
このページのスレッド一覧(全1031スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年9月1日 03:09 |
![]() |
1 | 2 | 2010年8月31日 23:17 |
![]() |
2 | 6 | 2010年8月31日 16:56 |
![]() |
4 | 3 | 2010年8月31日 16:03 |
![]() |
1 | 5 | 2010年8月30日 23:16 |
![]() |
133 | 146 | 2010年8月30日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
初めて書き込みします。
探しましたが見つからなかったので質問させてください!
待受画面で近日のスケジュール、または当日分だけのスケジュールを表示させる事はできないのでしょうか?
待受カスタマイズでスケジュール表示しても数ヶ月先の事まで出てしまいます。友人の誕生日なども表示させたいのですがスケジュール登録しても来年の分まで出てきます。
アラーム設定でしても消してしまうとすぐ表示は消えてますし
iコンシェルでもできないですよね?
スケジューラーを待受にできればいいんですけど
文章下手で読みにくかったり意味がわかりにくければすみません
0点

私はパターン4で4件表示させていますが、表示されるのは直近4件です。
スケジュール登録した誕生日はスケジュールがたくさんあれば来年の誕生日が表示されることはないと思うんですが・・・(当日4件のスケジュールがあれば当日分だけ表示されると思います。今日2件、明日2件のスケジュールがあれば2日分表示されると思います)(4件表示の場合)
当日分だけなど日数を指定して表示は出来ないと思います。(取説までは見てませんが)
MENU81251
パターン3、4、5の1/4で4件
パターン6、7の1/8で2件
まで減らせます。
書込番号:11839584
1点

友里奈のパパ さん
回答ありがとうございます!
まだ機種変更して日が浅くスケジュール登録も表示の件がうまくいかなかったのでスケジュールはまだあまり登録してませんでした!
とは言っても元々少ないですけど(^^;)
やはりスケジューラーを待受にはできないですよね?
書込番号:11839867
0点

iアプリで待受画面に設定できるスケジューラーもありますよ。
エアスケジュール
for サイボウズ Office
「3ヵ月無料で全機能をお試しください。機能に納得されましたら、ライセンスキーを購入し、継続してご利用ください。」
とのことです。
試しにダウンロードしてみては、いかがですか。
↓iモードからアクセスしてください。
http://www.reudo.co.jp/AirSchedule/mobile/download.html
書込番号:11842510
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

私もF-06Bを購入前は、パソコンで使用できることを期待していましたが、残念ながら、F-06Bでしか使用できません。
著作権の問題とか、色々あるじゃないかと思います。
書込番号:11832412
1点

お礼遅くなりすいません。
やはりだめでしたか?PCでも使えると便利なのに
ありがとうございます。
書込番号:11843319
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
いつもお世話になっています!
私はi-modeなど見ているときにいつもキー操作で下や上にスクロールしています。
ここ最近なんですがi-modeなどサイトを見るのに下や上にキー操作でスクロールしていると画面に触れてもいないのに勝手にあちこち押ささって、サブメニューが開いたり、スクロールされたり、違う画面が開いたりします。
(意外と早い動きでパパパッと画面がサブメニュー開いたり閉じたり等あちこちの画面に変わります)
ほぼ毎日(夜中)1〜2回くらいあります!
リフレッシュは毎日しています。
私だけでしょうか?(;´`)
これは故障なんですかね?
本体もやたらとギシギシいったりしているのでDSにだそうか迷ってます。
同じ症状の方いますか?
あまり携帯に詳しくないので不適切なところがありましたら優しくゆってください(^^;)笑
0点

一度だけ触ってもいないのにタッチパネルが暴走したことがあります。(と言っても2〜3タッチくらいですが)
頻繁になるようならdocomoショップへ行く方がいいでしょう。
確認することと言えば、液晶が汚れていないかということくらいです。
書込番号:11839553
1点

>友里奈のパパさん
友里奈のパパさんも
1度あったんですか(> <)
画面はまめに綺麗にしています!
も少し様子を見て、直らないようでしたらDSに行ってきます(;´`)
回答ありがとうございます(^^)
書込番号:11839571
0点

私もiモードに繋いだ直後に一度だけなったことがあります。
8月13日の金曜日です(^^;)。お盆で実家に帰っていたときなので、よく覚えています。
画面をタッチしたときの「ポン」という音がして、リンク先に繋がったり、戻ったり、メニューが開いたりで、10回程度画面が切り替わって収まりました。
気持ちが悪いので、携帯から電池パックとFOMAカードを抜いて、1分程度放置しました。
これで正常に戻るかは分かりませんが、その後同様の現象は今のところ発生していません。
余談です・・・。
十数年前のことですが、夜中の11時頃にテレビのチャンネルが勝手に次々と切り替わり、さらにボリュームも勝手に大きくなったり、小さくなったりしました。
まるで、オカルト映画の一場面のようです。
さすがに、夜中にボリュームが大きくなるのは近所迷惑なので、電源をOFFし、念のため差込みプラグをコンセントから抜きました。
テレビは、音量やチャンネルなどを操作するコントローラーがスライドで出てくるものだったのですが、コントローラーとテレビ本体をつなでいるフレキシブルケーブルの端子部の接触不良が原因だったようです。
今回の件は、このことを思い出しました。
大変失礼しました。
書込番号:11840371
1点

>以和貴さん
やはり勝手に画面が移動することあるんですね(´;ω;`)
あたしも電池抜いて1分以上置いてみようと思います!
テレビの話一瞬怖い話かと思いました!笑
線の不良とかもあるんですね(> <)
電池抜いたりするのを試してから、それでも直らない場合はDSに行きたいと思います。
回答ありがとうございます!
書込番号:11841134
0点

僕も全く同じ不具合で、先日修理に出してきました;
タッチパネルの不具合は結構報告されてるみたいですよ。
書込番号:11841244
0点

>yanshinyaさん
修理に出したんですか!
やはりタッチパネルはまだまだ不具合が多いんですね(> <)
なおっているといいですね!
回答ありがとうございます!
書込番号:11841436
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

こんにちは。
「折り返し着信」はその番号に発信しているという事なので、相手の名前を電話帳に登録すれば良いだけです。
また、発信履歴からその番号の履歴を削除すれば「折り返し着信」は消えますよ。
書込番号:11840981
2点

電話帳に登録していない番号で発信履歴に番号がある場合に表示されます。
電話帳に登録してなくて、自分で掛けた相手だと分かるので便利ですよ。
「折り返し着信」が表示されないければ知らない番号が表示されるだけになります。
電話帳に登録してある相手なら折り返しであっても名前が表示されます。
書込番号:11841061
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
この機種を発売日に購入して
今まで、皆さんが書き込まれているような不具合もなく使っているのですが、ちょっと気になったので、質問させていただきました。
自分はよく風呂場で音楽を聴いたり、YouTubeを見たりしているのですが
、風呂場などで使った後はタオルなどで水分を拭いた方がいいのでしょうか?
また皆さんは水辺で使った後は拭かれているのでしょうか?
0点

水は抜いたほうがいいと思います
方法は取説《詳細版》の23ページに記載されてますよ
書込番号:11835011
1点

@dcm...さんのおっしゃっている説明書(詳細版)です。↓
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f06b/F-06B_J_OP_All.pdf
書込番号:11835933
0点

説明書に書いていますが、拭くのは当然で水抜きも必須です。
濡れている状態は30分が限度ですからね。
書込番号:11836463
0点

完全防水ではないので、拭くのは当然の事ですよ!防水と言う言葉は絶対に信用すべきではありません。
書込番号:11836644
0点

皆さんありがとうございます。
これからは使った後、拭いた後に水抜きを
するようにします。
また説明書のリンクを貼っていただきありがとうございました。
書込番号:11838595
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
水中撮影の写真は最高でした。富士通もすごい端末を投入していたんですね。まあ、不具合も最高に多いみたいですけど、、、
私の場合、花や景色を撮影することが多いんですけど、以前使用していたSO905ICSと比較して、今使用中のSH06Aはマクロがあんまり綺麗じゃないんですよ。SOがあまりにも分厚くて、動作がもっさり、カメラ起動に10秒ぐらいかかるために機種変更したんですけども、マクロが不満なのです。そこで、友里奈のパパ さんに質問なのですが、F06Bのマクロは実際にどこまでSO905ICSに追い付いているのかの検証に協力していただきたいのです。SO905ICSのスパーマクロをアップしましたので、これに匹敵する写真がF06Bで撮れるのか、お忙しいとは思いますが、もちろん、急いではいませんので、暇なときに、花などを撮影してアップして頂けるとありがたいのです。もちろん、友里奈のパパ さん以外の方でも、この機種のユーザーの方で、マクロの写真で最高なのがあればアップをお願い致します。
8点

綺麗な写真ですね!(ソニーのカメラと思えないくらい鮮やかですね!)
私は花を撮る(マクロ含め)ことが殆どないのでいつになるか分からないですが撮ったらUPします。
まず被写体になるような花を探さなくちゃ(笑
余談
スレタイに自分のHNがあるとドキッとしますね。
書込番号:11788732
3点

> スレタイに自分のHNがあるとドキッとしますね。
貢献度の高さの表れです。(笑)
このスレッドに来た頃、過去ログ全部目を通しましたが、断トツに多かった。
しかし、皆さん上手ですね。
SO905iCSでこんなに綺麗に撮られると、水中花を水中撮影して対抗するしかないかな。(笑)
冗談はともかく、期待してます。
指名されてないけど私も花を撮ろうかな。(笑)
書込番号:11788801
0点

名前をタイトルにしたら失礼かなと、かなり悩んだのですが、投稿してしまいました。確かに驚きますよね(笑)、もちろん、いつでもOKですので、お願い致します。画面が普通の携帯ではF06Bは最高に大きいので、写真閲覧や撮影に便利なのではと、気になってはいるんですけど、マクロの画質が気になるのです。参考にSH06Aのマクロもアップしておきます。
書込番号:11788821
1点

横から失礼します。
SOの写真、きれいですね♪ コンデジで撮ったと言っても良いぐらいに感じます。
それに比べSH微妙ですね・・・・
パパさんのレポ楽しみです。
書込番号:11788991
0点

SALTBEACH さんへ
もちろん、ぜひお願いします。時間のあるときに、草や花など、マクロでお願いします。
ちなみに、SH06Aの2枚は奇跡的に綺麗に撮影できたものです。たいていはピントが合わずに失敗します。
書込番号:11789167
0点

SALTBEACHさん
>貢献度の高さの表れです。(笑)
こんないいスレッドはあまりないですよ。スレタイにHNがある時は大抵批難中傷されるときですね(笑
過去には、「何様のつもりだ!」「おまえは神か!」などと批難されるスレを立てられた経験があります。(勿論数時間で削除されるから今はないけどw)
yo-kukanngaeyo-さん
明日にでも近くの公園など花がありそうな近場を徘徊してみます。
でもあまり期待しないでくださいね。さっきも書いたとおり花やマクロは殆ど撮ったことないので・・・
私の場合、殆ど子供が被写体だから。
でもせっかくだから等倍で見れるサイトにUPしてもった写真を見たいですね。
あと、こっちも参考になるかと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/06/news030_2.html
書込番号:11789384
2点

ここにアップする場合、どのサイズで撮影するのが良いのでしょう?
パパさんは、どのサイズで撮影予定ですか?
書込番号:11789481
0点

ワイドの8Mで撮ると思います。
私の場合はここにもUPしますが、いつものCANON iMAGE GATEWAYアルバム(F-06B水中HD撮影リンク先)の方にも等倍で見れるようにUPするつもりなので。
高画素で撮影した写真をここで見て綺麗に見えても等倍にするとそうでもないことも多いですから。
書込番号:11789533
2点

パパさん!人気者ですね。そういう私もファンの一人です。^-^写真楽しみにしています。
明野村は我が家から10分程度の所です。今は合併して北杜(ほくと)市になりました。
書込番号:11789780
2点

だんだんプレシャーがかかってきた・・・綺麗に撮れなかったら逃げよう・・・(笑
じゃぁ明野村はもうないのかな?
確かフラワーセンター?みたいなのが10年くらい前に出来ましたよね?
(当初の計画から規模が縮小され私が当時勤めていた会社も計画が狂ったんだけど(笑)
書込番号:11789863
1点

SO905iCSって綺麗に写るんですね!
以前SO902iでそこそこ綺麗に写っていたので、期待してSO903iを買ったのですが、ピンボケしか写らなく修理に出しましたが異常無し、納得いかずDSで新品に交換してもらいましたが、同じで、オマケにレスポンス最悪でP903iに即,機種変しました。以降SO製品は大嫌いになりました。
F-905iは取り扱いもし易く綺麗に写りましたが、F-06Bのカメラスペックは疑います?
扱いが下手なだけでしょうが、相性が悪いのか?綺麗に撮れた例が有りません。
SH-906i,01A,06A,01B, P07A,01Bは綺麗に撮る事が出来てました。
パパさんや、みるみるきーさん様に綺麗に撮れるのが信じられません?
私にもコツを教えて下さい!
赤い車がF-905i/3M、変な虫がF-06B/13M(半分位トリミングしています。)で撮った写真です。
書込番号:11789896
0点

私も8Mで挑戦します。
> だんだんプレシャーがかかってきた・・・綺麗に撮れなかったら逃げよう・・・(笑
大丈夫です。ヘタな私がいますから。(笑)
しかしF06Bは青が強調されるのですね。
全然関係ないけど、麗緒さん凄い車にお乗りで。(笑)
この頃気がついたけど、携帯カメラはブレとの戦いですね。
あとは明るさかな。
書込番号:11790297
0点

ナンバーからするとフェラーリ328GTBでしょうか?
大きな外品のリアウィングは趣味に合いませんが、若いころ憧れた車ですね。
348あたりが一番好きだなぁ。
ミッドシップの車に憧れ、昔ホンダビートを通勤用セカンドカーに買ったことがあります(笑
(フェラーリは買えないので・・・)
書込番号:11790384
1点

老婆心ですが、私なら自分の車は公開しません、現用車ではないかもしれませんが(私はお別れの時自分の車を撮影するのが習慣です)いらん口だったら申し訳ありません。
おしなべてカメラの画素数アップのペースは急ぎ過ぎな気がするけどなぁ。プリンターついて行けてるのだろうか?私はどこの機種でも光学望遠を標準化して欲しいけれど。
フェラーリ>余談ですが私は今でも288GTOが欲しい。
書込番号:11790728
0点

名前をタイトルにするのはかなり悩んだのですが、悪評の高いF06Bで、かなり綺麗な撮影をされていたので、この方ならば、マクロのテストも協力していただけるのではという期待があったのです。もちろん、F06Bのユーザーの方で協力していただけるのならば、どなたも大歓迎なのですが、マクロの撮影をされる方が少なすぎるので、このスレを立ててみたのです。
荻窪圭さんのサイトは過去のもの含めてかなりチェックしてはいるのですが、あの人はプロのカメラマン?なので、角度とか、距離とか、経験上ベストな条件で撮影して、しかもサイトの中には、シャープと契約?して、宣伝しているものもあるので気をつけないといけないのです。まあ、細かい字で、三脚を使用して固定して撮影と明記されているのですが、普通の人は携帯は手持ちで、もしガードレールとかあれば肘を載せたりして、できるだけ固定するのが限界なので、できれば普通の人が普通の場所で、だけども、綺麗に撮ることを心がけて撮影した時の画質、が気になるのです。ちなみにSOは4枚撮影して1枚失敗するぐらいの確率で、SHはその反対ぐらいなのです。まあ、たくさん撮影して選別すればOKなのですが、SHはCCDなので電池が急速になくなってしまうので、明らかに今日は撮影する機会が多いぞ、という日には補助バッテリを携帯するのですが、その日に限って忘れたりして、結局、電池切れになるのです。私の場合、音楽再生も重要なので、その分の電池も消費しているのはわかるんですけど、SOなら音楽と撮影を余裕でこなしていたのに、SHはアウトが多いのです。
書込番号:11790909
0点

画質もSOは繊細で、SHはのっぺり?べったり?な感じになります。何故なのか?もしかして、無意味に高画素化されてしまって1画素あたりの面積が低下した悪影響がありすぎるのではないでしょうか?1300万画素なんてA4でも必要ないし、トリミングして一部を拡大って、少なくとも私は必要ありません。アイホーン4は、あえて500万画素に抑えて1画素あたりの面積をデジカメ並みして高画質にしたとジョブズが言っていました。さすがジョブズ、偉いな!!でも、ソフトバンクの電波じゃ乗り換えは不可能なので、ドコモさん、1画素あたりの面積をカタログとかに乗せて、高画質の競争をメーカーに促してください。昨日、古いD901でテスト撮影したのですが、さすが富士フィルム製のハニカムCCD200万画素、はっきり言って、SH06Aよりもいいんじゃないのかと、一応アップしておきますので参考にしてください。まあ、今の携帯と比較すると相撲取りのような太さですけど、カメラの画質はこの当時のCCDの方が良かったということなのでしょうか?素人なので技術的なことはわかりませんが、携帯カメラには素人が、できるだけ綺麗に撮りたいという希望をかなえてほしいなと期待してます。値段も高いし、正当な要求だと思うのですが、カメラは、懐かしのフィルムカメラ、写るんですよ!!と、携帯のカメラしか知らない私ですが、やはり、携帯はもう買い替えずに、そのお金でデジカメを購入して、普段から持ち歩く方がいいのでしょうか?でも、荷物が増えるんですよね、、、
書込番号:11790999
0点

yo-kukanngaeyo- さん>
>携帯カメラには素人が、できるだけ綺麗に撮りたいという希望をかなえてほしいなと期待してます。
同感です!操作も簡単で、馬鹿チョン感覚で綺麗に撮れれば尚良いですね!
yo-kukanngaeyoさんは携帯のカメラを上手く使いこなしていますね!
SHは不満のようですが、トンボの写真を見る限りメチャ綺麗と思いますが、好みの問題でしょうか?
SHは、花の様な動きな無い被写体は得意では無く動物や、よく動く子供などを撮るのが得意のようで、猫ばかり写す私には向いているのかも解りません?
以前D902iを使ってましたが、全く綺麗に取れませんでした。唯一半分陰に成るような場面だけは綺麗に撮れました。
SO,SH,Dの写真を拝見させてもらいましたが、どれも本当に綺麗で、是だけの写真をF-06Bで撮影するのは至難の業、あるいは、よほどのマグレで写っていたしか無いでしょうね?
F-06Bのカメラ機能は、何よりも設定が、面倒で、○をすると手ぶれ機能が使えない、接写が使えないetcどう考えても出来損ない又は失敗作にしか思えません!
**フェラリは私の車では無いですよ!
たまたま休憩していた駐車場に来たので、「写真撮ってもいいですか?」「どうぞ」で撮った物です。
私のマシンは、大阪発動機の一番安いやつです。
書込番号:11792023
0点

SH06AよりもD901のほうが、むしろ高画質なのでは?
と書き込んでしまいましたが、ほとんど同じ構図で撮影することに成功しましたので比較写真をアップさせて頂きます。結局のところ私には、実はあんまり違いはわからないような気がします。皆さんはどう感じられますでしょうか?風がすごく強くて、花が揺れまくりで、CCDの高速シャッターでも、30枚も撮って4枚だけ、なんとか観れるものが撮影できました。すごく時間を無駄にしてしまいました。デジカメは所有したことがないのですが、デジカメならば風で揺れる花とかも綺麗に失敗なく撮影できるものなのでしょうか?
書込番号:11792108
1点

確かにSHの方が若干ピントの甘さが出てますね。
私が言うなって感じですか。(笑)
フェラーリはあまりに綺麗に撮れているから愛車かと思いました。(笑)
詳しくは無いけど私は「サーキットの狼」世代ですので、308GTBが好きかな。
さて天気も良いし、花を探しに徘徊してきますが「ヘタな写真」が撮れる方を期待して下さい。(笑)
書込番号:11792334
0点

行ってきました。(笑)
本当に近所回っただけですので、良い花はありませんでした。
風も強く揺れまくりの花を適当に撮りました。
撮影枚数は10枚で消したのが2枚。残り8枚を掲載します。
本気モードではなく素人が適当に撮った場合の参考にしてください。
たぶん私のは誰が撮ってもこのくらいは撮れるというものです。
「上手に撮ればバージョン」は他の方がアップしてくれると思います。(笑)
8Mで手振れオフ、最初はノーマル、途中からスーパーファイン。
ひまわりっぽい花だけ明るさ+2
1まず玄関出てウチの花壇を撮ってみました。今これしか咲いてない。ヘタですね。(笑)
2近所に十文字がいたのでパチリ。すぐ飛んでしまうのでこの距離。(汗)
3バイクで一つ目の公園に行った。明るい空をバックに撮ってみた。露出が背景になってしまうので明るさ+2。
4バイクで二つ目の公園に移動。花と十文字のセットを発見。飛び回ってるのでとまった瞬間パチリ。
因みに十文字って正式名称じゃないけど、こちらではこの蝶を子供の頃から「十文字」って呼んでます。(汗)
書込番号:11792574
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
