docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(2244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
293

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

F-06Bdocomoへの不信感

2010/11/11 22:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:7件

誰かに話したくて初投稿です。
予約して買ったこの携帯(N-06Aの反応の遅さに嫌気がさし2カ月で機種変換)
過去の携帯ではあまり感じなかった不具合を実感しながら4か月。
suicaで電車に乗ったのに出れない現象が発生。見たら勝手にロックがかかっていて
さすがにショップに相談に行きました。思いあたる不具合を言わされ、店員は「その不具合は報告がありません」の連発。そして「お預かりして調べるのに2週間。もし不具合がでなければそのままお返しです。どうしますか?」とコンピュータ見ながら淡々と喋る。
じゃあ、結構です!と帰ろうと思ったら、言い忘れていた不具合発生。
スライドを閉じたらすぐ画面を閉じる設定にしているのに、またついた。
店員にそれを言ったら「これは私も先ほどから何度も確認しています。この報告は受けて言いますのでお取り換えになります」とさっさと手続きを始め出した。
確認していただと?意地悪に教えてはくれないのね。
交換の時、白の在庫がなく、青しかないと。取り寄せは出来ないと。白なら修理にだすから2週間だと言われたので、しぶしぶ青にした。
取り替えても現象は発生している。私にとってあまり気にならない現象だったが、知ってて言わなかった店員が許せないから、また交換に行った。そしたら交換時に修理準備品というシールの貼ってある携帯を渡された。それも現象が出る。また行った。どうでも良かったけど、不親切な対応が許せなかった。だって、携帯高いでしょ。
そしたら、私の操作のせいだと言う。画面を触って閉じるからだと。でも、片手で触らず閉じれますか?そして修理に出すと言う。冗談じゃない。勝手に出して検討してくれていいから、私の携帯を交換してからにしてくださいといい、交換となった。また修理準備品。
これって何?って聞いたら「お客様のように不具合が出た時の交換用にストックしてあるものです」と言った。リフレッシュって奴?とは思ったけど、まあ、いいやと思い、もうこれ以上は行かないつもりで帰って来た。それが昨日の事。
でも、でも、今度はsuicaの機種変更が出来なかった。設定リセットして新品と同じはずなのに??不愉快で「151」に電話して聞いてみた「修理準備品って何?」そしたら、151の人、ドコモではそんな携帯はありませんと・・・
ショップに聞いてくれと言う。ショップに聞いたらリフレッシュとは違うけど・・と濁す。
そしてICカードの事言ったら、前の人の登録が残っているからではなくて、初期設定の時に何らかの不具合で発生したもので、解除できれば問題ないと。
不具合で来店してるのにそんなもの最後にもらうのは冗談じゃない。まだ携帯代金払ってるんだからと、新品に交換してもらった。が、色って戻してくれないのですね。青になったのは私の責任でもないし、白だと修理と聞いたからすぐに使えないのは困るから青にしたけど、白に戻せないなんて説明は受けてないし。次に行った時にお店の人は白があれば白に戻ると言ったのに戻してくれなかったし。なんだかもう不信感と不愉快。
docomoにして3年くらいしかたってないけど、携帯3台目。
今まで交換とか不具合とかを伝えた経験もなかったけど、こんなに気分悪いことなのですか?
次はdocomoなんか選ばない。
修理準備品は製造が10月になっていました。
今回の新品は9月製造でした。
そして現在までは不具合出ていません。

書込番号:12200986

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/13 22:00(1年以上前)

「suicaで電車に乗ったのに出れない現象が発生。見たら勝手にロックがかかっていて」はF−06Bでsuicaを利用している人がいないか、ショップに報告するのが面倒な人がいて、報告していないから「報告がない」と言われたのではないでしょうか?

それから、ショップの店員は客から相談事について確認するために操作している最中に発見した不具合と思われる事項は、客から言われなければ対応はしませんよ!

白の在庫が無く青しかなくてしぶしぶ青に交換してもらうのですか?白が気に入ったから白を買ったのではないでしょうか?僕なら、取り寄せは出来ないと言われても系列店や他店にその場で確認しますと店員が言うまで、交渉します。店員でもダメなら店長などの責任者と話をして系列店や他店にその場で確認しますと店長なんどの責任者が言うまで、交渉します。それでもダメなら、かなり面倒ですが他の店に行きますよ!

修理準備品のことを詳しく聞かずになぜ151に聞くんですか?「「修理準備品って何?」そしたら、151の人、ドコモではそんな携帯はありませんとショップに聞いてくれと言う。」と言われても仕方が無いのではないでしょうか?

とまと354さんがしぶしぶ青にしてもらったのだから、とまと354さんの責任だと思いますよ!白に戻せないせないなんて説明や次に行った時にお店の人は白があれば白に戻ると言うことの文書での記録はあるのですか?普通は、店員に一筆書かせるか店員の目の前で自分のメモ紙などに自分で書いて店員に確認してもらうべきではないでしょうか?もし、文書での記録が無いようであれば、どんなことを後から言っても無むだですよ!

不具合の再発が無いようですが、151へ来店した店名と対応した人の名前を報告してみたらいかがでしょうか?

書込番号:12211165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/13 22:30(1年以上前)

ドアラ大好きさん

返信ありがとうございます。
そうですか、ショップの人は交換対象の不具合を見つけても言わないものなのですね。
私はショップの人間ではないのでその辺はわかりませんが、親切とは思えません。

色に関しては、取り寄せは出来ないと言われたら出来ないものだと思っていたので
それ以上言っても変わらないと思っていました。
強く言わないと損をするのですね。
ただ、白に戻りますと白の携帯を横に置きながら、やっぱり戻りませんと言われたので
不親切だなぁ・・・と思いました。

数々の不信感からわざとショップではなく、修理準備品への疑問を151に向けました。
修理準備品とは何か、このサイトでしか調べられなかったので。
151に聞くのがおかしいとは思いません。
知らないと言われる方がおかしいと私は今でも思っています。
もちろん、店名も伝えました。

でも、ドアラ大好きさんのような考え方もあるのだと、勉強になりました。
ありがとうございます。

実際、お店によってだいぶ対応が違うようですね。
次回はないことを願いますが、今後の参考にしたいと思います。

今回、不具合での交換とかまったく初めてで
不愉快な思いをして終わったことも含め、勉強させていただきました。

スライド閉じても画面がまたつく現象はやっぱり出ています。
画面を触らず閉めても、ゆっくり閉めても、速く閉めても、私以外の人間が試しても。




書込番号:12211406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/13 22:45(1年以上前)

>交換の時、白の在庫がなく、青しかないと。取り寄せは出来ないと。白なら修理にだすから2週間だと言われたので、しぶしぶ青にした。

悪い意味ですごい対応ですね。(docomoショップ)
普通は色は絶対変えてくれないのに。(ユーザーの都合は勿論、docomoショップの都合なんて初めて聞きました)
色も含めてユーザーの使用機種をコンピュータに登録しているはずなので、ある意味これも特別機種変更扱いになってるのかな?どっちしても不思議な対応ですね。

書込番号:12211526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/13 22:50(1年以上前)

一度、「11993312」で検索すれば、僕がスレ立ちして色んな人からの意見を書き込んでいますので、参考にしてくださいね。

書込番号:12211558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/13 23:49(1年以上前)

友里奈のぱぱさん

返信ありがとうございます。
特別機種変更扱いで青になってしまったなんて、なんとも残念な結果です。
まさか、何度も不具合で変更することになるとも思っていなかったので、青で1年半我慢する覚悟ではいましたが、何回も変えることになり、色を戻してほしいと思ってしまいました。

今回、予約して購入したのですが、色々調べて、楽しみにして手に入れたので
本当にがっかりです。

しかも来年から300円の保険が390円になるのですよね?
不具合も1年過ぎたらこの保険使用ですよね。
残念です。

色々、友里奈のぱぱさんのコメント参考にさせていただいています。
ありがとうございました。

書込番号:12211950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/13 23:52(1年以上前)

ドアラ大好きさん

ありがとうございます。
参考にさせていただいています。
冷静に、ドコモのHPからこの思いを伝えてみたいと思います。

書込番号:12211968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/14 08:19(1年以上前)

>しかも来年から300円の保険が390円になるのですよね?

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/101019_01.html?ref=info_notice_annual
これですよね。
2011年2月1日以降に購入した端末からなのでまだ大丈夫です。
一部の安い機種は294円ですが、大半の機種は399円になりますね。
所謂、改悪ですね。

不思議なのは、PRIME-seriesの中でも販売価格の安かったP-04Bが399円なのにSH-07Bだけが294円になっていること(笑

書込番号:12213243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/11/15 21:27(1年以上前)

友里奈のパパさん

この端末は300円のままなんですね。ありがとうございます。
今回、お客様相談室にメールをしたら、後日電話が来る事になりました。
何だか、何回かお店に足を運んでいるうちに、自分がクレーマーの様に思われてしまうのではないかと、嫌な気持ちになりました。
現在も同じ状態が出ていますが、もう行く気になれず。
横のボタンを押すと画面が消えるので、それを習慣にしようと思います。
でも、この横のボタンを押して画面を消すのと、スライドを閉じて画面を消すのとの違いが
よくわかりません。横のボタンを押してからスライドを閉じたり、閉じてからボタンを押したりしても、画面が再点灯することはないです。

