
このページのスレッド一覧(全1031スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年12月15日 19:42 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月15日 18:49 |
![]() |
10 | 1 | 2010年12月14日 15:45 |
![]() |
2 | 3 | 2010年12月14日 14:28 |
![]() |
44 | 9 | 2010年12月14日 07:54 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年12月13日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
仕事中はサイドロック後マナーモードにしているため、メールや電話の着信は、着信ランプに頼っております。点滅の間隔が約10秒と広く、見逃しがちなのですが間隔を狭めることは出来ますでしょうか?取説に記載が無いようなので出来ないのですかねぇ。。。
0点

残念ながらできません…。
私も半年前に不便さを感じていましたが、もう慣れました(笑)
書込番号:12368507
0点

カルガラさん、ご回答ありがとうございます。
残念ですが、これで諦めがつきました。。。
書込番号:12371753
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
毎回聞いてばっかりで申し訳ないのですが、
先週くらいにF-06Bの新品交換をしてもらって、前にも出ていた現象がまた出始めてしまいました。
メール着信・不在電話などがないのに、へんな時間に着信ランプ(青色)が勝手に光っています。
なお、これはパターンがあって光るのではなく1回だけ軽く光ってそれ以降はもう光りません。
特に起こる時間帯などはないのですが・・・
ちなみにオートGPSや端末リフレッシュ・ソフトウェアアップデートなどではありません(汗
0点

毎時間、丁度0分になると青いランプが一度だけ光りますが、
それとは違うのでしょうか…。
もし今度光った瞬間を見たら、時計(出来れば正確なもの、
電波時計とか)を見てみて下さい。
書込番号:12362508
0点

すみません、F-06Bは光らないんですね、ジャストで。
F-03Bと勘違いしてました。(F-03Bはジャストになると光るので)
…なんでしょうね、不具合でしょうか。
書込番号:12365426
0点

回答ありがとうございます。
どうも時報ではないみたいですね・・・
このまえ新品交換したときも光ってたんです。。。
書込番号:12371590
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
スレタイから
追加アップデートか何かかなと思って
飛んできましたが♪
(笑)
書込番号:12366125
9点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
先日、GINZAドコモショップにオプションパーツを買いに行ったついでに尋ねてみました。
この製品(F-06Bを見せながら)に不具合の報告や苦情は入っていませんか?って。
担当して下さった方は「全く聞いていません。」って事でした。
「何か有るようでしたら、サービスの方で点検を受けて下さい。」って事でした。
単なる愚痴です。この場を汚しました。ごめんなさい。
1点

上からの情報として耳で聞いたことがないから聞いたことがないといってるらしいよ。
ユーザーからの店員への申告は聞こえなかった事になってるしね。
書込番号:12350966
0点

発売日さん、ご教授を有り難う御座います。
サービスに苦情を言って対応して頂くことにします。
有り難う御座いました。
書込番号:12359076
0点

僕が思うに、仮に「この端末は不良(苦情)が多い」という認識がDSで働く人たちにあったとしても、その数や個別の案件を他のお客さんに伝えることはしないと思います。
クレーム多くないですか?って聞いて「クレーム多いですよ。お客様以外にも沢山のお客様にご迷惑を掛けています。」なんて正直に言うはずなくないですか?
書込番号:12365890
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
オペレータパックを採用した初期のモデルなので、これは仕方がないと思います。
防水に関しては問題があると思いますが
過去の例えでは、auのW54S 54SA 56T ぐらいのKCP+の初期ぐらい
富士通の人にもわからないこともあると思います。
2点

確かに感情としては…初物は仕方ないかな…とは思うところもあります。
しかしだからと言ってそんな製品を売っても良いと言う話ではありません。
売り出して半年…ソフト的な修正でどうにもならない物…それは欠陥品ですよね?
書込番号:12338213
21点

masa.HSさんの意見が絶対に正しいです。
皆がこう思わない限り、メーカーの怠慢はこれからも続きます。
この頃、ユーザーの敵はメーカー以上に、一部の寛大すぎるユーザーだと感じてます。
書込番号:12341078
9点

スレタイとは関係なくて申し訳ないです。
SALTBEACHさん
ところでSALTBEACHさんのF-06Bはどうなったのでしょうか?
あれ以来結果を聞いてなかったので気になってしまいました。
書込番号:12345381
0点

ちょっと今は訳あって書けないので、ほとぼりがさめた頃に機会があればお知らせします。(汗)
書込番号:12345843
1点

了解しました。
何か大変そうですね・・・
書込番号:12346754
0点

>防水に関しては問題があると思いますが
それだけでも商品としては十分致命的瑕疵w
>富士通の人にもわからないこともあると思います。
コレで利益得てる以上“わからない”なんて言い訳が通用する訳無い事位分かるでしょ?
書込番号:12358036
3点

> >富士通の人にもわからないこともあると思います。
> コレで利益得てる以上“わからない”なんて言い訳が通用する訳無い事位分かるでしょ?
擁護するわけではありませんが、所詮はOEMメーカーなので知らないこともあるのでは?
DOCOMOのOPPについてはまだまだ未完成で仕様書に載っていない事項も沢山あるそうですし
障害についてはDOCOMOのOPP自体が改善されないと治らないでしょうね・・・
ちなみに障害については故障センターにしろDSにしろ、一度DOCOMOの関係会社に集約され
(ドコモエンジニアリング、コールセンターもここが運営しています)それを定期的に
ドコモ本体に報告してメーカーに修正させるそうなので、実際に知らないことも少なからず
あると思います(ドコモ本体の主幹部?とかいう部門できめるそうです)
どっちにしろユーザーには迷惑なことに代わりはないですが
書込番号:12362254
2点

>>saru1732さん
確かにそうだけど、お客様にとってはdocomoやメーカの内部事情がどうだろうと知ったことじゃないしそんなことは問題じゃないと思う。
ユーザにとっての願、権利は対価を払うのだから不良品じゃなく完成品を売ってくれって事。
メーカーとdocomoが共同、連携でやってる以上連帯責任なんだから品質基準に満たない商品を店舗に並べておいて"わからない"なんて小学生Levelの言い訳が許されるはずがないw
コレで稼いでる以上は客から見ればdocomoもメーカもプロだし、売り手には100%完成品を買手に引き渡す法的義務(債務)がある。そして万が一客に引き渡した商品に瑕疵があった場合はきちんと契約に元ずいて最善の保証対応をする法的義務(債務)もある。
客の債務は商品の対価を支払う事だけ。
双務契約である以上コレは当たり前の事だが現実は?ココ読んでる限りキッチリ債務(法的義務)が履行されてるとはとても思えない。
俺がこの前言いたかったのはこの事。
書込番号:12364766
3点

>>saru1732さん
>どっちにしろユーザーには迷惑なことに代わりはないですが
この部分については概ね同意。キャリアやメーカーが開発期間の長期化実施とかしてでも今までの意向、やり方を改めない限り今後もずっとこんな状況が続くし、利用者は不具合に苦しめられ続けると思う。これは売り手側にとっても不利益に繋がる。端末が売れなくなって自然淘汰されればおしまいだからo(^-^)o
書込番号:12364805
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
F-06Bで撮影したものやサイトから取得した著作権フリーの画像なら、
編集や待受横画像に設定することができますよ。
F-06Bでの編集は、マイピクチャから画像を表示させ、サブメニューから編集を選ぶことで、
切り出し、サイズ変更,、画像回転などができます。
書込番号:12362998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
