キー自体は一体じゃなくて、下の防水シート?に貼ってるだけみたいな感じじゃないかな?
書込番号:11677515
1点

防水シートの上に 貼りつけてあるみたいな感じです。
電源落ち & 今回の件で明日 DSに行ってみるつもりです。
2番も とれそうで怖いです…
書込番号:11677574
0点

3分程度水に濡らすとキーボードの中に水が入るみたいなので、ボタンの為にもあまり水に濡らさない方が宜しいかもしれません。
書込番号:11679115
1点

DSに行ってみましたか? 自分はDSに行き 新しいのに交換してもらいましたよー
とれるの早すぎですよねー!
書込番号:11688264
0点

私も買って20日位で外れましたよ。
DSの副店長、修理担当者曰く 買って1日だろうが20日だろうが外装破損?で有料修理との事(もちろん、やんわり説明されました)
DSからdocomoに問い合わせるも、今現在そのような修理は来たことがないと…
修理担当者から私へ
1 ボタンは強く押していませんか?
2 アプリやゲームなどしていませんか?
3 爪などで引っ掛けていませんか?
4 鞄の中等に入れて携帯を圧迫させた事ないですか?
上記の場合外れる事、外れるおそれがあるそうです。
もちろん私は全てNOですが。
書込番号:11697287
1点

もーぐーさん
丹念に交渉するしかありませんね。
> DSの副店長、修理担当者曰く 買って1日だろうが20日だろうが外装破損?で有料修理との事(もちろん、やんわり説明されました)
この理論だと、買って1日で壊れるように作って修理代ぼったくれますね。
逆に異常な扱い方しない限り、絶対にメーカーに落ち度がない発言です。
まぁ後者はあり得ないし、仮に可能ならば保証制度なんて必要ありませんね。
客相手に、たとえ怪しくても軽はずみに上記のような発言を副店長がするなんてdocomoも地に落ちましたね。
同じ材料、同じ製法で大量のネジを作った場合、必ず数%のエラーが発生します。これを保証するのが保証制度。
開発や製法に問題があった場合は、保証ではなく補償になります。
ボタンとれがどちらに該当するかはわかりませんが、決めるのはメーカーではなく裁判所。
まあ1ユーザーが訴訟起こすのはリスクでしかないので、丹念に交渉するしかありません。
書込番号:11697447
1点

>>SALTBEACHさん
僕もSALTBEACHさんと全く同じ意見です。他スレでも多数レスをされていて見てましたがもう感動の一言。僕の言いたい事、感じたことををそのまま言ってくれている感じで補足する言葉すら見つかりませんでした(笑)
僕も含めあなたみたいな意向をしてくれる利用者がもっと増えてけば今の現状を打破出来るかも(?)と期待すら抱いてしまいます。今の現状のままでは消費者は安心して携帯なんて買えませんよね。キャリアやメーカーが今までのやり方を見直さない限り今後も携帯の品質改善は見込めないと思う。だからSALTBEACHさんみたいなレスは僕を含め運悪く不良品を掴まされてるユーザーにとってはとても心強く、有り難いです。これからもよきアドバイスを希望します。
書込番号:11698787
1点

KAKUIさん
共感はすごく嬉しいです。
でも凄く恥ずかしい。(汗)
個人的には、信念はブレないよう自分の中の正義と矛盾がないよう努めてますが、間違いはありますので。(汗)
だから信者みたいな形は議論の上ではよい関係ではありません。議論で私を擁護している方でも間違いと思う事はガンガン指摘します。逆に理論がおかしいときは遠慮なく指摘して下さい。
論破することを目的にせず、何が正しいのか、どうあるべきかを目的に議論したいです。
あくまでも私の理論は法治国家として、日本の法律と判例を重視した考え方です。
返品したり売り飛ばしたりしない限り、この携帯電話のクチコミシステムを利用すると思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:11699330
0点

自分はボタンのクリア、2、5キーとメニューとメールキーが剥がれてありません。
でもドコモ曰くメーカーは使用環境で想定される各種試験をクリアし強度、耐久性に問題なし。
現在のところその様なことは確認されてないとのこと
あまりにもアホすぎて返信する気がありませんでした。
書込番号:13098273
1点

今月に入り急に決定ボタンとクリアが剥がれました。ドコモショップA店舗に持ち込みましたがどちらも有償修理とのこと
一年もたたずにこんなこと初めてです
店員曰く 今までにそうゆう事例はない 使用環境で変わります ボタン剥がれが気になるならスマートフォンにしてみては…とのこと
安くはないお金出して購入しているのに これがダメなら次って…
頭にきちゃいました。
剥がれは店員のせいではないけど、モヤモヤして帰ってきました。
書込番号:13170383
1点

私も電話をかけるボタンとクリアボタンが剥がれました。
透明なシールで貼ってあるだけのように見えました。
DSに持って行くとキー部分の前面交換になるので5千円ほどになるとのことで、
修理に出さず自分で貼られる方が多いですよと言われました。
こんなことでお金払うのもばからしいので、
自分で接着剤で貼り付けました。
まだ使って1年ほどなので最近の携帯はほんとにすぐ壊れやすく作ってるんでしょうかねー?
書込番号:13376880
1点

私も1月末から使用して8月にクリアボタンが剥がれ、数日後にメールボタンが剥がれました。
指以外の圧力などが掛かりにくい携帯なのに「外部からの圧力等で破損したことによる故障」で無料修理対象外とドコモから回答がありました。
ドコモは購入者に保証書を渡しても保証期間内でも無料修理する気はまったく無いようですね。
書込番号:13437585
1点

利用してから約2年たちますがボタンはセンターが2回・iモードボタン・クリアキー通話キー・4・5・6・7・9・#・マルチキーと一番左下の小さいボタンなど相当な回数がはがれてます。その度に指にくっついてやポロリと取れたりしたので失くす事無く瞬間接着剤で張り付けてとか…失くしちゃったら仕方ないかもしれないですが手元にはがれたボタンがあるならビニールの上に貼られただけみたいなので接着剤で張り付けた方がいいと思います。
手持ちの携帯はボタンと画面暴走以外は特に問題は無いのでこのまま使い続けますが、いつかボタンの剥がれ易さは失くしそうで怖いです。その時は大人しくDS行きでしょうが…
書込番号:15031158
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