今回、このサイトがとても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:12221673

ナイスクチコミ!0


ranashさん
クチコミ投稿数:36件

2010/11/16 01:40(1年以上前)

docomoの都合での色変更は結構ありますよ。
自分は青から白になりました。
shopの人が白に戻せると言ったなら、戻さないといけないですよね。
不具合発見したのに言わないのはただの不親切ですね。
docomo云々より、そのdocomoの看板掲げた会社は避けたらいかがですか?
docomoの看板でも、shopそれぞれ会社は違いますから。
対応が良いshopで購入したいですね。
あとは、人にもよりますよね。
少なからず、マニュアル通りの接客だけしてればいい会社などありません。
あればとっくにつぶれてますね(笑)

富士通、大丈夫なんかな

書込番号:12223264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/16 07:56(1年以上前)

ranashさん

ありがとうございます。
本当に、不親切だなァと思ったのが今回の始まりです。

すくなくとも、あのショップにはもう行かないです。
そして今後≪F≫の携帯を買うことはないです。

間違った指摘をしてきたのかと、不安だったのですが、いろいろご意見いただき
救われました。ありがとうございます。

価格と製品価値の合わない携帯ですね。
購入検討されている方にはすすめたくないと思います。

書込番号:12223753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合について···

2010/10/30 18:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:3件

10月にF-06Bを購入したレディーババと申します!

次のような不具合で本体を交換する事はできるのでしょうか?

電源が勝手に落ちる。

スライドする時にカタカタと言う音がする。

iモード使用時にフリーズ

録画したHDムービーが再生できない。

返信よろしくお願いします。

書込番号:12138367

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro711さん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/30 18:40(1年以上前)

ドコモショップにて確認できて、破損・水濡れが無ければOKでしょう。
再現がうまく取れず馬鹿な店員にあたると、様子見て〜 という案内しかないかもしれません。

書込番号:12138555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/30 18:45(1年以上前)

返信ありがとうございます!

店員によってですか!わかりました。

書込番号:12138583

ナイスクチコミ!0


hiro711さん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/30 18:59(1年以上前)

店員によって という表現はあまり良くないでしょうが、店員も人間です。
問診時に横柄な態度とらなければすんなりいくと思いますよ!

書込番号:12138648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/30 19:02(1年以上前)

そうですか!返信ありがとうございます!

書込番号:12138660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/10/30 20:41(1年以上前)

基本的には店頭で症状が確認できることが交換の条件になると思いますが、電源落ちやi-modeでのフリーズは都合良く再現できないと思うので、スライド時の異音を確認してもらえばいいと思います。
HDムービーが再生できないのは、リフレッシュも再起動も暫くしていなければどの端末でも起こると思います。(改善しない)

書込番号:12139219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 充電の所のフタが・・・

2010/10/27 16:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 yanshinyaさん
クチコミ投稿数:13件


通学時に毎日イヤホンをつけているのですが、そのせいか充電の所のフタが閉じていても若干浮いています;

これは有償なんでしょうか?
無償なんでしょうか?

わかりにくいかも知れませんが、回答よろしくお願いします。

書込番号:12122736

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/10/27 16:11(1年以上前)

無償交換ですよ。店頭に部品在庫が有れば即時交換してもらえますから、在庫の有無を確認されてからdocomoショップに来店すればいいですよ。

書込番号:12122764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/10/27 16:31(1年以上前)

Mootさんに少しだけ補足です。
浮いている状態なら既に防水性能は損なわれていると思われますのでdocomoショップへ行くまでは水気に注意して下さいね。

書込番号:12122814

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/27 17:47(1年以上前)

docomoショップからは、キャップの開け閉めは控えて下さいと言われると思いますが、聞き流してサッサと交換することをおすすめします。

書込番号:12123076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/10/27 18:53(1年以上前)

以和貴さんの言うとおりですね。
開閉を控えてしまっては付いている意味が無くなってしまうので、丁寧に行えば問題ないと思います。

書込番号:12123347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2010/10/29 23:49(1年以上前)

私は2ヶ月に1回交換(無償)しています。
ドコモショップの店員さんも蓋が浮いてくる現象は慣れていますので
直ぐに新しいのを頂けますよ。

書込番号:12134650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/11/14 19:34(1年以上前)

今日、初めてキャップの交換に行って来ました。

おまけにドコモダケ携帯クリーナークロスと某メーカーのボディシャンプーまで頂きました。
何だかビックリでしたが…でも、変に勘ぐってしまいました(笑)。

書込番号:12216200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

Wifiの親機機能は海外では使用できない?

2010/10/26 18:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 生捨さん
クチコミ投稿数:10件

現在中国に仕事で来ていますが、wifiの親機機能を使おうとすると
海外ローミング中は使用できませんというメッセージがでます。
パソコンを持ち歩いてwifi機能を使用したかったのですが、
設定方法に間違いがあるのか、最初から海外では使用できないようになっているのかが
分からないので、誰か解決方法を御存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
ローミングさせているキャリアなどは間違いなく、携帯の方から
GSMでネットに繋がる環境になっています。

書込番号:12118364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/26 18:29(1年以上前)

自分はEU圏内在住者ですが、、、日本との通話&メールではF-01Bを使っています。
ですが、PCはやはりこちらのキャリアで使いますし、iPhoneもこちらのSIMを差して使っています。

F-06Bを親機として使いWi-Fi環境でネットに繋ごうという事だと思いますが・・・
そもそもF-06BがFOMAエリア内にあること(=日本国内にあること)が大前提ではないのでしょうか?

ドコモの海外パケホーダイを利用しF-06Bのフルブラウザ機能を利用するのが
最もお手軽なような気がしますし、単に航空券の座席予約やここのような掲示板利用程度なら、
i-modeでアクセスするのが軽くていいんじゃないかと思いますがね、
航空機の座席予約は経験上i-modeの方がサクサクです。

書込番号:12118436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/10/26 21:51(1年以上前)

そもそも「海外では使用できない」旨の記載がありますが、常識的には海外で使用する設定ではWi-Fi機能は使用できない仕様であるのが普通です。
それはWi-Fi機能が日本国内の電波法に合わせた届け出しかしていないことより、それを海外で使うと電波法の違法行為になる可能性があるためです。
ですから、Wi-Fi機能を使用しようとするなら、自己責任で日本国内にいる設定(ハーケンクロイツさんがおっしゃるFOMAエリア)にしないといけないでしょうが、それを親機能として(アクセスポイントモードで)使用する使い方では、結果的に使用できないことになります。

書込番号:12119455

ナイスクチコミ!0


スレ主 生捨さん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/27 09:12(1年以上前)

アドバイス有難うございました。
海外で使用出来ないと言う記載は正直見落としておりました。
添付ファイル付きのメール受信が多く、パソコンでネットをしたいというのが
気持ちだったのですが、電波法の関係でできないというのが常識的見解ですね。
パソコンはホテルのLANで使用することにしています。

今回、Ipadを持っていたので、キャリアはソフトバンクですがローミングさせることに
しました。こちらも1480円で定額ですが、キャリアはドコモのローミング先と同じ
チャイナユニコムのようです。
ですから中国の海外ローミングはドコモもSBも同じエリアということです。
私の場合ドコモが会社の経費で使用でき、IPADは個人所有ですから正直出費は大きいです・・・。

情報として、中国の青島でデータローミングの速度は下り1Mくらいですが、上りが0.1Mくらいしか出ないので、添付ファイルの送信はかなりきついものがあります。

書込番号:12121482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/27 18:39(1年以上前)

> 私の場合ドコモが会社の経費で使用でき、


だったら、普通はドコモの海外パケホーダイでドコモのデータ通信を使いませんか???

中国ならUNICOMかCU-GSMが使えると思うよ。

書込番号:12123291

ナイスクチコミ!2


スレ主 生捨さん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/28 18:27(1年以上前)

そう思われて当然だとおもいます。
F-06Bに乗り替えた時に、データ通信のL-05を解約したんですよ。
理由は国内利用であれば、データ通信おカードが不要になり
コスト削減につながると思ったからです。
しかし、私の不覚で海外利用が出来ない事を知らずにwifi機能を
期待したので、こういう結果になりました。
投稿内容からすると、このケースは見当たらなかったので、
皆様からのアドバイスは、私を含める、誰かの向学のためになるでしょう。

ありがとうございます。

書込番号:12127966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/29 09:31(1年以上前)

> F-06Bに乗り替えた時に、データ通信のL-05を解約したんですよ。

> しかし、私の不覚で海外利用が出来ない事を知らずにwifi機能を期待したので、こういう結果になりました。

なるほどね、、、、、

でもね、あなたはご自分のF-06BでFOMAデータ通信サービスが使えるのを本当に知らないんですか???
パソコンとF-06Bを『FOMA充電機能付USB接続ケーブル02』で結ぶだけじゃん。

上海のdocomoサポートは021-6877-7768らしいよ。

書込番号:12130955

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

特定者だけ着信を知らせる方法

2010/10/17 18:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 こもたさん
クチコミ投稿数:19件

欧州出張の時に時差があるので、現地で寝る時に電源OFFにしています。
日本が昼間なので、皆さん電話を掛けて来るのですが、現地が夜中なので
電源OFFを忘れるとひどい目にあいます。
ただ、電源OFFなので何か急用の際にも対応できません。

そこで、質問なのですが、特定の人(家族等)からの電話着信だけ鳴るよう
にしたいのですが何か方法があるのでしょうか?
メールは鳴らなくて良いです。

宜しくアドバイスお願い致します。

書込番号:12074691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/10/17 20:00(1年以上前)

必要な家族だけグループを作り、その他のグループはすべてシークレットにする。
で、夜中はプライバシーモードにしておけば作ったグループの方のみ着信音が鳴ります。
シークレットにしたから方からの着信は鳴りません。朝起きてプライバシーモードを解除すればすべての着信履歴も見れます。
デメリットはグループ単位でやらないと設定が面倒です。
今はこれくらいしか思いつきません。

書込番号:12075180

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/17 20:02(1年以上前)

着信を「無音」に設定して、特定の人だけを「個別着信設定」で好きな着信音に設定するというのは、どうでしょうか。
メールの着信音も同じように設定できます。

1.富士通のiモードサイトである「@Fケータイ応援団」で、「着信音をかえる」から、
 着信メロディ→いろいろ→無音 を選択し、ダウンロードする。

2.F-06Bで着信音を「無音」に設定する。
 MENU→7→4→0→2

3.個別着信設定で、特定の人だけの着信音を任意のものに登録する。
 電話帳検索→電話帳にカーソル→MENU(サブメニュー)→3→2

書込番号:12075192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/10/17 20:10(1年以上前)

以和貴さん

私も最初にその方法を思いついたんですが、バイブまで設定を変えないといけないのと昼間と夜間の毎日の切替で毎回すべて設定し直さなくてはならないので無理かと思いました。
まぁスレ主さんの判断することですけど・・・(笑

書込番号:12075224

ナイスクチコミ!1


スレ主 こもたさん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/17 20:48(1年以上前)

皆さん
アドバイス有り難うございます。
すんなり出来ないのですね・・・。

取り敢えず試してみて考えてみます。

書込番号:12075416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/10/17 21:21(1年以上前)

>すんなり出来ないのですね・・・。

かなり特殊な使い方ですら仕方ないでしょうね・・・(笑
頑張って便利な使い方を見つけてください。

書込番号:12075637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/10/17 22:30(1年以上前)

私はツーインワンで切り替えして使っていますよ。
最低でも月額840円掛かりますが・・・

書込番号:12076089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 ニャンFさん
クチコミ投稿数:86件

今日docomoSHOPでメールを重点にやってきたんですが気になる事があります。
まず@→メール作成中に携帯を閉じるとボタンと同じものが画面に配置されますよね?
それでツータッチ入力にしようと思ったんですが、サブメニュ押して 入力設定押して かな入力とツータッチがあったのですがツータッチの方が選択できないんです
この端末はタッチ入力でツータッチ入力できないんですか?
ちなみにF-01Bを出して貰って試したら F-01Bはできるんですけど〜

次にA手書き入力に切り替えて チャンス と打とうとしたのですが チヤンスとなってしまいます。
小さいヤにするにはどうしたらいいんですか?

書込番号:12066675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 04:14(1年以上前)

機種不明

今、試してみました。
この機種スライドを閉じた状態ではツータッチ入力はできないみたいですね。仕様なのでしょう。

手書き入力時の小文字は入力スペース内に斜めに色が若干黒味がかる場所があります。
そのエリア内で入力することにより、入力可能です。

書込番号:12066733

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/16 13:53(1年以上前)

機種不明

タッチ操作では、2タッチ入力はできませんが、iPhoneのような
フリック入力ができます。
例えば、ら行は「ら」にタッチすれば「ら」、
「ら」にタッチしたまま左、左上、右上、右にそれぞれスライドさせれば、
「り」、「る」、「れ」、「ろ」になります。

小文字の入力は、しえんこむさんが書いておられるとおり、
右下の色が異なっている部分に書けば、入力できます。

書込番号:12068272

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/16 14:29(1年以上前)

フリック入力は、既にご存じだったようですね。
失礼しました。

手書き入力についても、何度も試されているように思いますが・・・

書込番号:12068395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング