docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1031スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中のメモの使用などについて

2010/09/23 19:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:2件

MNPでソフトバンクからdocomoに変更することになり、機種を検討中です。
色々なクチコミを見て、本機種が使いやすそうなのですが、以下の点につき分からないので、教えて下さい。

・通話中に、メモを使用できますか。仕事の関係で、FAX番号などをメモる必要があります。
・スケジュールの項目の入力は、電話帳と連動しているでしょうか。スケジュールの設定において、イチイチ連絡帳に入力されている宛先をコピー&ペーストなどで書込むのは手間です。
・受信フォルダをシークレットに設定した場合、端末自体のシークレットモードと連動しますか。ソフトバンクの機種では連動していました。また、連動していない場合には、受信フォルダにて解除することになりますが、本機種ではクローズ状態では解除できないのでしょうか。
・メール作成において、アドレスにメモからの入力はできますか。電話帳にあるアドレスにメモの番号を付加して、アドレス入力できますか。上記のFAX番号のメモを活用したいのです。

以上、お使いの方で、ご存知でしたら、よろしくお願いします。
また、上記の使用に適した別機種があるようでしたら、合わせて教えて下さい。


書込番号:11958023

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/23 20:47(1年以上前)

ご質問の内容と違うところがあるかも知れませんが・・・

>・通話中に、メモを使用・・・
通話中に "MULTIキー → 便利ツール → メモ帳" で可能です。

>・スケジュールの項目の入力は、電話帳と連動・・・
スケジュールの「スケジュール連絡先」にアドレス帳から選択して登録できます。

>・受信フォルダをシークレットに設定・・・
マルチカーソルキーの左側を長押しすることで、シークレットモードがON/OFFします。

>・メール作成において、アドレスにメモからの入力・・・
作成したメモを選択して、「サブメニュー」キーを押すことで、メール作成やスケジュールの作成が可能です。

書込番号:11958453

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/23 21:01(1年以上前)

マルチだったんですか?
書き込みしたついでにというのもおかしいですが、追伸です。

>・スケジュールの項目の入力は、電話帳と連動・・・

スケジュールの内容についても、電話帳から引用するが可能です。

書込番号:11958555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/24 13:06(1年以上前)

マルチポストの対応しました。
お知らせ頂きありがとうございました。

実機さわって、検討します。

書込番号:11961502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

不具合?

2010/09/21 22:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 海幸さん
クチコミ投稿数:2件

8月頭に予約で購入。
使用開始から1ヶ月たたずにエラー?で電源が落ちた。

電源ボタンを押しても起動しなかった。
バッテリーを外して組みなおして、やっと起動可能になった。
翌日、ドコモショップに症状を報告。
履歴に残してもらった。

さらに同期間経過で同じ現象が再現、そのままショップに行って確認してもらい、履歴に追加。(バッテリー着脱で起動出来ること)
ショップ店員も同機を使用していて、同じ症状が出始めているとか・・・
「交換しても、たぶん同じ症状が出ると思われる。」(ショップの話)
ソフトウェア更新で直るものか、ハード的な不良なのか、微妙ですねぇ。。。

リコールの可能性もあると思いますので、同機を購入検討中の方は、ちょっと待った方が良いかも・・・ まぁ、リコールなら交換してもらえますが(爆)

書込番号:11947897

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/21 23:19(1年以上前)

他のスレッドはお読みでしょうか?

電源関係なら改善品が8月製造分から出回っているようですよ。
8月製造の新品販売用は改善前と改善品とあるようで見分けは付かないみたいですが9月製造なら改善品のようです。(修理準備品は8月製造も改善品のようです)
という事で交換してもらうと改善する可能性はあると思います。

リコールの可能性はないと思いますよ。人体には影響ないでしょうから・・・(笑

書込番号:11948114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/21 23:21(1年以上前)

上に書いた"電源関係なら"というのは訂正します。
下記スレッドなどを参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11873739/

書込番号:11948129

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/23 00:25(1年以上前)

海幸さん>

>「交換しても、たぶん同じ症状が出ると思われる。」(ショップの話)
私と同じですね!私はショップの人に、この機種は直る事は無いですよと言われました。

ドコモの人(DSの人が電話で話している人と途中で変わってもらい直接聞きました。)の話では、最近のFシリーズはダントツで不具合が多く、中でも1番はF-06B電源落ちだそうです。
富士通に原因の回答を求めているのですが、全く回答が来ないので、ドコモ側としても困っている、正直な所 完璧な状態には成らないのでは?と言われ、機種変の話も有りましたが、以前使っていたSH-01B(売り切れ)以外、欲しい機種が無いので断りました。

不具合は、DSに持ち込んで貰うのが1番良いそうですが、面倒なら、どんな些細な不具合でも、113や、HPからご意見要望で書き込んで欲しいとの事です。
(何らかの処置をする為に、より多くのユーザーからの直接の声が欲しいそうです。)

以前に06Bの不具合で何度もDSに通いクレーマーと思われていないか?と心配している人が、居ましたが、全く逆だそうですので、懲りずにDSに通って下さい!

先日の修理に出す時に、背面の発熱に付いてかなり詳しく聞かれたのでリコールの可能性も0では無いと思います。

書込番号:11953822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/23 16:54(1年以上前)

海幸さん

>電源が落ちた。

僕の場合も電源落ちで、本日DSにて交換。
しかも3台目です。
色々不都合もあるけど、好きなんだよね!この携帯!

>電源ボタンを押しても起動しなかった。
僕も仕事中にこの症状が出て、昼休みにDSへ・・・
電源落ちの症状のまま、持っていったけどね!
電源落ちしてるのに、バッテリー辺りが熱い感じがしましたけど・・・
店の担当者も快く交換してくれました。
交換機種は9月製造の物です。


書込番号:11957183

ナイスクチコミ!0


スレ主 海幸さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/23 19:19(1年以上前)

今日、DSに行って相談してきました。
当地のショップの話だと、通話時の音声が低い場合のみ交換に応じるようにとの指示があるそうです。
やむなく、修理に出しました。
機種交換前の携帯を持参していましたので、代替機の必要はありませんでしたが・・・
1〜2週間程度かかるそうです。

しかし、ショップによって対応に違いがあるもんですね〜(^^;;;

書込番号:11958025

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/23 19:50(1年以上前)

ショップは人を選ぶみたいですからね。

書込番号:11958172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 21:42(1年以上前)

それにクレーマーに向かってあなたはクレーマーですというショップもないと思うわよ。
もっと言ってと言えば言う気が無くなるかも?と思って言ってるんでしょうね。
クレーマーとしての扱いを受けていても理解出来ないのも天然という幸せな才能ですね。

あ、一般論ね。

書込番号:11958807

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

誤動作防止ロックの不具合

2010/09/23 11:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

先日電源落ちが頻繁に出るようになり、仕事などにも影響が出てきたので三度目の交換をしました。
今度こそ当たり端末でありますように...と思いながら設定をしていたらさっそく不具合が出ました(涙)
誤動作防止ロックをかけて液晶を閉じたときに画面Offになるようにしてあるのですが、今まで2台の端末も一週間に1〜2回は画面OFFにならないときもありましたが、今回は3回に1回は出ます。
113に問い合わせたら「同じような事象が上っていて現在調査中みたいです。」との事でした。
DSに連絡したら「交換も可能ですが、また不具合が出るかもしれないのでメーカー修理に出すのも一つの手かも」と言われました。
電話だったので近いうちに顔を出しますと言って切りましたが、メーカーでも原因が特定されてないのであれば修理に出してもただチップを交換して再返送の可能性が高いように思えて、それならばDSの準備品に換えたほうが2〜3週間も待たないで済む分良いような気がしています。

本当はそれではいけないと思うのですが最近では、多少の不具合がたまに出るのは許すので?基本的なことだけは何とかしてもらいたい〜と感じるようになってきました。


ちなみにテンキー等のボタンの押し心地はさすがにちゃんと対策されていてそれだけは良かったです。
電池カバーの防水パッキンの厚みをほんの少しだけ厚くしてバッテリーからボタンを押さえつけるようにするだけなので、ボタンの質感等でストレスの溜まっている人たちの為に希望者には無償で対応すれば良いのにと思いました。

書込番号:11955714

ナイスクチコミ!2


返信する
ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/09/23 13:36(1年以上前)


画面が自動オフされない不具合は、個体差のある不具合ではなく全ての端末で出ているのではないでしょうか?
本体を閉じた瞬間に画面にタッチすると、この現象がよく出ます。

私はこの単純な不具合を見ているとイライラするので手動オフにしました。

携帯だから許されているような感じになっていますが、普通の電化製品で説明書通りに動かない製品は返品されて当然なんですけどね。

まぁ私は再起動やフリーズが一度もないので救われてるほうですね・・・


書込番号:11956366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/09/23 14:17(1年以上前)

確かにヘモラさんの言われるようにこの事象は多くの端末で再現されるみたいですが、自分の使っていた過去2台の端末は1週間に1〜2回程度でしたが、今回はコンスタントに3回に1回は出ます。
便利な機能なのでせめて1日に1回程度くらいまでになってくれると自分の中では何とか許せるかな...と。

サイドキーによる画面offだと操作が一手間増えて面倒ですし、何よりスマートじゃないですよね(汗)


この機種の不具合が他機種並みに少なくなるということは諦めましたが...
もう少し何とかしてほしいですね。


書込番号:11956514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/09/23 14:58(1年以上前)

>ホップステップ大ジャンプさん

誤操作防止ロック設定は私も行っていますが、いつも普通にOFFになります
本体を閉じた瞬間に画面にタッチすると現象がよく出ると聞きますが
この現象も、交換前の端末も交換後の端末も発生していません

何か他の設定との関連性があるのかもしれないですね
設定状況を同じにすると私の端末も発生する可能性があるのかも?
機能の設定によって複合的に不具合が発生する可能性が高い機種だと思います

画面オフロック設定を行っています。0秒後の設定、置き忘れセンサーはOFF
認証は指紋と暗証番号の両方です。モーションセンサーもOFFにしています
その他音が出たり光ったりする動作は全てOFF(省エネのつもりで止めています)
自動アップデートや自動スキャンもOFF。リフレッシュもOFFです。3G固定等

ソフト上の動作不良は発生しています
待受カスタマイズ設定を行っていると、このからみで発生することが多いのですが
この機能は便利なので外せません。電源落ちは前機種も皆無
再起動は前機種で、iモード時に操作上急いで他の操作を行ったとき2-3回ありました
交換後の機種では全く発生していません

書込番号:11956669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/09/23 15:53(1年以上前)

勇者mittsu さん始めまして。

誤動作防止ロックが正常に働いているとの事で羨ましいです。
スライドを閉じた瞬間に画面に触れたときにタイミングの問題で先にタッチの方が反応して画面が再点灯するという事も考えられたので、画面に触れないように丁寧に閉じたり、タイミングを変えてみたり、設定も色々と変えてみましたが特に関連性もわからず平均して3回に1回時には3回連続で現象が出ます。
ちなみに設定は過去2台の端末と同じにしてあります。

モーションセンサーがらみで画面がOFFに出来ないのは、前に自分がここにも書きましたがまだメーカーでは対応出来ていないみたいです。
というか、最近の機種はどの端末でも100%出るようになってしまいました。
なぜ改善されずにだんだん悪くなっていくのか不思議です(笑)

たぶん勇者mittsu さんの端末も、モーションセンサーすべてONの状態でスライドを開いてメールを作成中にスライドを閉じたり、写真や内臓画像などを全画面で見ていてスライドを閉じると、縦で閉じるとちゃんと消えますがベッドなどで横になって携帯を横向きのままでスライドをとじると100%また端末が点くと思います。
初めの頃はそんなことは無かったので多分ソフトの更新後にこのように成ってしまったのだと思っていますが、とても使い心地が悪いです。
もっと探せばまだまだ出てくる気がします。
ただ、前機種で酷かった電源落ちは今のところ無いのでそれだけは良かったです。(笑)

書込番号:11956889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/23 16:20(1年以上前)

私は手動OFF派なのですが、恐らく携帯使って待ち受けに戻してすぐ閉じる。という感じだと思うんですが、全然ならない方と頻繁になる方がいるなら待ち受けに違いはないでしょうか?
例えば、フラッシュ。使い終わってすぐ閉じるとフラッシュ動作中だし。
まぁ、もし原因が分かったところでおかしいことに変わりはないんですけど。

書込番号:11957014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/09/23 16:41(1年以上前)

友里奈のパパさん始めまして。

待ち受け画像に関しては色々と試しましたが、原因に到達できませんでした。
普段はPCで加工した静止画をデータリンクソフト経由で設定していますが、内臓のフラッシュ画像等でも出ますし、そもそも今までの携帯もまったく同じに設定していたのでここまで頻繁に出るとさすがにイライラします。

あまり出ない方もいると言うことなので、逆に自分の設定やダウンロードしたものの中に原因が有るのであれば何とか自分で対応できてわざわざDSに行くことも無く助かるのですが...

今のところお手上げです(涙)

書込番号:11957117

ナイスクチコミ!0


ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/09/23 17:17(1年以上前)

>ホップステップ大ジャンプさん

私もこの画面オフにならない不具合がかなりイヤだったんです。
なんでこんな簡単な事が6万円のケータイにできないねん!!っていつも思ってました。

しかし、たまにオフにならないということは本体を閉じた時に毎回オフになったか確認する手間がありますよね?

■自動オフの場合
スライド閉じる⇒オフになったか確認⇒オフにならないから手動でオフ

■手動オフの場合
スライド閉じる⇒手動でオフ

という「確認」という動作とイライラを考えると「自分でオフにしよう」という結論に辿り着きました。

手動オフって慣れると自然にオフにしてるので、全く苦にならなくなりました。

ホップステップ大ジャンプさんも、うまく機能しない事に腹立たしさを感じているのだと思いますが、この機種は仕方がないと諦めたほうが気持ちよく使えると思いますよ♪

一度手動オフにチャレンジしてみてください。
2週間ほどで勝手に指が動くようになりますので☆

書込番号:11957309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/09/23 17:52(1年以上前)

>ホップステップ大ジャンプさん

>たぶん勇者mittsu さんの端末も、モーションセンサーすべてONの状態でスライドを開いて
>メールを作成中にスライドを閉じたり、写真や内臓画像などを全画面で見ていて
>スライドを閉じると、縦で閉じるとちゃんと消えますがベッドなどで横になって
>携帯を横向きのままでスライドをとじると100%また端末が点くと思います。

書き込みしてから設定を変更して、仰るような操作をしていたのですが
(クローズ横でメール読んでいてオープンすると縦になるのであまり使わないけれど)
ご期待に添えず申し訳ありませんが端末は点灯しないです
待受けもFlashからJPGに縦も横も変更したりしました
私のが不良なのかもしれませんね(笑)

画面オフでFlashが停止し、画面オンにしたときも停止状態のFlash動作には困りものです

書込番号:11957512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/09/23 19:31(1年以上前)

確かにヘモラさんの言うように慣れれば手動でOFFにすればイライラもなくなるし...
選択の一つではありますよね。
どうしても直らない時にはそうするしかないかも知れませんよね。

勇者mittsu さんの端末は出ませんか?
自分の端末も2台目の7月製まではちゃんと使えていたのですが、8月製の修理準備品に交換してから出るようになりました。
113で確認したときにはセンターの端末も出ないとの事でDSに持ち込み、色々と問い合わせをしていましたが結果として今現在はどの端末も再現されるとの事で、良い悪いは別にしてとりあえず仕様?との事でした。
DSの端末も数台(販売品)とホットモックも同じように再現されたのでその事に関してはそれ以上は突っ込みませんでした。

寝転んでメールをしていて途中で画面を閉じて中断〜またスライドを開いて続きから再開っていう使い方が出来て便利だったのですけどね。

書込番号:11958088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iアプリ ドコモ料金案内の表示

2010/09/21 13:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:16件
機種不明
機種不明

画面に表示されていない

同じく

端末不具合で本日交換してきたのですが、その後
iアプリのドコモ料金案内の表示が交換前に使っていたのと
違うような気がします。

交換前のは全画面に表示されていたと記憶しているのですが今は
画面の2/3位しか表示しません。
何か設定があるのでしょうか?
皆さんはどのように表示されますか?

書込番号:11945281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/21 14:47(1年以上前)

設定は無いと思います。
一度再起動させて直らなければdocomoショップで相談でしょうか・・・

iチャネルの縮小表示と似てますね。

書込番号:11945438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/21 14:55(1年以上前)

コメント!(^^)!ございます。
友里奈のパパさんは全画面で表示されているんでしょうか?

書込番号:11945458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/21 15:00(1年以上前)

3.04とかソフト詳細情報のバージョンを明示されるのも確認の一案と思います。

書込番号:11945473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/21 15:05(1年以上前)

スピードアートさん
バージョンは3.06です。

書込番号:11945486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/09/21 15:21(1年以上前)

バグかどうかは分かりませんが、最新のバージョン3.06だと小さく表示されるようです。

ただし、旧版からのバージョンアップだと再現しません。
一旦アプリを削除して再度ダウンロードすると小さく表示されるようになります。

書込番号:11945551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/09/21 15:43(1年以上前)

オ電子レンジさん
ありがとうございます。
何となく納得!

書込番号:11945625

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/21 15:56(1年以上前)

私のは、バージョン3.04だったので、3.06をダウンロードし、比較してみました。
結果は、オ電子レンジさんの言うとおりですね。
3.04だと画面いっぱいに表示されますが、3.06だと小さく表示されます。
ついでに 3.04を3.06へ恐る恐るバージョンアップ(^^;)
電子レンジさんの言うとおり、画面いっぱいに表示されました。
バグかな?

書込番号:11945677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/21 16:13(1年以上前)

全画面表示されますが、3.04だったので3.06にバージョンアップしました。
が、やっぱり全画面表示されます。
バージョンアップした場合と素からダウンロードした場合で違いが出るのかな??

書込番号:11945735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/09/21 16:29(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
ソフトウェアのバグのようですね、次回バージョンで解決されるといいですね

書込番号:11945795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/23 07:43(1年以上前)

念のためですが、少なくともこれは申告しておかないと修正のまな板に乗らない可能性がありますよ。
おおよそ、再現性の高い物で申告していても直らない物は直らない、もちろん申告していても先方で再現が確認されなければアウトですし、そもそもどちらの状態が仕様なのかさえ厳密にはわからない状況ですから。

私のF-09Aは現在3.04で大きく表示されていますが、同じ事が起こるとすると、もはやF-06Bだけの問題では無いでしょうし。
(私も小さい表示は嫌ですので、確認をためらっています。。。)

と申しますか、そもそも冷静に考えると、この条件により極めて再現性の良い不可解な不具合のモードがこのアプリ固有という保証も無い?
本来であればバージョンアップは旧の履歴を引きずらないはずなのに、少なくともそれを引きずった。
ということは、他のケースでも単に「アプリをバージョンアップすれば直る」では無い場合もあるということ?も意味します。
(たとえば問題のある?3.06をクリーンインストールで元の3.04表示する3.07(仮)とかでバージョンアップしても逆に直らないとか)

こういったシステマチックな問題として考えると、もしかすると他にも波及する意外に重要なバグかもしれません。
些細な対処療法のノウハウに過ぎないとも言えますが、仮にこういった直らないモード(ホール)があってそのことが明示されなければ、修正発表に対して問題が収拾しないことになりますよね?

書込番号:11954740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

不具合?

2010/09/21 17:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件

もし時間がありましたら試してみてください…


@宛先を自分に設定をし新規メール作成します。
A写真などのファイルを添付して送信します。

Bメールを受信したら添付ファイル部にカーソルを合わせ『サブメニュー→7→1→2→はい』と進み添付ファイルを『メールから削除』します。

Cそのメールを『サブメニュー→5→3→はい』と進み『microSDへ1件コピー』してみて下さい。


私の使っていた5月製造の端末では『microSDの保存領域がいっぱいです』と表示されてコピーできません。
もちろん空き容量は4GB程あり、余裕です。

以前より『microSDへ全件コピー』が途中で中断されていて困っていたのですが原因はこれでした。

昨日DoCoMoショップに行き、コピーできないことと通話品質の問題で相談すると受信したデーターに問題があるかもしれない…
ということで必要なメールだけ一件ずつコピーをして、初期化しないと直らないかもということになりました。
半信半疑で作業してると上記のような現象になり原因がわかりました。

本日、通話品質の問題で修理準備品に交換となりましたが、やはり同じ現象が発生します。

皆様の端末ではいかがでしょうか?
これって不具合ですよね?

初めての事例だそうです…店員さんには親切にしてもらい感謝してますが。

ちなみに交換した端末…電池の表示がおかしいです。
90%と表示されていたので安心して使っていると突然0%になり充電してくれと…
電源を入れ直したりしましたが同様です。
もう少し様子を見たいと思いますが、不安は募るばかりです…。


長文、失礼しました。

書込番号:11945908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 17:14(1年以上前)

microSDへの保存に関しては、過去に以下の様なスレがあります。
(メールの保存では無いですが...)

現象は同じように見受けられます。

コメントに有るように端末リフレッシュ後に実行してはいかがですか?


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11669239/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MICROSD+%95%DB%91%B6

書込番号:11945967

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件

2010/09/21 17:25(1年以上前)

まさか...(`□';)さん、ありがとうございます。

そのスレ、まさに私が立てたものです。
※忙しくてそのままになってしまい今更ながら申し訳ないです…。


もちろん端末リフレッシュや電池を入れ直すなど試みていますが同じです。

添付ファイルを削除したメールが混じっているとmicroSDへのコピーだけでなくパソコンへのコピー、ドコピー(?)でのコピーもできません。


DoCoMoの店員さんが技術スタッフ(?)に電話してくれたりと熱心に調べてもらいましたが…


皆さんの端末はどうなのかと気になって書き込みました。

もしよろしければ試してみてください。

書込番号:11946013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/21 17:26(1年以上前)

文章読む限り信用して検証はしませんが、不具合という言葉にバグも含まれるとしたら不具合でしょうか。
不具合・・・故障、初期不良、バグなど正常動作以外すべてを表現するとして。

バッテリーの件は、外すなら1分以上外して試してみてください。すぐに装着すると情報がクリアされず外す効果はないと思います。


まさか...(`□’;)さん
そのスレッド・・・スレ主さんは同一です(笑

書込番号:11946018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 17:32(1年以上前)

スレ主さん
友里奈のパパさん

失礼しました。 (>_<)

書込番号:11946032

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件

2010/09/21 17:35(1年以上前)

友里奈のパパさん、ありがとうございます。

そうです、先ほど返信させていただきましたが私が立てたスレです(汗)
申し訳ないです。


電池ですが2〜3分放置してから試しましたがダメでした。

交換前、後でも一緒でした(汗)

バックアップができず困っていたので原因がわかりよかったのですが…

書込番号:11946044

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/21 17:40(1年以上前)

ひちゅさん

試してみました。
ひちゅさんの仰る通り、『microSDの保存領域がいっぱいです』と表示され、コピー
できませんでした。
因みに私の端末も5月製造です。
これも不具合だと思います。

不具合:製品などの具合がよくないこと。(F-06B内蔵の広辞苑より抜粋)

書込番号:11946064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 17:41(1年以上前)

添付ファイル付きのメール(jpg 1067.7KB)をmicrosdに保存してみましたが、
エラーは出ませんでした。 (5月製造機です。)

尚、直前に電源落ち (涙)が有ったので、電池パックを外して再起動しています。

書込番号:11946067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件

2010/09/21 17:48(1年以上前)

以和貴さん
ありがとうございます。
やはり自分だけじゃなかったんですね!
これが原因でバックアップができませんでした。


まさか...(`□';)さん

ありがとうございます。
添付ファイル付きのメールはコピーできます。
問題はその添付ファイルを削除したメールをコピーすると…ってことなのです。
説明が悪くてすみませんでした。

書込番号:11946105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/09/21 19:13(1年以上前)

>ひちゅさん

故障取り替えで8月製に変えて貰いしましたが、同じ現象が発生しますね

自分発→自分宛だけでなく、受信トレイにある添付メールでも同じ動作をしました
確かに動作的には異常なので不具合と言えるかな

保存容量を減らすため不要な添付を削除することは判りますが
私の利用方法では、添付のみの削除は殆ど行わないので問題にはならないのかも(笑)
削除しなければ問題なくコピーするのでそのまま使うしかないですね

「私のは不具合がありません」とお書きになるユーザさんに試して頂きたいですね
その人達の端末は本当に不具合が出ないのかもしれないですしね

書込番号:11946470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件

2010/09/21 20:01(1年以上前)

勇者mittsuさん

ありがとうございます。
私も基本的にはメールごと削除しています。
そのような使い方なら確かに支障はないですね!

ただ、友人などからの長文+添付ファイルなんてパターンは本文は残したくて添付ファイル削除のみだったんです。

microSDにバックアップしてあったファイルを見る限り、第一回目のソフトウェア更新前まではできていたのですが…


私も本日、通話品質の問題で8月製造の修理準備品へ交換してもらいました。


スレの最後にも書き、しばらく様子を見ていましたが、電池の表示(?)がおかしいです。

充電完了→しばらく使用していると…突然0%になり充電しろと表示が!
一度電源を切り、入れ直すと残量が回復しています。

しばらく使っていると同じ現象が…何度試しても同じです。

電池がおかしいのかと思い予備のものと入れ換えましたが同じ結果に…

このままではいつ電源が切れるかわからず怖くて使えませんよ…

明日また、DoCoMoに行ってきます…トホホ…

書込番号:11946695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/09/21 21:22(1年以上前)

>ひちゅさん

>・・・第一回目のソフトウェア更新前まではできていたのですが…

そうでしたか、添付のみの削除はやっていないので気がつきませんでした


>スレの最後にも書き、しばらく様子を見ていましたが、電池の表示(?)がおかしいです。

電池表示は交換後に、1度だけ充電完了時に60%だったか70%だったか数字を見て無くて
判りませんけど、100%の表示をしなかったことはあります。
再度卓上フォルダに挿して直ぐ充電ランプが切れ、確認したら100%表示になっていました
それ以来は残量の表示については問題は発生してません

本体のエラーなのかもしれないですね。
電池残量が残っていても、本体が認識しないと電源が切れちゃうのかな
これだと外出先で困りますよね。DSでしっかり調べて貰ってきて下さい

書込番号:11947197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 21:37(1年以上前)

>問題はその添付ファイルを削除したメールをコピーすると…ってことなのです。

添付ファイルを削除してから、microSDにコピーしてみました。
エラーは出ませんでした...
 
電池の問題と合わせて治ると良いですね。

書込番号:11947313

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件

2010/09/21 22:00(1年以上前)

勇者mittsuさん


電池の症状ですが、まさに返信をしている最中にも発生しました。
充電器を接続したので電源は切れませんでしたが。

本体のエラーなら、また修理なり交換なのでしょうか(汗)
またデータの移動に40分くらい待つのかな…

いろいろとありがとうございました。



まさか...(`□';)さん

そうですか、発生しませんでしたか!
羨ましいです!

私にとっては大切な受信メールですから原因がわからず大量に削除したので切ないです。


もし、機種変更の際などに同じような症状が出た人がいたら参考にしてもらえたら幸いです。
その前にアップデートで直ってもらえるといいですが…


皆様、ありがとうございました。

書込番号:11947476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/21 22:17(1年以上前)

データの移動に40分ということはまるごと移動していると思いますが、もし交換になった場合はコピーするのは電話帳程度にしてmicroSDも空の状態で試してみてはいかがでしょうか?
(何ともない方もいるようなので)


書込番号:11947621

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件

2010/09/21 22:41(1年以上前)

友里奈のパパさん

アドバイスありがとうございます!

確かにそれなら時間の短縮に繋がりそうですね!


ただ、いつもは(機種変更の際など)はmicroSDでデータを移していたのですが、
初めての交換というこで店員さんに任せて移動を行ったところ、microSDでの移動と違いサーバーを経由して移動するらしく、
待受画面や本体の細かい設定、iアプリの設定、文字入力の予測変換の履歴に至るまで見事なまでに復元されており驚きました!

※こんなの当たり前だったり…?


そうなると設定などの面倒なことが嫌いな私は40分くらい待つことになりそうです(汗)
買い物でもして時間を潰します…


ありがとうございました。

書込番号:11947787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/21 22:45(1年以上前)

そういう意味じゃなくて・・・(時間短縮が目的じゃない)

まさか...(`□’;)さんのようにエラーが出ないと言う書き込みがあるので、念のためデータを携帯に入れずに今回の症状が出るかどうか試してみては?という意味です。

書込番号:11947822

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件

2010/09/21 23:04(1年以上前)

友里奈のパパさん


そういう意味でしたか…すみません勘違いしてました。


本当はそうしたいところですが、今のところ仮の原因がわかり対処できて(念願のmicroSDへ全件コピーができた)、
DoCoMo側に報告が行ったみたいなので後はDoCoMoに任せたいと思います。

今は電池の問題で頭が一杯です…何か操作してると5分くらいしか持ちません(涙)


せっかくアドバイス頂いたのにごめんなさい。

書込番号:11947991

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件

2010/09/22 21:00(1年以上前)

本日、電池の件でDoCoMoショップへ行き再現できたので8月製造の修理準備品へ交換していただきました。

予備の電池でも発生していたので、やはり電池自体には問題はなかったようです。

データの一括転送すると同じような症状が発生する可能性があるからということで一括転送は控えた方がいいと言われましたが、
一括転送しなくても同じ症状が発生しないとは言い切れないということで、一括転送してもらいました。


2回目の交換後は今のところ電池の不具合は発生していないので本体に異常があったのではないかと思います。


1回目の交換と2回目の交換とでの違いと言えば、1回目の方は電源を入れ直した後に『端末の暗証番号などの設定を促す表示』が出ませんでした。

交換前と2回目に交換した端末は電源を入れ直す度に表示がでます…。

表示が出るのと出ないのではどちらが正しいのかわかりませんが、交換してもらってよかったです。


ちなみに、添付ファイルを削除したメールがmicroSDへコピーできないのは相変わらずでした(汗)


とにかく、ひとまずは安心して使えそうです!

書込番号:11952363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/22 21:05(1年以上前)

>表示が出るのと出ないのではどちらが正しいのかわかりませんが、交換してもらってよかったです。

これは初期設定がちゃんと終了しているかどうかだけだと思います。
初期設定のすべての項目を行っていれば、以後は出ません。

書込番号:11952384

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件

2010/09/22 21:21(1年以上前)

友里奈のパパさん


驚きました!
表示が消えました(汗)
って皆様にとったら当たり前のことですね(汗)

私は今まで何をしていたのでしょうか…お恥ずかしい。
ありがとうございます!

ただ、端末の暗証番号の設定は初期値から変更してあるのに…
電源を入れ直した後に出る表示から設定し直してみようとしたら、なぜか設定が初期値のままになっていました…

書込番号:11952491

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

指紋認識について

2010/09/22 12:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:21件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

ロックでメールをロックするのですが
そこで
指紋認識だけにして

閉じた状態で
メールロックを指紋認識で解除を何回かやるとたまに指紋認識したのに指紋認識画面が消えないでフリーズと言うことがたまにあります
待受画面に戻って待受ランチャーを出すと何個も出ます
クリアなど電源を落とすボタン?を押しても直りません
再起動すると直ります

このフリーズで2回本体を新品交換しました←2回改善品物です
これを合わせると全6回交換してます
この病状なる方居ますか?

同じスレがあったら申し訳ありません

書込番号:11950509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/22 14:20(1年以上前)

指紋認証でフリーズは初めてだと思います。
それだけ交換してすべて同じ症状ならもう交換しても意味は無いと思います。
対策としては、通常のロックじゃなくてプライバシーモードを使ってはどうでしょう?
ロックだと一度戻ってまた見る際は認証が必要ですが、プライバシーモードだと一度解除すれば次にモード変更して解除するまで認証する必要はないですから。

書込番号:11950843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/09/22 14:23(1年以上前)

友里奈のパパさん
プライバシーモードで
メールを認識後に表示?と言うのにするとこの病状がでます

やはり本体の不具合なので
何度変えてもなりますねf(^^;

書込番号:11950860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/22 14:27(1年以上前)

メールは隠したいメールの入るフォルダをシークレット属性をONにして、プライバシーモードにし"認証後に表示"は使わないようにする。
という使い方です。
そうすれば認証回数が一気に減ると思うのですが・・・

書込番号:11950872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/09/22 14:30(1年以上前)

友里奈のパパさん
なるほど( ̄□ ̄;)!!
そのやり方で
やってみたいと思いますf(^^;

書込番号:11950885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/22 14:43(1年以上前)

但し、メール着信音も鳴らないしバイブもしません。
電池アイコンの"変化"だけが頼りになりますので注意が必要です。

書込番号:11950915

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/09/22 18:26(1年以上前)

指紋認証の処理って、結構複雑でワークメモリを大量消費するそうです。
また、メールソフトはOPP側の管轄なので、ワークメモリの消費が大きくなります。(最近聞いたんですが、メーカーの用意するプログラム部分は、部分的に別でワークメモリを持っているようです。通話・カメラ・メール・iモードを含むパケット通信・ミュージック関連・GPS・セキュリティー関連・電話帳・設定がOPP管轄です。)
つまり指紋認証→メールソフト稼働は結構なメモリを使ってしまうってことですね。
これもフリーズの要因かも??

書込番号:11951664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング