docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(2244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
293

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

Bluetoothのノイズ

2010/06/26 09:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 和菓子さん
クチコミ投稿数:146件

ソニーエリクソン HVH-PV720
このイヤホンマイクを使用してます。

携帯本体を身体から離していると何も問題はないのですが、スーツやズボン等のポケットに入れて通話をしていると、身体の動きに合わせて?なのか、ポケット内で携帯が動くと、ザッザッと短いノイズが発生します。

こういった仕様なのでしょうか?
それとも本体の故障なのでしょうか?

なお、他の携帯とイヤホンマイクを接続してもノイズは発生しません。

書込番号:11545670

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSEE5698さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/26 10:02(1年以上前)

有線のイヤフォンだとノイズないがBluetoothでポケット入れるとノイズ出るって事ですか?

Bluetoothは無線だからポケットなどだと障害になり不安定になるのでは?

書込番号:11545845

ナイスクチコミ!0


スレ主 和菓子さん
クチコミ投稿数:146件

2010/06/26 11:39(1年以上前)

MUSEE5698さん 
有線のイヤフォンではノイズはありません。

ポケットだとノイズは出ますが、鞄の中や机の引き出しに入れて通話した場合にはノイズがでないんです。
とくにスーツの胸ポケットに入れてあって、携帯が体と密着してる場合のノイズが酷いんです。


書込番号:11546224

ナイスクチコミ!0


MUSEE5698さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/26 12:01(1年以上前)

本体の故障だとは考えにくいですね。

書込番号:11546312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/06/26 13:53(1年以上前)

おっしゃる通り携帯本体でしたら、本体マイクを拾っているのではないでしょうかね?
振動が誘導でノイズになっているとは考えられませんので、それでも無ければ何かドップラー効果の類でも出ているのでしょうか。。。

携帯本体では無くBluetooth機器本体の話でしたら、ヘッドホンのコードが硬めの場合にそれに触れる音が電線の電気ではなく電線の線の振動で伝わってカサカサ言う場合がありますが。。。

書込番号:11546700

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/28 10:28(1年以上前)

和菓子さん。
そんなんこと知ってる!!と怒らずに聞いてください。F-04Bでさんざん苦労した点ですが((いろいろあってF-06Bへ無償交換してもらいました)ぼくもBluetoothでソニー製のノイズキャンセライヤホンを使用していますが、Bluetoothの仕様上ノイズは絶対の出るそうです。ソニー・富士通とさんざんやりあい聞きました。
Bluetoothは音声を送る際にデジタルデータ化して送りますが、この際にBluetoothの仕様で決められている一度に送信できる容量の上限に達しないように、圧縮します。これをBluetoothレシーバーで解凍して再生するので、圧縮により破壊させれてしまている部分の音域ノイズは出ます。

また、圧縮・再生プロセスのため遅延が出ます。0.1秒程度だと仕様上は言われていますね。

それとBluetoothは電子レンジ等のマイクロウェーブ波や無線LANの電波と、同じ程度の微弱な電波なので、距離による電波衰退も激しく、そういった電子レンジ等の干渉も受けやすく、布や人間の手のひら等の人体の一部で、機器との間を遮断するだけで通信が不安定になりノイズが出ます。なので多くのBluetoothレシーバーは、クリップなどでポケットなどに入れず、服・体の外側に止めれるようになっています。機器に記載の最大到達距離は「何とか使える限界点」だそうです。

一応アドバイスまで。

書込番号:11555285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/06/28 11:14(1年以上前)

横レススミマセン。

Mootさん

和菓子さんの条件は、「ポケット内で携帯が動くと、ザッザッと短いノイズが発生します」ですから、「携帯に与える衝撃や振動がノイズ化するか?」ということになり、お書きになったことはいずれもんほとんど参考にならない様に思います。

「最大到達距離」についても、10mのことであれば、和菓子さんの条件は恐らく身に付けていらっしゃるので関係が無いと思われます。

「クリップなどでポケットなどに入れず、服・体の外側に止めれるようになっています」の部分が関係ありそうにも読めますが、根拠・カラクリ・つながりが曖昧であり、前を受けている限りは関係が無い様に思いますがいかがでしょう?

念のため、いちゃもんを付けている訳では無く、単に事実関係を議論したいだけですので悪しからず。。。

書込番号:11555380

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/28 11:53(1年以上前)

言い合いになりそうなので最後にします。言葉足らずですいませんでした。
以下、SONYより回答メールです(F-04Bの時)
「ポケット等に携帯本体、もしくはレシーバーを入れての通話、どちらかを外に出した状態での通話を想定した場合ですが、Bluetoothの仕様(先ほど書きましたが)により、音声データはデジタル化されて送られてきているので、機器が上手くデータ受信できなかったりして、少しのデータ欠損が起きた場合でもノイズとなります。
今秋の場合ですと、どちらかが通信開始時の位置より、体の動きに合わせて機器の位置がズレていると思います。(先ほど記載したように手の平でふさがれたり、紙が間に入ったり、機器自体が動いたりして起きる電波障害も含む)そうすると動いてしまって受け取れなかった間の数秒間はデータの受信ができずに、受信できなかった部分は欠損したデータとして受け取ることになり、その欠損部分がノイズとして表現されてしまったり、音飛びとして表現されることがあります。これはBluetoothの電波が多方向性でない指向性の強い電波なためです。データの送受には圧縮時間を含めて0.1秒程度かかっていますので、欠損したデータが2秒間ならば、2.1秒前の音声〜0.1秒前までの音声が欠損します。」

書込番号:11555461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/06/28 13:05(1年以上前)

Mootさん、レスありがとうございます。

個人的なスタンスは「事実をノウハウとして知りたい」のみですので、不毛な言い争いにはならないと思います。。。

おっしゃりたいことはわかりました。

こちらからも、怒らずにお聞き願います。(苦笑

まず、F-04B>F-06Bの意味というか効果というか関連というか、今回F-06Bですから、その部分を出されると、Mootさんの交換の意味が余計にわからない部分になりますので、その点。

あと、ノイズキャンセライヤホンであることが影響しないのか?
(Bluetoothと絡めての詭弁では無いのか?←言葉が悪いですが、対Mootさんでは無く、あくまでも対メーカの疑問)

もう一つ、「Bluetoothの電波が多方向性でない指向性の強い電波」はアンテナの偏波が違うということですが、ここに書かれた関連ほどに効くのか?というところの実際が知りたいですね。

あとはスレ主さん次第ですか。

「他の携帯とイヤホンマイクを接続してもノイズは発生しません」というのが、携帯の変更だけで無く有線のところまで変えておっしゃっているのが、よくわからないところがあります。。。

横レス失礼いたしました。

書込番号:11555707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/06/28 22:55(1年以上前)

これって携帯とBT機器の位置関係では?

左の胸ポケットに携帯で、右耳にBT機器だと頭がモロに障害物になりませんか。
ズボンの左ポケットに携帯でも同じく、体が障害物になりノイズ発生の原因になるのでは。

それとP,Nと比較してFはノイズが出やすいですし、接続距離もPの半分程度が限界です。
(実際に比較した感想です)

Fのbluetoothソフトの限界(採用してから間がないので、こなれていない)なのかもしれません。

>あと、ノイズキャンセライヤホンであることが影響しないのか?

このサイズと価格ではそれなりのノイズキャンセラ機能(ノイズを解析して云々ではなく、パターン化されたノイズを感知するとパターン化された逆位相のノイズを発生させる簡単な仕組み?)なのではないかと。
(なので逆効果のケースもあり得るのでは?)

ソニエリの機器は若干、出力が弱いような気もしますけど…

書込番号:11557929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/06/29 15:51(1年以上前)

まーくろさん、毎度です。

いくら何でもその程度で障害物になりますかね。
何か悪い時は至近の直達でも悪いですので、その手の何かがある様に思います。

いずれにしても、スレ主さんの音を実際に聞いてみないと正確な状況はわかりませんから、いったい「ザッザッ」がどうなのかですね。

書込番号:11560580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/06/30 02:43(1年以上前)

スピードアートさん

Fはちょっと酷いんですよ(ノイズが出ない時が稀で、Pはノイズが出ることが稀です)
30センチくらい離すとノイズが増したり、音飛びしたり(ソニエリBT機器、2台とも同じ現象でした)
ソニエリに聞いたところ、端末によって違うかもしれませんが詳細はドコモさんへ…

ドコモさんへ突っ込んだところ、社外品については答えようがありませんが、端末によって多少BTの違いはあるがドコモの基準は満たしているとのこと(多少ではないと思うんですけどね)

端末の動作を見ると、アンテナ表示が変化するとBTが待受中でもBTマークが点滅するので、電波の掴み直しをするとBTのチャネルも切り替える、あるいは定期的にチャネル切替しているけれども、掴み直しによる突然の切替に手間取るとか?
チャネル切替にもたつくとデータの送受信に影響が出て、結果としてノイズや音飛びが発生するのでは?
(BTのチャネル切替については憶測です)

スレ主さん

可能性として、携帯の故障(BT機器のマイクに切り替わるはずが、本体マイクが生きている)あるいは一時的なソフトウェアの不具合とか?

書込番号:11563162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/06/30 19:57(1年以上前)

まーくろさん、なるほど、ご経験さすがです。

スレ主さんの説明がつきますね。。。

書込番号:11565461

ナイスクチコミ!0


スレ主 和菓子さん
クチコミ投稿数:146件

2010/06/30 21:01(1年以上前)

みなさま

コメントありがとうございました。
国外にいたため、返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。

本体のノイズはポケット内で携帯が動いてカラダに密着すると頻繁におきます。
また、携帯をポケットから出して、背中側にまわしても発生します。
ですので、身体がしょうがいになっているのでは…と思っております。
ノイズ音ですが『ザッザザッ』と古いコードレス電話のノイズのような音です。

なお違う携帯とイヤホンマイクを接続した場合、ノイズは発生しません。

書込番号:11565784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/06/30 23:31(1年以上前)

まーくろさんご指摘のシナリオなんでしょうかね?

ただ、(繰り返しですが)「違う携帯とイヤホンマイクを接続した場合」がイマイチ曖昧でわかりません。
「違う携帯と同じBluetooth機器を用いて接続した場合」の意味でしたらわかるのですが。。。

書込番号:11566640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スライドの仕様??

2010/06/25 20:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:1件

初めて質問します。

スライドを閉じた状態で液晶の下部分を持ち上げると、2〜3mm隙間が空きます。

液晶の裏側の左右に、引っかかるようにしてある為の突起が見えますが、そこが引っかからず完全に離れている状態です。

持ち上げる以外にも、スライドを閉じた際に引っかからず稀に浮き上がることもあります…。

初めてのスライドなので不安で…。

同じような症状の方はいますか?
教えてください。

書込番号:11543561

ナイスクチコミ!0


返信する
光秋さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/25 20:37(1年以上前)

仕様ですね。
気にしないほうがいいです。

書込番号:11543590

ナイスクチコミ!1


Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/25 20:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11491485/

過去のスレ参考に

書込番号:11543593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

着信の際

2010/06/25 15:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:7件

クローズ時に着信があった時に相手の名前や電話番号が表示されると思うのですが、非表示設定などは可能ですか?

おわかりの方、教えてくれませんか。)

書込番号:11542638

ナイスクチコミ!0


返信する
光秋さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/25 17:21(1年以上前)

非表示には出来ないですね。
名前だけ
または 名前+番号ですね

書込番号:11542923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/25 17:39(1年以上前)

「プライバシーモード」で表示しないように設定することは可能です。
もしくは「着信ひかえめ設定」で、表示文字サイズをものすごく小さくすることは出来ます。

書込番号:11542978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/07 10:22(1年以上前)

ありがとうございます。プライバシーモードで表示しないように出来る。とは、電話もしくはメールの着信時は、番号だけ表示という事でしょうか?どの様な感じで気づくのでしょうか?ストレート携帯は所有経歴がないのですが…かなり使いやすそうで興味ありまして。ただ、二つ折りと違い、画面が直で見れてしまうから、皆さんどうされてるのかなあ?と思いました。

書込番号:11594842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/07 11:00(1年以上前)

シークレット属性を設定した相手からの電話着信時には、電話番号だけ表示するように設定できます(電話帳未登録の扱いになる)。
また、メール受信時には、表示も通知もしないように設定できます(着信動作が行われない)。
それと、「プライバシー新着通知」という機能があり、電池アイコンの種類を変えて表示することにより、シークレット属性を
設定した相手からの着信履歴や新着メールがあることを確認できます。

ちなみに私はここ数年スライドケータイを使用していますが、プライバシーモードは使用していません。
特に他人から見られて困るような相手はいないので・・・。
とはいえ、必要以上に大きく表示する必要もないので、「着信ひかえめ設定」はしてあります。

書込番号:11594950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/07/07 11:24(1年以上前)

オ電子レンジさん、わかり易く、ご丁寧な対応ありがとうございます。ストレート携帯のセキュリティ、スゴいですね。仕事柄、営業職で様々な場面があるので、プライバシー情報には気を使う必要がありまして…設定で色々出来る事が出来て良かったです。ありがとうございます。

書込番号:11594993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

不具合なのでしょうか?

2010/06/25 10:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:10件

カメラボタンを1秒以上長押ししてビデオを起動させると「メモリー不足」と出てしまいます。また、たまに正常にビデオににりますが、今度は画素数の変更ができません。これは不具合なのでしょうか?

書込番号:11541743

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/25 10:08(1年以上前)

端末リフレッシュしても変わりませんか?

書込番号:11541758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/25 10:23(1年以上前)

返信をありがとうございます。素人なのでもう少し詳細を教えて頂けますか?どのようにリフレッシュすればよいのでしょうか?

書込番号:11541796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/25 10:31(1年以上前)

メニューから設定→時計→端末リフレッシュ設定→リフレッシュ実行です。

マニュアルなどは一応読みましょう。

書込番号:11541812

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/25 10:35(1年以上前)

この機種にはせっかくサーチキーが付いているんですから、サーチキー→使い方ガイドで『端末リフレッシュ』検索すれば説明書いりませんよ。

書込番号:11541823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/06/25 10:36(1年以上前)

有難うございます。後ほど試してみます。結果を報告いたしますので宜しくお願い致します。

書込番号:11541826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/25 12:14(1年以上前)

今、試してみました。結果はビデオになりました。しかし、サブメニューで画素数がQUIF(176×144)しか選べないのはどうしてでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:11542035

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/25 12:20(1年以上前)

まず、
1.現在の状態はスライド開いた状態ですか?閉じた状態ですか?横モーションですか?
2.保存先は本体ですか?SDですか?SDなら空き容量は?
以上が最低でもわからないと回答に困ると思います。

書込番号:11542052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/25 12:27(1年以上前)

今の状態です。↓
1.現在の状態はスライド開いた状態で、横モーションです。
2.保存先は本体です。(SDでもおなじ症状です)
宜しくお願い致します。

書込番号:11542077

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/25 12:36(1年以上前)

一応横モーションでは最大でHDサイズとなります。フルHDは撮影出来ません。
後、VGAサイズ以上は撮影後のファイルサイズが大きいので、SDで無いと厳しいんですが、起動後にカメラキーを押して出る設定画面はどうなってますか?

書込番号:11542115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/25 12:45(1年以上前)

カメラがインカメラになっているんじゃないですか?

書込番号:11542150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/25 12:52(1年以上前)

起動後のカメラは全ての画素数が選択可能です。カメラを動画に切り替えるとQCIFしか選択ができません。ちなみにインカメラ(自分撮り)ではありません。宜しくお願い致します。

書込番号:11542176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/25 13:01(1年以上前)

現状、カメラは自由に全て選択可能ですが、ビデオはQCIFのみの選択しかできない状態です。やっぱり不具合なのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:11542216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/25 13:20(1年以上前)

カメラの設定はインカメラでなくフルになっていました。宜しくお願い致します。

書込番号:11542256

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/25 13:36(1年以上前)

ファイルサイズ制限はどうなってますか?

書込番号:11542298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/25 13:43(1年以上前)

申し訳ありません、ファイルサイズ制限の見方を教えて頂けると有難いです。宜しくお願い致します。

書込番号:11542317

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/06/25 13:49(1年以上前)

サブメニュー→3→2です。

書込番号:11542330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/25 14:06(1年以上前)

有難うございました。解決いたしました。本当に助かりました。
今回のアドバイスにより全て解決いたしました。

書込番号:11542361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 変換機能

2010/06/24 19:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 グミこさん
クチコミ投稿数:7件

どうしてここまで酷くなってしまったのでしょうか…仕様がiwnnだからということはわかりましたが、前のより悪くなるなんて使い勝手悪すぎて(..)イライラします。
こうゆう意見は富士通に意見すればいいんでしょうか?
仕様はソフトウェア更新でもどうにもらならないのでしょうか?
またソフトウェア更新は大体どのくらいたったら行われるものなんでしょうか?
何個も質問すみませんm(__)m
お答頂けるとありがたいです。

書込番号:11539281

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/24 19:57(1年以上前)

酷い内容は文字入力のレスポンスなのか変換がおバカなのを指してるかわかりませんが仕様上現状ではどうしょうもないと思います。
苦情の申し出先はどちらでも構わないと思います。

ソフトの更新はドコモが配信しますが不具合を認定し対策を講じるため、一定の時間はかかると思います。

従来比をすると不満は増えますが慣れれば案外使えますよ。

書込番号:11539342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/06/24 23:21(1年以上前)

変換に関しては、以前と比べ劣った感じが否めません。
個人的には富士通の携帯サイトからダウンロード辞書が拾えなくなり、専門辞書が使えないのが一番不便ですね。

バージョンアップすれば、機能的な不具合は解消されるでしょうけれど、変換に関しては変わらないでしょうね。

書込番号:11540426

ナイスクチコミ!0


スレ主 グミこさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/26 18:41(1年以上前)

カワセミ君さん
レスポンスは問題ないんですが、変換が…以前からF使ってた私としては残念で仕方ないです。
やはりソフトウェア更新は時間がかかるのですね。
回答ありがとうございます。

書込番号:11547794

ナイスクチコミ!0


スレ主 グミこさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/26 18:44(1年以上前)

うめじぃさん
ありがとうございます。
やはり劣ってますよね。
変換はかわりませんか(>_<)

書込番号:11547804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/26 20:41(1年以上前)

なんか、季節の言葉やその時間の言葉を候補の先頭付近に表示するようにしたみたいですね。
だから、今の時間などに新規メール作成しようとすると、何も入力する前から「こんばんは」「今晩は」「毎晩」などの候補が出てくるみたいです。
これらがたまたま使いたい言葉なら「この携帯かしこ〜い」となるし、関係ない言葉なら「馬鹿な変換」になってしまう。
あと、単語登録している言葉は以前のWnnより優先して上の方に表示されるようになってますね。

書込番号:11548282

ナイスクチコミ!1


Ashley.さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 14:50(1年以上前)

自分の場合、パスワードにアルファベットを使っていると予測変換に記憶されてしまうのが抵抗あります…入れるのには楽なのですが、
以前はSHARPを使っていて、SHARPは設定すればサブメニューからログイン情報を入力しなくても自動で貼り付けしてくれる機能があり自分で逐一パスワードを入力してないのでわからないのですがこういうものなのですかね
ダウンロード辞書はそのうち対応すると思ってるのですがしないのでしょうか…苦笑

書込番号:11551807

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/06/27 16:35(1年以上前)

パスワードに関して言えば富士通には「パスワードマネージャー」と言う機能がありますよ。

書込番号:11552137

ナイスクチコミ!0


スレ主 グミこさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/28 15:57(1年以上前)

友里奈のパパさん
ありがとうございます。
確かに☆今メール作成画面にしたら「こんにちは」と出て来ました!

んーこんな機能よりATOKにしてもらいたかった(>_<)

書込番号:11556173

ナイスクチコミ!0


スレ主 グミこさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/28 16:03(1年以上前)

Ashley.さん
本当に!あっこれは楽だ!って思ったんですけど、パスワード覚えてどーすんの!!

ってあとから思いました。

変換バカなうえにダウンロード辞書も対応してないなんて…
早く辞書対応してほしいですね(._.)

書込番号:11556184

ナイスクチコミ!0


スレ主 グミこさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/28 18:21(1年以上前)

おびいさん
ありがとうございます。パスワードマネージャー…。ボタン押してみましたがいまいち使い方が…(+_+)

書込番号:11556601

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/06/28 23:04(1年以上前)

>グミこさん

すいません、パスワードマネージャーの件はAshley.さんに対してのレスです。

書込番号:11557971

ナイスクチコミ!0


Ashley.さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/28 23:52(1年以上前)

パスワードマネジャーはシャープのに慣れてしまってたのもあるのですがちょっと使いづらく感じていて直接入れちゃうのです…^^;

書込番号:11558276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

パルスチェッカーについて

2010/06/24 14:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:3件

パルスチェッカーについて質問させてください。
ヘルスチェッカーの中にある、パルスチェッカーですが、
何度試しても、「指先を画面上の〜」で決定を押すと、
「脈拍の測定を中止しました。」となってしまいます。
これは故障なのでしょうか?
同じような現象の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:11538319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/24 14:56(1年以上前)

今やってみたら5回目くらいで成功しました。
左手で決定ボタンを押して間髪入れずに右手親指をカメラのレンズを中心あたりに押さえます。
ちょっとコツが必要な感じですね。

書込番号:11538343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/06/24 15:03(1年以上前)

友里奈のパパさん
早速の返信、ありがとうございます。
なるほど。
コツがいるのですねぇ。
教えて頂いたとおり、チャレンジしてみます!!
ありがとうございました。

書込番号:11538358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/06/24 16:50(1年以上前)

試してみました。
確かにコツがいるようです。
比較的下記の要領だと成功するみたいです。
試してください。
1.決定を押す前に、右手の親指の先の方をレンズに触れておく。
2.その際、なるべく軽く押さえる。
  (強いと結果が過大評価されるみたいです。)
3.決定ボタンを押して数秒待つ。

以上です。

書込番号:11538689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/06/24 17:07(1年以上前)

ぶらっくにっかさん
ご回答ありがとうございます。
1.決定を押す前に、右手の親指の先の方をレンズに触れておく。
2.その際、なるべく軽く押さえる。
  (強いと結果が過大評価されるみたいです。)
3.決定ボタンを押して数秒待つ。
私も上記の要領で行いましたが、
上記の3で決定ボタンを押した瞬間に測定が中断されてしまいます。
携帯をリフレッシュしても結果は変わりませんでした・・・。

書込番号:11538739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/27 22:27(1年以上前)

私も何度チャレンジしても一度も成功しません。

あきらめにも似た気持ちがわいてきています。

ちょっと期待して購入したんですけどね。パルスチェッカーはあきらめます。
最初からないものと…。

書込番号:11553710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/27 22:35(1年以上前)

もう少しコツを。
親指の爪の中心をカメラあたりに。
明るい場所で。部屋の中でも照明によっては暗くて失敗するようです。
(こういう時は立って照明に近づけて)
上に書いたコツと合わせれば7〜8割くらいは成功すると思います。

書込番号:11553760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/28 09:53(1年以上前)

パパさんへ
ありがとうございます!

ヘルプには第一関節とあったので、一生懸命そこにカメラを当てていたのですが、パパさんの言う通り爪先にカメラをあてたところ、1発OKでした。
初めての計測ができ、幸せです。本当にありがとうございました。

書込番号:11555198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング