
このページのスレッド一覧(全1031スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 3 | 2010年11月22日 21:51 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月22日 08:27 |
![]() |
11 | 7 | 2010年11月22日 01:38 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月20日 20:03 |
![]() |
4 | 1 | 2010年11月20日 18:42 |
![]() |
0 | 9 | 2010年11月20日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
9月にF−06B購入してから、1ヶ月間携帯電話でこれだけ悩まされた携帯電話は、初めてです。ドコモの携帯もう15年以上使ってきましたが、初ですね。結論欠陥品です。私の場合は、たまたまドコモショップがとても、親切でしたので、結局違う機種SH−07Bに変えてもらいました。
最初の不具合は、画面が、指紋ロックを解除していたのに勝手にロックがかかり、画面が固まった状態になって、電池を抜いてフリーズ状態から直りました。最初はまあまあたまにはあるのだろうと気軽に思っていましたが、それからというもの画面が勝手にうごきだしたり、たまらなくなってショップにいき新品と変えて戴きました。
それから、一週間たった時また画面ロックしてポケットに入れかけたら、勝手に画面が映りだしたのです。最初はボタンに当たったのかなと思っていたので、次から、ボタンがあたらないように気をつけてしまうようにしていあたのですが、やはり勝手に画面解除になり、知らないうちにiモード画面になったままポケットにはいっていました。
不思議なので、家でテーブルに何回も画面ロックして置くという行為をしたところ、置いたとたん画面が解除になったのです。何回もです。またショップに行き、家でしたようにしてみせたら、やはり症状が何回もでたので、また新品と変えてまらいました。
一ヶ月のうちに2台も新品してもらったのは初めてだったのですが、
またまた1週間くらいたった日に勝手に電源が切れ、その間に私のお客様からの電話があった模様で不在メールが来ました。
もう私はそのときは、頭にきて、もうFはいらない他の携帯に変えてくれと、強く言いました。まだこれから、携帯の支払いを2年間も支払いしていかなければ、いけないのに、
このF−06Bでは、払えない!とショップに訴えたらSH−07Bに変えてもらいました。
以上です。ながながとすいませんでした。
9点

わかりますよ。誰かに愚痴を聞いてもらいたかったんですね。
書込番号:12254631
6点

オペレーターパックが、その後の修正も無理な程どうしようもない出来だったようで…(^_^;
auがKCPで大コケしたのを見て学習して無かったのかな?
書込番号:12256010
1点

他の機種に変えてもらったのなら、いいじゃないですか。
泣く泣くこの欠陥商品のために金を払い続けてる人に比べれば、スレ主さんは幸せです。
書込番号:12257777
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
iphoneと併用しているため、DOCOMOは定額に入っていないため、ネット接続はWI-FIで使用したいのですが、ネット接続する際に、WI-FIのみの接続に設定することは可能ですか。
0点

フルブラウザ使用時
WiFi優先にしておけば、WiFiが切れi-modeに接続する際は確認してくると思います。(勝手にi-modeに接続されることはないと思います)
書込番号:12248886
0点

怖ーい!!
知らないうちにwi-fiが切れ、3Gで接続されてたってありそう。
この機種なにがあってもおかしくないくらい、不具合てんこ盛りですよ。
請求書きて、青ざめることなければいいですけど。
iPhoneがあるのなら、F-06Bは通話専用にしたほうが安心。
書込番号:12254359
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

テレビがHDMi端子付きならば、別売りのケーブルを買えば、F−01Cとならば、直接接続して見れますよ。
書込番号:12250753
0点

こんばんは。konkonyoさん
パソコンの好きなフォルダーを作って動画を保管できますよ。
TVにHDMI端子があるなら。HDMIマイクロプラグ長さも色々あります。
http://www.yodobashi.com/ec/category/40023_500000000000000212/index.html?cate=40023_500000000000000212&ch=0001&count=25&page=1&sorttyp=SELL_PRICE_ASC
書込番号:12250835
0点

パソコンへと取り込めれば再生ソフトが有ります。テレビで見る場合は、ご指摘通りにパソコンから、変換ソフトを使ってDVDやBDへ焼き付けて、再生するしかないですね。
書込番号:12250936
0点

テレビとパソコンとは、S-Video出力コネクタ(S端子)またはHDMI映像出力端子とそれぞれのケーブルで接続すれば、テレビで見ることも可能ですが、ノートパソコンでなければ、パソコンの設置場所の関係から難しいかも知れませんね。
ただし、HDMI入力端子があるテレビでも、正しく表示されない場合があるかも知れません。
また、ケーブルの接続や取りはずし時の注意すべき事項、パソコンの設定については、パソコンの取扱説明書をご覧ください。
書込番号:12252679
0点

携帯で撮影した動画・写真をパソコンを経由せずにメディアプレーヤーを使ってテレビで見る方法があります。
おいらが使ってるのが
プリンストンテクノロジー社
PAV-MP1
デジ像というメディアプレーヤーでこの価格・comにも情報が載ってます。
13000円前後で、USBコネクターがあり、マイクロSDカードをカードリーダーを通して接続し、テレビにはHDMIコードかAV端子(赤白黄)を接続し簡単に見れます。
あっ、正確には見れるはずです。まだ試してないので…^^;
多少の出費ですが、少なくてもいちいちDVDを作る煩わしさはありません。
もちろん、パソコンで落としたYouTubeの画像をフラッシュUSBかハードディスクにコピーして見ることも可能です^^;。
別売りですがDC電源も売ってるので車のテレビで見ることもできます。
と、まぁ、質問の答えにはなってないかもしれませんが、参考までにということで。
書込番号:12253062
0点

>テレビがHDMi端子付きならば、別売りのケーブルを買えば、F−01Cとならば、直接接続して見れますよ。
スレ違いな回答も甚だしいな。
いくら自分がF-06BからF-01Cへ交換してもらったからゆうて。
書込番号:12253768
10点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
以前にも同症状がありました。
受信ホルダーの中身のメールが突然何通か消えてました。
DSに行き相談すると修理になるみたいです。
前回は交換してくれたのに、時間の無駄になりました、修理完了品を取りに行かなければなりません。
買って半年なんだからメーカー保証で交換してくれればと思いました。
富士通はもういいかな。
新機種もでるし、Pにしようかなとおもいます。
0点

今日、修理から戻りました。
メーカーでは異常なしで、基盤交換したみたいです、外装も新品で戻ってきました、
保証されないはずの、リアカバーも新品で付いてきました。
今からソフトのダウンロード開始です。
書込番号:12246005
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
皆さんアドバイスありがとうございました。あの後再度保証書を持って行きましたら治して修理しますと言う事でしたがセキュリティ保持の為データをバックアップ後消去お金出してダウンロードした音楽は消去去れるそうで納得いかず自分で自作することにしました。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
4回目のソフトウェアアップデート来ましたね。
今回はどこまで改善&なにが改悪するのやら・・・。
わざわざF-01Cの発売前日にやってくれなくても・・・。
もうF-06Bに見切りをつけて予約済みなのに、
神アップデートだったら手放せなくなってしまう・・・。
まぁ、そんなことは無いか・・・。
0点

早速アップしてピンチアウト試したけど、改善されてませんでした。(汗)
書込番号:12234752
0点

自動リフレッシュも動作しません。
(Bluetooth待機時)
書込番号:12234766
0点

ICオートロックは改善されました。
書込番号:12234918
0点

動画再生(iモーション)は改善されてませんでした。
電源入れたて再起動したてリフレッシュしたてなら動きますが、少し操作後は動きません。
表示が「メモリ不足」から「ワークメモリ不足」に変更になりました。
起動中ソフト無いのに閉じろ表示される。
書込番号:12234962
0点

>SALTBEACHさん
[12104956]
「1週間位前から、ICカードオートロック設定が機能しません」の以前のスレに書きましたが
サイドキーの指紋認証解除だけダメでしたが、オートロックは機能したので、少しは安心です(笑)
文字入力のストレスが少しだけ減りました。2ページにわたる長文でもモッサリ感が減った印象です
新規メール作成時の「本文」開いたとき、F01Cのように予測候補が出てこないと良いのに
その他未改善がかなりありますね
書込番号:12235172
0点

勇者mittsuさん
さすがにセキュリティ関係の不具合は、早急に対処しなくてはならなかったのでしょうね。(笑)
操作感はわかりませんが、半年経って4回更新して何も変わらない。
ICオートロックは3回目に増やされた不具合ですので。
書込番号:12235251
0点

メールやiモード含め全般的にテキスト入力/編集画面から戻る動作が遅くなりました。
体感で言えば前回か前々回のアップデートから電源切/入(又は端末リフレッシュ)の後に
待受画面からソフトキーでメール/iモードメニューを立ち上げる動作が遅くなったのと同じ位遅いです。
後述した方は一度読み込みさえすれば後はすんなり動作するのですが今回はそうもいかず
酷い場合には「しばらくお待ちください」が表示されたり、戻った後画面がフリーズしたりします。
上記以外は別段変わった印象はなく、なぜこの動作が遅くなったのか少し不思議な感じです。
書込番号:12242401
0点

アップデートしたが、タッチパネルが暴走する問題直らず。
F-01Cを買いました。
願わくば、バグまで引き継いでいないことを・・・。
書込番号:12244252
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
