
このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年6月30日 13:30 |
![]() |
0 | 5 | 2010年6月30日 09:31 |
![]() |
7 | 12 | 2010年6月29日 20:19 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年6月29日 17:47 |
![]() ![]() |
3 | 12 | 2010年6月28日 23:52 |
![]() |
0 | 4 | 2010年6月28日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
携帯をヨコモーションして、カメラのボタンを一秒以上押してビデオにすると、「本体をスライドオープンにして操作を継続してください」とメッセージがでます。
ヨコモーションのままでフルハイビジョンには出来ないのでしょうか?
0点

説明書、本体使い方ガイド、過去スレをちゃんと見ましょう。
CMOS素子形状の関係から出来ません。
書込番号:11561957
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
IMeneから中に入れません。
DoCoMoのテクニカルセンターでも分からず。
ちなみにDoCoMoにある同機種も目の前で動かしてみたら
やはり、サイトに入れず・・・
勿論Iモードは動きますよ。DoCoMoのHPだけが無反応???
こんな症状のかたいますか
0点

タッチパネルでやってませんか?
タッチパネルではiメニューは使えません
キー操作してください。
書込番号:11560172
0点

ノアード君さん
ありがとうございます。
キー操作でもだめなんです。
どこも反応しないんです。
DoCoMoの担当者も店のF06Bを使って確認しましたが
同じでした。
メーカーに問い合わせるとのことで、そのまま返事なし
IMENEだけの設定はないですよね
書込番号:11560589
0点

一応、以前他機種で聞いた話ですが、すべて「メニュー」→「iモード」→「iモード/WEB設定」→「iモードブラウザ設定」を選択後の操作です。
「3.動画自動再生設定」は「自動再生する」ですか?
「6端末情報利用設定」は「利用する」ですか?
「8.Cookie/Referer」→「Cookie設定」は「有効」ですか?
「8.Cookie/Referer」→「Referer設定」は「有効」ですか?
次に「メニュー」→「iモード」→「iモード/WEB設定」→「共通設定」で
「1.証明書設定」は全てチェックが入っていますか?
FOMAカードは「緑」「白」色ですか?→対処方法「FOMAカード交換」
着うたのダウンロードは可能ですか?→対処方法「FOMAカード交換」
端末リフレッシュはしましたか?→メニュー→本体設定→時計→端末リフレッシュ
FOMAカード・SDカードを抜いた状態で電源オン→再度電源OFFして、全て挿しなおして電源オンはどうですか?
以上ご確認ください。これでもダメならばDSへ行って、調査修理しかないですね。
書込番号:11561196
0点

Mootさん ソニフェチさん ありがとうございます
解決しました
ポインタが原因でした。
DoCoMoセンターでポインタを使用しないにしても駄目だったのですが
再度挑戦したら、今度はうまくいきました。
ありがとうございました
書込番号:11563675
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

>メール受信して開くとそのメールいがい見れないんですが見る方法ありますか?
意味わかりませんからスルーします。
>あと一斉送信でいつもメールしてるんですがもっと楽に一斉送信できる方法ありますか?
グループメールでやってみたら?設定方法は使い方ガイドで調べてください。
書込番号:11557873
1点

例えば2件メールがきて開くと1件しか見れなくて一回閉じてからメールBOXを開かないと見れないということです
普通右にボタンおすと見れるはずなんですが
メールグループよりはサブメニューで一斉送信した方がはやいです
前の携帯は返信を押すと一斉と送信元に送るかを選んですぐに出来ました
書込番号:11557976
0点

>例えば2件メールがきて開くと1件しか見れなくて一回閉じてからメールBOXを開かないと見れないということです
普通右にボタンおすと見れるはずなんですが
画面にタッチして左にスライドさせると一つ前のメールを、右にスライドさせると次のメールを見ることが出来ます。
>一斉送信でいつもメールしてるんですがもっと楽に一斉送信できる方法ありますか?
そのメールはどの様なメールですか?
送られてきたメールに対して一斉送信で返信するって事が考えられなくて…。
書込番号:11558048
0点

おびぃさん
タッチパネルもボタン操作でもそのメールしか見れません
普通にメールBOXを開いた時は他のメールも見れます
一斉送信の方は友達四人でいつも一斉送信しているので
いちいちサブメニュー開いて一斉送信するのがめんどくさいのですぐ一斉送信出来ないかなってことです
書込番号:11558148
0点

>タッチパネルもボタン操作でもそのメールしか見れません
スライド操作をすると次々とメールを見ることが出来るはずですけどね。
受信メールBOX一覧を見たいのなら、メールを見ている時にクリアキーを押せばメールBOXに戻りますけど、如何でしょうか?
一斉送信に関しては他のやり方は分かりませんね。
書込番号:11558215
0点

機種の仕様以上の簡単な操作はないと言うことでしょうね。
送信については、メーリングリスト作成して使うしかないでしょうね。
書込番号:11558289
0点

クリア押したらしたら待受に戻ります
メニュー開いて受信BOX見るときはタッチパネルもボタンでも受信したメールはすべて見れます、クリアしても受信BOXに戻ってくれます
だけど受信しましたって画面になってメールを開くとそのメールしか見れません
書込番号:11558320
0点

主の使い方の方が使いにくいと感じるが。
ステハン使ったり、教えて君が増殖してますな。
書込番号:11559457
2点

これ一斉送信でなくて、受信メールの宛先全員に返信のことではないでしょうか?
書込番号:11560033
1点

「メール受信して開くとそのメールいがい見れないんですが見る方法」
ですが・・
「詳細直接表示設定」がONになっていませんか?
ONだと、メール着信完了画面から直接メール詳細画面が開くようになりますが、複数件の場合は、一番最後の着信メールのみのようですね。
なので「一通しか見れない」状態になります。
OFFにすれば、メール着信完了画面からの展開でも、受信BOXの表示になりますので(受信されたフォルダにはカーソルがあっている状態です)、そこからあければ左右キー(または左右のスライド)で、前後のメールは開くことができます。
詳細直接表示設定がONでも、受信BOXの画面を開く方法もあります。
テロップでも表示されますが、メールボタン長押しです。
クローズの状態のタッチ操作では、テロップのところをタッチで可能です。
「詳細直接表示設定」については、「使い方ガイド」で出てきますので割愛します。
書込番号:11561514
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
Mac OS X 10.5.8(Leopard)を所持しています。ブートキャンプ?(Win)はMacに付いていません。
F-06Bを検討中で、気になる事があります。
HD動画撮影が魅力的なのですが、上記Macに転送できるか知りたいのですが、形式?が"AVCHD"ということで、
よく使用しているiMovieでヘルプ検索したところ、以下の説明がありました。
説明 : AVCHD ビデオを利用するには、Intel プロセッサが必要です。AVCHD DVD ビデオカメラを使用するには、Mac OS X バージョン 10.5 Leopard 以降が必要です。
ビデオを読み込むには、デバイスとコンピュータを USB ケーブルを使って接続する必要があるので、忘れずに用意しておきましょう。
デジカメのHD動画をこのようにUSBで転送した事はありますが、同じように出来ると思いますか?
また 不可の場合 、WindowsXPに取り込んで、Win→Macに転送すれば 取り込むことは可能でしょうか?
0点

こんにちは!以下に動作環境を貼り付けますので、参考にして下さい。
DVD MovieWriter Lite for FUJITSU 動作環境
.. 対応OS:MicrosoftR WindowsR XP (SP3 対応) , MicrosoftR Windows VistaR (SP2 対応), MicrosoftR Windows 7
本製品は 64bit OS 上でのプログラムの動作に問題はございません。
ただし、64bit のネイティブサポートではなく、"32-bit WOW mode"での動作となります。
.. 本製品は MacintoshR上で BootCamp または仮想ソフトウェアにより構成されたWindowsR 環境での 使用については動作保証およびサポートの対象外となります。
.. HDD: プログラムインストール用に 1GB の空き領域、AVCHD ディスク作成には 5GB〜10GB 以上の 空き領域を推奨
.. CPU: IntelR PentiumR 4 3.0 GHz, AMD Athlon. 64 3800+以上の CPU
.. ハイビジョン映像のネイティブ編集を快適に行うためには IntelR Core. 2 Duo 2.4 GHz またはそれ以 上が必要です
.. メモリ: 1GB(2GB 以上を推奨)
.. サウンド, グラフィック: DirectXR 9 またはそれ以上と互換性のあるWindowsR 対応サウンドカードお よびグラフィックカード
.. Windows Media. Format 9, Windows Media. Player 10 またはそれ以上のバージョン、
Macromedia Flash Player 7 またはそれ以上のバージョン, Microsoft Internet ExplorerR 6 またはそ れ以上のバージョン
.. その他: 解像度 1024x768 のWindowsR 対応ディスプレイ, 16 ビットカラーグラフィックカード (24 ビ ットまたは 32 ビット フルカラーを推奨)
.. WindowsR 対応 AGP または PCI グラフィックカード (オーバーレイサポートを推奨)
.. WindowsR 対応マウスまたはポインティングデバイス
書込番号:11560959
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
どうしてここまで酷くなってしまったのでしょうか…仕様がiwnnだからということはわかりましたが、前のより悪くなるなんて使い勝手悪すぎて(..)イライラします。
こうゆう意見は富士通に意見すればいいんでしょうか?
仕様はソフトウェア更新でもどうにもらならないのでしょうか?
またソフトウェア更新は大体どのくらいたったら行われるものなんでしょうか?
何個も質問すみませんm(__)m
お答頂けるとありがたいです。
1点

酷い内容は文字入力のレスポンスなのか変換がおバカなのを指してるかわかりませんが仕様上現状ではどうしょうもないと思います。
苦情の申し出先はどちらでも構わないと思います。
ソフトの更新はドコモが配信しますが不具合を認定し対策を講じるため、一定の時間はかかると思います。
従来比をすると不満は増えますが慣れれば案外使えますよ。
書込番号:11539342
0点

変換に関しては、以前と比べ劣った感じが否めません。
個人的には富士通の携帯サイトからダウンロード辞書が拾えなくなり、専門辞書が使えないのが一番不便ですね。
バージョンアップすれば、機能的な不具合は解消されるでしょうけれど、変換に関しては変わらないでしょうね。
書込番号:11540426
0点

カワセミ君さん
レスポンスは問題ないんですが、変換が…以前からF使ってた私としては残念で仕方ないです。
やはりソフトウェア更新は時間がかかるのですね。
回答ありがとうございます。
書込番号:11547794
0点

うめじぃさん
ありがとうございます。
やはり劣ってますよね。
変換はかわりませんか(>_<)
書込番号:11547804
0点

なんか、季節の言葉やその時間の言葉を候補の先頭付近に表示するようにしたみたいですね。
だから、今の時間などに新規メール作成しようとすると、何も入力する前から「こんばんは」「今晩は」「毎晩」などの候補が出てくるみたいです。
これらがたまたま使いたい言葉なら「この携帯かしこ〜い」となるし、関係ない言葉なら「馬鹿な変換」になってしまう。
あと、単語登録している言葉は以前のWnnより優先して上の方に表示されるようになってますね。
書込番号:11548282
1点

自分の場合、パスワードにアルファベットを使っていると予測変換に記憶されてしまうのが抵抗あります…入れるのには楽なのですが、
以前はSHARPを使っていて、SHARPは設定すればサブメニューからログイン情報を入力しなくても自動で貼り付けしてくれる機能があり自分で逐一パスワードを入力してないのでわからないのですがこういうものなのですかね
ダウンロード辞書はそのうち対応すると思ってるのですがしないのでしょうか…苦笑
書込番号:11551807
1点

パスワードに関して言えば富士通には「パスワードマネージャー」と言う機能がありますよ。
書込番号:11552137
0点

友里奈のパパさん
ありがとうございます。
確かに☆今メール作成画面にしたら「こんにちは」と出て来ました!
んーこんな機能よりATOKにしてもらいたかった(>_<)
書込番号:11556173
0点

Ashley.さん
本当に!あっこれは楽だ!って思ったんですけど、パスワード覚えてどーすんの!!
ってあとから思いました。
変換バカなうえにダウンロード辞書も対応してないなんて…
早く辞書対応してほしいですね(._.)
書込番号:11556184
0点

おびいさん
ありがとうございます。パスワードマネージャー…。ボタン押してみましたがいまいち使い方が…(+_+)
書込番号:11556601
0点

>グミこさん
すいません、パスワードマネージャーの件はAshley.さんに対してのレスです。
書込番号:11557971
0点

パスワードマネジャーはシャープのに慣れてしまってたのもあるのですがちょっと使いづらく感じていて直接入れちゃうのです…^^;
書込番号:11558276
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
待ち受け状態(閉じた状態)で電話が掛かってきた時、スライドさせずに電話に出る方法はありますか?
画面上にタッチロック起動中メッセージが現れるので、鍵マークを指で右(横)にスライドさせる事でタッチロック自体は解除されるのですが、肝心の受電マークが見当たらず、仕方なくスライドさせて開始キーを押して使っています。
また切電時も、スライド状態で終了キーを押すか、本体横のサイドカメラキーを使っています。
折角の新機種なので、もっとスマートな方法をご存じの方いらっしゃいましたら是非教えてください。
0点

すみません。
2度押しすると「鍵マークを指で右(横)にスライドさせる」と同じ状態になるはずです。
>鍵マークを指で右(横)にスライドさせる事でタッチロック自体は解除されるのですが、肝心の受電マークが見当たらず
でも、これは変ですよ、。スライド後の中央にでているはずです。
書込番号:11552998
0点

ロック解除アイコンを横にスライドし、
画面中央をタッチすれば受けアイコンがでます。
書込番号:11553078
0点

返信ありがとうございます。
画面中央を押せば良かったんですね。
画面下のアイコンしか見えていなかったので…。
解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:11557310
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
