
このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2010年7月27日 00:45 |
![]() |
0 | 7 | 2010年7月26日 23:14 |
![]() |
9 | 3 | 2010年7月26日 06:26 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年7月25日 14:06 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月25日 14:03 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年7月25日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
11663308 Mootさんの不具合に関して情報有りで、
電子辞書を使うとワークメモリを大量消費し、OPPの仕様上全て解放出来ずに残るので色んな不具合の起因になるそうです。特にカメラ関係はワークメモリを大量消費する機能なので正常に動作しにくい状況になります。電子辞書を使うと毎回端末リフレッシュするか、検索辞書を指定して容量の少ない辞書を選択した方がいいそうです。端末スペックの問題なのでソフトウェア更新での改善は厳しいそうです。
と有りましたが、電子辞書を使った後は端末のリフレッシュをするという仕様になってしまうのでしょうか?
電子辞書を使うと常にでは有りませんが、カメラが使えなくなったりFHDの再生が出来なくなり 今の所 端末のリフレッシュで、復旧しますが、面倒でリフレッシュする度に頭にきます。
マイク感度も日々悪くなっているのか?通話中 常時聞こえないと言われるようになり大声で喋るので今日はとうとう喉がいかれてしまいました。どうせ修理に出しても直らないと思いますが、諦めずに何度でも修理にだすつもりですが、時間と手間の無駄使いで終わってしまうと思いますか?
1点

私感になりますが、電子辞書の登録を2〜3件にしておけば、とりあえず使用には差し支えない程度にはなりますが、これはソフトウェア更新ぐらいでは治らないかも知れませんよ。ワークメモリの容量ギリギリ使っているからって事ですから、解放の最適化よりも、本体のメモリ容量を増やさないと解消が難しいのかもしれませんね。
書込番号:11681909
1点

Moot>
いつも即効の回答有難う御座います。DSの店員に説明を受けるよりも納得、安心できます。
実際使うのは、国語辞典、広辞苑、和英、英和位ですが、関西人の、けち臭い考えで、ただのもんは、何でも使わな損やと言う考えと人に自慢したいという考えで全部入れてます。
取り合えず不要な物は削除してみます。
私の場合、本体に取り込んで早くするよりも遅くても都度SDから読み込みで、本体のワークメモリーに支障無い方が良いのですが、やはり富士通のチョンボですね!
修理に出すとしても、今出しても込んでいるようですし、改良品が出来て無いので無駄に終わりそうなので最終版が出来た時点で出した方が良さそうですね?防水の件も気になりますし。
書込番号:11682136
0点

そうですね。
8月の終わりには不具合対策も、一段落するかも?と友人も話しています。
そのぐらいに修理かな?
防水の件は発生が稀とはいえ、とんでもない事なので、閉口しますよ。
書込番号:11682199
2点

8月の終わりだと修理に出すのは9月以降ですね?
通話に関しては、タッチスタイルだと問題無いので、辛抱出来るので、不要な電子辞書の削除で様子を見ます。ただ恐いのが、それまでに目立つ傷が付いてしまった場合、是が原因で不具合に成ったと言われたり、傷を無料で直して欲しい為に不具合だと言っているように思われないか心配です。
でもその頃には後1〜2ヶ月で新機種が出るので、SHが小型化されてWiFiが付けば機種変するかも解りません?
そう成ると正直なところ大きな声では言えませんが修理にだして外装新品状態で売ってしまうかも解りませんm(__)m
こんな事まで思い付くようにさせたのは富士通に問題有りと思います。
が、機能完璧状態で有れば次に欲しい機種が出て購入してもF-06Bは手放さず使い続けます!
書込番号:11682458
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
先週F-06Bに機種変をし使用2日目ぐらいにいきなり電源が落ち、その後日に1〜2回は電源が落ちてました購入5日目にDSに行き見てもらった所交換になりました。交換後3日目の今日また電源落ちの連続です、今回のは前よりも回数が多いですね・・・。
家族で所有してるもう一台のF-06Bは電源落ちとかは今の所ないですね、はずれ・あたりの差なんですかね。今サブ機で使用してるSH-07Bをメインで使用してる状態です。明日一応DSに行って見ますが・・・
0点

同じ不具合に当るんですね!
私の場合はタッチオートフォーカスが1〜2日経つとOFFに成ってしまうが、2回の修理でも再発しています。(他の不具合はまだ出ていません)大した不具合では無いので、そのまま使おうかと思っています。でも電源落ちは重要なので、交換が必要ですね!
数ヶ月使用し、小傷などが目立ってからの交換は得した気分ですが、新しいうちの交換は、自分好みのカスタマイズや、着メロ、ゲームのダウンロード、ミュージックプレーヤーの再インストール、DSへ行く手間等、本当に面倒で困りますね。不具合が出ればポイントの加算とか一ヶ月通話無料とか何か考えて欲しいと思います。
書込番号:11673778
0点

キャンペーンメモリが届いて、妻の携帯のデータをSDに移していたら、今さっきフリーズしました。
電源落ちとは違いますが厄介です。
書込番号:11674222
0点

麗緒さん
そうなんですよね、交換してもらっても自分好みのカスタマイズ、ダウンロード等の設定をまた一からやり直さなきゃダメになるので面倒ですよね、DSに行く時間も・・・
今日時間を造りDSに行って見ようと思います、ただまた交換してもというのがちょっと・・・ですね。
SALTBEACHさん
電源落ちのここまで酷いはちょっとですね。
書込番号:11674820
0点

タッチオートフォーカスの自然解除はねぇ。随分前にmootさんも書いてたけど不具合じゃないよ。今仕事用のがF−06Bなんだけど、私も有ったよ。
カメラのシーン設定がぁ、夜景になるとオフになるのよ。カメラ起動時に手やモノでレンズ近くをふさいだり、暗い場所だと、シーンオート設定が過敏に反応して数秒間夜景と誤認識するから、設定解除になるんだってさ。
解除されたら設定し直さないとダメだよ。トラッキングフォーカスもね。
以上mootさんの転載さ。
書込番号:11674828
0点

とおおもさん
有難う御座います。不具合では無かったんですね、しっかりここのクチコミは、見ているのですが見逃していたようです。Mootさん申し訳御座いませんでした。
151、DS共にトラッキングフォーカス、タッチオートフォーカスは、カメラ設定保持で、OFFに成ならない言われたので、異常だと思っていました。個人的には、どの設定も設定保持で、OFFに成らない方が良いのですが。
書込番号:11675782
0点

麗緒さん
F−06Bが入院しているのでSH−07Bを使っていますが、F−06Bはユーザーに確かに優しくないと言うか、不便な仕様が有りますよね。
手ぶれ補正も今までは保持できていたのに出来ないでしょ。SHは今までの機種と同じくシーンオート設定と同時使用は開発者のコンセプトから出来ませんが、保持は出来ますよ。
タッチフォーカスにトラッキングフォーカス、顔認識AFが、シーン自動時に夜景になると自動解除されるのはホント不便ですよね。SHは大丈夫。さらに動画時にも出来ないことが山盛りだし、静止画添付する際に自動リサイズも出来ない。
書けば切りがないぐらいに機能的にはSHより上なのに出来ない事がたくさんだと、SHを使い出して感じます。
後、掲載許可を現状貰えるように依頼中ですので、許可貰えたら新スレ上げますが、富士通側で防塵で無いが故の防水不良が有るのがわかったようですよ。
退院してきても使うの怖くなってきたよ(T_T)
書込番号:11676798
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
今日F-06B購入したんですが
故障や破損などあったこと書き込んでもらえますか
箇条書きでもおkです。
ともかくたくさんお願いしたいです。
分かるようならそうなった理由もお願いしたいです。
自分は今のところ正常に起動してると思います。
メール作成の手書きにも問題はなく
キーにも問題はありません
ストラップを1つ付けて
ちょっと小さいけど3.2のフィルムも付けてます
明日100円ショップのフィルム買って
補おうと思ってますが
故障した方に質問です
F-06Bは購入してから何日ほどして
故障しました?
長文ですみません
一応docomoさんの何とか契約で
3年間保障が付いてるので安心できそうですが
どうなんでしょうか
1点


今の所問題がないのならそれでいいと思いますが…。
故障や破損等のことは過去にたくさん書かれていますので、面倒くさがらずに過去スレを見ましょう。
書込番号:11678376
3点

購入したから、評判聞きたいです,とかおかしくない?(笑)
初期不良や故障については過去スレ見れば分かるじゃん?わざわざ君に報告する義務はない!!!!!
書込番号:11678564
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
スライドを閉じた状態で、本体の側面。つまりサイドキー側と電源コードをつける側に近いところの隙間です。
見比べてみると、電源コード側の隙間より、サイドキー側の隙間の方が、少し大きくないですか?
これによって、スライドを閉じた時に、右上が少し浮いてるような感じがします。
仕様でしょうか?
皆さんのはどうですか?
0点

言われた見れば、そんな感じですね?酷いガタつきや異音が出ない限り問題無いと思います。私のは一回目の修理から帰って来た時スライド時に物凄い摩擦音が出るのと、折りたたみかと思う位、下部が開くので再修理と成りました。
書込番号:11673872
0点

この件は既に投稿されていたと思いますが、皆さんよく気がつくなぁと感心です。
言われてみても、よくわからないし気にならないので。(汗)
差があるのはスイングの関係かもしれませんね。
若干上側が隙間あるかな?
書込番号:11674180
0点

自分のも同じくありますね、もう一台の家族使用のものも隙間がありますが自分のと比べると左右の隙間の差がそんなにないです。家族使用の右側の隙間は本当に微妙にたいして自分のははっきりあります、スライドオープンした時に液晶の下(斜めカット)の部分を指でさわるとちょっと微妙に動きますし、ケータイをふると音が家族使用と比べると大きいですね。
個体差なんですかね。
書込番号:11674879
0点

同様です。
ただ、物凄く僅かなことですが。
(浮いていると表現するほどのレベルではありません)
言葉では難しいのでdocomoショップで他の物と比較する方がいいでしょう。
書込番号:11675711
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
当たり前だと思うよ 。480×960だったかな?液晶のサイズ。それに小さな画像をそのサイズで表示すると小さくなりすぎで見にくくなるので拡大されてるからだよ。表示設定で等倍にしないとね。
書込番号:11674791
0点

ピントが合わないのではなくて
画像の解像度が低いが為に拡大表示している分ボケているだけではないですかね?
書込番号:11674793
0点

QCIFは176×144ドットです。F-06Bの液晶は480×960ドットです。
幅は約1/2.7、縦は約1/6.6くらいで表示されていたら等倍です。これより大きく表示されていたら拡大されています。(この場合ガタガタの画像だと思います)
書込番号:11675696
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
P905iからの機種変を検討しています
SH-07Bはフルハイ動画を
携帯端末からミニHDMIケーブルで
直接テレビに繋げて見れるそうですがこの機種は
同じ事が出来るでしょうか?
0点

出来ませんよ。パソコンで見るか、パソコンでDVDへデータ変換しないとダメです。
書込番号:11672421
0点

この機種は直接テレビに繋げて見る事は出来ません。フルハイ動画が目的でしたらSH-07Bをお勧めします。音声も綺麗に入るし、動く画像に対して常にピントを合わす能力も有るようですが、唯一の欠点は、CCD特有のスミアが出ます。
書込番号:11672424
0点

PCから見る環境がもしあれば、ここが参考になると思いますよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/06/news030.html
書込番号:11672431
1点

フルHd動画に関しては、修理中でSH−07Bを使っていますが、麗緒さんの言うとおりですね。
Fに無い機能が結構ありますね。フルHD手振れ補正にチェイスフォーカス、コンティニュアスAFや、顔優先AFに、撮影中のズームです。
ただマイクの位置が今一なので、AFの駆動音を拾いますね。
書込番号:11673731
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
