docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(2244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
293

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothイヤホンについて

2010/09/06 08:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 kogakuさん
クチコミ投稿数:2件

先日Bluetoothイヤホンを購入して使っていますが
音楽や動画の音声は聴けるのですがiアプリの音が聞けません。
なにか設定があるのでしょうか?
iアプリの音はBluetoothでは聞けないのでしょうか?
ちなみにBluetoothはソニーのDRC-BT30を使ってます
どなたかご存知の方いたら教えてください

書込番号:11868031

ナイスクチコミ!0


返信する
麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/06 21:00(1年以上前)

iアプリにはBluetoothに対応している物と対応していない物が有りますので、おそらく対応していないiアプリを使っているのだと思います。

書込番号:11870596

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/06 22:15(1年以上前)

>iアプリにはBluetoothに対応している物と対応していない物が有りますので、おそらく対応していないiアプリを使っているのだと思います。

iアプリの音声をBluetoothで出力することはできないと思っていましたが、
麗緒さんは、Bluetoothの音声出力に対応したiアプリをお持ちになっているのですか?

書込番号:11871104

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/07 23:47(1年以上前)

私が以前使用していた携帯も含めて、iアプリでBluetooth出力されるか試してみましたが、
出力されるものはありませんでした。(全てのiアプリを試したわけではありません。)

また、ネットで検索をかけたところ、iアプリからはBluetooth出力できないというのはいくつかありましたが、
できるというものは、見つけることはできませんでした。

書込番号:11876673

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/09/08 22:56(1年以上前)

FOMA共通仕様で、『iアプリタッチ等』の対戦や通信共有以外でのiアプリ上でのBluetooth利用は出来ないとの事です。つまりは音声の出力は不可能です。
iアプリ管理プログラムが音声関係を扱えない仕様だからだと、聞きましたね。

書込番号:11880964

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/09 22:27(1年以上前)

P-903iTVプリインストールのぷよぷよがBluetoothに対応しています。他ゲームサイトでも、どこの物か覚えていませんが、Bluetooth対応の物が色々と有りました。

書込番号:11885521

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/10 00:01(1年以上前)

どちらが正しいんでしょうかね?(^_^;)

書込番号:11886100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/10 00:26(1年以上前)

"FOMA共通仕様"がいつからか?にも因るのかな?

麗緒さん、F-06Bや現行機種でもBluetooth出力出来るのアプリがあるのでしょうか?

書込番号:11886239

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/09/10 00:34(1年以上前)

僕の資料は2007年4月1日発行になっていますね。

書込番号:11886271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/10 01:17(1年以上前)

P903iTVは2007年2月23日発売だから、一応辻褄が合いそうな感じですね。

書込番号:11886436

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/10 05:33(1年以上前)

いや、全然辻褄は合ってない様に思うんですけど…。

書込番号:11886737

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/09/10 06:29(1年以上前)

おびいさん
パパさんは多分『日付的には合うね。』って事だと思いますよ。
僕の資料はシャープにいる友人が、当時docomoから貰った今後のFOMA端末の動向指標みたいな事を書いた資料で、普通にWordか?何かで入力された資料ですが、個人名がたくさん記載されているので、写真等は出せませんが。

書込番号:11886806

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/10 07:47(1年以上前)

何れにしても、F-06Bではiアプリの音声はBluetoothで出力されないということですね。

ところで、スレ主さんは、スレを立てたあと、どこ行っちゃったんでしょうね。

書込番号:11886932

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/10 07:49(1年以上前)

>Mootさん

"FOMA共通仕様"が2007年4月1日“から”のものなら理解はできますけど、それ以前の端末を含んでいると辻褄が合わないなって思ったまでです。

FOMA共通仕様を謳うのなら、2007年4月1日以降に発売される端末に限るってことはちょっと考えにくいと思ったので。

まぁ、どちらにせよ、上記の話はF-06Bに関してではないので、現行はMootさんの仰るようにFOMA共通仕様として、iアプリ上でのBluetooth利用は出来ないと言うことですね。

脱線、失礼いたしました。

書込番号:11886935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/10 08:30(1年以上前)

私は逆にバラバラだった仕様を共通化したのが2007年4月でもおかしくないと思って。
仮定の話だから"感じ"にしたんですが、紛らわしかったみたいですね。失礼しましたm(__)m

書込番号:11887036

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/09/10 08:48(1年以上前)

僕が、聞いた話だと、その頃他のキャリアで、消費者センターと揉め事が有ったようで、その際に「キャリアとして端末の性能や機能を把握出来ているか?」が論点に上がったようで、その事から「docomoもある程度共通化の必要性がある」となり、機能、仕様の一部共通化を始めたと聞いています。
しかし、パナソニックはBluetoothに関しては機器的に他社より性能が頭一つ抜きん出ているので、それを押さえつけるのが厳しかったってような話を聞いたような覚えが有りますね。

書込番号:11887081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

デスクトップのメール着信アイコン

2010/09/07 21:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:18件

メールを受信した際に、デスクトップにメールマークが出るんですが、
メールアドレス等でフォルダの振り分け条件登録をして、
フォルダ分けをしている場合、デスクトップのメールマークをクリックすると
通常、未読のメールが入っているフォルダに
カーソルが自動的に移動していると思うんですが、
デスクトップの最新のメールマークからメールを見に行こうとすると
たまに初期の受信トレイに未読メールが入っていないのに、
初期の受信トレイにカーソルが合ってしまいます。
10回中2回くらいこのようなことがあります。

皆さんはこういう現象はありますでしょうか?

書込番号:11875614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/07 22:42(1年以上前)

ならないですよ。ちゃんとフォルダにあたっています。

電話帳などをロックした時だけなるとかじゃないですよね?
(パーソナルロックやオールロックなど)
若しくは登録されていないメルマガなどと2通以上届いているときとか。
(確信できないけど、2通以上ある時は最新のメールの方にカーソルがあたるとか)

書込番号:11876195

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/07 23:03(1年以上前)

少なくとも最近はありませんね。
購入当初に2、3回程度あったような気もするのですが、私の記憶もあてになりせんので・・・。

書込番号:11876362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/09/07 23:03(1年以上前)

友里奈のパパさん>

コメントありがとうございます!
ちなみに電話帳ロックの設定もしておらず、
1通だけの受信で未読メッセージが入っていない
初期の受信トレイにカーソルがあたります。

今までの機種ではこんなことがなかったので不思議です・・。

書込番号:11876366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/09/08 07:11(1年以上前)

私のF−06Bもメルシルさんと同じような現象があります。
なんで受信したフォルダに案内してくれないんだろうと思っていました。
頻度も同じくらいです。

書込番号:11877574

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/08 07:28(1年以上前)

私もよくなりますね。

そんなもんだと思っていました。

書込番号:11877607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/09/08 09:31(1年以上前)

ミルシルさん名前間違えてましたゴメンナサイ。

書込番号:11877958

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/08 17:37(1年以上前)

ミルシルさん

わたしはならないですね・・・。

メールの送り主は特定の相手ですか?
なにか特殊なメールとかですか?(重い画像が添付されてるとか?)

興味本位ですみません。

書込番号:11879422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/09/09 21:17(1年以上前)

ピンキ〜さん、おびいさん>>
コメントありがとうございます!自分だけではなかったんですね・・。
些細なことなんですが結構気になってました;;

再生紙さん>>
メールの送り主、メールの容量関係なくランダムでそういう現象が起こります。
やはりソフトウェアの不具合なんでしょうか・・

書込番号:11885088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 今さらなんだと思いますが…

2010/09/06 11:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:82件

皆さん、電池の持ちが悪いと言われますよね。
私のも良いとは言えないまでも、まれに減りの早い日もあったんですが、、ほとんど触らない状態なら前夜にフル充電して、次の日の夜の7時くらいには30%くらいだったんです。

ですが、ここ数日、夜に充電器に置いて、朝見ると80%そこそこの充電量。ほとんど触っていないのに、みるみる%が下がり、昼には40%を切るくらいです。
ソフトウェア更新は2回とも無事完了してます。
発売してすぐに買ったので、3ヶ月近くになってしまうので、今さらDSに相談しにくいです。
最近になってこんな風になってしまった方がいましたら、どう対処したかお教えください<(_ _)>

書込番号:11868518

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/06 12:39(1年以上前)

>ほとんど触らない状態なら前夜にフル充電して、次の日の夜の7時くらいには30%くらいだったんです。

私は発売日にF-06Bを購入しました。iチャネルもiコンシェルにも加入して、フルで使って毎日二回充電は必須でしたね。
ただ、今は専らiPhone4を使っているのでF-06Bはメール受信以外は殆ど触っていません。
iチャネルもiコンシェルもすべて解約した状態で、丸一日経ってもバッテリーは70〜80%の残量があります。

殆ど触らない状態がどれほどなのかは人それぞれだと思いますが、あまりにも気になるようでしたらdocomoショップで診てもらった方がいいと思いますよ。
本体やバッテリーに異常がなくても、docomoショップならバッテリーの履歴をリセットしてもらえますので、少しは改善できるかもしれません。

書込番号:11868771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/06 14:46(1年以上前)

1分くらいバッテリーを外すといいと思います。
バッテリーを管理しているソフトウェアのメモリがリセットされるようです。
1週間から10日に1度くらい同様になりますが、毎回これで対処しています。
これで直らなければdocomoショップでしょうね。

書込番号:11869155

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/06 14:56(1年以上前)

手前味噌ですが、こちらも参考に…(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11602420/#11602621

書込番号:11869191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2010/09/06 15:11(1年以上前)

スレ主です
おびいさん、友里奈のパパさん、ありがとうざごいます<(_ _)>
やっぱりなってしまうものなんですね
とりあえず、さっそく実行してみますっ(≧ω≦)b

書込番号:11869238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/06 17:45(1年以上前)

☆モリっこ☆さんへ
電池を1分位外すとウォキング/Exカウンターがリセットされます。もし、iBodymoを利用しているなら、電池を1分位外すのは考えた方がいいですよ!

書込番号:11869700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/06 18:13(1年以上前)

カウンターリセットが気になるようでしたら、0時過ぎあたりにするといいかな。

書込番号:11869810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2010/09/06 18:15(1年以上前)

ドアラ大好き さん
ありがとうございます!
それは使ってないので大丈夫です!!('◇')ゞ

書込番号:11869813

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/06 20:01(1年以上前)

☆モリっこ☆さん>
私のは、2回修理後、8月に交換してから、当分異常有りませんでしたが、2週間位前から、再起動等の不具合が出だし、☆モリっこ☆さんと同じ様に、夜100%充電して朝に成ると、70%前後位まで減っています。それも私の場合、充電器に指したままです。
毎日では無く週に5回位です。
電池の初期化、10分以上取り外しても全く、改善されないので昨日、DSに持って行きました。DSのチェッカーでは異常無しと出ましたが、今回は電池も付けてメーカーに送ると言ってました。

レビューに、「リコール回収すべき製品」の人が書いてましたが、メーカーへ点検修理出す前にDSで、初期化してしまうので、メーカーでの再現は殆んど出ないので、対策するのも難しいと思います。
個人情報とかうるさい人が居るから仕方ないとの事ですが、私個人的には、初期化せづに、不具合の出る状態で、キッチリ検査して、対策して欲しいと思います。

昨日も、一筆書くから、初期化せずに富士通に出して診ても貰いたいと言いましたが、初期化して出すのが規則で、私の首が飛ぶだけで済みませんのでと言われました。

書込番号:11870229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2010/09/06 20:59(1年以上前)

>>麗緒さん
それはヒドイですね。
私のは、友里奈のパパさんと同じ間隔くらいでオカシかったんですが、こう連日だと携帯としての役割すら果たしかねます(●`ε´●)っていうか、そもそもムラがある時点で問題だとは思いますが…
リコール回収で完全に良品になるなら、喜んでお願いしちゃいますよ( ̄ー+ ̄)

書込番号:11870585

ナイスクチコミ!1


ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/09/06 21:45(1年以上前)


私も同じように週に1度の割合で電池が早く減る症状が出ていたのですが、以前の同じような内容のスレにも書き込んだように毎週日曜日に症状が出ていました。

その後気づいたのですが、私はリフレッシュの自動実行を毎週日曜日の朝4時にセットしていたのです。

この症状と自動リフレッシュが同じ曜日なのは怪しいと思い、起床時の電池の残量から電池の減り始めを逆算してみると、ちょうど自動実行の時間から減り始めていたのです。
(私の端末でこの症状が出た場合、いつも1時間で約5%の電池が減ることから逆算しました)

それから自動リフレッシュ設定をやめたのですが、それ以来この症状は出なくなりましたよ。

☆モリっこ☆さんは自動リフレッシュの設定していますか?
ただの私の偶然が重なっただけかもしれないので、みなさんの意見も聞きたいです。

書込番号:11870866

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/06 22:18(1年以上前)

私もリフレッシュ設定を最初は自動でしていましたが、最近は気になった時だけ手動でしています。
基本、就寝時は電源を切っているので、敢えて必要ないかなって思ったので。

書込番号:11871121

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/06 23:15(1年以上前)

私もリフレッシュ後、充電が止まるのかと思い、何度も試しましたが、関係無かった様です。

夜8時にリフレッシュし、12時頃、寝る前に充電100%確認、卓上ホルダーに刺したまま寝る→朝70%前後に減っている。(電池の脱着で数%増える、充電器を3個持っているが全て同じです。)
だいたいリフレッシュが必要と言う事事態 欠陥商品だと思います。

書込番号:11871511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2010/09/06 23:33(1年以上前)

私もうっすらリフレッシュが関係してるのかなぁ…とか思っていましたが、やっぱり違ってるんですね。
ちなみに私はリフレッシュを毎日曜日AM2:00に設定していました。

書込番号:11871629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/06 23:42(1年以上前)

私もBluetoothがONのままなのでリフレッシュは手動でために行いますが、電池の減りとは関係ないですね。

書込番号:11871683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/06 23:58(1年以上前)

× 手動でために
○ 手動でたまに

ですね。訂正します。

書込番号:11871783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/09/07 11:28(1年以上前)

☆モリっこ☆さん
私は何かしらリフレッシュが関係しているような気がしています。
友里奈のパパさんがおっしゃるように手動で実施する場合は特に問題はありませんが、自動実施設定にすると、変になります。

深夜1時頃、充電器において就寝。週2回深夜2時に自動リフレッシュ設定にしていました。
リフレッシュを実施した日の翌朝、電源落ちして充電もできていないという症状が数回発生して交換となりました。
交換後は自動リフレッシュで電源落ちはなくなりましたが、他の日は朝97〜99程度の充電状態なのにたいして、リフレッシュ設定の翌朝は60〜70という状態です。
リフレッシュ自体で電池を消費することはなさそうなので、充電が止まっているような気がしています。
ただ、昼間同じ設定にしても約2時間後には充電は完了してちゃんと100になっているのです。
深夜という時間帯がいけないのか??? わかりません。
また充電とは関係ないかもしれませんが、リフレッシュ後はiモードマークの点滅が止まらなくなります。(電源オフオンで元に戻ります)

それで、私はリフレッシュとは相性が悪いのだと思い、リフレッシュはしない事にしました。
その代わりに、1日1回電源をオフオン、週に1回程度電池パックを1分程度はずしてます。
歩数履歴がリセットされるのは当日分だけなので、日付が変わってすぐ電池パックを外せば支障はありません。
この使用方法で一ヶ月半、F06B全体に共通する不具合以外の不具合は起きていません。

書込番号:11873261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/07 14:21(1年以上前)

ミセス・ミルフィーユさんの説明が分かりやすいですね。

ただ、どうせ1日1回電源OFF、ONを"手動"でするなら"ワークメモリ"をクリアにする目的ならリフレッシュを"手動"でする方がいいです。電源OFF、ONはすべてもう一度読み込み直しますがリフレッシュだと一部読み込み直さない部分があるようでリフレッシュの方がよりワークメモリがクリアな状態になるようです。

書込番号:11873844

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/07 14:48(1年以上前)

何事もロジックで語れない部分もありますし、メーカーが公にせずコッソリと仕様を変えている部分も多々あるでしょうからね。
個人が納得されて色々試して最良の状態で使用できれば良いんじゃないですか?

書込番号:11873927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2010/09/07 19:37(1年以上前)

みなさん、たくさんのコメント本当にありがとうございます(*⌒▽⌒*)

教えていただいた通り、今日一日、
@バッテリーを1分抜いてリセット
A自動リフレッシュ解除(日曜だけセットしてたから本当に意味がないのかも…)
で、試してみました!
チョコチョコ写真撮ったり、プレーヤーを使ったり、ネットしたりしてましたが、今のところ60%は残ってます。

もうしばらくこのやり方で、様子を見てみますね!
本当にありがとうございます!!

書込番号:11875016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/07 19:53(1年以上前)

バッテリー外すのは毎日じゃなくて、症状が出た時だけでいいと思いますよ。面倒だしね。

書込番号:11875098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチタスクのボタン

2010/09/05 02:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:21件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

新品交換3回目なのですが
8月の頭くらい変えてもらい
今日
マルチタスクの反応が鈍くなった感じします
自然に押しては、反応しません

強く押さないと反応しません
DSに持っていくと
やはりメーカー修理になるのでしょうか?
また2週間お預けですか( ̄▽ ̄;)

その場でボタンだけ交換ではないですかね?

書込番号:11862398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/05 06:49(1年以上前)

その場で交換してくれるのは、充電端子蓋、microSDの蓋などのキャップ類のみです。
ボタンは修理又は交換でしか対応できないでしょう。

この機種のボタンは、防水機種のため防水シートの上にボタンが貼ってあるようなので、1つだけ硬いといってもボタン換えるだけで直るかどうかも疑問です。

書込番号:11862722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/09/06 21:17(1年以上前)

先ほどドコモショップで見てもらったところ
新品交換してもらいました( ̄▽ ̄;)
何度続くのやらです( ̄▽ ̄;)

書込番号:11870688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信95

お気に入りに追加

標準

初心者 迷っています(;_;)!

2010/08/29 01:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 *LIZさん
クチコミ投稿数:41件

皆さま、初めまして!
夜分遅くに申し訳ありません。

私は今、P905iからF-06BかN-07Bに機種変をしたいと思っています。

私は今中学生なので、まだ両親に買って頂けてる状況です。その為、買った後に後悔してもすぐ買い替え…などは出来ません。

カタログなども見ましたが、実際使った感覚は使っていらっしゃる方にしか分からないと思います。
なので、ぜひ皆さまはどちらが良いと思うかお聞かせ願えますでしょうか?


長々と個人の勝手な書き込み、申し訳ありません!どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:11829123

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件

2010/08/29 01:37(1年以上前)

どうして迷う事があるのですか?
自分は欲しい方を買ってもらえば それで良いと思いますがどうですか?

自分で選ぶ事が出来無いのでしたら、スネカジリなんで、少しでも親に負担をかけない安い方にしておきなさい。
また今、携帯にのめり込みより勉強の方が大切な時期でしょ!0円のキッズホンでも感謝するもんです!
自分で働くように成ってから、一番気に要った高いのを自分で買えば良いと思います。

書込番号:11829190

ナイスクチコミ!2


スレ主 *LIZさん
クチコミ投稿数:41件

2010/08/29 01:44(1年以上前)

ドラゴンホース様

ありがとうございます。
確かにご最もなご意見だと思います。自分で決めるからこそ長く愛着が持てるものですよね。ではせめて、F-06Bの良い点をお教え頂けないでしょうか??

書込番号:11829212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/29 01:51(1年以上前)

どの機種が合っているかは人それぞれですよ。
みんな携帯でやりたいことが多少なり違うし重視する機能や性能も違います。
*LIZさんが何がしたくてどんな機能や性能を重視するかで*LIZさんにとって"いい機種"は変わってしまいます。

書込番号:11829236

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/29 01:52(1年以上前)

自営業なので、社員用に複数回線契約していて、N−07Bを利用している社員がますが、まずは両機種がスライドなので、P905iとは使用感が変わるのは大丈夫なのかな?
機能の豊富さや画面の大きさ、画面の綺麗さ、カメラはFですね。
電池持ちは若干Nの勝ちですね。軽さもNが軽いです。
どちらもまだまだ不具合も有りますが、機能をさせるprimeシリーズより絞っているNのほうが安定感が有ります。
機敏さは差が無いかな?
Nはタッチパネルが無いですね。WIFIもFのみです。
カメラはフルHd動画が録れて1,320万画素のFの勝ちでしょうが、起動、ピント、保存の早さはNですね。
使い方がNらPとあまり変わらないので使いやすいと思いますが、後悔したくないなら、店頭で実機を、じっくり触りたおして決めた方がいいですよ。
僕的にはP905からなら、Nを選択するぐらいなら、P−04Bを選択しますが(^^ゞ

書込番号:11829238

ナイスクチコミ!5


スレ主 *LIZさん
クチコミ投稿数:41件

2010/08/29 01:57(1年以上前)

パパ様

ありがとうございます!
その通りですね。人それぞれの使い道によって選ぶ良いケータイも変わりますね。改めて考えられました。貴重なご意見、誠にありがとうございます!

書込番号:11829259

ナイスクチコミ!0


スレ主 *LIZさん
クチコミ投稿数:41件

2010/08/29 02:03(1年以上前)

Moot様

詳しくありがとうございます!感動しました!!すごく助かります* 今までスライドを使ったことがなかったので挑戦してみたいのです。
実機ですか!その手がありましたね。考えが及びませんでした(--;)

改めて、本当にありがとうございます!

書込番号:11829277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/29 15:04(1年以上前)

>その通りですね。人それぞれの使い道によって選ぶ良いケータイも変わりますね。改めて考えられました。

その通りです。
だから、*LIZさんがどんな機能、性能を重視するか、どんな拘りがあるか、何が必須なのかなどを書き込むと、的確なアドバイスが得られると思いますよ。

書込番号:11831326

ナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/29 17:19(1年以上前)

*LIZさん>

私は、今F-06BとN-07Bを使っているので、友里奈のパパさんが言うように、
>どんな機能、性能を重視するか、どんな拘りがあるか、何が必須なのかなど
を、書いてもらうと、大体は答えられると思いますので、まず書き込んでもらえませんか?

ただF-06Bは、不具合だらけで、これからも全く想像も出来ない不具合意が出て来る可能性が有るので、よほど忍耐力の強い人でないと長く使うのは無理だと思いますよ!

私の場合、F-06Bを発売日に購入し、延べ1ヶ月修理に出し、交換もして貰ってます。
最後の交換後、当分安定して使えていましたが、又、通話中の電源落ちとか、各機能の設定が勝手に変わってしまうのどで、近い内に修理依頼の予定です。
N-07Bに関しては、クチコミに書かれているような電源落ちもなく安心して使えています。

書込番号:11831862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2010/08/29 18:36(1年以上前)

*LIZさん>

F-06Bの良い点ですが、水洗い出来る、Wi-Fi、ヨコモーションでのフルブラウザの、3点位です。電子辞書も便利ですが、使うと後でフリーズしたり、カメラが使えなくなったり再起動とか有るので良い点に含まれないです。

使い始めはタッチ機能も便利な様に思いましたが、液晶は指紋でコテコテに成るし、先日 友人のiPoneを触って雲仙の差で06Bタッチ機能を使うのが完全に嫌になりました。

悪い点は、肝心の通話機能は、相手の声が聞こえにくいし相手にもこちらの声が聞こえない、今や常識のワンセグが全く使い物に成らない。Bluetoothもよく途切れる、FMトランスミッターもラジオ局と接近した周波数なので、使い物にならない、カメラは設定が面倒で、よっぽど上手く設定しないと綺麗に写らない等、カタログに書かれている売り文句は殆んど使い物にならない。何よりも気が付かないうちの電源落ちが一番のネックです。

*LIZさんと同じくスライドの便利さを知ってしまったのでN-07Bも検討していますが、まだ購入していないので何とも言えません。
Pを使っていたのならNの方が使い勝手は良いのではないかと思います。一度N-07Bの方にも同じスレを立てて意見を伺って見当してみては どうでしょうか?

昨日は、偉そうに厳しい事を書きまして申し訳なく思っています。m(__)mすみませんでした。

書込番号:11832189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/29 19:02(1年以上前)

これまでPを使ってきたのであれば、今夏モデルではないけど、スライドタイプの「P-02B」は候補にならないかな?

メーカー変えると操作感もだいぶ変わるので、パナソニック→パナソニックの方がいいかも・・・と思ったもので。

ドコモショップ等の店頭にまだ展示してあるだろうし、参考になれば。

書込番号:11832306

ナイスクチコミ!0


スレ主 *LIZさん
クチコミ投稿数:41件

2010/08/29 20:28(1年以上前)

友里奈のパパ様 麗緒様

ありがとうございます。
早速書かせて頂きます!

・i-modeを頻繁に使うので快適に使えること(はやい)・ボタンの反応がはやい
・カメラ機能の充実(せめて5メガは欲しいところです)・インカメラもあったら嬉しいです!
・ハイスペックなものを使ってみたいです

だいたいはこのような所です。

質問なのですが、ヨコモーションはいかがですか??
使い道など、合わせて教えて頂けると幸いです。

書込番号:11832677

ナイスクチコミ!0


スレ主 *LIZさん
クチコミ投稿数:41件

2010/08/29 20:37(1年以上前)

ドラゴンホース様

ありがとうございます*
すごく参考になりました!
タッチパネルですが、私はタッチパネルがあるからF-06Bという思いも多少あります…。
通話ですが、今使用しているものもすごく聞こえづらいので、そこは重要視したいのですが駄目なようですね;


謝って頂くことなんかございませんよ!逆に感謝しておりますので!ご意見大変ありがとうございます!*
私の方が浅はかな考えでして申し訳ないです。

書込番号:11832710

ナイスクチコミ!2


スレ主 *LIZさん
クチコミ投稿数:41件

2010/08/29 20:54(1年以上前)

こうちゃんの辛口〇〇〇様
ありがとうございます!

確かに、P-02Bもよろしいですね。

関係ないかもしれなくて申し訳ありませんが、これから11月ぐらいまでに新しいスライドはでるでしょうかね?

書込番号:11832794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/29 20:57(1年以上前)

その要望なら一番適しているのはやはりF-06Bでしょうか。
麗緒さんの書いている通り不具合もありますが、通話は大丈夫ですよ。
私は交換前も交換後も何ともありませんし、マイク感度が悪ければ交換や修理で改善されるでしょう。
確かにPやNは基本OSがLinuxでSHやFはSymbianなので使用感は変わりますが、これが慣れるか慣れないかは人それぞれです。機械に強い人は大丈夫だと思います。メカ音痴な方の場合は苦労するかも知れませんが。あと理論派か感性派かにもよるでしょうね。
デモ機をいろいろ触ってみる方がいいでしょうね。


書込番号:11832810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/29 21:02(1年以上前)

>これから11月ぐらいまでに新しいスライドはでるでしょうかね?

例年通りであれば、11月初めころに新機種発表会、11月下旬ころから順次発売されていくと思います。
11月初めに発売されるのは数機種で12月、1月、2月に発売の機種もあります。
12月中でもいいなら新しいPRIME-seriesが出揃っているかも知れませんね。

書込番号:11832831

ナイスクチコミ!0


スレ主 *LIZさん
クチコミ投稿数:41件

2010/08/29 21:09(1年以上前)

友里奈のパパ様

大変ありがとうございます!使いがっての違いについては、以前キッズケータイを使用していたので多分大丈夫かと思われます。

12月ごろには新機種ですか…; やっぱり待つことも大切なのでしょうか……
夏はスライドが少ないように感じられたので、12月のほうはスライド機種多めだったりするとお思いになりますか??


通話が平気なのは嬉しいです!今のケータイはきちんと耳にあてているのにちゃんと聞こえないので;

書込番号:11832869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/29 21:20(1年以上前)

>12月のほうはスライド機種多めだったりするとお思いになりますか??

個人的な予想になってしまいますが・・・
Fはスライドと折り畳みを交互に出しているので冬はスライドじゃない可能性の方が高そうか思います。
Pは最近は毎モデル1機種は出してきています。
Nも薄型機を1機種。
冬はスライドは少ないかと思います。

書込番号:11832921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/29 21:52(1年以上前)

Pは今夏でスライドを出さなかったし、2008年度、2009年度、と続けて秋冬モデルでスライドを出しているパナソニックですから、今冬も出るかも知れませんね。

F-06Bはスペック上魅力のある機種ですが、他の方が書いているように結構クセモノですし、そのせいかユーザー評価が5点満点中3.9という低さです。
満足している人もいることはいるのでしょうが・・・

もしもう少し待てるのであれば、秋冬モデルの発表を待ってからではいいのでは?

書込番号:11833123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/29 22:19(1年以上前)

こうちゃんの辛口○○○さん

Pは去年は夏にP-08Aが出ていますので、2008冬から今夏以外毎モデルスライドがありますよ。
Pのスライド機種
2008冬・・・P-02A
2009夏・・・P-08A
2009冬・・・P-02B

書込番号:11833310

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/29 22:31(1年以上前)

*LIZさん>

・i-modeを頻繁に使うので快適に使えること(はやい)・ボタンの反応がはやい
(ボタン反応、スピードは殆んど変わりません。メールをよく使うので有ればFの方が変換候補が多くでますが、Nはダウンロード辞書をダウンロードすればFより使い易くなります。メールの通信速度はNの方が倍以上早いです。とFはiアプリ起動時etc他機種よりボタンを多く押す必要が有ります。)

・カメラ機能の充実(せめて5メガは欲しいところです)・インカメラもあったら嬉しいです!
(カメラの使い勝手はPとNは殆んど同じなのでNの方が使い易いと思います。私は常にSHを使っていましたが、設定が面倒なので、PやNの様にならないかと何時も思ってました。
SHの場合設定は一覧表(メニュー画面な様な物)で設定出来ますが、Fはそれとまた別にサブメニューと2通り設定する必要が有り大変不便です。:F、SH共にテンキーで、設定変更出来ますが、Fは個人的に必要な設定がテンキーで出来ません)
簡単に綺麗に撮るならN,設定は面倒で、ピンボケ、被写体ブレは起こりやすいが、大画面
で保存したいならFです。(Fの場合かなり苦労しないと綺麗な画像は撮れません)
Fはインカメラは有りますがNは有りません。

・ハイスペックなものを使ってみたい
(ハイスペックならドコモではFが最高だと思いますが、ドラゴンホースさんの書かれている通りです。他QWERTYキー入力、手書き入力は便利ですが、フリック入力は使い物に成りません。)


質問なのですが、ヨコモーションはいかがですか??
使い道など、合わせて教えて頂けると幸いです。
(ヨコモーションは、通常のiモードでは、そんなに便利さは感じませんが、フルブラウザ時には便利だと思います。ワンセグを見る時にも便利なのでしょうが殆んど映る場所が無いので使う事は無いです。と人がヨコモーションを使っているのを見ると間抜けに見えます?)

もう一点
>通話ですが、今使用しているものもすごく聞こえづらいので、そこは重要視したいのですが駄目なようですね;
(私もPは、FOMAになってからは903i,903iTV,07A,01Bと使いましたが、どれも聞こえづらく何時もオンフックでスピーカーで聞いていましたが、Fはそれ以上に聞きづらいです。聞きづらいと言うよりも少し騒音な有るファミレスの中など全く聞こえません。後で掛け直す事が増えて通話代が多く掛かるようになりました。
修理交換で4代目に成りますが全く改善されていない様です。圏外が多かったFOMA感度はすこし改善されたようです。
対しN-07Bは、スピーカーと受話機が共通な為は、クリアな音声でよく聞こえます。)

待ち受け画面を写真にするならNの方が液晶は綺麗ですが、メニュー画面は安っぽい感じです。

タッチパネルも最初は使いますが、手垢を拭くのが面倒なのと、勝手に起動したりと良し悪しですね。

最後にバッテリーの持ち具合は、FはNの約半分位です。

以上ですが、やはり若い人はハイスペックが欲しいですよね!
私もハイスペック目的でFを買ったのですが、年寄りなので、使えば不具合の出るハイスペックよりも今は、付いてる機能が全て問題なく使える方が安心です。修理もDSへ行ってまた取りに行って、また設定のやり直しで、かなりウンザリしています。

いっそうスマートフォンにチャレンジしてはどうでしょうか?

書込番号:11833389

ナイスクチコミ!2


この後に75件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シークレットの電話帳が消えてしまった?

2010/09/05 06:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:20件

画面off状態からOnにした時に何かのボタンを押してしまったのか画面上に「シークレット属性を反映しますか?」というような主旨のメッセージが表示され思わず「はい」を押してしまったらシークレット属性にしていた電話帳が消えてしまいました。
自分なりにシークレット属性検索などをして復旧を試みたんですがダメでした。
何か復旧する手立てはありますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:11862633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/05 06:45(1年以上前)

十字キーの左ボタンを押してプライバシモードになっていると思います。

もう一度十字キー左ボタンを押して指紋認証or暗証番号入力してプライバシーモードを解除してください。

書込番号:11862709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/05 06:52(1年以上前)

因みに出てきたメッセージはシークレット属性を変更してプライバシーモードに設定した際に出るメッセージです。
シークレット属性を1つも変更せず再度プライバシーモードにする時はメッセージは出ません。
(即プライバシーモードに切替ります)

書込番号:11862730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/05 07:29(1年以上前)

上に書いたのはすべて十字キー左ボタン"長押し"です。
すみません。

書込番号:11862820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/09/05 07:53(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
でもプライバシーモードが解除状態であっても出てこないのです…
夜中に寝ぼけながら携帯をイジってたせいでどうゆう表示が出てたのかがハッキリと思い出せません(涙)
メモリ全検索をしても見事に抜けているし…
電話帳のバックアップを取ってあるので最悪の事態ではないのですが、Fの好きな所の一つのランキング検索の回数がリセットされてしまうのが悲しいです((T_T))
もう少し色々と設定と取説を見てみます。

書込番号:11862897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/09/05 07:59(1年以上前)

皆さんじゃなかった(^o^;)
友里奈のパパさんありがとうございました
m(_ _)m

書込番号:11862919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング