
このページのスレッド一覧(全1031スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2010年9月22日 08:59 |
![]() |
4 | 10 | 2010年9月20日 23:18 |
![]() |
66 | 10 | 2010年9月18日 22:10 |
![]() |
6 | 6 | 2010年9月18日 20:31 |
![]() |
0 | 4 | 2010年9月18日 20:28 |
![]() |
2 | 2 | 2010年9月18日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
はじめまして。ひでぼ〜★といいます。
6月から機種変して本機種を使用しています。
質問ですが、皆さんの端末は片手でスライドして最後まで開きますか??
私の端末は、購入当初から片手で開けようとすると途中で止まってしまい、もう一押ししないと完全にスライドしません。
位置的に言うとCLRボタンが見える位置くらいまでしか開きません。
これまでは「そんなもんかな〜...?」程度でしか思ってなかったのですが、たまたま同じ機種を持ってる人の端末を開け閉めした時に「シャコッ!」って感じで軽い力で最後まで開いていたので「これは不具合??」と疑い始めた次第です。
ちなみに、開いたときにキーの配置されている左右の部分に縦に擦れた様な傷が残ってます。(NTTdocomoとかF-06Bと書かれてる部分)
上面と下面が干渉しているのでしょうか?
こういったハード面の不具合はショップですぐ対応してくれるものですかね??
0点

開かなければ不具合ですが、開き加減が強いか弱いかが不具合になるかどうかは使用に支障はないと思われるため分かりません。
ただ、このF-06Bは個体差でスライドにガタツキがある個体があるようです。数台見ました。(スライドの勢いには関係ないと思うけど)
2度の交換を経て現在3台目ですが、2台目の個体が当初は勢いが良かったスライドオープンが時間が経つにつれ勢いが無くなってきました。
2台目はよく水洗いもしたしプールの水中でも活躍しました。よく水に浸けると中のグリスでも流れちゃうんでしょうか・・・(笑
3台目も水洗いはよくしていますが、まだ日も浅いせいか症状は出てきていません。
スライド傷はブラックの方が以前書き込んでいたと思います。
私はホワイトだからかどうかは分かりませんが目立つような傷はないです。(3台とも傷は見られませんでした)
書込番号:11945946
2点

私の端末も「シャコッ!」 って開きます。
傷があるという事は部品が擦れていると思われます。
DSに行く事をお勧めします。
書込番号:11945975
1点

私のものは、CLRボタンのところまでスライドさせてやると、割と勢いよくオープンします。
CLRボタンのところへ行く前に手をい放すとクローズしてしまいます。
でも、スライドは軽い感じではなく、結構抵抗があります。
また、縦に擦れた様な傷はありません。
スライドに関しては(も)、バラツキがあるようですが、傷がつくのは不良品?という気がしますね。
ダメもとで、一度、ドコモショップへ相談されては、いかがでしょうか。
書込番号:11945981
2点

自分のは2台目ですが、1台目共に軽くスライドされるし、キズは見られません。一度docomoショップへ行って見てもらうといいですね。
書込番号:11946034
1点

皆さん
返信が遅くなりスミマセン。
親切なご回答ありがとうございます。
やはり、自分の端末はちょっとおかしいみたいですね。
早速週末にショップに持ち込んで相談してみます。
初めてのスライド式携帯なので、気持ちよく開閉したいものです。
ありがとうございました!!
書込番号:11949743
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
パソコンのos win7 64bitです。
usbはデータ通信と充電ができます。メーカーはBASTA BANANAです。
ミュージックプレーヤーとDETALINKをしようと試みたのですが、携帯を認識しません。
何が駄目なのでしょうか?
0点

携帯の方はMTPモードに切り替えてますか?
書込番号:11940028
0点

>ミュージックプレーヤーとDETALINKをしようと試みたのですが
これはウインドウズメディアプレイヤーから転送しようとした場合でしょうか?
だとしたら設定の外部接続からUSBの設定をMTPにする必要があります。
書込番号:11940036
0点

>これはウインドウズメディアプレイヤーから転送しようとした場合でしょうか?
だとしたら設定の外部接続からUSBの設定をMTPにする必要があります。
ウインドウズメディアプレイヤーから転送をしようと思いUSB設定は、MTPにしてます。ですが、同期しません。DETALINKもmicroSDモードのしても接続できませんでした。
書込番号:11940066
0点

パソコンに正しくF-06Bのドライバーがインストールされていますか?
ドライバーがインストールされていたら、06BとFOMAケーブルをパソコンに繋ぐとWMPの同期画面の右上にF-06Bの表示が出て来るので確認してみて下さい。
書込番号:11940573
1点

追加説明
もしも、交換、修理とかしていましたら、パソコンに残っているF-06Bのドライバーを削除しないと新しいドライバーを確認する事が出来ません。
書込番号:11940593
0点

>もしも、交換、修理とかしていましたら、パソコンに残っているF-06Bのドライバーを削除しないと新しいドライバーを確認する事が出来ません。
何の問題も無く出来ますよ。3台目のF-06Bですが、一度もドライバーは削除していません。
その都度初めて接続する際は自動でインストールされます。ちゃんと覚えていませんがインストール時は"F-06B2"とか"F-06B3"などと出てきますが、インストール後にデバイスマネージャーを見るとF-06Bとなっています。で、普通に使えます。(microSDモードもMTPモードも)
スレ主さん
microSDモードもMTPモードもダメなようなので"ドライバーが正しくインストール出来ていない"か、"F-06Bを認識できていないからドライバーをインストール出来ない"かだと思います。
151に電話すれば、一応PCとの接続専門の人が対応してくれます。
但し、うまく接続できない場合は"純正ケーブルを使ってください"になってしましますけど。
書込番号:11940692
1点

DETALINKと言うのは、ドコモケイタイdatalinkの事でしたら 通信モードにしないと通信できません。
書込番号:11941324
0点

>ネコセンニンさん
OS:Win7をご利用ですとWindowsMediaPlayer12ですね?
取説詳細版235ページにOSとプレーヤーバージョンの記載があります
64bitは使えるのか判りませんけれど
236ページに「WMP環境診断」FMWORLDのサイトが書かれていますので
こちらでも確認されると良いと思います・・・と思いましたが
このツールはwin7は非対応なのでダメですね(^_^;
WMPを利用する場合はUSBドライバーは不要です。取説235ページに書かれています
F06Bになり、USBモードでPCに繋ぐ場合もUSBドライバー不要と思いました
OS環境で違うのかな?
端末を故障取り替えをしたので、SDと端末の結び付きのため音楽を追加できなくて
削除してから再度同期を行いました。私のはUSBドライバ入れていません
OS:WinXPPro/SP3。USBモードでもリムーバルドライブとして認識しています
使用してるUSBケーブルは、以前のFに同梱されていたケーブルです
ケーブルを疑うか、パパさんの言われるインフォに相談ですね
>151に電話すれば、一応PCとの接続専門の人が対応してくれます
書込番号:11941816
2点

こんばんは!一応win7 64bitです。ドライバーはDoCoMoのHPから、DLしました。
携帯側でMTPモードにして、WMAと同期して、音楽が聴けます。その後携帯側で情報更新?だったかな、すれば聞けると思います。別件ですが、昨夜から音飛びがありましたが、電源を落として
再度再生したら、問題なく聞けるようになりました。
書込番号:11941984
0点

みなさん、ありがとうございます。
ドコモにいって調べてもらったら、USBケーブルが原因でした。
純正のUSBケーブルを買ってやってみたら、出来ました。
ご迷惑をおかけしました。
書込番号:11942738
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
明日から又 詳細点検に出すので、帰って来た時に前回の様にカメラのピントが合わなく成る可能性が有るので数枚比較し易い撮影をし、そのままポケットに入れていたのですが約50分後、熱いのに気ずき06Bを見るとカメラの電源が落ちていませんでした。(何時もカメラを使う時は、3分位で勝手に電源OFFに成るので手動で切りません)
1時間位してからもう一度カメラONにし、(電池残37%)放って置くと電池の残り10%で、電池が有りません?の表示が出るまで約20〜30分間電源は切れませんでした。
太陽下の屋外なのに余り綺麗に写りませんでした。(特に動く猫は最悪)
小さい車のナンバーが確認出切るのは、さすがに13Mです。
やはりF-06Bのカメラを使いこなすにはコツがいる様です?(面倒なので設定変更は何もしていません)
5点

タイトルが間違ってる。
『電源が切れない』じゃなくて『勝手にカメラが終了してくれない』でしょう?
あなたの書き込みはいい加減うんざり。
そんな使い方『普通』ではないと思う。アラ探ししてるとしか思えないわ。
書込番号:11926097
18点

新宿。COMさん>
実際スレ主さんは、ちょくちょくピントハズレな回答していますが、真面目で正直な人で06Bを使いたいのに、直しても直しても次々と出て来る新たな不具合に出くわす不幸な人です。
そんな人に対してよくも「アラ探ししてるとしか思えないわ。」なんて書けますね!
貴方のように不具合に当らずへいへいぼんぼんと暮らしている貴方には、不具合での苦労はわからないのでしょうね!
次は新宿。COMさんの06Bが次々と不具合が出て来る事を祈っています。
不具合とは実際経験しないと苦しさが解りません!
そんな貴方に文句を言う資格は有りません。
嫌ならスレ主の名前確認して見無ければ済む事です。
>そんな使い方『普通』ではないと思う。
普通では無いのは、F-06Bでしょ!
いちいち上げ足取りの、相当ひねくれたよっぽど暇な欲求不満の人なんですね?
書込番号:11926752
11点

その特徴的な国語力のない文章と特徴的な『>』『!』の使い方は、使い分けた方がいいわよ。
国語力がないから無理かしら?
書込番号:11926847
13点

>麗緒さん
ケータイで撮ったにしては、十分綺麗に撮れていると思いますよ。少なくともPCで見る分にはね。
確かにF-06Bに不具合が多いのは認めますが、些か騒ぎ過ぎな様に見受けられます。
高い買い物ですから、これがダメなら次ってそう簡単にはいきませんし、何度も修理に出されて気分を害されているのも分かるんですけどね。
書込番号:11927315
3点

富士通は昔から、勝手にはカメラは終了しないと思ったけど?
「仕様」を「不具合」だと言ってるのかね。
ドラゴンホースさんもそもそもの意味をわかってて「不具合」だと言ってるの?
カメラを使い終わったら手動で終了処理させるのが普通じゃないのかな。
みんなカメラ使い終わったら、電源ボタンを押さずにそのままが「普通」なんかなぁ。
書込番号:11927459
3点

F-06Bは、カメラを起動して、何も操作しなければ約2分でカメラが終了しますよ。
取扱説明書<詳細版>にも記載されています。
私も、カメラを使い終わったら手動で終了処理させるのが普通だと思いますが、
人は忘れることもありますので・・・。
書込番号:11927704
5点

あくまで消し忘れた時のための機能ですよね。
それをアテに常時使うのはやっぱり普通ではないと思う。
取説にも書いているなら不具合なのかも知れませんが、おびいさんの書いた"騒ぎ過ぎ"が妥当な感じがします。
書込番号:11927759
3点

>手動で切りません
忘れたんじゃないんですよね。
肝心な部分を失念していました。
うみのねこさん、すみませんでした。
友里奈のパパさん 、フォロー有り難うございました。
書込番号:11928040
0点

>以和貴さん
>取扱説明書<詳細版>にも記載されています。
>私も、カメラを使い終わったら手動で終了処理させるのが普通だと思いますが、
>人は忘れることもありますので・・・。
書いてありましたね。カメラが無操作時2分で終了することは知らなかったです
私もカメラは手動で切っていますが。切り忘れることは殆どありません
故障取り替えを行う前の端末は、カメラON状態で公園内を移動していたら
切れていなくてポケットの中で暖かかった。勝手に切れないと思っていました。
交換後の今の機種は電源が切れます
取説に書かれていれば、ユーザーの利用方法なので、それは普通にありえます
終了しない動作が異常ですので【故障】なのでしょうね。
端末の設定や使い方次第で、不具合【動作異常】が発生してしまいます
設定を行っていなければ、意外に不具合に気が付かない人が多いと思います
富士通の便利機能をいろいろ使わなければ不具合に遭遇する機会は少ないね
設定によっては、動作面で足を引っ張る事が多いです
機能を使う使わないも全て個人の利用方法の違いです
書込番号:11928113
2点

追伸。
麗緒さん、写真はここで圧縮された画像を見る限りは綺麗ですよ。
今日は長男の体育大会でカメラを使い、起動した後撮影時間待ちして使おうと思ったら消えてました。(見たのは3〜4分後くらいかな!?)
私はタイミング待ちしてたのでずっと手に持った状態でしたが、ポケットの中だとタッチパネル機なので"何かの操作"が勝手にされていたと仮定出来ないでしょうか?
何か操作していればカメラが終了していなくても不思議ではないですよね。
一度、ポケットの中ではない状態で試してみてはいかがでしょう?
書込番号:11930715
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
先日、不具合で交換してもらったのですが
交換した端末のボタンを押すと何かしっくりこないんです。
ペコペコしてる感しと言えば伝わるかな?
特に四方キーの↓ボタンとiチャネルのボタンを押すと酷いんです。
交換前の端末はあまり気にならなかったのですが。。。
皆さんはどうですか?
又、たまになのですが、PCから入れた音楽を再生していると
再生途中で音が出なくなる事があるんです(何故かプレーヤーは動いてる)
1曲をリピートで聞いていて、一度目は完全再生されるのですが
2回目のリピートで音が消えます。
そして3回目のリピートは完全再生→4回目音消え→5回目完全再生
こんな感じです。
再起動させると直ります。
これらの不具合は交換してもらっても直らないのでしょうか?。。。
0点

ペコペコは、よく有るみたいで、直るのか仕様ななかよく解りませんが、私の5回修理に出したなかでは、今帰ってきているのは、ペコペコが酷いみたいです。
個人的には、支障が無ければ良いかと諦めていますが、DSで不具合だと訴えれば又修理にだして貰えると思います。
音楽再生の方は、完璧な不具合だと思いますので、どちらにせよ修理か交換が必要ですね!
又 新しい不具合のようですが、次から次へと本当に困ったもんですね!
諦めて辛抱するか、無料で機種変更して貰うか、意地でも保証の効く3年間DSに通い続けるしか無いみたいですね?
書込番号:11915317
1点

ペコペコする件は、過去にも何度か話題になっています。
下記スレッドなど参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11575053/
書込番号:11915384
2点

>麗緒さん
お返事ありがとうございます。
不具合は細かい事を言えば色々あるのですが
重要視してる機能がまともに使えない様であれば
やはり我慢はできませんよね。
何度でもDS行こうと思ってます。
ボタンは気になりだすとどうにも気持ち悪いですね(笑
>友里奈のパパさん
お返事ありがとうございます。
前端末では気にならなかったんですけど(気が付かなかっただけ?)
個体差があるんでしょうかね。。。
皆さん、既に色々対策してるんですね
勉強になりました。
書込番号:11916444
1点

音楽が途中で停止する件はもっとたくさん過去ログがありますので、「音楽」や「ミュージックプレーヤー」、「停止」などで検索するといいと思います。
私は長時間ミュージックプレーヤーを使う事がないので止まったことはないですけど・・・
書込番号:11916501
2点

>友里奈のパパさん
色々とお世話になりました。
昨日、DSに行き音楽再生の件と
一応ペコペコの事も話した上で交換になりました。
DSの人にペコペコを確認してもらった上で
一番気にならない機種を選ばせてもらいました
やはり若干個体差があるようです。
音楽に関してはまだ現象は出ていませんが
現象が出る可能性はありますね。
自動リフレッシュ機能はBluetoothが働いてると機能しませんでした。
早く対応してくれると良いですね^^
一番最初に買った物なのですが
キーパネルのサイド(自分の場合左側)に
うっすらと縦に3センチ程傷が入ってしまいました。
スライド時に擦れるんでしょうね。。。
blackに関してだけなのかもしれませんが
傷が付きやすいのかもしれません。
まー色々ありますが
これ以外に使いたい機種が無いので
富士通さん、早く不具合に対応して下さいな。
書込番号:11929890
0点

ミュージックプレイヤーはWMA取り込みのもので起こるのでしょうか?
それならばmicroSDとの相性やカード自体の不具合も疑われます。
フォーマットはF-06Bで行ったものと思いますから一概にF-06B側の不具合かはドコモショップで検証してもらう必要があるかもしれません。
もしもう一枚別の空きmicroSDで音楽を取り込んで比べてみてください。
書込番号:11930077
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
過去にいくつか端末リフレッシュ設定のクチコミがありましたが、新たに解った事がありますので、新しく書き込ませていただきます。
端末リフレッシュ設定の自動実施設定が設定した時刻にBluetooth電源ONで自動実行されなかったので、DSで見てもらったり、電話で聞いたりしましたら仕様と言われたので、他の機能が影響しているかと以下の機能をOFFにして試しました。
1.オートGPS
2.位置提供可否設定
3.ウォーキング/Exカウンター
4.スケジュール
設定した時刻に自動実行されませんでした。
上の1から4を全てONにしてBluetooth電源OFFにすると設定した時刻に自動実行されました。
他にも機能が動いている可能性はあるかもしれませんが、Bluetooth電源OFFにしないと設定した時刻に自動実行されないことがわかりました。
修理に出したり、交換しても再現はあると思いますので、端末リフレッシュ設定の自動実行が出来ないでのDSや電話での相談は無駄だと思います。今後のソフトウェア更新での解決を待つしかないようです。
こんなんでは、自動実行できる機能の意味が無いですね。
0点

>こんなんでは、自動実行できる機能の意味が無いですね。
Bluetooth常時ONのユーザーは、そういうことになりますね・・・
毎日手動リフレッシュの日々です・・・
書込番号:11754676
0点

本当にお粗末です。
最初は更新も出来ない状態でした。
Bluetooth関連は一度洗い直して欲しいですな。
書込番号:11754730
0点

Bluetoothが絡むのも最悪だし、DSが問い合わせた担当部署の人の能力も最悪ですね。
書込番号:11754820
0点

今日、他の不具合で端末を交換してもらいましたが、変わらずでした。docomoへユーザーからの報告がほとんど無いようなので、ソフトウェア更新での改善の対応はかなり先になるか改善されないかもしれません。
書込番号:11930061
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
以前のカキコミを読んでもよくわからなかったので質問します
確かメール受信画面と返信画面を2つ同時に表示できる機能ってありましたよね?
どうゆう手順で設定すればいいのか教えていただけませんか
0点

受信メールを見ている時にサブメニュー→返信/転送→参照返信
ただし、スライド開いて下部にある受信メールはタッチ操作でスクロールして見ます。
書込番号:11929586
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
