
このページのスレッド一覧(全1031スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年1月7日 13:20 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年1月6日 00:02 |
![]() |
3 | 3 | 2011年1月4日 09:50 |
![]() |
3 | 4 | 2011年1月3日 22:24 |
![]() |
6 | 5 | 2011年1月3日 21:55 |
![]() |
0 | 20 | 2010年12月31日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
僕は12月に購入した者です。docomo支店よりも家電量販店で購入した方が
1万円お得でした。僕はデオデオで購入してその時は28000円くらいで支店で購入する場合は
38800円でした。
断然お得ですよねd(-_^)good!!
その上3000円の商品券もついてきました。そのまま支払いでも使えるので家電量販店で携帯を買った方がいいですよー
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
さっきまでメールを作成する際にデコメテンプレート呼出をしたり、デコレーションで画像を張り付けることができていたのに、急にできなくなってしまいました。
何度やっても同じメニュー画面に戻ってしまいます。
なのでリフレッシュや電源の入れ直しをしましたが直りません。ソフトウェア更新を押したらやる必要がないと表示されてしまいました。
どなたか直し方を知っていましたら教えてください!
0点

電池を抜いて、FOMAカードも抜いた状態で5分ぐらい置いて、再度FOMAカードを入れて、電池を入れ直す。ハードリセットをしてみてください。
ダメならば、他の方のFOMAカードを挿してみて下さい。 FOMAカードの不良の場合メール機能に制限が出るからです。他の方のが無いならばdocomoショップ直行ですね。他の方のFOMAカードで出来るならば、有償3000円で、FOMAカードの交換になりますね。
どれも該当しないならば、店頭で再現取れれば、無償修理か、端末交換になりますね。
書込番号:12443083
0点

ありがとうございます。
試したところだめでした。
なのでSDカードでなく本体がおかしいのだと思います。
二ヶ月前くらいに修理に出しているし、不具合が多すぎです。
書込番号:12457477
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

トラブルが多い機種であるのは間違いないようですが、私のF-06Bはトラブル無しで頑張ってます。
凄く使い勝手良く重宝しています。全てが悪い訳では無いと思いますよ。
ただ3月までこの機種まだあるでしょうか?在庫に気を付けて下さい。
書込番号:12457163
2点

当たり外れがあるみたいですね
在庫は注意をしておきます
ありがとうございます
書込番号:12457189
0点

購入を検討されているようですね。
昨年の11月にF−06Bのシアンを購入しました。私が機種変更する11月はちょうど2010冬春モデルに切り替わる月でもありました。携帯電話は5〜6ヶ月のサイクルで新しいモデルが出ます。昨年の11月で在庫は私の購入した所ではありました。外装交換の際にドコモショップの店員に聞いた所、このモデルは黒と白がよく出ていたと聞きました。本来私は、2009年冬春モデルのF−01Bのブル−を購入を考えていました。
でも、残念なことにいざ購入するときには、F−01Bの販売終了となってしまい、涙しました。それからF−06Bが出ると聞き待っていました。そして購入しました。一部の家電量販店やドコモショップには在庫はまだあると思います。電話で問い合わせを行い、取り置きをするのも忘れずに。ドコモでも魅力的な機種が出ていますが、この端末しかないと思っているのであれば購入する以外、選択肢はないと思います。不具合は私も出ましたが、今は問題もなく使用できています。逃がした魚は大きいという言葉がありますが、その体験を私はしました。
長文失礼しました。
書込番号:12458622
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
まだ、昨日移行したばかりなのですが、メールを打つ時のバランスが悪いなあと
思います。
前機種のF-01Bは折り畳み式ですが、右手だけでメールが打てるのですが、F-06Bは
どうも、重量バランスが悪く、上(表示部)が重すぎて安定がいまいちです。
メール、電話がメインなのでひょっとしたら、あまり進化メリットが得られないのかなあと
思案しています。でも、カメラ画像はきれいになってるのでは、と期待しています。
この口コミやレビューでも評価がいまいちですね。
でも、こんなところはいいよ、というような話が有ったら教えてください。
(皆さんのレビューや口コミは少しづつこれから見てみます)
ちなみに、ここ数年の機種履歴は、F705→F906→F-01Bです。
0点

私がよく使用しているのは、
ツータッチサイトですね。
0〜9(数字キー)の次に「i/α」を押すと、サイトへ接続されます。
数字キーには、Bookmarkに登録したサイトやホームページを割り当てます。
検索サイトや価格コムのクチコミもこれですぐに接続できます。
それと、ワンタッチiアプリ、ツータッチiアプリです。
決定キーを1秒以上、又は0〜9(数字キー)の次に「i/α」を1秒以上押すとアプリが起動します。
決定キーにはdocomoの利用料金、数字キーには関数電卓、アラームやタイマーなどのアプリを割り当てています。
Wi-Fiも便利です。
アクセスポイントモードで、モバイルパソコンやiPod touchをWi-Fi接続で使用しています。
クライアントモードでは、自宅の無線ルーターなどに接続してネットを楽しめます。
よくない評価もされていますが、いろいろな機能があり、便利な携帯だと思います。
書込番号:12421360
0点

>かずやさん、さん
機種履歴から言えば、富士通の便利な操作系はご存じだと思いますが
ワンタッチ・ツータッチの操作、その他長押し系の操作も踏襲しています
メモリ番号発信/メール作成、数字キー+スケジュールもそのままだし
スケジュールの新規登録もそのままだし、安心できると思います。
変わった点は、F01Bからだとメールとi-modeのレイアウトが逆になりました
メールの長押しが「問い合わせ」2度押しが「新規作成」になったので
初めは間違えるかもしれません
またメールの操作で出来ない事が増えました。SH仕様のメーラです
ショートカットがランチャに格納される点はF01Bとは異なっています
メニュー構成も変わりましたけど、まぁ慣れると思います
良いところは
目新しくはWi-Fiが付いたことですね。Bluetoothもプロファイルが増えました
データBOXなどの操作は少しやりやすくなったかもしれません
カメラはそこそこ綺麗に写りますが、設定が保存してくれない仕様が面倒です
個人的な印象では細部で制限を受けたりしてマイナス面が多く、良い面を加味しても少し辛口評価です
一番困るのは安定動作をしない点です
機能が上手く動作したり動作しなかったりします。少しイラッとする事が多いですね(笑)
画面カスタマイズ機能を働かせると、決定キーでメニューにフォーカスしますが
一瞬フォーカスが当たり直ぐ外れてしまうので、カスタマイズは便利だけど解除しています
動作的にはサクサク動くと思いますので、この点は良いと思いますよ
書込番号:12423547
0点

私もF-01BからF-06Bへの乗り換え組です。
まず文字変換ソフトがF-01BのATOKから、iWnnに変わりました。まずここが1番に後退した部分でしょう。
>F-06Bは
>どうも、重量バランスが悪く、上(表示部)が重すぎて安定がいまいちです。
これは購入する前から分かることですよね?
>この口コミやレビューでも評価がいまいちですね。
>でも、こんなところはいいよ、というような話が有ったら教えてください。
この端末に惚れ込んで購入したユーザーでも、度重なる不具合を訴えて他の端末に無償機種変更して貰っている一部のユーザーもいますので、良いところはないと思いますよ。
>(皆さんのレビューや口コミは少しづつこれから見てみます)
購入する前に見た方が良かったかもしれませんね(^_^;)
書込番号:12424895
3点

文字入力に関しては私も当初『重量バランスが悪いなぁ』と思って手書きやT字スタイルで使ってましたが、今はすっかり慣れました(^^)
F-04Bなどは致命的に悪そうなので難しそうですが、この端末なら慣れの範疇だと思いますよ
(前に使ってたのはP905i)
書込番号:12456907
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
買って2ヶ月ですが、前はずっとHD動画撮ってました、一週間まえから、いきなり撮れなくなりました。ネットで調べたら、同じ症状もありました。本体に保存の場合だけ取れます。もしかしてメモリカードの問題ですか?でも、写真はメモリカードに保存できますけど、もしくは不具合ですか?教えてください。
2点

メモリのメーカーと容量、現在の空き容量は?
書込番号:12453156
1点

ご返信ありがとうございます。
ずっと同じメモリカードつかってます。メーカーはtranscendです。容量は初期化しましたので4GBです。
書込番号:12453164
1点

microSDHCはクラス4以上ですか?
F-06Bで撮影しmicroSDHCに保存したFHD又はHD動画は再生出来ていますか?
端末リフレッシュ又は再起動させてもダメですか?
書込番号:12453200
0点

私も動画撮影開始から5秒後にエラーで終了する現象が発生したことがあります。
そのときはリフレッシュや電源OFF/ONでは改善せず、microSDを初期化したら治りました。
書込番号:12456241
1点

ご返信ありがとうございます。
やっぱりメモリーカードが問題だったですね。べつのカードにしたらできました。
書込番号:12456716
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
携帯動画変換君。で映画を3gpに変換して携帯ファイルにコピーしました。しかしファイル内には何も見当たらず見ることができません。どうしたらDVDが見れるか詳細手順教えて頂けませんか?
0点

説明書に書いてあるので、そちらの方がここで文字で説明するより分かりやすいと思います。
書込番号:12413474
0点

今手元に無いんで、ページ数までは分かりませんが、『データ管理』の所にmicroSDの階層が、『iモーション』の所に再生出来る拡張子があります。
後、今更で申し訳ないんですが、最近の機種って3gpで保存出来ましたっけ?私のケータイに入っている動画の拡張子がmp4なのは確か3gpでは表示されなかったから変換しなおしたと記憶していますが・・・。
書込番号:12413546
0点

ファイル名を
MOL001
MOL002
などにしましたか?
書込番号:12414053
0点

してないです。一番下のPRLにコピーしました。名前を書き換える必要あるのですか?
書込番号:12414081
0点

説明書詳細版の314ページにそう書いてあります。
名前を
MOLzzz (Zの部分は数字)に変えてSD_VIDEOフォルダのPRL001に入れると私のF-06Bで認識され再生出来ています。試してみて下さい。
書込番号:12414111
0点

何度もすみません。MOLに変えるフォルダはどれを変えたらいいのですか?詳細版ないんですみません
書込番号:12414157
0点

フォルダではなく、入れる動画の名前を変えます。
書込番号:12414189
0点

名前を変えるのはフォルダでは無くファイルの名前です。
変換した動画の名前を
MOL001
に変えてmicroSDの
SD_VIDEO
というフォルダの中の
PRL001
というフォルダに入れてみてください。
書込番号:12414193
0点

例えば、ゴッドファーザー.3gpならmol001.3gpにするという事ですよね? で、SDvideoに入れると。携帯側はどこを見たら確認できますか?
書込番号:12414252
0点

携帯で
iモーション・ムービー
microSD
動画(QVGA以下)
これでMOL001があったら再生出来ます。
書込番号:12414291
0点

ありがとう!また明日になるけど、試して結果を報告します(^.^) 長々とすみませんでした
書込番号:12414315
0点

うたまるさん、ポータブルLOVEさん。ありがとうございました!
取り込みできました。一つ前進です。しかし、画面がフルにならずとても小さいです。
携帯側の設定はもちろんしました。
変換時設定によるのでしょうか?
どの、サイズで変換したらベストかわかる範囲で教えてもらえませんか?
書込番号:12416364
0点

handbrakeではないですね。携帯動画変換君とany video converterです。
書込番号:12416651
0点

再生中にカメラのボタン押したら全画面になりませんか?
書込番号:12417005
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
