
このページのスレッド一覧(全1031スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 12 | 2010年8月21日 00:53 |
![]() |
12 | 5 | 2010年8月20日 22:07 |
![]() |
95 | 20 | 2010年8月20日 20:17 |
![]() |
6 | 4 | 2010年8月19日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月19日 23:25 |
![]() |
4 | 12 | 2010年8月19日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
この携帯の液晶には白液晶と黄ばみ液晶があると、ここの情報を見て初めて知ったのですが具体的にどの程度の色の差がありますか?過去分を調べましたが、いまいちピンと来なかったので気になっています。白、黄ばみ液晶の差が分かる方がみえれば教えて下さい。自分の携帯は前機種P906iと比較すると、かなり輝度が低くなった事もあり白、黄色と言うよりはアイボリーっぽい感じです。P906iは輝度も高く本当に真っ白だったので、この携帯で言われる白、黄ばみの程度が分からない今、自分の携帯がどっちなのか判断が付きません。その為、液晶について色々とご存知の方のご教授を宜しくお願いします。
0点

P906iは白いというより逆に青みが強かったですよね。
方向性としては逆さまなのでPから変えると違和感が強いかも知れません。
それでもアイボリーっぽく見えるなら白い方の液晶じゃないでしょうか。
ぱっと見ただけでは白い方か黄色い方か判断するのは難しいかも知れません。
2台並べて比べてみればすぐに分かりますが・・・
書込番号:11780103
1点

友里奈のパパさん、ご返信ありがとうございます。P906iは青白系だったんですね!2年間使い続けていたので、その色合いに慣れて普通になっていました。隣に2台並べる機会がなかなかなく、過去にも同じような質問があったかと思いますので、基準みたいな物が欲しい所です。
それで、とりあえず自分の液晶の白部分を作成してみましたが、友里奈のパパさんは何色に見えますか?元は白の普通紙ですが、蛍光灯の光の加減等でグレーぽくなったのでPCと携帯を並べ同じ色合いに明るさ変更をし携帯に戻し差がないか確認してみました。ほんの少し添付の写真の方が暗い感じですが、自分の液晶の白とほぼ同じ感じです。
あと他にも気になっている人は居ると思いますので、F-06B使用者限定で同じように液晶の色が気になっている方、この写真が白or黄ばんで見えるか教えてください。
書込番号:11780726
0点

何もないのかと思ってしまった・・・
青みがかった白ですね。右の方が青みが強く感じます。
というかあまり意味がないと思いますよ。PCの液晶に因っても変わりますから。
どう頑張ってもここで比較するのは難しいでしょう。
F-06Bを2台並べて写真を撮るなら何とか比較出来ると思いますが・・・
書込番号:11780968
1点

見る端末によって発色は違うと思いますが、携帯でも表示可能なので参考になればと思いました。添付写真が白とした場合、携帯で確認してもらって黄ばみを感じれば黄ばみ液晶の可能性有りといった具合になるかと(^_^;)あとは感覚的な違いはあると思いますが…
書込番号:11781256
0点

私のF-06Bで見た感想です。
画面向かって左側半分と少しは、こちらのサイト背景の白と同じで、右側はほんの少しグレー?ぽいですかね。
ちなみに右側は画像とサイト背景との境目が見えないのに対して、左側は色が違って見えているので、少し境目が確認できます。
個体差あるんですかね。
書込番号:11781502
0点

こういった画像をWebで拾って携帯に入れておくといいでしょう。
同じF-06Bユーザーがいたらその画像を送って比べてみるとか、違う機種でも見え方の違いを見てみるとか。
幅は480ピクセルにしましたが縦はいい加減です。
JPEGなので多少にじみがあると思います。
書込番号:11781544
2点

シザーハンズ69さん、ご連絡ありがとうございます。写真ですがサイトで圧縮がかかっているのか、その影響で右半分がブロックノイズのようになっていますね(-_-;)自分も同じような見え方なので白液晶と思われる携帯だと思います。黄ばみの基準が分かれば自信を持って言えるんですけどね…
現状、白液晶=白は薄いグレーの表示と言ったところでしょうか(^_^;)
書込番号:11782002
0点

友里奈のパパさん、添付ありがとうございます。見易い16色で、きちんと白く見えているので白液晶だと実感できました。非常に分かりやすい表を添付して頂き助かります。逆に黄ばみ液晶がどのくらい黄みがかっているのか気になるところですね(^_^;)
書込番号:11782124
0点

以前、F-09Aを初めて見た時に、「うわ、黄色い!」と思っていたのですが、
その頃はN系を使っていたので特にそう思えたようです。
F-03BはNに似た感じであまり違和感は感じなかったのですが、
この端末で気が付いたのは、「明るさを暗めにすると何やら黄色っぽい」でした。
いつも「明るさ1」にしているのですが、確かにくすんだ感じの表示になってます。
でも、カメラを起動すると、ぱっと画面が明るくなって白い感じに。
もしかして…と思って、「明るさ5」に設定してみたら、白さが眩しい画面に。
すぐへたるバッテリーの為に、明るさ1にしてますが、その辺りの調節でも雰囲気が
変わるのかも?と思いました。
「明るさ1」だと、何となく黄色っぽいようなくすんだ感じです、私の場合。
書込番号:11784504
2点

ふと思ったのですが、家庭用液晶テレビでダイナミック系の設定を好まれる方には黄ばんだ液晶と言われているF-06Bは受け入れにくいのかなぁと思います。
またはケルビン設定で青みがかった設定を好まれる方。
私もP906iから機種変更しましたが鮮やかさはF-06Bの方が上と感じました。
精細さが増している様にも感じます。
ただ個人の主観、好みで見え方かわりますよね。
黄ばんだ液晶と言われているF-06Bを所有してますが黄ばみ?といった印象です。
撮影した画像を見ても白い部分は白く黄ばんでいる様には見えません。
色合いがナチュラルかなとは思いますが。
知人所有のF-06Bと比べて違いは確かにあります。
でも良し悪しはどちらにもあるかと思いますし本当に好みですね。
自然な色合いが好みの方は黄ばみ液晶?は受け入れる事が出来るのかなと思います。
写真で補正して色みを強く出す設定が好きだったりする方には受け付けれないのかな。
表現も難しいです。。
書込番号:11787013
0点

他機種の黄色参考ですが、同時に写してもなかなか表現できないことがわかりました。
(輝度を合わせるのも結構面倒なため、そのままの例です)
W61S/SO905iCS/F-09A
実際の見た目では、真ん中のSO905iCSの木の葉の黄緑がかなりきついのですが、こうやって写すとほとんどわかりません。
(見た目チャートでは写真よりわかりにくいのも面白いです)
書込番号:11789375
1点

手っ取り早い方法は、カメラを起動させ設定を変えないで、人の顔や、手を液晶で見て綺麗な肌色なら、黄色液晶、青みが有れば白色液晶です。
書込番号:11790261
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
娘に誕生プレゼント。色々悩んでせっかくこの機種を選んだのに、勝手に電源が落ちる。2度も新品に交換して貰ったけど電源が落ちる。ドコモに聞いたら、この様な事はあまり無いとのことだけど。一度や二度なら信用するけど、もう修理に5〜6回通ったので信用できない。あまり酷いのでここに来たけど、やっぱり有りました同じ症状。書き込みを見ているとドコモを擁護する書き込み、名誉毀損だって?あんた達何者?普通に使えればこんな書き込み致しません。携帯電話業界とは全く利害関係の無い人間が、時間を掛けてここまで面倒くさい書き込みをするのには訳が有るのです。携帯が有るのに今時少ない公衆電話を探すのですから!
9点

笑顔アイコンで怒った書き込み竹中直人を思い出します。
あっ、歳がばれますね。
茶化しているのではなく、落ち着いて欲しいのです。
因みに私は、ユーザーの立場でありながら、理論は第三者というスタンスをとっています。
よってメーカー擁護ではなくユーザー擁護だけど、理論に基づかない中傷には同意しません。
抽象的でDoCoMo以外の端末からの書き込みで、「ゴミ」とかいう表現は、例え不具合があったとしても適切とは思えません。
スレ主さんの書き込みスタイルも、見方によっては「釣り目的」とも取れる可能性を秘めていますから、落ち着いて欲しいのです。
書込番号:11788856
0点

確かに書き込みの内容がゴチャゴチャしてて、なんだか分からん。冷静に機会の故障と単なる文句と分けてカキコミをしてほしい。
書込番号:11788872
1点

機種に対する不満があるのはわかるけど、ここで登場する人たちに対して怒っても仕方ないと思う。
ケータイ使う娘さんがいるくらいの年齢なんだからさ、八つ当たりみたいなことやめましょ。
機種変できない状況下であるなら、納得いくまで交換もしくは修理してもらうしかないのでは?
ショップの対応が不服なら、違うDS行くという方法もあるしさ。
書込番号:11788946
0点

お気持ちは凄くわかります。
しかし擁護するしないは(個人の不具合状況や捉え方も左右する。)自由ですし、実際あまり不具合なく使ってる方もいらっしゃいますので、仕方ない事だと思ってます。
docomoの修理や対応も、ほとんどの修理や不具合ある方が経験されている事です。(実際に私も経験者です。) DS、お問い合わせで不具合確認済みなのに、結局不具合無しで、そんな事は確認できませんでしと紙渡され終わりでした。
こちらで愚痴りたいのは分かりますが、購入し不具合ある方の戦う相手はdocomoですよ。
私のF-06Bは今の所致命的な不具合ないので、様子見てる所です。
書込番号:11789045
0点

不具合があって不平・不満を書き込むのも理由があるでしょうし、
それを批判するのにも理由があります。
言葉を選び冷静に対応するべきです。
書込番号:11789318
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

単に「何度DSで新品に交換しても直りません。」だけでは、どういうところが不良なのかわかりません。
クチコミですから、購入を検討している人のためにも、不良箇所も同時に書きましょう。
書込番号:11769592
22点

スレ主さんはもしかして ただの荒らしなのではないですか(笑)?
不具合があったら まずどこが悪かったのか 書くのは常識ですよ。
不具合なしで F06Bを順調に使えている私からは
スレ主さんの文章は
とうてい理解できませんが…。
書込番号:11770188
14点

>>このメーカーの携帯はゴミですね
この機種に関するクチコミじゃないんですか?
確かにこの機種は不具合が多いですが富士通の機種は昔から定評がありますが。
何の不具合が直らないのかわかりませんが「ゴミ」だとか「間違っても買わないでください」とか中傷に当たると思います。
お気持ちもわかりますが、もう少し言葉を選んでください。
書込番号:11770531
7点

*ma-na*さんと全く同意見
私もトラブル無しで順調に使えています。
どんな不具合か判りませんが、全否定は理解出来ません。
しかもF携帯全てを・・・
余程の富士通嫌い・・・
書込番号:11770533
6点

まぁ、ゴミだと思うならサッサと機種変更することですよ。
そう思わない私はF-06Bをまだしばらく使いますが。
ゴミだと思う理由も書かないくらいですからユーザーの方がモンスターユーザーかも知れませんが・・・
書込番号:11770577
9点

ゴミはサッサと捨てましょう!
私、欲しかったので、拾いに行きますから丁寧に梱包して捨てて下さいね(^^♪
本当は使い方 解らないだけじゃないの?
書込番号:11770732
9点

発売日に購入して(4月製造)今まで、電源落ちや、フリーズ等の不具合が一切ありませんが、価格のクチコミを見て、こう言う人もいるんだなーって言う不具合を見てきましたが、明らかに、このスレは富士通に対しての、営業妨害ではないですか?
書込番号:11770750
5点

みんな、釣られるなってば。
スルーだよ、スルー。
書込番号:11771143
4点

こうちゃんの辛口○○○ さん>
ただの愉快犯でしたか!?
でも、F-06Bを肯定する人の意見が増えるから、スレ主さんの計画は失敗だと思いますよ!
書込番号:11771218
1点

以和貴さんと*ma−na*さんと三毛猫の子供さんと同意見です。
リアルモンスターさんと同じようなスレ主が他のスレで書き込んでいたような・・・。
リアルモンスターさん
誰かにこのサイトに通報されますよ!
書込番号:11771540
1点

所謂、ネガティブキャンペーンなんでしょうが、簡単にわかってしまうのは下手な証拠。
まぁ、バッシングが怖くて実名では出来ないことを匿名を利用して行ってしまう、人間の一番弱いところの現われで哀れでしかありません。
ネガティブキャンペーンも上手にやるとカッコ良いですが、「ゴミ」とかいう批判は一種の「嫉妬」に該当してしまいます。
マズイという評判の店も一度食べてみたくなる。(笑)
私個人もお勧めできる機種ではないですけど、愛着はありますよ。
書込番号:11774513
1点

こうちゃんの辛口○○○さん
私、暇人なのか釣られるの大好き。(笑)
スレ主さんが何を根拠に仰ってるかわかりませんが、私は一ヶ月近く東日本(長野〜青森)を車旅して、F-06Bは十分使い物になりました!
情報というのは、真実で根拠のあるものが確実に勝ります。
書込番号:11774528
1点

今現在、まったく問題なくなり十分安心して使えている
私から見ると、auか、ソフトバンクもしくは、他メーカー、
さらには、ただの暇人にしか見えないです。
もうここへは、書き込まない気分でいましたが、
あまりにひどいので。
もう一度書きこみます。
http://www.bestshop.co.jp/1-sesou_3/09_k
akikomi.htm
書込番号:11775606
1点

スレ主さん
ここの口コミサイトをご存知だから書き込みしたんですよね?
買う前に事前にどんな携帯なのかチェック出来たと思いますが…笑
不具合の事を詳しく書き込みもしないで
『ゴミ』何て言うのは名誉毀損になりますし、ましてや『買わない方がいい』などと書き込みするなんて営業妨害になりますよ?笑
インターネット警察などは住所・氏名などすぐに確認できるので大人げない書き込みはみっともないです。笑
こういうのは見ていて腹立たしいです!
ここは改善してもらいたくて、情報分かち合うための書き込みする場所です。
書込番号:11785323
1点

このスレの表現方法には疑問だが、このスレ上げで、F06-Bを愛する意見が沢山出て、うれしいな。
書込番号:11786015
0点

>とわきゅんさん
>買う前に事前にどんな携帯なのかチェック出来たと思いますが…笑
買って分かったこともありますよ…(泣)
書込番号:11786874
0点

>おびいさん
確かに…!笑
しかし、スレ主さんは今頃スレをたてていたので買ったのは遅かったからなのかと笑
愛用している人はたくさんいるのに、ごみなどと中傷されるのは嫌ですよね(^^;)
書込番号:11787487
0点

不良品を売らないで下さい。という意見だけは賛同できます!
私もこの機種の不具合箇所(電源が勝手に落ちる。使用中画面が動かなくなって電池を入れ直して再起動しなければならない。メール作成中カーソルの動きがおかしくなる。自分の声が相手に聞こえない。等)には悩まされて修理にも出しましたが戻ってからも同じような症状が出るので結局買い替えました。
使用中のストレスやショップに出向いたりの労力や負担を考えると頭にくる気持ちはよくわかります。同じ機種を買って最初から問題ない携帯を入手されている方が本当に羨ましいです。
書込番号:11788604
2点

>エリザベス608さん
お気持ちわかります!
不具合にかんしましては
人それぞれですので、
上手くは言えないですが、
確かにこれだけの不具合が
上がる時点で不良品と
言えますね(^^;)
しかしながらスレ主さんは
携帯自体に批判ではなく
会社自体に影響する
言い方だったので
私は書き込みをいたしました!
書込番号:11788652
0点

エリザベス608さん
抽象的な中傷は同意できませんが、論理的な批判は大いに歓迎。(笑)
> 不良品を売らないで下さい。という意見だけは賛同できます!
正しくここが根源です。
見切り発売で、ユーザから金を取ってテストしているメーカーの怠慢は本当に迷惑で許せません。
金と時間がある実業化とかが「不具合のせいで仕事で損害が起きた」と高額な損害賠償訴訟とか起きないと改善されないんだろうな。
もしくは被害者の会発足で弁護団結成とか。
さて私は当たり機種なのだろうか?
通話に問題ないし、いじらなければ電池も1時間以上100表示。
もちろん固有ではない不具合はあります。
固有かもしれないのは電波の悪さですが、よっぽど田舎じゃない限り一応問題ない。
しかし、昨日電源落ちが発生。
電源入らないし風呂上りだったので、水没故障かと焦った。(汗)
一度電池外したら復活しました。
これで電源落ちはこれまでに5回位だけど、ちょっと多いと感じ始めてます。
文作成中カーソルの動きが悪くなるのは、私のもあります。裏でメールが届いたりしたときは納得ですがそれ以外でもありますね。1秒以下なので使用に支障はなく我慢できる範囲でありますが。
しかし何度もドコモショップに出向く労力に、直せないメーカー。
本当に損害賠償に値します。
私はまだマシなんだなぁと思ってしまいます。
不具合が直らない方は、本当にご愁傷様です。
書込番号:11788765
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
初歩的な質問ですいませんが教えてください。
先日、加入してるオプション等の見直しをしていました。(微妙にコストダウンのため(笑)
それで留守番電話が300円もとられてるので解約にしました。
数年間ずっと留守電を使っていたので気がつきませんでしたがそこで問題が。。
音声通話の着信鳴動時間なんですがずっと留守電にたよっていたんです。
で。端末の方で設定しようとしたら設定項目すら見つからないw
F-06Bでは設定がないのでしょうか?
それとも最近の端末はみんな無いのかな??
留守番未契約、伝言メモ機能OFFで鳴動時間設定の場所を知ってたら教えてください。
メールはあるんですけどねぇ。。
このままだと相手が切ってくれない限り鳴りっぱなしなんてこともw(笑)
0点

昔からないと思いますよ。
何も設定しなければ「相手が切るまで」じゃないでしょうか。(電話ってそういうもの)
まぁ、上限はありますけど3分くらいだったと思います。
「電話で起こしてくれ〜」というケースもあるので、あんまり早く切れてしまったら「何度もかける必要が〜」ということもあるので3分くらいは妥当かと思います。
他キャリアも似たような感じだったと思います。
書込番号:11778799
4点

友里奈のパパさん ありがとうございます。
よく考えればおっしゃるとおりですねw
旧使用してきた歴代機種の説明書をいろいろ見直してもやはりありませんでしたw
なにか勘違いしていたようです(笑)
留守番契約しなおします^^
ありがとうございました。
書込番号:11783317
0点

携帯が手元にある時に着信に応答せずに着信音を消したいのであれば、
着信中にサイドカメラキーを短押しで着信音を止めることができます。
長押しで伝言メモになります。
見当違いであればすみません(^^ゞ
書込番号:11784760
1点

ミルフィーユさん ありがとうございます。
着信時にそばにいればおっしゃるようにサイドキーで止められますねw
たまに端末をほったらかして違う部屋に長居したり、キャリングケースやカバンに入れてると着信音が小さくて聞こえないときありますよねw(つまり着信に気が付かないとき)
そんなときにいつまでも鳴ってたり、相手を待たせてるのもちょっと気が引けるので短くしたかったというわけですw
今までずっと留守番で25秒ほどに設定していたものでw
先程、契約しなおして戻しましたw
ちなみに端末の伝言メモはなぜか好きになれないです(笑)
ありがとうございます^^
書込番号:11785355
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
インフォーメーション受信時についてですが、
イルミネーションを設定していないはずなのに
不在着信の時と同じように青く点滅します。
インフォメーションはiコンシェルだと認識しており、
イルミネーション設定でOFFにしています。
これは私の認識違いでしょうか?
他に設定する箇所があるのでしょうか?
ちなみにiコンシェル内の設定関係は全て確認済みです。
それとも不具合でしょうか?
御教示ください!
0点

不具合かもしれませんね。
私の場合は逆にインフォメーションのイルミはONにしていますが受信時に点灯しません。
説明書ではインフォメーションも不在お知らせで着くようになってるようですがこれも付きませんw
他に不在着信とかと重なってると付くんですけどね。
(スライドオープン時も付くように設定してるとつきます)
書込番号:11785303
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
はじめて書きます。
画像のサイズ(○KBとか)を
PCの「縮小専用」で縮小しました。
※ □×□(ピクセル)のことではありません。
それで、この○KBと縮小したファイルを
F-06Bで読み込んだら、縮小したにも関わらず
縮小前の数値で表示され、事実、メールにも
(サイズが大きいため)1個しか挿入できません。
ちなみに目的は、多少画質が汚くなっても
いいので、ファイルサイズを落として、
少しでも多くのファイルをメールに挿入したいのです。
元:48.5KB → 新:2.97KB (160×120)
という具合です。
これがdocomoでは、新の方をPCから携帯へ送っても
48.5KBと出るんです。
しかし、SH006(au)では、3KBと
新ファイルの方に近い数値で認識され、
メールにも10個以上も挿入できます。
蛇足ですが、イメージ的には
こういうファイルの容量などの
制限は、auよりdocomoの方が緩いと
思ってたのでちょっと不満です。
以上のことから、一旦auを通せばいい話では
ありますが、できれば直接、PCで編集したものを
docomoに送って、小さいサイズで認識できるようにしたいです。
これはdocomoの仕様なのか、F端末の仕様なのか
不具合なのかよくわかりませんが
ご返事お待ちしています。
0点

その都度ファイル名変えて送ってもダメかな?
書込番号:11781554
2点

同じファイル名だと管理ファイルに情報が残っていると思って変えてみては?という意味です。
違うファイル名なら何でもいいと思います。(携帯で読めるファイル名なら)
ダメなのかも知れませんが・・・
書込番号:11781645
2点

SDカードからの読み込みかな?
カード情報を更新しました?
書込番号:11781769
0点

ファイル名の変更はまだ試してませんが
PCから携帯へはGmailでやってました。
転送方法も関係しますかね..??
あと、その更新はどうやって
やるのですか??
書込番号:11782189
0点

少し古いF-03Bの手順だけど、大体にてると思う。
メニュー→LifeKit→microSD→(ソフトキーの)情報更新→全選択
で、どう?
書込番号:11782215
0点

F-06BだとLifeKitって名前じゃないのかな?
たぶん変わってないと思うんだけど、ちなみにメニュー画面は「ベーシック」?、それとも「セレクト」?どちらになってる?
セレクトだとLifeKitが出てこないこともあるかと思う。
メニュー画面を開いてソフトキーに「ベーシック」ってない?
書込番号:11782275
0点

>st.th.ykさん
JPG画像の圧縮を大きくしファイルサイズを下げた画像を
携帯に添付ファイルで送り、添付画像を保存してみました
添付を保存し画像情報を見たらファイルサイズが大きいですね
メールには、添付8.40KBと表示していますが、保存すると14KBでした
SDにPCからコピーすると32KBでした。
この意味だと思いますが、仕様ですかね???
書込番号:11782289
0点

友里奈のパパさんの、名前変更の方法でやったら(Gmailにて)、
受信時には3.0KBと出ますが、保存後情報表示したら、
10.0KBと出ました(謎) けど、デコメには5個までしか確かめてませんが
なんとか挿入できました。
ただ、GmailでPCから縮小ファイルを受信したのを
デコメにするために、一旦携帯に保存するじゃないですか。
それが、6件目位から保存しようとすると
「メモリが不足したいるか保存可能件数を超えました。
上書きしますか?」と出ます。
保存先は、本体のマイピクチャのどのフォルダを選んでも出ます。
(iモードやデコメピクチャ…)だから5個までしか画像挿入の確認が出来てません。
〉うみのねこさん
ありました!更新。けどmicroSDを通すと、元が3.0KBなのが32.0KBと出ます!!
だから更新してもちょっと意味が…)汗
要は、F大好きなんだけど・・・さんの書いてあるような状況です。
メールでの表示、実際保存してからの表示、SDからの表示…
全部違う数値で出るので、困っています。
その辺、auはしっかり出てたので、戸惑ってます(笑)
書込番号:11782411
0点

>st.th.ykさん
画質が見た目で判断付くくらいJPGの高圧縮で試してみます
携帯で画質の悪い画像が見れて、ファイルサイズが大きいのであれば
携帯がファイル情報を読み間違えている可能性もあるし・・・・
画質低下が見られない場合・・・こんなことはあり得ないと思いますが
まぁF06Bの"困ったちゃん動作"でしょう。
こんなのが不具合と言えるのでしょうw
誰の端末でも同じ動作をするのではないかと思います
書込番号:11782697
0点

32KBと言うのはクラスタサイズではないでしょうか?
PCでファイルのプロパティを見ると、実際のサイズは3KBでも使用しているディスクのサイズは
4KBとか32KBと表示されますよね。それと同じことなのかも。
microSDが2GBでFAT16フォーマットなら多分そうだと思います。
本来はファイルそのものもサイズを表示するのが正しいのだとは思いますが。。。
違っていたらすみません。
書込番号:11783283
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
