docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1031スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ボタンの位置

2010/06/02 09:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:2件

昨日docomoショップで、サンプルの機種(動かないやつ)を見てきました。

思った事は、カメラを構えた時に、普通右手人差し指にボタンがきますよね?!
でも、この機種、左手親指にシャッターボタンがくるんですけど、使いにくくないですか?

なにか知ってる人いますか?

書込番号:11441099

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2010/06/02 09:31(1年以上前)

私も同じことを感じました。

タッチパネルでシャッター切るんですかねぇ?

激しく知りたいです。

書込番号:11441113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/02 09:38(1年以上前)

docomoショップの人も「間違えじゃないか」って言ってたけど、たぶんホントなんでしょうね

今買うかどうかは、これにかかってます。

書込番号:11441132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/06/02 10:26(1年以上前)

シャッターはCMでは左の人差し指で、左上のサイドボタンを押してるようです。

書込番号:11441267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/02 10:29(1年以上前)

F−03A、09A、04Bとタッチパネルスライドケータイ使って来ました。
いずれも液晶画面に[シャッター]が表示され、(04Bの場合セパレート時)
そこをタッチすればOKです。
当然、06Bもそうだと思います。

サイドボタン押下より手ブレしにくくて良いかと思い、
私はサイドボタンではなくタッチで撮影しています。

書込番号:11441278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/02 16:03(1年以上前)

私個人の意見ですが・・・
カメラ撮影時の横撮りでサイドボタンが左手側という事ですね。
私は現在F-09Aを使用していますが、カメラ機能よりもメールやiモードなどを多用するのですが、現在のF-09Aのサイドボタンが右側面の下の位置にあり、マルチボタンや検索ボタンがありますが、すごく押しにくいです。カメラとメールなどの使用頻度からいえば、右側面の上の位置にサイドボタンがあるほうがいいと思います。
私的にはサイドボタンの位置はF-06Bがいいと思います。

書込番号:11442146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体色

2010/06/02 07:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:93件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

失礼します。今ブルーかブラックで迷っているんですが、キーイルミが映えるのはやはりブラックの方ですかね?

書込番号:11440864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/06 19:51(1年以上前)

私も、存在感でブルーと決めていたのですが…ホットモック見て触って、40過ぎには少しキツイかなと思いブラックにしようかと。決まりましたか?

書込番号:11460917

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネルについて

2010/06/02 01:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 Jun1717さん
クチコミ投稿数:2件

まず初心者で、すみません(;ω;)


どうしても聞きたいことがあるんですが、メールを打つのをタッチパネルでできるんですかね!?



iphoneみたいに



回答お願いします(ノ_・。)

書込番号:11440334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/02 01:34(1年以上前)

以前から、YouTubeにけっこう情報出てますよ

http://www.youtube.com/watch?v=yU5QooM3Cdg

この他にもありますよ!

書込番号:11440429

ナイスクチコミ!0


kyuuuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/03 15:26(1年以上前)

始めまして。
N905iからの機種変を考えています。

タッチパネル指先で操作するようですが、
棒みたいなもので操作することはできないんでしょうか?
どこにも書いていないようなので
質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:11446255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/03 15:41(1年以上前)

Fのタッチパネルは静電容量方式を採用しているため、
指先等の人の肌か、静電容量方式対応のタッチペンでないと反応しません。
例えばDS用のタッチペンでは操作できません。

書込番号:11446310

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jun1717さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/03 16:06(1年以上前)

ぜひYouTube見てみます!!


参考になりました。ありがとうございます(。・ω・。)

書込番号:11446386

ナイスクチコミ!0


kyuuuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/03 18:41(1年以上前)

オ電子レンジさん

さっそくのお返事ありがとうございました。
そういうタッチペンもあるのですね^^
探してみたいと思います。

ありがとうございました

書込番号:11446865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/05 07:45(1年以上前)

こちらの機種のタッチパネル生産に携わっているものです。
前スレにも書いてありましたように、このタッチパネルは静電容量方式の為、人の静電気で反応するセンサー内蔵ですので静電気を通すタッチペンタイプでしたらOKです。
ちなみに会社で試作機を触りましたが意外に反応は良かったと思いますm(_ _)m

書込番号:11453669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モックアップも出てました

2010/06/01 18:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:7件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

新横浜のビックカメラ3Fに、F-06Bモックアップとともに
6/9発売と書いてありました。
価格は65,000円オーバーとのこと。
色は画面上下がミラーコートのような光沢がありました。
裏面は普通のつや消し。
ブルーが欲しいと思っていましたが、実際の色を見て
ホワイトにしようか迷ってます・・・。
予約も結構入っているとのこと。
確実に入手したいなら予約を、と勧められました。

書込番号:11438319

ナイスクチコミ!0


返信する
oh-mitsさん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/02 16:54(1年以上前)

新横浜ビックでは予約受け付けてましたか?

有楽町ビックで何回か予約断られて、昨日発売日が決まったことから今日
予約しに行ったんですが、F-06Bについては予約NGと言われてしまいました。
いつ予約可能になるかもわからないそうです。
ビックのポイントがそこそこあるので何とかビックで購入したいと思ってる
んですが・・・

発売日延期という情報もありますし予約不可がしばらく続くのであれば
週末にでも新横浜ビックのぞいてみようかな・・・

書込番号:11442287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体価格

2010/06/01 16:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:16件

発売日は決まったみたいですが、本体価格も発表されたのでしょうか?

書込番号:11437942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/01 16:09(1年以上前)

店によって違うので一概には言えませんが、だいたい六万前後のようです。

書込番号:11437959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


l0g1cさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/06/01 22:10(1年以上前)

MNP価格で参考にはならないかも知れませんが、愛知県名古屋市の携帯ショップにて38308円(一括払い限定)でした。MNP無しでは六万円越えでしたかね。
ケータイ補償サービス、iコンシェル、iチャネル、パケホーダイ・ダブル、BeeTV、DCMXカード作成等のオプション加入条件ですが…。
docomoショップで買うよりかは安くていいかなと思い5月30日に予約してきました。
早く発売して手元に届くのがたのしみですね。

書込番号:11439341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


talesさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/04 20:25(1年以上前)

愛知県名古屋市の携帯ショップというのはチェーン店なのでしょうか。
もしそうであるならばお店の名前を教えていただけると幸いです。
38308円なら私もauからMNPで購入したいです。

書込番号:11451535

ナイスクチコミ!0


l0g1cさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/06/04 22:31(1年以上前)

テレコムランドというお店です。
一応HPアドレス記載しておきますね。http://telecomland.net/
当方は名東区の店舗にて予約しました。恐らくですが他店でも同じ価格のはずですよ。

書込番号:11452197

ナイスクチコミ!0


l0g1cさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/06/04 22:40(1年以上前)

HPアドレス間違えてしまった為再度記載しておきます。
http://www.telecom-land.com/shop/shop_telecomland/meitopia.htm

書込番号:11452247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

決まりましたね

2010/06/01 15:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:31件

9日決まりましたね!!

書込番号:11437816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/06/01 15:17(1年以上前)

類似のスレッドが立っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11436989/
むやみにスレッドを立てるのは止めましょう。

それと、発売前なのに、「良」アイコンを使うのはいかがなものか。

スレ主さん、ご利用ガイドを読み直しましょう。
PC版
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html

レポート(良): その製品を『実際に使用した』レポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合


書込番号:11437839

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/01 15:28(1年以上前)

ご苦労様ですorz

書込番号:11437860

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング