
このページのスレッド一覧(全1031スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 31 | 2010年12月24日 12:23 |
![]() |
5 | 4 | 2010年12月24日 10:28 |
![]() |
10 | 11 | 2010年12月23日 22:02 |
![]() |
3 | 2 | 2010年12月20日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月19日 23:54 |
![]() |
7 | 5 | 2010年12月19日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
こんにちは。
皆さんの口コミをしばらく見させていただいていました。
私は今までに修理2回、交換1回行っている者です。
交換してしばらくは調子が良かったのですが、最近になり、
・いきなりの電源落ち
・画面クローズ設定で再点灯(二本指で閉じると100%の確率で再点灯)
・メールで返信ボタンを押しただけで、メール送信画面に切り替わる間もなく空メールが勝手に送信される
・Imodeが度々繋がらず固まる→待ち受けに戻ってもう一度つなぐ
・電池の消費が激しい
・メール受信で待ち受けにメールアイコンが現れるメールアイコンを決定ボタンで一発で赤いカーソルがメールに合うときもあれば、合わないときがあり、その場合一度下ボタンを押すとメールアイコンに赤いカーソルが合うので、そこで決定ボタンを押して開く
・docomoからメッセージRが来た際、受信テロップが流れるが、メッセージRを既に開いているのにしばらく流れ続けてなかなか消えない
・設定していた待ち受けが知らない間に初期設定のプリインストールの待ち受けに戻る
・電池パックを外すと、ウォーキングカウンタ連動待ち受けの歩数計表示が0に戻る(その際、再起動後の画面右上の時計表示が0:00になる。)
・アップデート後、imodeなどで文字を入力したのち、画面に戻るのにタイムラグが発生するようになった
・アップデート後、menuやカメラの起動が遅くなった
ざっとこのくらいの不具合が存在しています。
今まで伺ったDSで印象の良かった店舗に持ち込むと、
すごく良心的な店員のお姉さんで
不具合も、ひとつひとつメモに書きながら、詳しい状態を聞いてくださり、
「これだけ多いと不便ですよね。申し訳ございません。
この機種は本当に不具合が多くて・・・
だけど修理に出しても、異常なしで返ってくることばかりで、
メーカーさんがなかなか異常や不具合を認めてくれなくて
困っているんです。」とおっしゃり、
何度も交換してDSに足を運び、そのたびにデータ移行で時間がとられることや、
代替機で不便な思いをすることが限界であることを伝えたら、
上にかけあってみるので少しお時間頂けますかとのことだったのでお願いしました。
その後ご連絡があったのですが、
「メーカーの詳細調査(2〜3カ月)に出すのが精一杯です。店舗によって対応の違いがあることを大変申し訳なく思うのですが・・・。」と
連絡があったので、他の店舗にも伺ってみますとお返事しました。
その後、もう少し大きめの別のDSに伺いました。
そのDSに伺う前に151のお客様相談室にもご相談しましたが、
こちらでは何もできないからDSに行ってくれ、DSの回答がドコモの回答と言われ、一応DSに来店の予定だけ連絡してもらいました。
消費者センターにも連絡しましたが、今回行ってみる店舗での対応に納得がいかなければ、不具合の修理の経過などを一覧にしたのち、消費者センターからドコモに連絡をするしかないと言われました。
このDSでは、最初から鬼クレーマーが来たかのような対応で、
それ前提で話がすすめられました。
(来店時から怒鳴ったりしておらず、始終普通の口調と態度だった)
まず今までの修理状況の確認や今回の不具合の状況などの聞き取りもなく、
携帯の傷や水ぬれ反応を見られ、
上にあげた不具合を全部深刻したにもかかわらず、
電池のもちはうんぬん・・・
データが多すぎるとうんぬん・・・
反応が遅いと言っているのに、店のホットモックとの動作比較もせず、
ざっと見て、不具合の再現ができないから何もできないとだけ
言われて携帯を返されました。
もちろん、申告した不具合をパソコンに打ち込んでデータに残すこともしてくれませんでした。
話にならないなあと内心で思い、穏やかに
「故障修理の一番上の方っていらっしゃいますか?」と尋ねると
ムスっとした顔で奥に引っ込み、上の人らしき男性を連れてきました。
もうここからはただのクレーマー対応みたいでした。
私はすごんでもどなってもごねてもいないです。
とにかく携帯の電流にも電池パックにも異常はないから
全て不具合は仕様だ、どうにもできないとの一点張り。
「修理に出して戻ってきた携帯がまた同じ不具合がでたら、どういう対応をしてくれるんですか?不具合がでないといいきれるんですか?」
「私共も不具合がでないことを祈るばかりです。不具合が出ればまた修理です。」
「そのたびにDSに来て時間をかけないといけないんですか?買って半年で3回も修理交換なんてそんな携帯ないですよ。じゃあ不具合がでるたび、この先10回も20回も修理交換しろってことですか?」
「そうなります。」
「そんなの正常に機能する携帯っていわないんじゃないですか?」
「ドコモの保障が3年間あるので何度でも無料で修理できます。」
ここらへんでもうここで何を言っても無駄だと思えてきて私も少しいらだってきました。
「ドコモショップが様々な代理店経営でお店によって対応が違うのは仕方がないと思いますけど、あんまりですよ。不具合の申告もまともに聞いてもらえず、データも記録してもらえないなんて。好きで何度もDSにきてクレームを言いたいんじゃないですよ。」
「ドコモショップはどこの窓口も同じ対応をさせていただいております。」
もう、会話をするのさえ苦痛になってきました。
「6万も出した携帯が半年の間に3回修理交換してそれでも治らない携帯を使ってまともに対応してもらえないユーザーの気持ち本当に分かってるんですか・・・。」
「私も携帯が故障したことはあるのでわかります。」
もう限界だと感じ、店を出ました。
そこの店の人によって電源が落とされていたので
電源ONしたところ、店では出なかったのに
またしても0:00表示のちカウンタリセット。
これには笑いました。
5点

その後、あれだけ怒らせておいた店から留守電で
「ウォーキングカウンタリセットの件は故障の可能性があるので、もしよろしければもう一度ご来店ください。」と。
もう呆れて何も言う気が起きなくなりました・・・。
どうせ修理交換なら頑張ってくれた前のDSにお世話になろうと
そちらに明日伺うと連絡したら、
丁寧にお待ちしておりますとの担当の方から折り返しの連絡が。
ここでもう少し修理交換で頑張ってみます・・・。
好きでクレーム言いにDS行ってるわけじゃないのに、
すごく疲れたし悲しくなったし、憤りを通り越して呆れました・・・。
不具合直った方や、機種を変えてもらえた方が本当にうらやましいです。
長文失礼しました。
書込番号:12345101
4点

本当に迷惑ですよね。
不具合が起きる度に、ドコモショップに足を運び、不具合の説明をする。
まるで製品のテストをさせられてる感じですね。
調査の度に「不具合はない」と言い切るドコモ側には呆れて物が言えません。
ちなみにBlueToothがOnで自動リフレッシュが作動しないのは仕様だそうです。
直ることはないでしょう。
書込番号:12345508
1点

私は後悔なら半年前に済ませましたね(苦笑)。
不都合もそうですが、個人的にこの携帯、長く付き合うと、何年携帯作ってんだよ(怒)てとこが多過ぎです。出かけるのに卓上ホルダから取り上げただけでタチパネONして毎回サイドキーで画面オフしないと駄目だったり、メール受信時に消せないアイコンが元々あるのにまた別にでるのもなんかマヌケ。メニューはあいかわらず煩雑で分かりにくい上、下手にいじると違うとこが変わってたり機能がオフになってみたり…。他にも色々
おかげで私の中では富士通の存在が無くなりました。
書込番号:12345584
2点

そうですよね〜私も今回の事で富士通はこの先無いですね。
電池の件ですが、
ショップの方は最近の携帯は多機能だから消耗が激しいと言ってました。
なので最近の携帯は大体2〜3日くらいで無くなるし他機種も同じ様なものとも…。
(特にF06Bは画面が大きいからと…)
「ならパンフに記載されてる使用可能時間って嘘なの?」
と思いながら話を黙って聞いていましたw
書込番号:12346104
1点

おチビのばんびちゃんさんへ
僕は、2回交換しても、
1.いきなりの電源落ち
2.電池パックを外すと、ウォーキングカウンタの歩数計表示が0になる
3.最新のアップデート後、imodeなどで文字を入力したのち、画面に戻るのに2〜3秒かかるようになった
4.毎週の繰り返しのスケジュールが消える
と4つの現象がいまだに解消されずにいます。
僕も、「修理に出しても、異常なしで返ってくることばかりで、メーカーさんがなかなか異常や不具合を認めてくれなくて困っているんです。」と言われています。
修理には出したくないと言うと、迷いなく在庫を確認して交換してもらいました。
151に電話しても、「こちらではは何もできないから故障受付に繋ぎます」と言われ、故障受付の人と話をしても「DSで見てもらってください」と言われ、かなり振り回されています。
今までに交換した端末のデーターを削除してメーカーへ送り調査をしたと言う連絡がありましたが、不具合の再現はないと言われました。
修理を提案されても時間の無駄ですので、交換を主張すべきだと思いますよ!
かる〜あさんへ
調査の度に「不具合はない」と言い切るドコモ側ではなく富士通ではないでしょうか?
ドコモには否はないと思いますよ!
書込番号:12348551
1点

>かる〜あさん
はい・・・。
そしてなぜ何度もDSに行って不具合を申告しなくてはいけないかという原因は
端末の欠陥なのに、
いかにも何度もDSに足を運んだり
お客様センターに連絡をするこちらが
クレーマーかのように迷惑そうに対応されて憤慨しました。
そこは第一の姿勢として不具合の機種をお渡ししてすみません
ご足労と手間をかけさせてしまいすみませんではないのかと。
クレームをつけられている自分たちが被害者のようにふるまわないでほしかったです。
不具合はないと隠ぺいしてるだけだと思いますね。
今日言ったDSで、次のアップデートを待つのも手だと言われました。
公式発表では2つくらいの改善という名目のアップデートにはなっているが
本当は20〜30の細かい不具合を直す予定というのが
一応報告としてあがってきていると言われました。
発売半年すぎても20〜30の項目をアップデートで修正する
機械が問題じゃないんですかね…。
β版以外の何物でもないじゃないですか…。
書込番号:12348654
1点

>うわてだしなげさん
そうですね…。
あの、
メール受信時に消せないアイコンが元々あるのにまた別にでる
の部分がよく分からないのですが教えていただいてもいいですか?
私のF06でも出るのでしょうか…。
私は、富士通にも、ドコモにも不信感を覚えました。
ドコモを解約したい気持ちはありますが
ファミ割の2年契約があと一年半以上残っているので厳しいです。
なのでそれまでちゃんとした端末を使いたい、それだけです。
書込番号:12348669
2点

>masa.HSさん
電池の消耗が激しいことは多少は仕方ないと思っているんですけどね…。
これだけのハイスペックで
私はウォーキングカウンタも設定しているので。
そこは目をつぶるとしても
使いにくい不具合が多すぎて、そこをどうにかしてくれと言っているのに
二軒目のDSでは、リフレッシュで直るかもしれない症状や
データを入れすぎていることだけを理由につっぱねられました。
リフレッシュをしても直らない症状ばかりだし
データも4割も入れていないんですよ。
店頭のホットモックとの動作比較もなし、
全ての症状をしらみつぶしに調べたわけでもなし、
それで何もできないなんてよく平然というなあと言う感じでした。
10あるうちの不具合の1〜2個の再現がとれなかったことだけで
修理が断られるなんてそんなことあるんだと
逆に驚きました。
書込番号:12348698
2点

>ドアラ大好きさん
不具合同じものがありますね。
ウォーキングカウンタについては、取説を読んだのですが
「ウォーキングカウンタは60分ごとに自動保存されている。
電源を切らずに電池パックを取り外すと、まだ保存していないカウンタがリセットされることがある」との記載がありました。
しかし、私の場合、一度電源ボタンで電源をおとしたのち
電池パックを取り外し、再度つけて、電源をいれても
その間60分間のカウンタがリセットされる(その60分前までのカウンタは残っている)という状態ではなく、
一日の歩数がすべてリセットで0に戻ります。
なので取説とは違うので不具合だと認識しています。
それについてはDSの方も、
一度電源を切ってから外したのか、それとも電源を切らずに外したのかについては細かく聞かれたので、分かれ目になるのかなとは思っています。
3についてなのですがこれは私も今も続いています。
むしろ日に日にそのタイムラグが激しくなっています。
今日なんか0時をまわってすぐと夕方に一日2回も端末リフレッシュを行っていますが、変わりなくタイムラグ発生します。
今まではimodeでの文字入力画面→webに戻るタイムラグだけだったのが
新規メール作成や返信メール作成から決定ボタンを押して反映されるまでもひどいタイムラグ、
カメラ起動も鬼のように遅い(友人も驚くほど遅かったです)、
様々な場面でフリーズを起こすなど
DSに持ち込んでからますますひどくなっています。
それでも何も対応してもらえないことに悶々としています。
同じですね。
151に電話→113につながり、不具合と改善と対応を訴える。
こちらでは何もできない。
お客様からの要望を担当部署にお知らせし、DSに連絡をするだけだと言われ、
それは個人の名前でこういう要望という話なのかというと
個人対応ではなく、いちユーザーの声という形で
今後の品質改善に役立てると言われました。
そんな話をしてるんじゃない。
この携帯をどうにかしてくれと言っているのに。
DSは代理店で権限がなく上の許可がおりないから何もできなく申し訳なく思っていると言われたので、こちらに連絡をして許可をおろしてくれないかと主張。
するとDSが受付窓口で回答をさしあげる場所であり、DSでの回答がドコモとしての回答だと繰り返すばかり。
上の人と代わって話をさせてほしい
担当部署とつないでほしい
じゃあDSの対応で満足できない場合一体ユーザーはどこに話をすればいいんだ
本社のドコモが動いてくれなきゃDSでは限界があると
言っても、こちらはそういった窓口ではないので上にはつなげないと。
じゃあ151や113じゃなくお客様相談室なら
もっときちんと対応してくれるのかと尋ねると、
お客様相談室もあくまでお客様の声を聞くだけで
こういう要望があったとDSにお知らせはできるが(個人要望の形ではない)
お客様個人の対応部署ではないのでやはりDSにいってもらうしかという回答でした。
DSでは権限がなく許可がおりないので何もできないと言われ、
本社に連絡をすればDSに行けと言われ。
私も本当に疲れました。
どこらへんが一体顧客満足度NO1なのかがわからないです。
書込番号:12348769
3点

>ドアラの大好きさん
連続ですみません。
修理が無駄だとは分かっているのですが
交換に応じてくれなさそうな雰囲気なので…。
@しばらくしたら行われるアップデートをしてもらって様子をみる
Aかんたんな故障修理に出す
B2〜3カ月のメーカー点検
のどれかだと言われ、交換は・・・という雰囲気でした。
私もできれば交換がいいのですが
尿液晶だったり今のが10月製造なのですが
在庫が古い製造だったらいやだなあというのもあり
言いだせないでいます。
消費者センターにも相談したんですが
納得いかなければこちらからドコモに連絡さしあげられるとは言われている
んですが、
まだ修理交換が累計3回だと弱いのかなと思っていて、
修理に今後もう2〜3回出せばもう少し対応を考えてくださるかなと
思っているんです。
この修理で直らなければ、
私一人でDSに行く(私はまだ女子大生です)のではなく、
実家に帰った時に名義人の父親(交渉力は確実に私よりあります)に
連れて行ってもらった方がいいのかなと感じているんです。
ごねるとかいうことではなくて、
私では限界があるのかなと感じています…。
今現在100%で反応が悪い不具合が出ているのですが
明日またDSに行くのですが
そこのホットモックと比較して症状が確認できれば
交換してもらえるんでしょうか??
疲れました。
普通の携帯が使いたいです。
書込番号:12348797
2点

はじめまして。
みなさんのコメントを拝見していると
まだ、私のはマシみたいです。
タッチパネルが毎日無反応が起こる程度なんで・・・
(たまに暴走します)
機種変2週間で勝手に再起動やメニューからのカメラ機能が
ワークメモリー不足で全く起動せずで
(サイドキーからは、すんなり起動)
DSに行きました・・・。
「ここもあそこも変だから見てくれ!」と
メーカーに要望をDSに頼みましたが
「メーカーはそこまで見ませんよ〜
形式ばった簡単な点検しかしませんから・・・
たぶん異常なしで返ってくると思いますよ」と
DS側から言われましたが点検修理に出しました。
このメーカーが見ない事をドコモの113番に伝えて
「代理店のDSに修理に出しても無意味〜
今度、不具合が出たなら他機種に変更してもらう」と言ったら
「大変申し訳ありません。前々からの改善すべき問題点で・・・
今度、もし不具合が出たならこちらに直接お電話を下さい。
とりあえず携帯電話が戻るまでお待ち下さい」と言われ
「端末が戻るまで、おとなしく待つけど
念を押すが今度、不具合が出たなら他機種に変更してもらう」で電話を切りました。
1週間後〜予想通り「異常なし」で返ってきましたが
なぜかタッチパネルの無反応(暴走)以外不具合が出なくなりました。
今後タッチパネルで113番に連絡してDSにいつ行こうか?みたいな感じです。
書込番号:12349191
1点

>おチビのばんびちゃんさん
凄い不具合が出ていますね。お気持ちお察し致します。
私の端末は3回目の交換で何とかマシになってきました。10月製の準備品です
液晶の表示色はどうなんでしょうね?白くて綺麗とは言い切れませんが
携帯のような小さな画面で画像を見る必要は無いのでそれ程は気にしていません
文字入力の自動カーソル移動の動作が、長文になると緩慢動作の点と
アプリ起動中に画面オフロックが動作しても、エニキーアンサー状態で
アプリが待受のように開いてしまう点位ですね
誤操作防止ロック機能も上手く動作している感じで、再点灯しなくなりました
タッチパネルの反応が良いときと悪いときがあるようです。
ウォーキングカウンタはこれが実装された初期のFでは使用していましたが
Fへの機種変の度この機能は使わなくなり、電源OFFの後の動作は確認してません
リフレッシュも2台目の時に、1度手動でやっただけで後はやっていませんね
自動電源ON/OFFは設定しているので、リフレッシュ機能は無視しています
不要なアプリは削除しまくり、プリインのきせかえも使わない物は削除したりしています
ある程度の設定や機能は、停止させたり機能させたりして動作を確認しています
設定の仕方でも動作の安定性は変わってくるので、この辺はメーカー責任がありそうです
不具合の度に故障取り替えで修理準備品を繰り返しても悪くはないですよ
安定した機種に出会えることもあり得ますし、データ一括転送でDLした楽曲等も移せますしね
青歯や指紋は登録し直し・ICカードアプリ関係は預ける操作が必要ですが
DSは販売代理店契約をドコモと交わしている店なので、店舗毎に販売方針や故障対応は
異なっているし、別機種への取替えはショップ負担になるのを嫌いますから難しいのかも?
113故障担当もドコモの委託業務を行っているグループ会社ですから
販売や取り替えに関する権限は無いのではないでしょうか
151のインフォメーションやお客様相談室はドコモ本体ですけれど、器機対応に関しては
やはり顧客対応は窓口であるDS対応となってしまうのも仕方がない事です
応対の悪いDSは避けるようにしていますし、このような店舗は自然淘汰されるはずです
いずれにしてもドコモがF06Bの故障発生の多い機種を販売した事を認識しているかです
書込番号:12349474
2点

>好きでクレーム言いにDS行ってるわけじゃないのに、
>すごく疲れたし悲しくなったし、憤りを通り越して呆れました・・・。
お気持ちお察しいたします。
他スレでも書き込みましたが、私もいい加減辟易しています。
ただ、不具合報告のために何度も足繁く通う方もいらっしゃいますけどね(^_^;)
書込番号:12350158
2点

>>おちびのばんびちゃん
遅れましたが、画面の下一列に常にでてるショートカットの事です。これも変更出来ないようにしてある理由がわかんない。富士通のセンスなさには脱毛です。
書込番号:12351162
1点

>h.tackeyさん
113でそのようにお話がついたのですか?
どうしてこんなに対応がバラバラなんでしょう。
私が弱すぎるんでしょうか…。
同じように「次の修理で不具合がなおらなかったら他機種に」
と話しても
DSで判断だからDSでだめだと言われたらだめの一点張りで話になりませんでした。
タッチパネルの無反応はたびたび起こりますが
画面がすこし汚れてたりはしませんか???
私は今度の不具合が出たら
実家で父親とDS行ってみる予定です。
書込番号:12353345
2点

>勇者mittsuさん
ありがとうございます。
本日DSに出向きまして、
不具合の再現を店のホットモックと比較して確認してもらい、
修理ではなく交換になりました。
修理準備品はシアンがなかったので
販売品を出してきてくださいました。
10月製造だったものが、今回は9月製造です。
が、尿液晶でなく綺麗な液晶、スライドもしっかりしていて
おおむねよさそうな感じです。
が、受け取ってすぐはカメラの起動も早かったのですが
その後3時間くらいですでに起動がもっさりしてきました。
その他の不具合はまだあまり操作していないので把握してませんが
あやしいです…。不安…。
DSのお姉さんと色々雑談したのですが、
DSとしてはF-06Bは販売当初から本当に不具合が多くて、
お客さんもすごく困っているのをすごくよく実感しているのに、
上の方や本社が現場を知らないから
動いてくれなくて困っていると。
上に相談をしても
「もう少しなんとか頑張って、(言い方を悪くすれば)丸めこむように」
と言われるばかりでどうしようもないと嘆いていらっしゃいました。
私の行ったDSの管轄が(首都圏ですが)
不具合ではなく、客の都合の故障なのに
勝手に壊れた、取り替えろとごねる客が多いために
上がこういった不具合製品に関してしぶいみたいで
許可がおりにくい地域なのだとおっしゃってました。
ここ周辺はだいたいしぶいだろうから
地方に行ってみるのも手だといわれました。
一慨には言えないけれども、地方だともしかすると
すんなり話が通るかもしれないと言われました。
そこの店長さんが色々な地域の店舗で働いてみて、
地方ならよかったことが、ここらへんの地域ではだめなことが多くあるとおっしゃってるらしくて。
期待しすぎてもよくないですが
年末に実家に帰った際、まだ不具合が出るようなら
地元のDSに父親と行こうかなと思っています。
ちなみに今回は販売品と交換、および念のため
FOMAカードを緑→白に交換しました。
そして、せめてもの気持ちと500円もモバイラーズチェックを下さいました。
すごく対応もよくて親身になってくださるだけに
申し訳なかったです…。
DSの方はF-06Bの不具合はもうドコモの人間なら当たり前のこととして
認識しているが
富士通が絶対に認めないとのお話でした。
書込番号:12353435
2点

>おびいさん
そうですよね(>_<)
でも私は、これからも不具合が出たら
そのたびにDSに足を運んで記録に残してもらおうと思います。
記録に残っていなければ
いざという時何も言えないので…。
6万円だなんて、
学生の一人暮らしなら一か月の家賃です。
そんなに安い買い物じゃないです。
ドコモや富士通には、
たかが携帯で騒ぐな。新しいの出てんだからそっち買えよ。
なんて意識でいてほしくないです。
書込番号:12353452
2点

>おチビのばんびちゃんさん
>修理準備品はシアンがなかったので販売品を出してきてくださいました。
取り替えで良かったですね。
預かり修理よりも故障取り替えの方が気分的には楽です。
いずれにしても正常動作するのかどうかの不安は残りますけれど・・・(笑)
旧端末から新端末へは「データ一括転送」でデータ全部移せますし、昔より時間的に短い
DLしたものはDSのコピー機ではコピーは無理だし、Fはパスワードマネージャなるものがあり
この情報もコピー不可能なので、一括転送が楽なんです
カメラの起動は、暫く利用しない場合少しだけもたつくことがあります
一度起動しちゃうと次は速いけど、また時間を置くともたつくこともあります
前回のアップデートでカメラ起動が遅くなったり、FHD動画撮影時の停止が
タッチで反応せずに、これは改悪かと思いましたが、先日久しぶりに利用してみたら
なんとタッチ操作でも軽々反応するし、カメラ起動も短時間で起動していました
設定も変更していないし、データ量も増減は無いので動作が変わるのが不思議です
時々電源を落としてあげると良いかも知れませんよ
>たかが携帯で騒ぐな。新しいの出てんだからそっち買えよ。なんて意識でいてほしくないです。
同感ですね。嫌なら機種変更しろって発言はして欲しくないですね
私は安定動作をするようになったときに機種変更する予定でいます(笑)
書込番号:12354242
1点

おチビのばんびちゃんさん
交換して貰って良かったですね。
全ての不具合は解消されたのですか?
ウォーキンカウンターは変わらないのではないですか?
僕は、10月に交換してもウォーキンカウンターは変わっていませんよ!
書込番号:12354368
1点

>おチビのばんびちゃんへ
私の場合は、113番にはこう伝えました。
「DSに修理に持って行くこと自体が無意味!
メーカーに修理の要望しても見てくれないから
また故障が起こってDSへ・・・2度手間3度手間〜
こんなものに付き合うほど暇じゃない!」みたいな感じで
DSに持って行くことが意味がない!メーカーがまともに見ないから
という話をしましたね。
ちなみにタッチパネルが頻繁に無反応ですが
液晶画面は汚れてません。
書込番号:12354617
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
すみません、以前使用していたP906iではメニューの中の各アイコンの変更が、個別に変更、カスタマイズできたのですが、この機種で変更しようとしてもできなくて、もしやり方があれば教えてください。できないのでしょうか? windows風にアイコンを変えたくて、もしそういったwindows風のアイコンできせかえツールがあるといいなぁと、そういうのもあれば教えてください
1点

どちらか言えばiPhone風になってしまいますが、遊iデザインのWIDGETシリーズがお勧めです。
i-mode→メニューリスト→きせかえツール→イラスト全93サイト→遊iデザイン→WIDGET(1〜3あり)
書込番号:12410153
0点

ベーシックメニューにすればアイコン変更はできるよ
メニュー開いてソフトキー右下でベーシックに切り替え
サブメニューからアイコン変更やれば可能です
背景画像の他、152サイズの選択前と選択用の2種類用意する必要があったかな
メニュー表示をベーシックに設定すれば、このメニューで操作できます
プロファイル出るまえにこの方法でアイコン入れ替えていたけど
動作は多少重くなる感じだった。きせかえツールで変えた方が楽かもしれない
フリーのwindows風のきせかえ探せばあるのではないかな?
書込番号:12411109
1点

友里奈のパパさん、勇者mittsuさん
ご回答ありがとうございました。きせかえツールで「遊iらんど」で、良いものはありましたが、ちょっと価格が高いので、諦めました。ベーシックメニューでできたんですね、良かったです。2階層目の配置はノーマルの様な配置は変更できなさそうなので、今回はベーシックメニューでアイコンのカスタマイズしてみて、飽きたらきせかえツールにしようと思います。
書込番号:12411554
1点

>k-spracさん
MENUのみの変更となり2層目はできないですね
きせかえは自作の2層式のタイルアイコンで遊んでます
以前のFのベーシックメニュー変更は楽だったけど
ここにもOPPの波が押し寄せてる
書込番号:12411989
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
WMPで曲の転送をしようとUSBケーブルでつないで MTPモードに切り替えたのですが,USBが認識してくれません。ケーブルは純正ではないのですが、前の端末 F905Iは認識してWMPでの転送も問題無く出来ていました。
そこで、microSDを携帯を経由しないで SDアダプタで直接同期させて曲の転送をしたのですが、携帯にmicroSDを指しても 今度は曲がありませんと出てしまいます。
携帯を経由しないと著作権みたいのでダメなのでしょうか?
あと、USBの認識は純正のケーブルで解決するものでしょうか?
(6/25のスレに書かれていた 再起動や USBハブを経由しないとかはやってみたのですがダメでした)
ちなみに、docomoのHPからドライバのインストールはUSBの認識すらできないので途中から進みません・・・。
1点

ケーブル異常のようですが、通信モード(ドコモデータリンク等)とマイクロSDモード(静止画等)の転送を試してみて、出来ればケーブルでは無いと思います。また直接SDに転送しても携帯では再生出来ません。メーカーが同じ別の携帯で転送した場合は、再生出来る物も有ります。SDミュージックの場合は、機種、メーカーが違っても再生できます。
書込番号:11549202
1点

microSDモードとMTPモードで使用するだけなら、CDやネットからドライバーをインストールする必要はありません。(XP、Vista。7も必要ないと思う)
接続したら勝手にインストールされ使用できるようになるはずです。
純正USBケーブルを携帯に繋いでPCに挿した時、PCが何の反応もなければ一度PCを再起動させてみてください。
WMPで同期したのなら携帯が変わると再生できません。
書込番号:11552112
0点

こんばんは!USBケーブルの件ですが、01ケーブル(古いもの)だと、PCで自動認証しませんでしたので、HPからドライバーをDLしてインストールしたら、認識しました。それから
WMPで同期して聞けるようになりました。win7 64bit
書込番号:11553419
2点

私も全く同じなので少し調べてみると
WMPに問題があるそうです
アンインストールで再インストールで直るらしいです
時間があまりないのでまだ試してないのでわかりませんが(-_-;)
書込番号:11559103
1点

私も同様の症状で困ってました。
違うPCでも試しましたが変わらず。。。
この機種の前は P905iでその時は問題なく動作していました。
DSで確認してもらおうと思っていましたが、DSでは出来ないと言われ
純正の充電機能付きUSBケーブル(02)をダメ元で購入¥1.470。
それまで使用のものは汎用品の巻き取りタイプ。
差込口はプラスチックでした。
他のコミュ等では使えるモノもあると見ますが、
ショップの純正品は動作確認していると言ってましたので。
結果は見事にOK!でした。純正品の差込口はメタル製でしたので、この辺かも?(推測)
MTP、通信、microSDモードと各モードを変えていけば自動でインストールされましたよ。
WMPでも同期してます。
ただ、純正コードは短いです50cm程しかありません。
充電機能の ON、OFFのスイッチは付いてますが。。。
上手く行くといいですね。
書込番号:11563261
1点

いろいろとアドバイスありがとうございました。。
今まで使っていたケーブルで試していたのですがうまくいかず
昨日 DOCOMO純正のUSBケーブル02を買ってきました。
見事 認識出来ました。今は 音楽を転送中です。
さすが、純正ですね・・・。
書込番号:11571494
1点

初めて書かせていただきます。
私も数日前購入いたしました。
で前の機種でも確かWINDOW MEDIA PLAYER で同期していましたので
純正のUSBケーブルを購入しやってみました。
同期まではうまくいき、SD内にも確かにデータは入っているのですが
実際に再生しようとするとファイルが見えません。
SDをフォーマットしましたが、状況変わらず、さてどうしようといったところです
書込番号:12401563
1点

ICE007さん
>実際に再生しようとするとファイルが見えません。
ミュージックプレーヤーから見ていますか?
データフォルダからは見れないので。
書込番号:12401775
0点

WMPも純正ケーブル02も使って、同期も正常に終了しているなら不具合も考えられますね。
条件は揃っているので151に電話して相談してみてください。
万一不具合なら151からdocomoショップへ連絡してもらってからdocomoショップへ行くと話が早いと思います。
書込番号:12408779
0点

友里奈のパパ さん>
アドバイスありがとうございます。
ドコモへ電話して一度聞いてみます。
書込番号:12410075
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
この機種が横モーションだから気に入ったという口コミを今まで何度も見てきました。
ですがわたしは購入してからまったく横モーションで使用してきませんでした。
なので気になりました。
横モーションの楽しみかた、便利なところ、利点、みなさんの使用方法などを教えてください。よろしくお願いします。
0点

フルブラウザでのネット接続、ワンセグ、ビデオ鑑賞といったところでしょうか。
私も横画面で使用することは、少ないですね。
因みに、横モーション(スイング設定)では、動画を見れるように設定しています。
書込番号:12378065
3点

ご回答ありがとうございます。
動画の時は横モーションで使用してみようと思いました。
使用方法まだまだ参考にしたいのでご回答お待ちしています!よろしくお願いします。
書込番号:12396409
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B


こんばんは。gesonanさん
ピンはきてるので・・・・レンズが曇ってたのかも?
レンズ曇りはこの様な写りになります。
汚れなら1部のみ描写が変になります。
書込番号:12382542
2点

もし保護フルムを貼ってる場合は、保護フィルムによってはこんなに違いが出ることもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11866656/
書込番号:12387315
0点

回答していただいた皆様。
白ボケしていた原因はおそらく保護フィルムだったかと思います
ありがとうございました。
書込番号:12391214
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
