
このページのスレッド一覧(全1031スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2010年8月23日 08:55 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年8月23日 08:42 |
![]() |
2 | 9 | 2010年8月22日 13:46 |
![]() |
7 | 3 | 2010年8月22日 10:11 |
![]() |
11 | 19 | 2010年8月22日 08:58 |
![]() ![]() |
90 | 24 | 2010年8月21日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
更新後ワークメモリ不足でカメラ起動が出来ないことが皆無でした。
カメラボタンでの起動は確かに皆無でしたが、スライドヨコモーションのショートカットにカメラ起動を設定し、その方法で起動した場合、「ワークメモリ不足で起動できません」となりました。(汗)
以前は「メモリ不足で起動できません」だったのにわざわざ「ワークメモリ」になってる。
ここのサイト見てるの間違いないな。(笑)
しかし、ソフト的に対応できそうだから、単純にミスでしょうね。
まぁカメラボタンなら起動できるので、使用にさほど影響ありませんが、本当に「お粗末」です。(汗)
2点

>スライドヨコモーションのショートカットにカメラ起動を設定
スイング設定のことですよね。(待受ショートカットと勘違いした。)
私のは、無事に静止画、動画とも起動できました。
下のスレッドでは、ハード的な不具合もあったようですし、もう何が起こっても驚きません(^^;)
書込番号:11795753
0点

> スイング設定のことですよね。(待受ショートカットと勘違いした。)
ごめんなさい。
その通り、正しくはスイング設定ですね。(汗)
もちろんワークメモリが足りているときは私のも起動されます。
でも足りてないときは何度スイングしなおしてもNGです。
もしかすると、待受ショートカットからも駄目かもしれません。(汗)
書込番号:11797138
0点

>もちろんワークメモリが足りているときは私のも起動されます。
そうですよね。
SALTBEACHさんの携帯に何らかの不具合があり、
ヨコモーションでカメラを起動させたとき、
毎回ワークメモリ不足でカメラを起動できないのだろうか?
と思ったのですが、そうじゃないことがわかりました。
スッキリです。
ところで、ワークメモリ不足が起こる前の操作で、
何か共通するようなものに心当たりはありますか?
例えば、直前に電子辞書、iモードを使用したとか。
再現性があれば、ハッキリするのでしょうが、
色々と操作した後になるので、わかりらないかもしれませんが・・・。
因みに、私はカメラの使用頻度が低いせいでしょうか、
メモリー不足でカメラを起動できなかった経験はありません。
書込番号:11799142
0点

> ところで、ワークメモリ不足が起こる前の操作で、何か共通するようなものに心当たりはありますか?
更新前頻繁にカメラ起動出来なかったけど法則性はわかりませんでした。
リフレッシュして間もないのに発生したりもしたし。
現在再現させたくて、スイングでカメラ起動たまにするのですが何故か再現しない。(汗)
長文コピーしたりしても再現しない。
たまたまだったのかなぁ?
書込番号:11800267
1点

SALTBEACHさん ご回答ありがとうございます。
どうも再現性は、ないようですね。
「ワークメモリ」という文字を一度拝見したかったので(^^;)、
試しに電子辞書、iモード、iアプリ、ワンセグ、ミュージック、ムービーなどを使用した後、
ヨコモーションでカメラを起動させたのですが、願い叶わずです。
再現性がないというのは厄介ですが、これも一つの情報だと思いますので、
富士通さん、docomoさんには、是非とも頑張って改善していただきたいものです。
書込番号:11800657
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

script
従来は印刷物のような静的な表現しかできなかったWebページに、動きや対話性を付加することを目的に開発され、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されている。ブラウザ以外のソフトウェアにも簡易な制御プログラムの記述用言語として移植されており、Microsoft社のWindowsやWebサーバソフト「IIS」、Macromedia社の「Flash」などに、JavaScriptあるいは類似の言語の処理系が内蔵されている。
javascript
米国サン・マイクロシステムズ社と米国ネットスケープ・コミュニケーションズ社が開発したスクリプト言語。インターネットでの利用に適したオブジェクト指向の簡易プログラミング言語である。
Cookie
Cookie とは、サーバとの通信において、特定の情報をクライアント(ブラウザー)に保持させるものです。これにより、次回、同じサイトに訪れたとき、あなただけのカスタマイズされた画面を表示させたり、オンラインショッピングではショッピングカートとしても使われます。
referer
いわゆる、リンク元情報。はてなダイアリーの「リンク元の表示」機能はRefererを利用して実装されている。
HTMLのハイパーリンクによってクライアントがWebサーバにHTTP要求を送るとき、一緒にWebサーバに渡される。
以上、いろんなサイトからの引用です。
書込番号:11798237
3点

友里奈のパパさんありがとうございます。
難しくて頭から煙出そうですが、3つとも有効設定した方が良いと思って大丈夫ですか?
書込番号:11799867
0点

私はすべて有効にしていますよ。
良い、悪いというより有効にすれば便利という事です。
セキュリティを信用しない方は無効にするかも知れませんが、信用しなければネットなんて・・・ということになってしまうし。
書込番号:11799977
1点

由里奈のパパさんありがとうございます。
早速有効にしました! 感謝です!
書込番号:11800626
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
前にも質問しましたがすいません
8月5日ソフトウェア更新して
カメラ起動が鈍りました
遅いということで新品交換してもらいましたが
ソフトウェアをまた更新したら
またカメラ起動が鈍りました
内蔵のメモリー50000KBくらいです
リフレッシュなど電源落とすと
直りますが時間を置くとだめです
そこで
きせかえツールを
white?ホワイト?にすると
カメラの起動の立ち上がり速度が3秒くらいになります
白い画面になって起動する形です
時間をデジタル4?など小さくして
時計の位置を下に移動して
待受画面をサイトなどから取ってきた画像にするとすぐに起動します
この原因は自分だけでしょうか?
0点

メモリー5%使用で
待受画面は写真
時計設定
デジタル+アナログ×
デジタル
@○
A×
B○
C×
D○
世界時計×
×の設定では青画面3〜4秒後、白画面カメラ起動。
○の設定では白画面2秒後カメラ起動でした。
書込番号:11794515
1点

>シザーハンズ69さん
調べてもらい大変ありがたいです!
やはり鈍りありますね…( ̄0 ̄;)
151で聞いた所
ソフトウェアに問題ないと言われましたが
ソフトウェア更新する前は
断然にカメラ起動は早かったんですよね 笑
ソフトウェアに問題あると自分は思います( ̄0 ̄;)
書込番号:11794542
0点

ゆうくんくんさん
いえいえ^^
私は8/5更新前から先ほどの書き込みの○設定でしたので、知らなかったです。
docomoも詳しくは把握してない気がします。
私は詳しくないんですけど、以前の美肌系修正のソフトウェア更新で変わってしまったのかもしれないですね。
書込番号:11794631
0点

>>シザーハンズ69さん
ですよね( ̄0 ̄;)
ソフトウェア2回目でカメラを改善したので
それで原因が起きたのかと思います
ソフトウェアで改善があればいいですが…笑
情報が少なすぎで改善してくれないと思いますよね 笑
書込番号:11794731
0点

シザーハンズさん>
私のは、インカメラ・・・に設定しましたと表示が出る時には6〜7秒掛かり、表示が出ない時には2秒弱位で起動します。この違いがその時々で変わるので原因が解りません?
>時計設定
デジタル+アナログ×
デジタル
@○
A×
B○
C×
D○
世界時計×
の意味がよく解らないので、もう少し詳しく設定方法を教えてもらえませんか?
書込番号:11794742
0点

ゆうくんくんされ
本当ですね。
しっかりソフトウェア更新で改善してほしいですね。
何処か改善されても正常に使えてた箇所にまた不具合が(/_;)
ってなる気がしてなりません。
麗緒さん
メニュー→8122でデザインのONその下に時計選択の欄があります。
そこクリックすると画像が表示されますので、その時計表示の種類の書き込みです。
説明下手ですみません。
分かりますかね。
書込番号:11794859
1点

シザーハンズ69さん>>
本当ですよね( ̄0 ̄;)
ソフトウェア更新するの怖くなりました 笑
とりあえず
夕方に151で聞いたところ
メーカー側に伝えてもらえるそうです
なってる人の情報が少ないため多分除外されると思いますが 笑
ソフトウェア3回目がいつなのか噂とかまだないですよね、、、笑
書込番号:11794888
0点

うーん、よくわからないけど、確か更新内容は「カメラ起動時にワークメモリを確認し、起動出来ない場合ワークメモリを開放してから起動する」じゃなかった?
当然、起動時間が遅くなるんじゃないのかな?
起動出来ないより、遅くても起動できるほうがマシという更新だったような。
意味が違うかな?(汗)
書込番号:11795177
0点

シザーハンズ69さん>
1,3,5のどれかを選べば○って事ですね!
ありがとう御座いましたm(__)m
書込番号:11796812
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
3日前にP905から、この機種変更しました。
自分は仕事中のほとんどが機械の近くにいる事が多く
着信音がほとんど聞こえません。
そのためBLUETOOTHのイヤフォンを常に使ってます。
それまでのP905には音声読み上げ設定というのがありました。
着信時に電話帳登録のフリガナ入力を読み上げてくれる機能です。
携帯を見なくても、誰からの電話か分かるのでとても便利です。
この機種は、このような機能は無いのでしょうか?
それに近いの技などありましたら、教えて頂きたいので
よろしくお願いします。
0点

Pでいうボイス設定というものがありませんので出来ないと思います。
P-07Aの時に私もボイスダイヤル自動発信という機能を使っていましたがこれもありません。
(ボイスダイヤル自動発信できるのはPのみ)
もしかすると同様に他社機にはないかも知れませんね。
書込番号:11790643
2点

夜中におじゃまします
>音声読み上げ設定機能ですが
自分の記憶の範囲ですが
現行現在確か
※Fの携帯電話ですと らくらくホンに有るけど
Bluetooth機能は付いてませんので 本体で行けるかと
他の機種ですとPシリーズだけにに有りますよ
◆着信音声読み上げ設定機能
Bluetooth対応↓
P⇒01B⇒02B⇒03B⇒04B⇒05B
イアホンワイヤードだと06Bかな?
それから
◆発話ボイスダイヤル自動発信での機能も現行PシリーズBluetooth含めて便利ですね
記載漏れの間違いが有れば
ゴメンねです
書込番号:11795120
4点

友里奈のパパさんの回答が×であれば駄目だと思ってました。
早朝から有難うございました。
そ〜ちゃんさんの回答ではっきり分かりました。
今までPシリーズを使っていたので標準機能だと思ってました。
有難うございました。
ハンズフリーで使用中は「○○さんからお電話です」
と携帯電話を見ずに相手が分かるのはとても便利です。
各メーカーさんにBluetooothとセットで読み上げ機能を
付けて欲しいですね。
ボイス発信機能は今の精度では使えないので要りませんね。
書込番号:11795988
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
docomoだけのランキングでは、発売から3週間は1位。4週目にXperiaに抜かれ2位。
6週目はその週に発売になったP-06Bが2位になってF-06Bは3位。
7週目は2位に返り咲き。
8週目の結果は今晩記事になると思います。
docomoではXperiaに次いで売れている機種ですね。
※上記はiTmediaが発表している週間ランキング。
書込番号:11757116
1点

因みにiTmediaが採用しているのは、日経マーケット・アクセスが行っている全国家電量販店のPOSデータ集計によるものです。
書込番号:11757135
1点

8週目はXperiaを抜いて1位に返り咲きですね。
PCから見てください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/13/news046_2.html
書込番号:11764007
1点

パパさんいつもコメント有難う御座います(^-^)
やはりこの機種は売れてるんですねぇ
販売台数と不満は比例するとゆぅことですかね(笑)
書込番号:11764128
0点

でも全体でみるとiPhone4の牙城は崩せませんね(^_^;)
とうとう、私もiPhone4を予約しちゃいました。寝かせてあったauからの乗り換えです。
書込番号:11768044
2点

iPhoneはちょっと別格という感じですね。
スマートフォンとガラケーもこういうランキングではそのうち分けるんじゃないでしょうか。
いや、どうかな・・・(笑
iPhoneは信者も然る事ながら孫さんの得意な戦略に嵌っていますね。
世界的に有名なアップルのiPhoneをお金(インセンティブ)を使って一気に話題をさらい普及させるSoftBank得意のやり方ですね。
↑批判じゃないですよ。販売という意味では大成功という意味で書いてます。
書込番号:11768203
1点

XperiaもiPhoneと同じく分けてランキングすべきですよね(^_^;)
iPhoneはSoftBankよりもAppleの製品ですね。サポートもSoftBankはノータッチですから。
そう考えると孫さんの得意な戦略と言うよりは、ジョブズさんの戦略でしょうね。
ただ、あのタッチパネルのサクサクさを堪能してからは、F-06Bのタッチパネルは使う気になれません(元々反応が悪いので使っていませんでしたけどね)。
書込番号:11768339
1点

あぁ、私が言いたかったのはインセンティブを使ってSoftBankの他の端末に比較してかなり安く販売価格を設定したことですね。(とにかく常にiPhoneのキャンペーンやってる印象です)
AT&Tも安く設定していますが日本は更に安いですよね。
SoftBankがiPhone3Gを売り始めた時にYahoo!BBのルーター配りまくっていた時を思い出しました(笑
書込番号:11768366
0点

確かに、16Gが24回払いで実質0円と、スマートフォンなのにパケット上限価格がケータイと同じですからね。
ついでにWi-Fiスポット490円のオプションが今なら無料ですし…。
書込番号:11768407
0点

>16Gが24回払いで実質0円
補足します。
対応した料金プランの端末代のことです。
書込番号:11768454
0点

>コリカンチャさん
私の周りには全くいないです…。
ただ、たまたまiPhoneを触る機会がありまして、ハマっちゃいました(^_^;)
脱線申し訳ないです。
書込番号:11768461
0点

脱線←大歓迎です(笑)
子供(高校生)の友達なんかもほとんどがiポン持ちですからねぇ
電話じゃなくゲーム機として使ってるトコしか見たことないですがね(笑)
書込番号:11768536
0点

少し本題に戻るし割り込み質問で申し訳ないのですが、携帯電話の販売台数というのは具体的な数字で出ないものなのですか?
ランキングはよく見かけますが販売台数って見た事ないので。
どこかでXperiaは30万台ぐらい売ったとか見た気がしますが、他の携帯電話の台数は書いてなかったです。
夏モデルだとF-06BとSH-07Bが売れている印象ですが、書き込み数がかなり違う(不具合等理由は色々あるとは思いますが)ので両機種とも売れているけど売れた台数はかなり差があるのかな?とふと疑問に思いました。
書込番号:11768602
1点

>>てちとんさん
今日現在○台売れてます!!
みたいなキッチリとした数ってどの携帯会社もださないですよね
企業秘密なのかしら?
書込番号:11769285
0点

9週目になりましたが、docomo内ではまた1位でしたね。
不具合は多くてもまだ支持されているようですね。
書込番号:11794858
1点

全体ではまだまだiPhone4 32G(8週連続首位),16G(7週連続2位)のワンツーフィニッシュですね(^_^;)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/20/news011.html (PC)
やっとiPhone4 32Gゲットいたしました。
F-06Bでは使う気にもならなかったタッチパネル、iPhone4は吸い付くような操作感で感動です。
500万画素ですが裏面照射型CMOSセンサーのカメラも期待以上に綺麗です。
書込番号:11795029
1点

>おびいさん
iPhone4ゲットおめでとうございます!
私はまだ個人的にスマートフォン自体の必要性が見当たらないためスマートフォンの世界に入れずにいます・・・
スマートフォン使ってみたい!という気持ち"だけ"ならあるんですが・・・
書込番号:11795184
1点

>友里奈のパパさん
ありがとうございます。
私も最初はそうだったんですが、iPhone4の板を覗いたり、実際に触ってみたりすると、その考えが融解していくのを感じました。
やっぱり食わず嫌いはダメでしたね(^_^;)
書込番号:11795706
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
高い買い物なのに購入後からトラブル続き電源が勝手に落ちてたり、使用中画面が動かなくなってしまって電池を入れ直して起動させる等…
機能が素晴らしくなっても最低限の使用が出来ないのでは最悪でした。
いつの間にか電源が切れてる携帯なんて信用できなくて使えません。修理にも出しましたが、こんなトラブルにいつまでも付き合うほど暇じゃないので結局07Bに替えました。本当に最悪携帯でした。
15点

御愁傷様です。
でもそこまでせっかちなら修理の意味はないですね。
書込番号:11787563
4点

?せっかち?2ヶ月も使ってみてたのに?
その間に何度も電源が勝手に落ちててアラームが鳴らなかったり電話を受けれなかったりしてたのに?修理しても改善されなかったし?症状がでた時に店舗に持参したり、修理に預けたり…
これまで買った携帯は基本的に通話に支障があるようなことはありませんでしたので、今回が初めての経験でした。
せっかち?不良品だった事、説明も明確なものではなく改善もされないから買い替えました。我慢してたら改善されたんでしょうか?
書込番号:11788025
8点

文面からは修理に出してすぐ07Bに変えたと受け取れます。(修理結果を見ずに)
修理は終わってたんですね。
で、修理しても何一つ改善しなかったんでしょうか?
書込番号:11788040
5点

修理後も同じ症状がおきたから買い替えました。
そちら様の気に入っていらっしゃる機種に対しての批判的な意見なのでコメントを頂いたのでしょうか?
私はこの機種の利用者としての実際の感想を書いたまでです。
書込番号:11788105
9点

>高い買い物なのに
>結局07Bに替えました。
docomoにとってはいいお客さんかもしれませんね(^_^;)
書込番号:11788135
1点

いいえ、そちら様の文章が修理結果を見ずに変えたと受け取れ、修理の意味が無いと思って書き込んだまでです。
もし、自分の意見と違う書き込みが不愉快だと感じるのなら書き込まない方が精神衛生上宜しいかと思いますよ。
書込番号:11788136
10点

いいえ。私は特に不愉快とも思っておりません。違うご意見があって当たり前ですし、私自身も故障機に当たらなければ、この機種に満足できていたかもしれません。
『購入を検討されている方』に一つの症例として参考にしていただければと思い書き込みました。
以上
書込番号:11788183
12点

エリザベス608さん
06に対する意見・不満、お察しします。
07に乗り換えたのも、同様です。
「さよなら06」みたいなクチコミでも立ち上げようかと内心画策していたら、エリザベス608さんがここで代弁してくれました。
レビューも拝見しました。
値段が高かろうが安かろうが、毎日のように使うモノであれば余計なストレス溜めたくないですもんね。
06は他家に嫁いでもらうつもりでいます。
これはこれで、きっと気に入ってくれる人もいるでしょうから。
お互いに07を大事に使っていきましょう。
書込番号:11788625
4点

別スレッドで返信してしまいましたが、何故かこちらのスレッドに気がつかなかった。(汗)
しかし「そちら様」って。(笑)
横槍になっちゃうけど、最初の文面では「修理に出したけど」付き合いたくない、待ってられないと受け取れます。
「何度も修理に出したけど」の3文字がつけば全然違うように受け取れます。
何度もではなく一回の修理で改善されなくて付き合ってられなかったなら、そう書くべき。
お怒りは察しますが、怒りに任せて相手に伝える情報量も少なく、挙句の果てに相手に噛み付くんじゃ、公の掲示板としては不適切です。
個人的には、富士通に痛い目にあったのに、また富士通にしたの?って感じです。(汗)
書込番号:11790374
4点

同じ富士通携帯でも、06と07は別物ですよ。
06買って違和感や戸惑いの連続を感じる人も、07いじれば「家に帰ってきた」みたいな安堵感を感じると思います。
あくまでも、従前に富士通の機種を使っていた人からすれば、ですが。
書込番号:11790851
4点

それが初めから分かっていれば…、ですね(^_^;)
書込番号:11790889
0点

近年使用してきた機種はF905→SH−01A→F−01A→F−06B→F−07Bです。
今まで富士通のセキュリティーやその他の機能に満足して使ってきていました。また、感覚的な慣れもあるので他メーカーに替えてしまうのは抵抗があり今回も同じ富士通を選びました。
06から07に変えてからからは、電源が勝手に落ちる等のトラブルもなく電話としての本来の機能を当たり前に使用できてストレスが無くなりました。
06と07の機能を比べてどうということは申しませんが、私の06の場合は不具合が多く買ったばかりなのにDSに通わなければならないという余計なストレスがあり最悪の携帯に当たりました。
という報告をさせて頂きました。
書込番号:11791077
6点

こうちゃんの辛口○○○さん
エリザベス608さん
なるほど、過去の信頼と実績からF06Bが突飛して不具合があったということですね。
私の場合、アナログのPから始まりR(日本無線)を使用し、以降P、D、N、SHをいろいろ使いましたがFだけは目に止まりませんでした。
今回始めて買ってこの始末。(汗)
以前妻がSH買って1年チョイで故障したので今回はパス。
たまたまでも被害が起きたら「お灸を据える」意味で暫くは手を出しません。
これだけの不具合出したメーカーに乗換えならメーカーはつけあがるかもしれないと考えてしまいました。
書込番号:11792256
0点

>以降P、D、N、SHをいろいろ使いましたがFだけは目に止まりませんでした。
Fだけは目に止まらなかったというが同じですね。
PCでもそうだけど数年前までの富士通にはデザイナーはいないの?と思えるほどダサイデザインばかりだったですよね。(私の場合はこれが一番目に止まらなかった原因かな)
ヨコモーション始めたころからやっとデザインにダサさが抜けてきたような感じ。
特にmovaの頃は酷かったなぁ。という印象。Fだけズングリムックリで。
書込番号:11792480
1点

中傷ではない誠心誠意をもった批判も、削除されるとは残念ですね。
本人が削除依頼したのだと納得しますが。
さて、私の場合デザインより機能重視でたまたまFが引っかからなかっただけかな。
一時Bluetooth積んでるのは一部だったし。
ボイス機能の件もあるし、Pが本気でF06Bの機能を有したとき、機能も感度も圧勝するかも。
一番「神機」になれる製品を出す可能性はPなのかもしれないと思い始めてます。
書込番号:11792694
2点

あっFだけというのは間違いですね。
SOも選択肢に上がったことなかったかもしれません。(汗)
SOはDoCoMoにデビューしたとき、ラインナップで一番遅い販売で、一番でかくて性能も酷かった印象が強い。
それだけにエクスペリアに期待できないんですよね。
香港製ではないDoCoMoで使えるシムフリーiphoneに期待してます。
http://japanese.engadget.com/2010/08/05/iphone-4-microsim/
書込番号:11792735
0点

>SOのデビューモデル
ムーバーの頃の話ですか?ナンバリングは忘れましたが、忘れもしない私が初めて買った携帯です。他と比べてそんなに大きかったかなぁ?嫁が同時に買った当時のFもだいたい変わらない大きさで、確かにずんぐりむっくりした印象でしたが・・・
最初のモデルとそれを小さく使いやすくしたモデルは横に付いたジョグホイール”クルクル、ピッピ”のアイディア面白くって使いやすく私は気に入ってました。懐かしいなぁ。
書込番号:11793008
0点

> ジョグホイール
懐かしい!(笑)
バイオのノーパソ使っている知人は迷わず買ってました。
当時何使っていただろう?
DかNだったと思う。
やばいスレ違いですね。(汗)
書込番号:11793179
0点

私の方では、どなたからの返信も削除依頼等はしておりません。
ご本人が削除されたなら私の気持ちを代弁して下さっていたのでとても残念です。
書込番号:11793325
0点

エリザベス6008さん、SALTBEACHさん
私の投稿だと思いますが、良く思ってくれたのでしたら大変光栄です!
でも私、削除なんかしていません、めったに投稿しませんが、余りにも?と思い辛抱溜まらず書きこんだんですが、・・・過激だったんでしょうか?
いつも削除されちゃうんで、もう止めようかと思っています。
残念です!
書込番号:11793524
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
