docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1031スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 FHD動画レポート

2010/12/28 02:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:19件

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=slSILxTx9pE
携帯でここまで取れるとは、思いませんでした。

書込番号:12428612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/12/28 12:00(1年以上前)

↑すみません。
携帯から書き込みしたので携帯用のリンクを貼ってしまいました。
http://www.youtube.com/watch?v=slSILxTx9pE
http://www.youtube.com/watch?v=D68JJ5-phr8
こちらでお願いします。

書込番号:12429454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像ファイルの並び替えについて

2010/12/27 02:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:6件

色々と調べたのですが判らないので質問です。

F06-Bのマイピクチャ内の画像ファイルの並び替えやソート(ファイル名順等)方法はないでしょうか?

書込番号:12424506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/12/27 10:12(1年以上前)

>るー子ちゃんさん

端末の使い方ガイド(最下段の中央ボタン)で「ソート」で検索してみてはどうですか
ソートでしたら、データフォルダ開いて、サブメニューの中の
5「静止画設定」→2「ソート」ありますよ

書込番号:12425023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/27 22:23(1年以上前)

勇者mittsuさん

ありがとうございました。解決しました^^

書込番号:12427522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイの設定について

2010/12/26 16:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:84件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

この機種をオークションで入手し、おサイフケータイの設定をしようと思いましたが、
「現在お使いのFOMAカードがICオーナーではないため起動できません。」となり、
設定ができません。

ICオーナーを変更するために、ICオーナー初期化を実施しましたが、何度やっても「初期化できませんでした」となります。

ドコモHPで詳細版の取説で調べたのですが、初期化できなかった場合の対応方法の記載がありません。

対処方法ご存知の方、ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:12421888

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/12/26 17:51(1年以上前)

docomoショップのDOCOPY(ドコピー)は、試されましたか。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/docopy/

書込番号:12422264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/26 17:51(1年以上前)

前の所有者のFOMAカードで使用していたICアプリが残っていますね。
ドコモショップで「おサイフケータイの初期化をお願いします。」と言えば、ic領域の初期化をしてもらえますので、それをすれば再度使えますよ。

書込番号:12422266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/12/26 21:03(1年以上前)

以和貴さん
Mootさん

ご教授いただき有難う御座います。

仕事が忙しくて、ドコモショップへなかなか行けそうになく
何とか自分で解決したいと思っていたのですが、
やはりドコモショップへ行かないとダメそうですね…

時間見つけて行ってきます。

書込番号:12423104

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/12/27 09:12(1年以上前)

そうそう何度も足繁くショップになんて足を運べませんもんね(^_^;)

書込番号:12424905

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/12/27 12:28(1年以上前)

オークションで購入と記載されていましたので、アドバイス的に記載しますが、白ロムを買取りや販売しているショップでは、おサイフケータイの初期化と、データ設定の初期化をしていない携帯の買取りはしていません。
ヤフーオークションの簡単決済では、おサイフケータイの初期化をしていなかったり、ロック解除が出来なかったりした場合は、相手への返品が可能です。
時間がなく、ショップへ行く間が無くて、不便を被った件は、出品者へ伝えて置くべきだと思いますよ。

書込番号:12425380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/12/29 11:09(1年以上前)

Mootさん

今回はヤフーオークションの簡単決済を利用していませんので、
ドコモショップへ行って対応しようと思います。

ブログ拝見しましたが、すごい知識をおもちですね♪

F-06Bを購入したのは、ipod touchを所有しており、
外出先でもネットに接続でき、防水、おサイフケータイ対応というとこの機種しかなかったからです。

上記の条件を満たすスマートフォンが発売されるまでの、
繋ぎで使用したいと思います。

これからもちょくちょくブログ拝見させていただきます。

書込番号:12433221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

F-01Bから機種変更しました

2010/12/26 11:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:43件

まだ、昨日移行したばかりなのですが、メールを打つ時のバランスが悪いなあと
思います。
前機種のF-01Bは折り畳み式ですが、右手だけでメールが打てるのですが、F-06Bは
どうも、重量バランスが悪く、上(表示部)が重すぎて安定がいまいちです。
メール、電話がメインなのでひょっとしたら、あまり進化メリットが得られないのかなあと
思案しています。でも、カメラ画像はきれいになってるのでは、と期待しています。

この口コミやレビューでも評価がいまいちですね。
でも、こんなところはいいよ、というような話が有ったら教えてください。
(皆さんのレビューや口コミは少しづつこれから見てみます)

ちなみに、ここ数年の機種履歴は、F705→F906→F-01Bです。


書込番号:12420758

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/12/26 14:00(1年以上前)

私がよく使用しているのは、
ツータッチサイトですね。
0〜9(数字キー)の次に「i/α」を押すと、サイトへ接続されます。
数字キーには、Bookmarkに登録したサイトやホームページを割り当てます。
検索サイトや価格コムのクチコミもこれですぐに接続できます。

それと、ワンタッチiアプリ、ツータッチiアプリです。
決定キーを1秒以上、又は0〜9(数字キー)の次に「i/α」を1秒以上押すとアプリが起動します。
決定キーにはdocomoの利用料金、数字キーには関数電卓、アラームやタイマーなどのアプリを割り当てています。

Wi-Fiも便利です。
アクセスポイントモードで、モバイルパソコンやiPod touchをWi-Fi接続で使用しています。
クライアントモードでは、自宅の無線ルーターなどに接続してネットを楽しめます。

よくない評価もされていますが、いろいろな機能があり、便利な携帯だと思います。

書込番号:12421360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/12/26 22:21(1年以上前)

>かずやさん、さん

機種履歴から言えば、富士通の便利な操作系はご存じだと思いますが
ワンタッチ・ツータッチの操作、その他長押し系の操作も踏襲しています
メモリ番号発信/メール作成、数字キー+スケジュールもそのままだし
スケジュールの新規登録もそのままだし、安心できると思います。

変わった点は、F01Bからだとメールとi-modeのレイアウトが逆になりました
メールの長押しが「問い合わせ」2度押しが「新規作成」になったので
初めは間違えるかもしれません
またメールの操作で出来ない事が増えました。SH仕様のメーラです
ショートカットがランチャに格納される点はF01Bとは異なっています
メニュー構成も変わりましたけど、まぁ慣れると思います

良いところは
目新しくはWi-Fiが付いたことですね。Bluetoothもプロファイルが増えました
データBOXなどの操作は少しやりやすくなったかもしれません
カメラはそこそこ綺麗に写りますが、設定が保存してくれない仕様が面倒です
個人的な印象では細部で制限を受けたりしてマイナス面が多く、良い面を加味しても少し辛口評価です

一番困るのは安定動作をしない点です
機能が上手く動作したり動作しなかったりします。少しイラッとする事が多いですね(笑)
画面カスタマイズ機能を働かせると、決定キーでメニューにフォーカスしますが
一瞬フォーカスが当たり直ぐ外れてしまうので、カスタマイズは便利だけど解除しています

動作的にはサクサク動くと思いますので、この点は良いと思いますよ

書込番号:12423547

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/12/27 09:08(1年以上前)

私もF-01BからF-06Bへの乗り換え組です。
まず文字変換ソフトがF-01BのATOKから、iWnnに変わりました。まずここが1番に後退した部分でしょう。

>F-06Bは
>どうも、重量バランスが悪く、上(表示部)が重すぎて安定がいまいちです。

これは購入する前から分かることですよね?


>この口コミやレビューでも評価がいまいちですね。
>でも、こんなところはいいよ、というような話が有ったら教えてください。

この端末に惚れ込んで購入したユーザーでも、度重なる不具合を訴えて他の端末に無償機種変更して貰っている一部のユーザーもいますので、良いところはないと思いますよ。


>(皆さんのレビューや口コミは少しづつこれから見てみます)

購入する前に見た方が良かったかもしれませんね(^_^;)

書込番号:12424895

ナイスクチコミ!3


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2011/01/03 22:24(1年以上前)

文字入力に関しては私も当初『重量バランスが悪いなぁ』と思って手書きやT字スタイルで使ってましたが、今はすっかり慣れました(^^)

F-04Bなどは致命的に悪そうなので難しそうですが、この端末なら慣れの範疇だと思いますよ
(前に使ってたのはP905i)

書込番号:12456907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作の着うたについて

2010/12/25 00:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 yuitaさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、こちらの機種に買い換えました。
SH705iからの買い替えでだいぶ機能が進んでいて正直とまどっています。

私は、着うたを自作で作って使用していたのですが、こちらの機種でもやろうとしてもうまくできません。
メール添付でもアップロードでもだめでした。
再生して保存できるのですが着信音に設定できません。

どうすればいいのでしょうか?
ちなみに自分でCDから取り込んだwavファイルを使いたいところだけ切り取り、着もとというソフト(アプリケーション?すみません、PCに詳しくないのでわかりません・・・。)で3gpに変換してメール添付で今までは出来ていました。

どこかのサイトからDLしてもいいのですが出来れば自分で作ったものを使用したいです。
どうすればいいのかお教えいただけるとうれしいです。

書込番号:12414999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/12/25 02:35(1年以上前)

>yuitaさん

同じ「着もと」で3gpに変換後、サイトにUL→DLして保存していますが
普通に着うたとして利用できていますよ。手順的には問題無いと思います

着もとで変換するとき"フル"ですか"着モ"ですか
変換した曲名にフルとか着モ欄に「○」が付いてますね

着モ変換なら電話帳のグループ別や個別の設定の変更する場合は
「着モーションを選択」から次に進まないと保存したデータを選べません
全体の着信音に設定するのであれば保存した着モからやれば良いですけど
フルの場合は選択が違ってたかな?
頭出し設定がAとかBで出来たと思いましたがその部分も選択できた記憶です

書込番号:12415305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuitaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/25 07:55(1年以上前)

>勇者mittsu 様
回答ありがとうございます。

あれから違うアップローダーを使ってやったらなぜかできました!
なんでなのかわかりません・・・。
同じデータなんですけど。

とりあえずこの方法でこれからはやってみようと思います。

フルではなく着モとして作っていたのですが頭だし設定なんてできるんですね!
まだまだ知らないことばかりで・・・・。
たくさん勉強してそこまで理解できるようになったらやってみたいと思います。

こんな初歩的な質問にお答えいただきありがとうございました。
使い方がわからず四苦八苦してますが、大事に使っていきたいと思います。

書込番号:12415604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯動画変換君。変換後は?

2010/12/24 18:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:149件

携帯動画変換君。で映画を3gpに変換して携帯ファイルにコピーしました。しかしファイル内には何も見当たらず見ることができません。どうしたらDVDが見れるか詳細手順教えて頂けませんか?

書込番号:12413426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/24 19:10(1年以上前)

説明書に書いてあるので、そちらの方がここで文字で説明するより分かりやすいと思います。

書込番号:12413474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/12/24 19:15(1年以上前)

説明書?何ページ?書いてなかったと思うけど

書込番号:12413494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/24 19:28(1年以上前)

今手元に無いんで、ページ数までは分かりませんが、『データ管理』の所にmicroSDの階層が、『iモーション』の所に再生出来る拡張子があります。

後、今更で申し訳ないんですが、最近の機種って3gpで保存出来ましたっけ?私のケータイに入っている動画の拡張子がmp4なのは確か3gpでは表示されなかったから変換しなおしたと記憶していますが・・・。

書込番号:12413546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/24 21:28(1年以上前)

ファイル名を
MOL001
MOL002
などにしましたか?

書込番号:12414053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/12/24 21:34(1年以上前)

してないです。一番下のPRLにコピーしました。名前を書き換える必要あるのですか?

書込番号:12414081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/24 21:41(1年以上前)

説明書詳細版の314ページにそう書いてあります。

名前を
MOLzzz (Zの部分は数字)に変えてSD_VIDEOフォルダのPRL001に入れると私のF-06Bで認識され再生出来ています。試してみて下さい。

書込番号:12414111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/12/24 21:48(1年以上前)

何度もすみません。MOLに変えるフォルダはどれを変えたらいいのですか?詳細版ないんですみません

書込番号:12414157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/24 21:55(1年以上前)

フォルダではなく、入れる動画の名前を変えます。

書込番号:12414189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/24 21:55(1年以上前)

名前を変えるのはフォルダでは無くファイルの名前です。
変換した動画の名前を
MOL001
に変えてmicroSDの
SD_VIDEO
というフォルダの中の
PRL001
というフォルダに入れてみてください。

書込番号:12414193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/12/24 21:59(1年以上前)

まじっすか!多分そこが間違えてたんですね!!

書込番号:12414209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/12/24 22:07(1年以上前)

例えば、ゴッドファーザー.3gpならmol001.3gpにするという事ですよね? で、SDvideoに入れると。携帯側はどこを見たら確認できますか?

書込番号:12414252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/24 22:14(1年以上前)

携帯で
iモーション・ムービー
microSD
動画(QVGA以下)

これでMOL001があったら再生出来ます。

書込番号:12414291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/12/24 22:18(1年以上前)

ありがとう!また明日になるけど、試して結果を報告します(^.^) 長々とすみませんでした

書込番号:12414315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/12/25 11:52(1年以上前)

うたまるさん、ポータブルLOVEさん。ありがとうございました!
取り込みできました。一つ前進です。しかし、画面がフルにならずとても小さいです。
携帯側の設定はもちろんしました。
変換時設定によるのでしょうか?
どの、サイズで変換したらベストかわかる範囲で教えてもらえませんか?

書込番号:12416364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/25 11:58(1年以上前)

私は640×480で保存しています。

書込番号:12416389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/12/25 12:25(1年以上前)

それはhandbreakですか?

書込番号:12416493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/25 13:08(1年以上前)

handbrakeではないですね。携帯動画変換君とany video converterです。

書込番号:12416651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/25 14:55(1年以上前)

再生中にカメラのボタン押したら全画面になりませんか?

書込番号:12417005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/12/25 15:01(1年以上前)

はい、大きくなります。しかしスライドを閉じて横にしたら小さくなります。

書込番号:12417017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/12/31 19:16(1年以上前)

遅くなりましたが、本当に助かりました。ありがとうございました

書込番号:12443637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング