
このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年7月4日 18:03 |
![]() |
2 | 1 | 2010年7月3日 08:22 |
![]() |
1 | 4 | 2010年7月2日 13:00 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月2日 12:53 |
![]() |
8 | 9 | 2010年7月1日 15:14 |
![]() |
4 | 10 | 2010年7月1日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
なぜか本日よりフルブラウザでyoutubeの動画が見れなくなりました。サイトは普通にみれるのですがサムネイル状態から動画は選択できるのですがその先にすすめません。前はちゃんとPCと同じように画面に再生ボタンの矢印が表示されていたのですが現在は表示されません。速度が遅くて固まってるというわけではなく再生ボタンが見当たりません。初歩的な質問で申し訳ありません。
0点

画面の下の方に、小さい文字で、モバイル表示とPCが有るのでPCをクリックすれば元に戻ります。
画面を拡大したら やりやすいです。
書込番号:11582751
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
PCやiPadでWifiを使うためにF-06BかPortable Wi-Fi DWR-PGの購入を考慮しています。
それぞれメリット・デメリットがあると思いますが、みなさんならはどちらを選択されますか?ちなみに携帯は、docomoなので、F-06Bに買い換えると1台に集約できます。電池のもちやランニングコストが選択のポイントになるのでしょうか?
1点

バッテリーやコスト云々以前に、F-06B自体があれこれトラブルのある機種だから、これには手を出さない方がいいと思います。
書込番号:11575667
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
キータッチでメールを打ってたのですがタッチパネルを触ってないのにタッチする音が何度もなり、メールの文章候補から勝手にめちゃくちゃな文章が作成されていきました。ドコモに問い合わせするべきでしょうか?
こういう時は購入したお店とドコモだったらどちらに相談しに行けばいいですか?
0点

ドコモショップへ持ち込むのが、妥当でしょうね。
その場で不具合が再現されれば、在庫次第ですが、交換。再現されなければお預かり修理になると思いますが、端末リフレッシュは定期的にされていますか?
それでも多少の改善はあるようですよ。
書込番号:11567723
0点

スレ主さんの端末はタッチパネル(メール)の反応が悪い気がしたり、 触ってないのにタッチパネルのタッチ音がなったりと、色々と問題がありそうなので、Mootさんが仰るように一度docomoショップで相談されることをお勧めします。
書込番号:11568797
0点

私も同じような現象に度々見舞われました。
通話や触りまくったことで、皮脂ヨゴレが大目につくと、何故かタッチしてないのに動きます。
画面をクリーナーなどで拭くと、そういうことが起きなくなります。
なので、私はクリーナーつきのストラップを買いました。
次に同じような現象が起きたらお試しください。
書込番号:11572412
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
おもしろい動画が撮れたので
早速YouTubeにアップロードしようとしたのですが・・・
メールサイズに切り出しますか?→はい
を押してもまた添付ファイル一覧(ピクチャ、ムービーなどの選択画面)に戻り、無限ループです。
そこまで大きいサイズではない(640×???。HDの一個下のやつ)、時間も20秒
です
バグなんでしょうか?
0点

僕も交換前の機種で一度陥りましたが、端末リフレッシュで解決しましたよ。
書込番号:11571974
0点

実行しましたが
やはり変わりありません
ソフトウェアのアップデートで改善されるのでしょうか(ーー;)?
書込番号:11572391
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
バイブの音がうるさいです!!
スライドを閉めた状態でバイブがなると本体とスライド部分が変にぶつかっているのか大きな『ジジジ』という大きな音でバイブがなります。ものすごい音がするのでマナーモードの意味がないし、周りの人に聞いてもらってもやはりおかしいのでは?といわれます。
スライドを開いた状態では普通です。
昨日DSにて音の確認ができ、店員さんによると他の携帯ではこの音は聞いたことがないということで新品と即交換をしてもらいました。
しかしその場での確認では大丈夫でしたが家に帰って確認するとやはり同じ音がします。
また交換してもらいたいのですがこのスライドの機種はみんなこのような音がするのでしょうか?みなさんお持ちのこの機種バイブの音は大丈夫ですか?あきらめたほうがいいのでしょうか?
0点

この手の質問が絶えませんね。
ショップで交換したなら何でその時に確認しないのかと不思議です。
過去スレにもありますが仕様だし何回交換しても変らないんじゃないかな。
書込番号:11567922
1点

スレ主さんは「その場での確認では大丈夫でしたが」と書かれていますね。
書込番号:11568207
0点


そうですね。書いてありました。その場で確認して問題なく、家で確認したら異音発生した。が正しいですね。失礼しました。
ただし、本体を交換するほどひどいのかなって感じがしてます。
個体差があるようですが当たりにたどり着くまで交換希望されるのかなって感じてます。
メーカー修理に出して調整してもらうのが一番いいのに、メーカー修理は嫌だからこの場で換えろと言う利用者見てるとわがまま以外の何者でもないと思ってしまいます。
スレの内容から外れてすみません。
書込番号:11568330
1点

みなさんありがとうございます。
DSで交換した際はならないことを確認していますが何度も何度も試さなかったので確認不足かもしれませんね。
そもそも昨日は自分で修理費払って修理をして直るならと思ってDSに行きました。
この機種がこういうものだとDSの店員さんに言われたらあきらめるつもりでもいましたが
店員の方は他のではこのような音はならないのでということで新品と交換になりました。
あたりはずれがあるかどうかもわからないですし、あたりにたどりつくまでた交換しようとは思っていないので、この機種を持っているみなさんがどうなのかをお聞きしたくて質問しています。
過去スレがあったのはすみません。
このバイブの音は周囲にいる人に聞くと何人にもひどいと言われています。
メーカー修理に出して調整してもらうのが一番いいのですか?
それなら交換しないで是非修理したいのですが。
書込番号:11568431
0点

私、こちらの前モデルであるF-09Aを使用していましたが、やはりバイブは少々うるさかったですね。
システムやスライドの不良から3回程交換して頂いた経緯がありますが、その全て同様な感じでした。
これらの機種はスライドの構造上、閉じた時に画面下部が少し浮くような感じになるのが音の原因かと思うのですが、
その音を無くすには、浮きの少ないスライドがカッチリとした個体でないとダメなような気がします。
また、初めのうちは音が鳴っていなくても、使用しているうちにスライドが緩んで音が鳴りだすといった可能性も
あるかもしれませんね・・・
書込番号:11568473
1点

製造工程上の個体差なのかはわかりませんが、閉じた際の遊びが少ないと他スレでもありましたが、パネル下部に擦り傷が付いてしまうと思います。
富士通のスライドは使用してくと遊びが増えて普段からカタカタ言うので修理でどこまで対応できるか微妙です。私の持ってるF-09Aは今や閉じた時に上下で数ミリの隙間出来てます。
過去に何度かショップ経由でメーカーにも問い合わせてもらった際に多くの同様意見があり次回機種に反映出来ればとの回答をいただきましたがF06Bでは改善はされてないのを見ると仕様の範囲なのかもしれません。
メーカー修理には、ドコモショップに依頼すれば10日から2週間くらいで戻ると思います。
書込番号:11568474
1点

以前三洋電機の携帯電話製造部門(現在は京セラ)に携わっていた知り合いの話ですと、スライド端末はキー部分と液晶部分に完全に固定する部分がないので、バイブ振動でヒビリ音出やすいと言っていました。
私はauの時にW22H、W52T、W54SA、W61SAと4台スライド端末を使用しましたが、どちらも大なり小なりバイブ作動によるヒビリ音はしましたね。
これは構造上致し方ないでしょうね。
書込番号:11568742
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
メールセンター問合せが出来ません…。センターに接続しないで完了画面になります。電源を切ってやると出来るようになります。あとi-modeを終了して待受画面にしてもi-modeが切断しません…。これはDS行かないとダメですかねぇ?ちなみに同じ症状になる方はいますかぁ?
0点

センター問合せが出来なくなったことはまだありません。
i-modeはたまに同じようになります。
i-modeの件は過去スレにたくさんありますよ。同じ症状のユーザーがたくさんいます。この件はdocomoショップへ行ってもまだどうしようもないでしょうね。
センター問合せの件は、端末リフレッシュを毎日に設定して改善しないでしょうか?
書込番号:11563252
1点

過去にスレがあったんですねぇ(;>_<;)
i-modeは仕方ないみたいなのでとりあえずいいとして…。リフレッシュの方は週に3回に設定して自動でやってます。毎日に設定してやった方がいい感じですかねぇ?
センター問合せが出来なくなった時は電源切って入れると治るんですがまたしばらくするとダメになります。カメラの調子悪いやつもリフレッシュ設定してから普通に使えるようになった気がしますがたまたまですかねぇ(^_^;)
書込番号:11563279
0点

私のもなりますよ。ショップで交換しましたが再発します。
i-modeアイコン点滅消えない時にリフレッシュすると一旦治ったように見えますがメールの問い合わせ出来なく電源切る以外対処ありません。
書込番号:11563697
0点

解決方法でなくて申し訳ありませんが、センター問合せが出来ない状態で下記を確認してもらえませんか?
・メールの送信が可能か?
・iモードサイトに接続可能か?
要はiモード接続自体ができなくなっているのか、センター問合せだけができないのかの切り分けです。
書込番号:11563738
0点

>価格安男さん
メール問い合わせが出来ない件は、DSでご相談するしかないでしょう
i-modeからの復帰が完了しにくいのも同じですね
故障と判断され交換になっても、この事象が解決するとは限りません
もしイヤなら、返品処理か他機種への交換をお願いするかです。
返品については、151で「早めに購入したDSでご相談して下さい」と言われました。
DSは販売代理店にすぎないので、ドコモから端末を仕入れて販売しているため
DSで処理すれば迷惑掛けるため、ドコモ本体で買い戻して欲しいのです要求しています(笑)
書込番号:11564080
0点

皆様返信ありがとうございます☆☆i-modeのやつはとりあえずは様子見る事にします。センターの方は電源切ったりしてやってみます。
センター問合せの件で質問があったんですがセンター問合せだけが出来なくなります。それだと何かあるんですかぁ?
書込番号:11564203
0点

>センター問合せの件で質問があったんですがセンター問合せだけが出来なくなります。それだと何かあるんですかぁ?
原因の切り分け。ちゃんとオ電子レンジさんが書いているけど・・・
他にも出来ないことがあるならi-modeの接続の問題、センター問合せだけが出来ないなら問合せを実行しているソフトウェアの問題の可能性が大きくなるからじゃないかな。
書込番号:11565734
1点

>>prumingさん
はじめまして。気になることがあって質問なのですが、携帯の返品って基本的にやろうと思えば可能なんですか?僕が携帯買ったときにショップで、「もし初期不良や止むお得ない事情で交換や修理でも改善しない場合は返品出来ますよね?」と聞いてみたら店員に「基本的に返品はできません」といわれましたが真意のほどは…?
書込番号:11567528
0点

KAKUIさん
僕がF-04Bのほうでさんざんもめた際【mixiのココのコミュ243参照→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51631754&comment_count=260&comm_id=4662157】に、消費者相談センターへ相談しましたが、かなり難しいようです。
それはその際の消費者センタ-の回答書を抜粋転記しますが。
1.「購入時の書類、新規契約時の書類にもかなり簡易的ではありますが返品については記載が有ります。それはセンター側解釈で言うと事前了承をしていると言うことです。店頭で購入時、傷等はないか?後で有ったとわかっても交換・返品出来ない旨を伝えていて、これを広義として返品不可だと説明しているということです。まぁおかしな言い分では有りますが、確かに契約書上には書いてありますね。」
2.「旧端末が有れば問題ないのかもしれませんが?
端末の購入契約と、回線の利用契約は法理上においても別の契約となります。つまりは端末を返品出来たとしても現状多数の方が利用中の「誰でも割」「ファミリー割」等の年契約は有効で、これを解約する際は高額な違約金が発生し、支払いの義務が発生する(現在、金額が高価すぎると契約者と討議中ですが。)そうすると、契約者にはデメリットだけが残るので、なんとか違約金が発生しないようになるまでは使っていただけるように、新品への交換等々、出来る限りの対応を検討させていただくそうです。きれいごとだとは思いますが、確かに他社より柔軟に新品交換に応じていますね。」
3.「返品を簡単に認めると、使い勝手が自分に合っていないからとか、デザインが気に入らないとかの自分勝手な理由であっても、いろいろなクチコミサイトであら探しし、返品を求めるようになる。これは他社でも同じ意見が有り、実害も出ているそうです(資料も有ります。)。携帯の基本的な利用が出来ない[通話・メール・WEB】時の返品には応じる姿勢では有りますね。」
と有ります。かなり「返品は難しい」と消費者センターの方も話していました。通産省?もこの件は周知しているだけに、それでも返品となれば調停等で争うしかないとまで言われましたね。費用自己負担で。ドコモはちゃんと無償交換修理等をやっているだけに厳しいそうです。何もしていない訳ではないので。
僕は大阪支社のお客様相談室へ電話し、消費者センターへ提出した書類をもとに相談しF-06Bへ無償交換になりました。かなりの根気は必要でしたが…。
書込番号:11567887
0点

prumingさんは書き込みの最後に「(笑)」を付けているので、出来ないの分かっていて、でも頭に来るから半分冗談で返品要求してるのかな?と読んだ時に思いました。
特別機種変更出来るとしてもF-06Bより欲しいと思える端末ないしなぁ。
もし、不具合が多いので特別機種変更出来ますって言われても今ならきっと断ると思う。
書込番号:11568252
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
