docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(2244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
293

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

バイブ不良

2010/07/01 09:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 sukeharuさん
クチコミ投稿数:2件

バイブの音がうるさいです!!
スライドを閉めた状態でバイブがなると本体とスライド部分が変にぶつかっているのか大きな『ジジジ』という大きな音でバイブがなります。ものすごい音がするのでマナーモードの意味がないし、周りの人に聞いてもらってもやはりおかしいのでは?といわれます。
スライドを開いた状態では普通です。
昨日DSにて音の確認ができ、店員さんによると他の携帯ではこの音は聞いたことがないということで新品と即交換をしてもらいました。
しかしその場での確認では大丈夫でしたが家に帰って確認するとやはり同じ音がします。
また交換してもらいたいのですがこのスライドの機種はみんなこのような音がするのでしょうか?みなさんお持ちのこの機種バイブの音は大丈夫ですか?あきらめたほうがいいのでしょうか?

書込番号:11567727

ナイスクチコミ!0


返信する
Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/01 09:25(1年以上前)

過去のスレッドに
同様の話題があります

書込番号:11567765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/01 10:35(1年以上前)

この手の質問が絶えませんね。
ショップで交換したなら何でその時に確認しないのかと不思議です。
過去スレにもありますが仕様だし何回交換しても変らないんじゃないかな。

書込番号:11567922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/01 12:15(1年以上前)

スレ主さんは「その場での確認では大丈夫でしたが」と書かれていますね。

書込番号:11568207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/01 12:37(1年以上前)

参考に。(過去スレ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11542751/

書込番号:11568284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/01 12:50(1年以上前)

そうですね。書いてありました。その場で確認して問題なく、家で確認したら異音発生した。が正しいですね。失礼しました。
ただし、本体を交換するほどひどいのかなって感じがしてます。
個体差があるようですが当たりにたどり着くまで交換希望されるのかなって感じてます。
メーカー修理に出して調整してもらうのが一番いいのに、メーカー修理は嫌だからこの場で換えろと言う利用者見てるとわがまま以外の何者でもないと思ってしまいます。
スレの内容から外れてすみません。

書込番号:11568330

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukeharuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/01 13:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
DSで交換した際はならないことを確認していますが何度も何度も試さなかったので確認不足かもしれませんね。
そもそも昨日は自分で修理費払って修理をして直るならと思ってDSに行きました。
この機種がこういうものだとDSの店員さんに言われたらあきらめるつもりでもいましたが
店員の方は他のではこのような音はならないのでということで新品と交換になりました。
あたりはずれがあるかどうかもわからないですし、あたりにたどりつくまでた交換しようとは思っていないので、この機種を持っているみなさんがどうなのかをお聞きしたくて質問しています。
過去スレがあったのはすみません。
このバイブの音は周囲にいる人に聞くと何人にもひどいと言われています。
メーカー修理に出して調整してもらうのが一番いいのですか?
それなら交換しないで是非修理したいのですが。

書込番号:11568431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/01 13:34(1年以上前)

私、こちらの前モデルであるF-09Aを使用していましたが、やはりバイブは少々うるさかったですね。
システムやスライドの不良から3回程交換して頂いた経緯がありますが、その全て同様な感じでした。

これらの機種はスライドの構造上、閉じた時に画面下部が少し浮くような感じになるのが音の原因かと思うのですが、
その音を無くすには、浮きの少ないスライドがカッチリとした個体でないとダメなような気がします。

また、初めのうちは音が鳴っていなくても、使用しているうちにスライドが緩んで音が鳴りだすといった可能性も
あるかもしれませんね・・・

書込番号:11568473

ナイスクチコミ!1


MUSEE5698さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/01 13:35(1年以上前)

製造工程上の個体差なのかはわかりませんが、閉じた際の遊びが少ないと他スレでもありましたが、パネル下部に擦り傷が付いてしまうと思います。
富士通のスライドは使用してくと遊びが増えて普段からカタカタ言うので修理でどこまで対応できるか微妙です。私の持ってるF-09Aは今や閉じた時に上下で数ミリの隙間出来てます。
過去に何度かショップ経由でメーカーにも問い合わせてもらった際に多くの同様意見があり次回機種に反映出来ればとの回答をいただきましたがF06Bでは改善はされてないのを見ると仕様の範囲なのかもしれません。

メーカー修理には、ドコモショップに依頼すれば10日から2週間くらいで戻ると思います。

書込番号:11568474

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/01 15:14(1年以上前)

以前三洋電機の携帯電話製造部門(現在は京セラ)に携わっていた知り合いの話ですと、スライド端末はキー部分と液晶部分に完全に固定する部分がないので、バイブ振動でヒビリ音出やすいと言っていました。
私はauの時にW22H、W52T、W54SA、W61SAと4台スライド端末を使用しましたが、どちらも大なり小なりバイブ作動によるヒビリ音はしましたね。
これは構造上致し方ないでしょうね。

書込番号:11568742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 草の音さん
クチコミ投稿数:4件

キータッチでメールを打ってたのですがタッチパネルを触ってないのにタッチする音が何度もなり、メールの文章候補から勝手にめちゃくちゃな文章が作成されていきました。ドコモに問い合わせするべきでしょうか?

こういう時は購入したお店とドコモだったらどちらに相談しに行けばいいですか?

書込番号:11567686

ナイスクチコミ!0


返信する
光秋さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/01 08:59(1年以上前)

ドコモショップに相談してください。

書込番号:11567713

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/01 09:03(1年以上前)

ドコモショップへ持ち込むのが、妥当でしょうね。
その場で不具合が再現されれば、在庫次第ですが、交換。再現されなければお預かり修理になると思いますが、端末リフレッシュは定期的にされていますか?
それでも多少の改善はあるようですよ。

書込番号:11567723

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/01 15:31(1年以上前)

スレ主さんの端末はタッチパネル(メール)の反応が悪い気がしたり、 触ってないのにタッチパネルのタッチ音がなったりと、色々と問題がありそうなので、Mootさんが仰るように一度docomoショップで相談されることをお勧めします。

書込番号:11568797

ナイスクチコミ!0


RR7さん
クチコミ投稿数:13件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/07/02 13:00(1年以上前)

私も同じような現象に度々見舞われました。

通話や触りまくったことで、皮脂ヨゴレが大目につくと、何故かタッチしてないのに動きます。
画面をクリーナーなどで拭くと、そういうことが起きなくなります。
なので、私はクリーナーつきのストラップを買いました。

次に同じような現象が起きたらお試しください。

書込番号:11572412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

いくら?

2010/07/01 01:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 ぱら1111さん
クチコミ投稿数:3件

F-06Bを使用中ですが、一度砂が入ってしまいスライドの滑りが悪くなってしまって交換したいのですが、実費で交換するといくらぐらいですか?

書込番号:11567073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/01 02:39(1年以上前)

「実費で交換」というのはないでしょう。あるとすれば機種変更(買い増し)
ケータイ補償 お届けサービスに入っていれば活用して5,250円。
あとは、docomoショップへ行って事情説明し修理依頼。(プレミアムクラブに加入していれば最大5,250円の修理代)

書込番号:11567261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YouTubeへのアップロード

2010/07/01 00:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

おもしろい動画が撮れたので
早速YouTubeにアップロードしようとしたのですが・・・

メールサイズに切り出しますか?→はい

を押してもまた添付ファイル一覧(ピクチャ、ムービーなどの選択画面)に戻り、無限ループです。


そこまで大きいサイズではない(640×???。HDの一個下のやつ)、時間も20秒

です


バグなんでしょうか?

書込番号:11566891

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/02 10:19(1年以上前)

僕も交換前の機種で一度陥りましたが、端末リフレッシュで解決しましたよ。

書込番号:11571974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/02 12:53(1年以上前)

実行しましたが
やはり変わりありません

ソフトウェアのアップデートで改善されるのでしょうか(ーー;)?

書込番号:11572391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画像添付について

2010/06/30 23:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:29件

パソコンにデジカメで取り込んだ画像を、
パソコンから携帯にメールを送ると、携帯の画面に添付ファイル削除と出てしまいます。
どうすればパソコンから携帯におくれますでしょうか?

書込番号:11566472

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/06/30 23:09(1年以上前)

添付する画像のファイル容量が大きいからではないでしょうか?
小さくしても送れませんか?

書込番号:11566498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/06/30 23:16(1年以上前)

画像は大きいと思います。圧縮などはしてないです。

圧縮はどうすればいいんですか?

書込番号:11566536

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/06/30 23:36(1年以上前)

画像編集ソフトでリサイズなりするしかないでしょうね。

書込番号:11566668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/30 23:49(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/

PCで↑のようなサイトを見て、使いやすそうなソフトを好みで。
「フリーソフト」が無料のソフトです。
また、XP、Vista、7など対応しているかも。
リサイズする時は、4:3のデジカメ写真なら640×480にすれば軽くていいでしょう。
拡大したりしたいなら1280×960くらいに。(どっちにしても640×480の倍数にしておけば携帯の液晶で綺麗に表示されると思います)
ワイドでも960以下×480の倍数の範囲で。

書込番号:11566733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

返信メールの題名

2010/06/30 13:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 hanachunさん
クチコミ投稿数:11件

受信したメールに返信する場合、やり取りが続くと今までの機種では"Re2,3,4…"の様に表示されたのですが、"Re"としか出ません。(Re2ときたメールに返信する時"Re3"とならず"Re"になってしまいます。)これは変える事はできますか?

書込番号:11564331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/30 13:59(1年以上前)

端末メーカーによって違います。以前使っていたのはPかNかな?
ただ、今後はオペレーターパックが標準になって統一されるかも知れませんね。(F-06Bと同じに)

書込番号:11564413

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanachunさん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/30 17:16(1年以上前)

ありがとうございます。今までPを使っていてFは初めてです!機種で違うんですね。周りにも居ないので気になってしまって… どうもありがとうございました!

書込番号:11564881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/30 17:34(1年以上前)

そういえば
つまらないネタですけど
これまでDとFは
RE: FW:となぜだか大文字表記だったのが
このモデルから
Re: Fw:と普通の表記になりましたよね。

書込番号:11564929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/30 18:44(1年以上前)

それもメールまわりがシャープ仕様になったオペレーターパックの影響じゃないかな。

書込番号:11565165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング