
このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2010年6月17日 07:53 |
![]() |
4 | 4 | 2010年6月17日 07:24 |
![]() |
0 | 5 | 2010年8月27日 01:11 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月16日 21:13 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年6月17日 11:40 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月16日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
先程ネットを閉じたにも関わらず、iモードマークが点滅し続けて消えませんでした.
おかしいと思い電池パックをはずし、つけ直したら直りました.
同じ事が起きた方いますか?
0点

iチャネルの更新
iコンシェルの更新
も、あり得ますね。
書込番号:11505373
0点

Donny Zさん
オートGPSはOFFにしてます.
Mootさん
両方とも解約済みです.
書込番号:11505399
0点

そうですか・・・
私も、先日同じ現象になって
オートGPSを切ったら治ったので、もしや?って思ったのですが・・・
書込番号:11505434
0点

私も1回そうなり、電池パック抜いたら直りました。原因不明です(^^;)
書込番号:11506683
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
スライドクローズ(当然普段画面が真っ黒)の状態で電話がかかって来る
↓
画面に相手先が表示される(タッチロック状態)
↓
画面最下部のスライドバーでタッチロック解除
↓
画面タッチ
↓
通話ボタン表示
↓
通話ボタンタッチで通話開始
↓
側面のボタンでタッチロック解除
↓
電源ボタンをおして通話終了
という手順が当たり前でしょうか?折りたたみ携帯からの機種変で結構めんどいんですが。。。
0点

解除スライダーが1回で解除できないときがありますので、その間に切れてしまいます。
また、通話終了時も操作が面倒です。
電話はスライドさせてでるようにくせをつけたほうがいいかも。
書込番号:11505734
0点

折り畳みを開けるか、スライドさせるか。その違いでしょう。
書込番号:11505747
1点

画面最下部のスライドバーでタッチロック解除の代わりに
サイドのロックキーを続けて2度押すのもありかと。
1回目で画面OFFに→2回目でロック解除された画面に
以下、
スライドクローズのままの操作じゃないので余談ですけど、
私はスライドオープンで着信応答、クローズで切断に設定しています。
(デフォルトはそれぞれOFFと通話継続)
MENU7465とMENU7474
あ、出たくない着信はサイドカメラキーを押してクイックサイレントで着信音消して知らんぷり〜
書込番号:11506163
2点

>結構めんどいんですが。。。
簡便に済ませるなら、スライドをオープンすることでしょうね。
わざわざ面倒な操作方法を選択しなくても良いと思いますよ。
書込番号:11506628
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
5年くらい前から画像の物を使っています^^
大きさが多少変わってもベルトで調節できるので便利です。
専用とは・・・どういったものを求めているのですか?
本体を包むシリコンカバーみたいなやつですか?
書込番号:11503988
0点

私はこちらを使用しています。
http://item.rakuten.co.jp/keitai/37-834096/
内側がスエード調で、まさにケータイクリーナーの中に入れるような感じです。
カラビナフックとベルト通しどちらでも使えますし、軽くて、何よりF-06B専用に誂えたかのようにピッタリと収納できます。
書込番号:11506661
0点


masa.HSさん・おびいさんありがとうございます。
私が言ってる“専用”というのは…
収納して中でアチコチ動かずほこり等が侵入してこない作りのケースです。なおかつ見た目も格好良く…
masa.HSさんが使っておられるのは格好いいですねぇ。
使うほどに味が出て…
おびいさんが使っておられるケースもホコリ等が侵入してこない作りで心揺れます…
ネットで探してもまだ対応してるのが出てないのか、見つからず…
ありがとうございました!!
書込番号:11506763
0点

masa.HSさんのケースとてもかっこいいですね!
こういうベルトで調節できるタイプのものを探しているのですが、なかなか見つからなくて・・・
masa.HSさんがよろしければ、どちらで購入されたかを教えていただけないでしょうか?
書込番号:11819015
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
初の投稿です
カメラの設定なんですが、手ぶれ補正や、AFの設定なんかはいちいちカメラを立ち上げるたびに設定しなきゃいけないんですか?
何度設定しても次カメラを立ち上げると画像サイズ以外の設定は元に戻ってしまうんですが…
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
メール送信するときに送信ボタンを押したすぐにスライドを閉じると未送信になってしまいます。
スライド編集設定では全てOFFにしているのですが…
分かる方よろしくお願いいたします(>_<)
0点

試してみましたが私の携帯は通常通り送信されました。いくつかこの不具合が出ている方がいらっしゃるようですので、過去スレを見てみてください。
書込番号:11503765
0点

回答あリがとうございます☆
過去スレ見たのですが,スライド編集設定をOFFにするのしか見つけられなくて(>_<)
閉じた時に画面オフになるように設定していても大丈夫ですよね?(*_*)
書込番号:11503797
0点

私のもなります(+_+)
友達に送った気になってたら未送信ボックスにあったなんてことが数回ありました…
私も画面設定オフにしています(:_;)
書込番号:11503849
0点

はじめまして。
僕も同じ症状になり
Menu→8→9→8
から送信の設定をOffにしても直らなかったのでその後に電源を切って電池パックをはずしもう一度電源をつけると直りました。
説明下手ですか同じような症状の方はお試ししてみてください。
書込番号:11504060
0点

自分にメール送ってみたら送信できました(・∀・)
このまま調子よくいけばいいのですが…
回答あリがとうございます♪
書込番号:11504167
0点

実は自分もこの症状になっていまして、みなさんの言う手順をやってみたのですが治りませんでした。ちなみに絵文字無しで送る場合は送信成功率が高いです。店頭にいって新品交換してもらえましたが、やはりこの新しい本体もこの症状になってしまいます。店員さんいわくみなさんの声が多ければ多いほど対処してくれるようになるとの事でしたので、みなさん是非お願いします!
書込番号:11506973
0点

私もこちらで教えていただいた対処法を行いましたが、やはりダメでした。
姉が買ったものには一切そういう症状は出ていないようで、全てのものがそうなるわけではないみたいです。
試してみたところ、やはりメールの本文が長かったりするとダメなようです。
あと、電波の弱いところもダメな気がします。
今日他の不具合が見つかったので、近々ショップに持っていきます。
書込番号:11507267
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
カメラ設定でフラッシュマークが撮影用ライトとなっていますが、これはカタログにある広角フラッシュのことなんでしょうか。別物だとすると、広角フラッシュを発光させるにはどうしたら良いのでしょうか。
0点

追記です。質問時(横撮り)のAF設定のまま、スライド縦状態にして、それまでと同じ場所を撮りまくってたら、フラッシュが発光するようになりました。最後はフリーズしてしまいましたが、今は横にしても常に発光します。撮影用ライトON時でフラッシュが発光しない場合(バッテリー73%以上でした)ってあるんでしょうか。また、フラッシュを発光させるためには常時撮影用ライトを点灯させていなければならない仕様なんでしょうか。
書込番号:11503675
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
