
このページのスレッド一覧(全1031スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2010年12月13日 21:34 |
![]() |
3 | 4 | 2010年12月13日 19:27 |
![]() |
9 | 2 | 2010年12月13日 09:48 |
![]() |
0 | 12 | 2010年12月12日 22:05 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月11日 12:46 |
![]() ![]() |
164 | 93 | 2010年12月11日 09:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
12月13日の午前10時から4回目のアップデートがあるそうです。
修正内容はメール入力時に動作が遅くなるのを改善するそうです。
ベースが同じSH-07Bでも同じくアップデートがある様です。
これで少しはマシになるかな?
1点

4回目は11月18日だったので、次は5回目ですね。
書込番号:12352739
0点

>友里奈のパパさん
5回目でしたね(^_^;)
ご指摘ありがとうございます。
カメラ周りの不具合も直ってくれると良いんですけど、どうなる事やら?
書込番号:12352896
1点

アップデート、表向きはそういう項目みたいですが、
DSのお姉さんが
本当は細かく20〜30治す予定のアップロードだとおっしゃってました。
今までのアップデートも、本当はもう少し細かい修正があったみたいですが
いかんせん数が多すぎて、
全部の項目を公表すると、
5回目のアップデートで20超えの修正ってことは
未完成品を売ってたようなものなので
表向きは2〜3の修正ということになってるみたいです。
アップデートで使いやすくなるのは喜ばしいことですけど
半年たって
次期モデルも発売されてるのに
まだ未完成だってことが腹立たしいです。
書込番号:12353327
3点

DSのお姉さんの言うことなんて信じてはいけません。
そんな、修理予定のアップロード計画なんてDSの末端の店員が知っているはずありません。
どこから発生したかわかりませんが、噂話が人伝いで勝手に信憑性があるのだと変わっていったのでしょう。
または、その場凌ぎの嘘かもしれません。
書込番号:12353392
1点

>うみのねこさん
あ、すみません…。
ただちょっと誤解されているのですが
DSのお姉さんがその場しのぎの嘘で私を納得させるために
言ったわけではないので
あまり悪意にとらえてほしくないです…。
本当かどうかは分からないですが、
すごく親身になって色々話をしてくれた方なので、
そういうつもりはないと思います…。
その中身がどんなものなのかまでは知らないとおっしゃっていたので…。
ただ富士通のことだから直るかどうか分からないので
ともおっしゃってたので…。
気分を害されたならごめんなさい。
書込番号:12353483
2点

>おチビのばんびちゃんさん
いえ、まったく気分は害していませんし、害するようなことをされているわけではありませんから謝らないでください。
とても親切に対応してくれたDSの店員さんに当たったというのは不幸中の幸いともいうべきでしょうか、同じDSでも天と地ほど対応が変わる場合もありますよね。
「嘘かもしれない」と言ったのはあくまでそういうことを言う店員もいるということですし、おチビのばんびちゃんさんが対応された人ということではありません。
ただ、噂話が飛躍した可能性というのは意図していなくてもなってしまうことが多々あります。
「○○だったのかもしれない」から「○○って言ってたよ」。そして「○○らしいね」と、言葉は人を介していくことに変化していくものです。
DSの店員さんがメーカー内部の情報まで知っていることは通常考えられませんから、「そんなこともあるかもしれない」という程度に受け取っておいた方がいいです。
書込番号:12353529
1点

アップデートの件についても、数日前にドコモからSDに通達文章がシステム上に流れます
エアーDLによるアップデートの前にドコモのシステム上で行えるため
DSでは事前に販売品の在庫をアップデートしておくとのことでした
その情報を見ているのであれば、DSのスタッフが話すことは間違いではありません
最近はアップデートの度、動作や機能について様々な確認作業をしています
設定を変更したりして、いろいろ確認するのです
今まではこんな事やらなかったのに、F06Bは異常の有無の確認が必要だなんて、手間の掛かる端末ですわ(泣)
書込番号:12354287
3点

アップデート完了しました。
どこまで改善されたか解りませんが、一先ずカメラのワークメモリ不足の
表示はなくなりました。
良くなってくれればいいのですが・・・
書込番号:12360159
1点

前回の更新で作ってしまった不具合が解消されただけですね。
-1から0になっただけ。
とりあえず画面再点灯の不具合は1発再現で改善されていませんでした。
5回目の更新でも進歩ナシ。
もうこの端末はソフトウェアで改善しないでしょう。
書込番号:12360635
2点

> 5回目の更新でも進歩ナシ。
> もうこの端末はソフトウェアで改善しないでしょう。
夏モデル(F-06B)と冬モデル(F-01C)では基本的なハードの相違点は
少ないそうなのでDOCOMOのOPPが修正されれば何れは改善されると思いますが・・・
(少なくともF-01Cレベルまでは)
書込番号:12362813
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
もう発売されるP03Cのデザイン気に入ってますがPは使ったことなくて迷います。やはり、SHがいいんですかね!FかSH、Pだったらどれがオススメですか?あと、新しく発売するPはいつ頃出るんですかね?
1点

先ほどの話の続きですよね。下の方にある「返信する」から返信で書き込めます。
P-03Cはdocomoのホームページは12月発売となっているので今月中には出ると思います。
Pのデジカメは彩度が少し高めです。SHは自然な感じ。
ノイズ処理はPの方が自然に感じます。
プリントした時はPの方が鮮やかさがあるので一般受けするかもしれません。
ただ、どちらも携帯カメラとしてはレベルの高い機種ですので好みで決めていいと思いますよ。
書込番号:12337740
0点

すごく詳しく教えていただいてありがとうございます。携帯に詳しい方なんですね!!あとはデザインで決めたいと思います。質問ばっかりで申し訳ないんですがF06Bは不具合ばっかりなんですか?
書込番号:12337757
1点

>F06Bは不具合ばっかりなんですか?
確かに多いですね。
ただ、docomoオペレータパックを採用しているSH-01CやF-01Cでも不具合はあります(F-06Bに比べたら少ないですが)。
SHの方が不具合が少ないのはdocomoオペレータパックの開発に携わっているからだと思います。
それにカメラを重視したらSHの方が撮りやすくていいと思いますよ。
書込番号:12337796
0点

> >F06Bは不具合ばっかりなんですか?
> 確かに多いですね。
> ただ、docomoオペレータパックを採用しているSH-01CやF-01Cでも不具合はあります(F-06Bに比べたら少ないですが)。
> SHの方が不具合が少ないのはdocomoオペレータパックの開発に携わっているからだと思います。
> それにカメラを重視したらSHの方が撮りやすくていいと思いますよ。
DOCOMOのOPPはSHを元に開発しているそうなので、Fは不利ですね(だから不具合が多い?)
OPPの仕様書自体まだ完成していないとからしいので・・・
SHだとカメラの撮像素子がCCDかな?なので逆光に弱そうですね
書込番号:12362134
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
こんばんは。
初めて書き込みます。よろしくお願いします
今までで2回新品交換をしているものなのですが、ミュージックプレイヤー起動中にディスプレイを閉じると画面が消えますよね。
画面が消えるとロックがかかる設定にしているのですが、ミュージックプレイヤー起動中はロックがかかりません。
これは普通のことなのでしょうか!?
また、たまになんですがスライドを閉じるとやはり画面が点灯したりメールの返信ボタンを押すと待ちうけ画面に戻ったりといろいろ不具合があります。
皆さんの機種ではどのようになっていますか?
よろしくお願いします。
0点

ミュージックプレイヤー起動中やマイピクチャーで画像を表示させていた場合などに、スライドクローズしても画面がOFFにならない不具合はありますね。
真偽は分かりませんが、docomoショップによるとメーカーでも原因はよくわかっていないが、アプリ等が影響している可能性もあるとのことだったので、私の場合は、2回目の交換のときに電話帳、Bookmark、着メロのみを交換機へ移したところ、改善されました。
おかげで、iアプリはインストールをやり直すことになりましたが・・・。
書込番号:12340710
0点

早い回答ありがとうございます。
ということは、ミュージックプレイヤーの件は不具合として捉えてもよいということですよね!?(勘違いだったらすみません)
もう3回目で着うた取り直さないといけないので、とりあえずショップの方に相談してみます。
書込番号:12340752
0点

>ハギUTDHBYNCさん
ミュージックプレイヤー起動中は、画面オフはできてもロックは掛からないですよ
取説詳細版P123に、画面オフロックがかからない機能について書いてあります
不具合ではなく仕様ですね
iモーション再生中・ワンセグ視聴中、その他数種類です
書込番号:12343822
0点

説明書に書いてあったんですか・・・
読まないですみません。。。
一応交換2回してて、画面再点灯やサイドのロックキーが使えなくなることがちょくちょくあるのでDSもって行って見ます。
書込番号:12344219
0点

>ハギUTDHBYNCさん
>・・画面再点灯やサイドのロックキーが使えなくなることがちょくちょくある・・・
画面再点灯は「誤操作防止ロック」の機能が働いてない・或いは動作不良です。P122
ロックキーが使えない時ってあるのですか? それなら故障です
ロックキーの機能は誤操作防止ロックの起動/解除とベールビュー位ですが・・
画面オフロックの設定を行っている場合、認証画面のまま画面オフを行うと
サイドカメラキーやサイドマルチキーに割り当てている長押し操作の機能が働きません
端末が他の機能が働いていると判断しているようです
端末クローズやロックキーによる画面オフ操作で画面が消えたとき
認証の機能をキャンセルしてくれると、サイドキーが何時でも有効になるのにな
書込番号:12346464
0点

待ちうけ画面で画面を閉じてロックがかからず
たまにですが、サイドのロックボタンが聞かなんです。。。
しかも
昨日、メールを返信しようと思ったら文章作成画面が円形ににじんで再起動しないと使えませんでした。
まだ新品交換して1週間たってないのに・・・
書込番号:12347075
0点

新品交換って販売品との取り替えですか?
修理準備品が出回っているので、販売品取り替えはしないと思うのですが・・・
取り替えてもエラーが出るのであれば、もう一度修理準備品への取り替えですかね
データを削除される預かり修理は、元に戻す手間が大きいため拒否しています(笑)
故障取り替えで様子を見ていますが、現在の10月製端末は比較的不具合は少ないですが
相変わらずソフトのバグは残っていますよ
機能をONにしたりOFFの設定にしたりして様子を見ています。設定との関連性を見ています
書込番号:12348516
0点

いえ、準備品はなんとなく気分的な問題でいやなので、毎回販売品と交換してもらってます。
もう2回めで、メール編集画面がバグったりもするので、いい加減どうにかしてもらいたいです。。。
書込番号:12348732
0点

>いえ、準備品はなんとなく気分的な問題でいやなので、毎回販売品と交換してもらってます。
やるねぇ(笑)でもせっかく苦労して交渉し、販売品勝ち取っても不具合出るんじゃ報われないよね(泣)
>新品交換って販売品との取り替えですか?
修理準備品が出回っているので、販売品取り替えはしないと思うのですが・・・
店に在庫がある限り販売品取替は可能。取替が準備品になるか販売品になるかは人による(交渉力次第)
まぁ準備品でも不具合なければ問題無いけどね。見た目新品だし。
書込番号:12348806
0点

>ハギUTDHBYNCさん
販売品との交換でしたか。箱から取り出して交換なんですね
しかしMarmalade★Boyさんが言われるように不具合が出るのじゃ困るわな
修理に出すより何度でも取り替えられる方が良いのかと思いますね
その度に外装は新品になるし、データ一括転送も昔の機種に比べると15分程度で移るし
故障修理だと戻ってきてからデータ探してダウンロードし直したりかなり面倒ね
書込番号:12349336
0点

>故障修理だと戻ってきてからデータ探してダウンロードし直したりかなり面倒ね
修理にだす前にDOCOPYか代替機に全データバックアップして貰っておけばいい。確か901の頃一度だけ(一年過ぎてたから交換が無理だった)って理由で修理になった時頼んだらしぶしぶだがやってくれた。。まっ今はあの頃より個人情報保護とかが厳しくなってるらしいから無理かもしれないが修理の場合は一応言ってみる価値はある。
書込番号:12349627
0点

>やるねぇ(笑)でもせっかく苦労して交渉し、販売品勝ち取っても不具合出るんじゃ報われないよね(泣)
ぜんぜん報われません....そもそもボタンが使えるときと使えないときがあって、スライドクローズ時の設定に従わない。メールの予測変換の文字が色が抜けて真ん中が白になっているって店員に話したら、交換後1週間たっていないのに、一時的な接触不良かもしれませんね。。。っていわれてもうむかついたのでだんまり作戦で行きました。店員さん長い間立っていたので疲れたでしょうに・・・・
メール1日に何件するか聞かれたから170〜くらいって言ったら、メールによる要領オーバーかも知れませんよ!?っていわれて残量確認したら普通にあまっていました。
>その度に外装は新品になるし
上のメッキの部分のはがれが特に気になりますよね。。。前回はSH-01Aをしようしていたのですが、まったくはがれがなかったのに、今回は最悪な状態です。
なので、外装交換はかなりいいかもしれませんね。。
修理準備品は気分的な問題でいやなんですよね・・・
今度、また新品交換して、渋谷の店で2万で売って新しいの買おうかと思っています。
もうドコモショップはうんざりなので・・・
書込番号:12358248
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
この機種のカメラのフラッシュライトを懐中電灯がわりに使えますか?
今使用中のN905iがサイドボタンの長押しで、常時ライト点灯させることができ、
アウトドアで利用する際に、非常に便利なもので。
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
0点

使えますよ。サイドキーのいずれかへ、任意で設定出来ます。
書込番号:12350789
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
今日06Bから機種変更することが出来ました。
機種名はあえて書きませんが今日と言う事で察して下さい。
費用はもちろんかかってませんし、以前他のスレ書いてあった口外しないと言う書類も有りませんでした。(なのでこれを書いてます)
以前、機種変更出来る出来ないみたいな話し合いがあったのであえて書きました。
4点

私も今日特別機種変更をしてもらいました。既に3回交換しており、それでも不具合が連発して今週初めにショップに行くとまた交換を申し入れられました。
しかし、もうこの機種は信用できないし我慢できないから機種を変えてほしい旨を申し出たら許可が下り、本日発売の他メーカーの機種に変えてもらいました。
因みに私も口外しないという誓約等はありませんでした。
ただ特別機種変更は1回しかできないとのことなので、今回は不具合から解き放たれることを願うのみです…
書込番号:12241999
5点

機種変更は同じプライムだけだすか?
スマートフォンのギャラクシーSにも交換出来るんでしょうか?
書込番号:12245233
1点

不具合連発で機種変更できたのですか?
私は別の機種ですが トラブルで ドコモショップの対応に 非常に不満を感じています。
私はSO906iを2008年7月に新規購入。
2008年12月にボタン操作できず勝手に再起動、ドコモショップ川崎で新品交換。
2010年2月23日 また電源再起動を繰り返し ボタン操作不可能
3月8日に 基盤交換およびicカード交換で戻ってきた。
しかしまた10月1日に電源再起動をくりかえし ボタン操作できない。
今回は2月の時点で消費者センターに連絡していたので 消費者センターにいってから
ドコモショップにいきました。
修理でなく調査を依頼しました。
何度も同じ障害を繰り返し、突然データロストとなってしまうので 型落ちでいいから パナソニックかシャープに交換してほしいといいました。(私のドコモ使用経験から無難そうなメーカーなので)
しかし1か月してドコモショップ川崎から電話が先週来ました。
調査結果は 基盤は壊れていない。
2008年の新品交換した際も 基盤は壊れていなかったとのこと。
2010年2月の時は基盤が壊れていたそうです。
ユーザーがダウンロードしたデータで壊れることもある、何をやったんだという口調でした。
2月の時も副店長に 使い方によって壊れることがあるからと言われました。
SO906iが壊れたのは あなただけだ ともいわれました。
(しかし10月にその副店長は そんなことは言っていないと必死に否定していました)
バカバカしいとしかいいようがない。
ドコモ通算10年以上使用していて 過去1度も障害もなく クレームもだしていない。
今回も機体は傷一つついていない新品同様の使用状態で、
私が使っているのは 通話、写真、メール、iモード、FXや株のiアプリだけ。
ダウンロードしたのはメール添付写真くらい。
それで基盤がこわれていないから あなたがダウンロードしたデータが原因だろうとは
ドコモショップの社員は 携帯はメーカーが作ったハードとソフトで動いているという頭はないんでしょうかね。
SO906iの場合は 数か月使うと必ず はっきりレスポンスが落ちたのを感じました。
あきらかにメール保存など メモリーやCPUなどのハード設計ミスだと思っています。
(それでも私の場合1000通もメール保存していません。ほとんどFX会社からのニュースメール)
ソニーエリクソンが調査したのかというと ドコモは反論なし。
(10月の時に 私がソニーエリクソンが調査するんでしょうねと 副店長に話したら 一瞬びくっとして それはわからないと言っていました。 端末を作ったことがない ドコモが
調査できるわけないじゃないかと そのとき 言いましたが)
あきらかに 端末メーカーはトラブルにタッチしていない。
ドコモ側は さらに調べてみますと。
1か月調べて 何もわからなかった ドコモが何を調べられるのか はなはだ疑問です。
富士通の携帯も かなりトラブルが出ているようですね。
でも 機種変更できたのは 良い事例だと思います。
ドコモは 端末メーカーが作ったものを 満足にテストすることもなく(おそらく端末メーカーもまともにテストしていない) 販売して 壊れるとユーザーの責任にしている。
私は まだ来年夏まで3年以内なので 機種変更してもらえないのであれば
マニュアルに沿った操作で 確実にこわれる(障害が起きる)ということを再現して
少額裁判をおこして 慰謝料をとってやろうかと 思っています。
SO906iユーザーが 全員 簡単に60万円とれることになれば ドコモも少しは真摯に対応するものかと思っています。
海外でiphoneの電波トラブルでは訴訟に発展しました。
日本のユーザー あまりに泣き寝入りしすぎだと思います。
書込番号:12245661
2点

同シリーズ内のみかは不明ですが、店側より希望機種を尋ねられました。
私の場合は、F06bと同等の機能で、今回は富士通さんは避けたいと伝えて機種を選ばせて頂きました。
因みに新機種の保証期間はF06bを購入時からの1年間ということでした。
書込番号:12245666
1点

私が1か月前に 消費者センターから電話してもらってから
ドコモショップ川崎へ行った時
副店長は 機種変更する権利は ここにはない ということを 言いました。
それが F-06Bを交換したということは もしドコモショップ川崎 副店長の発言が真実で
あるならば 、 ドコモショップの権限を越えた決定、
つまりF-06Bは ドコモとして 製品の瑕疵を認めたということだと思います。
F-06Bのすべてのユーザーは 将来起きる可能性が高いトラブルの責任として
機種変更を要求できるのではないかと思いますよ。 (瑕疵担保責任)
使っていても いつトラブルが起きるかわからないわけですから。
書込番号:12245733
2点

>ぶるーFSさん
機種変更できて良かったですね!!
一つ質問があります。
機種変更に至ったのは、ドコモショップから機種変更の話が出たのでしょうか?
それともぶるーFSさんからお願いしたのですか?
書込番号:12246027
1点

銀ー119さん、エビフクさん、オニタンさん、こんばんはです。
銀ー119さん
私もエビフクさんと同じような感じで話を進めたのでスマートホンとの機種変更の話を担当者としていませんが、多分OKだったと思います。ただいきなり行って交換してと言っても難しいと思いますし、スマートホンとの交換は少し筋違いだと思います。
エビフクさん
私は機種変更と言う事で保証期間は新たに一年間と言われました。多分対応も幾つか有るみたいなのでそのせいかも知れませんね。多分ですけど
オニタンさん
頑張って下さいとしか言えませんが、その考え方は自分的には同じです。交換についてDSで決められないと言う話は、私も言われました。
書込番号:12246119
1点

ぶるーFSさん、エビフクさん
機種変更できて良かったですね。
お二人の方に質問があります。
新しい機種に機種変更して貰い、F−06Bはdocomoショップで回収されたのですか?それとも、通常の機種変更みたいに持ち帰れたのですか?
書込番号:12246290
1点

ドアラ大好きさん、こんばんは
私の場合は返しました。まあ機種変更とはいえ実際は不良品だったので交換ですから仕方ないですね。
書込番号:12246396
1点

ぶるーFSさんは返したんですね。
持って帰ることはできたのですよね?本体に保存した写真とかはmicroSDにバックアップをしたのですか?
僕なら、不良品でもデータの保存端末として持ち帰りますね。
新しい機種で今までと同じ不具合が起きないといいですね。
ちなみに、不具合の再現や個体差のある不具合で、2回交換して3台目です。また再現あったら、ぶるーFSさんと同じ行動を取ろうと思います。
書込番号:12246804
1点

ドアラ大好きさん
ごめんなさい、説明の仕方悪かったですね。
持ち帰るは無理だと思います。あくまでも今使っている携帯の交換ですから。それとも今までの交換でも前の持ち帰れたのかな?私の場合充電ホルダーも返しました。(返して下さいと言われました)
仮に返却しなくてもいいとなれば、その人は1台分の金額で2台分の商品を受け取る事になっちゃいますね。
書込番号:12247029
1点

普通は特別機種変更の場合は旧端末を持ち帰ることは出来ませんよ。というか"出来ないはず"です。
処理は、旧機種を返品→返金の代わりに他の機種を渡す。という流れですから。
だから、本来は旧機種と発売時期が同時期の機種になるようです。
F-06Bからだと1世代しか変わらないから1世代くらいは大目に見てくれることが多いのかな?
と、docomoショップで聞いています。
まぁ、正確にはdocomodocomoショップの人間じゃないので分かりませんが。
書込番号:12247040
0点

すみません。訂正です。
× docomodocomoショップ
○ docomoやdocomoショップ
書込番号:12247052
1点

オニタンさん
あくまでも私の場合なのですが、私が行った時の店員さんは店長でも副店長でもない普通の若い女性の店員さんでしたが、「もう4代目でこんな感じだし、まだ保証期間内なので他機種交換の対象となりますので上司に報告してきます。」と言われ、機種選びになりました。私がオニタンさんの立場ならオニタンさんと同じ考えです。ただ一点気になるのが、保証期間を過ぎていることです。
また、別のショップに行かれてみるのも良いのではないかと思います。私は初めのうちは不具合が出ると購入したショップへ行っていましたが、1度いい加減な対応をされたため、ショップを変えました。参考にならず申し訳ありませんが頑張ってください。
ぶるーFSさん
保証はちゃんと1年あるんですね。ショップによってその辺りは違いがあるんですね。
ドアラ大好きさん
私もぶるーFSさんと同様にF-06bは卓上ホルダや説明書等一式回収でした。
データ等はショップで全て移行してもらいました。メール振り分け等の設定や電話発着信履歴等もそのまま移っています。
書込番号:12247258
1点

ぶるーFSさんへ
きちんと内容を読みきれていなくて大変すみませんでした。
改めての説明で更によくわかりました。
参考になりました。
書込番号:12247564
1点

エビフクさん
ありがとうございます。
価格.COMを見ていて NEC夏モデル N-05Bでも 私と同じような 勝手に再起動が出てくるようです。2010/07/22 20:36 [11664035]
書き込みをみると ”デコメや絵文字を増やすと この現象がでやすいから アドレス帳以外は そのままで使えと言われたそうです ”
私も デコメや絵文字を多用しているので CPUが貧弱なドコモ携帯で 起きる不具合かもしれません。 詳しくは 2010/11/21 15:08 [12250322]に 書きましたが。
いずれにしても 購入してから 不具合が消えないし 私の使い方のせいにされるのも納得いかないので 消費者センター経由で あきらめないで やっていくつもりです。
ドコモの社員って 何も技術を知らない。
どの新機種を購入しても バグをかかえていて 不具合でたら顧客のせいにする。
どうしようもない企業なんだなと つくづく感じました。
書込番号:12250398
1点

みなさん不具合が多くて困っていますよね…。
署名とか集めてみんなで特別機種変できないでしょうかね(^_^;)))
交換できた方はよかったですね(^o^)
書込番号:12252231
1点

オニタンさん
NEC機種でも不具合があったんですね…
アドレス帳以外はそのまま使えって滅茶苦茶なことを言いますね。
私も初めに行っていたショップでは、「お客様の使い方に問題があるのではないかと…」
と言われたので、「じゃああなたがこの電話を1週間でも使ってみてください」と言うと「それはできません」と言うのみで、何も対処をしてもらえませんでした。
その後他のショップに行くとすぐに新品(修理準備品?)と交換になりました。
ただ、その機種も不具合連発でまた交換、それを繰り返して今回の機種変更になりましたが…
ショップの対応には呆れますね。
big eagleさん
この機種には不具合が多すぎて本当に困りました。欠陥品を販売したとしか思えないほどでした。今回は機種変更ができたからよかったものの、やはり私はF-06Bのデザインや機能が好きで買ったのだから、F-06Bを普通に使っていきたかったです。
書込番号:12254528
2点

私もまったく同じ製品の不具合(携帯電源、画面点灯等)で、ずっと悩まされています。
店頭のモックでも再現したにも関わらず、預からして欲しいとの一点張りでした。
預けた場合、皆さんの書き込み通り直らないだけではなく、お財布携帯の移行や写真・メール等の移行などに非常に無駄な時間を何度も費やすことから、機種変更にて対応して欲しいと思っています。
口外しないという契約も交わしていないようですので、差支えなければ特別機種変更が出来たのは、どちらのDOCOMOショップか教えて頂けないでしょうか?
書込番号:12255565
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
