docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1031スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり。

2011/04/02 13:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度1


合計六回修理したものです。
過去に書き込みもさせていただいております。
何回修理しても、直らない事は多々ありますが
コレでもなんか逆に愛着湧いてきました笑

最初は、故障ばかりでイライラばかりでしたがこれはこれでこんな携帯なのかなぁと。

考えてみると、この携帯を作る事にどれだけの人の苦労があるかとか色々考えてしまったり^^;

それをクソだとか言ってた自分が今は恥ずかしいぐらいです。

確かに不具合は多いですが、この機種に限った事でもありませんしね。

よくよく考えてみると、せっかく買ってもらった機種ですので不具合だろうがなんだろうが二年持ってから文句言うべきでしたね。

何だかんだ言って、問題児だと思って後二年間お世話になる事にします。


ユーザーの一人の心境の変化でした。

あ。
だからと言って、もう富士通製品を買うつもりは全くありませんので。(^^)

書込番号:12850158

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラの手ぶれ機能

2011/03/20 23:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 sussunさん
クチコミ投稿数:6件

カメラの手ぶれ機能は使用する度にONにしないと使えません。

F-01Aを以前使っていましたが、一度ONにするとその機能がカメラを消してもう一度立ち上げ

ても維持されました。

使う度にONにするのは面倒です。動画の方は手ぶれ機能は維持するのに静止画はなぜ?

不自由に思われた方はおられませんか?

データーアップで改善されることを期待していますが…

書込番号:12802143

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/01 00:25(1年以上前)

>カメラの手ぶれ機能は使用する度にONにしないと使えません。

過去ログでも散々書き込みがありますね。


>不自由に思われた方はおられませんか?

そう思われた方は皆さん他機種へと変えているでしょう。

書込番号:12845228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データリンクへデータの転送

2011/03/19 01:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:2件

ドコモのデータリンクにデータを転送したいのですが、
液晶が割れてしまいなにも見えず、手探りで入力しています。

本体から入力する暗証番号と認証パスワードのところで
どうしても止まってしまい、次の工程へ行けません。

本体では一体どのような画面が出ているのでしょうか?

読み込みはしているので、おそらく入力が間違っているのだとは思います。

一連の動作を細かく教えていただけると助かります。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:12794521

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/20 21:38(1年以上前)

こちらの操作ガイドが参考になると思います。
既にご覧になられている場合は、ご容赦下さい。

http://datalink.nttdocomo.co.jp/data/manual/1.9.0.1/datalink_manual_1.9.0.1_op.pdf

書込番号:12801683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/31 19:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

新しい携帯が届いたので、確認しながらデータ転送することができました。

書込番号:12844057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメ写真とPC動画の取り込みについて

2011/03/10 09:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 ke-saさん
クチコミ投稿数:15件

初歩的な質問ですみません。
デジカメで撮った写真と動画サイトで落とした動画(MP4)を
PDF説明書を見ながらMicroSDに移してみましたが、
ファイルが一つも表示されませんでした。
初心者にわかりやすくご教授していただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12766970

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/10 11:14(1年以上前)

パソコン等からmicroSDカードにデータを保存した場合は、情報更新を行う必要があります。
情報更新の方法は取扱説明書<詳細版>の318ページに記載されています。

情報更新を行ってもファイルが表示されない場合は、フォルダ構成(ディッレクトリ構造)、
フォルダ名、ファイル名が正しいか、取扱説明書<詳細版>の312〜314ページを確認して下さい。

【参考】
DCF規格(デジカメで撮影したもの)のJPEGファイルは
\DCIM\###FJDCF
のフォルダにaaaa++++.JPGのファイル名で保存
###は100〜999の3桁の数字
++++は0001〜9999の4桁の数字

DCF規格以外のJPEGファイルは
\PRIVATE\DOCOMO\STILL
のフォルダにSTILL++++.JPGのファイル名で保存

QVGA(320×240)よりも大きいサイズの動画は
\PRIVATE\MMFILE
のフォルダにMMF++++.MP4のファイル名で保存

QVGA以下のサイズの動画は
\SDVIDEO\PRL***
のフォルダにMOL***.MP4のファイル名で保存
***は001〜FFFの3文字の英数字(16進数)

書込番号:12767289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ke-saさん
クチコミ投稿数:15件

2011/03/28 15:38(1年以上前)

大変詳しいご説明どうもありがとうございます!
無事動画写真ともに見ることができるようになりました。
なぜか動画は拡張子3GPにしたほうがきちんと見ることができましたが。
これでよりこの機種を楽しむことができます。
ありがとうございました!

書込番号:12832043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音について

2011/03/26 10:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 akihikaさん
クチコミ投稿数:3件

携帯でデビュ−でこの機種を購入したんですが分からないことばかり・・・
できるだけ自分で調べているんですが、着信音量は調節できないんでしょうか?いまの音量では少し小さいので・・・
分かる方いらっしゃたらご回答お願いします

書込番号:12823407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2011/03/26 11:34(1年以上前)

メニューから本体設定へ行き、音/バイブ/マナーを選択

上から三番目の音量設定で着信音などの音量設定ができます(^^)/

書込番号:12823528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 akihikaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/26 11:37(1年以上前)

迅速は回答ありがとうございます
ちゃんと音量調節できました^^
ありがとうございました

書込番号:12823535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

半年ほど経って…

2011/03/04 21:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:8件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

買ってから半年経ちますが、まったく問題なく動作しています。

タッチパネルですべての機能が使えますが、
10キーがやっぱり押しやすいです。

タッチ入力なら手書きがオススメです。
認識早いし入力しやすく、10キー入力の次に使いやすいと思います。

タッチパネル使用でも10キー使用でも使えて、
さらにドコモの現行のサービスが全て使える、とても良い機種です。

あと指紋認証が本当に便利です。

この機種を手にした人しか分かりませんが、
間違いなく「替えのきかない携帯」だと思います!

書込番号:12740285

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2011/03/05 22:22(1年以上前)

私もF06B愛用しています。今お気に入りはタッチスクロールでのネットサーフィンです、情報量の多いページでも高速でスクロールしてくれて快適です。あとツータッチダイヤルは便利です、ボタン二つ押せばすぐ発信でき、かける相手が少ないのも手伝ってか電話帳を開かなくなりました(笑)
レスポンス悪いのとトラブル多発等で評判最悪ですが、私は当分楽しく使っていけそうです。

書込番号:12745791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2011/03/06 00:17(1年以上前)

>トータルテンBOSSさん
タッチスクロール、本当に良いですね!

あと右サイドのボタンを押しながら傾けるとページがスクロールされるのもとても面白いし便利ですね。

まさに今ほしい機能を全部入れた良品だと思います。

レスポンスの遅さだけで酷評されてますが、
これほどの高性能・多機能で考えたら十分なレベルですよね。

書込番号:12746533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2011/03/06 00:44(1年以上前)

確かに万人受けはしないかも知れませんね。
F06Bより通話品質やレスポンスが優れている携帯は沢山あると思います。
ですが機能面ではかなり充実しているため本当に使ってて飽きないです。ネットが快適過ぎて携帯を弄っている時間がやたら増えました(笑)
サイドキーでのスクロールも面白いですね〜

書込番号:12746670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度1

2011/03/06 19:24(1年以上前)


はじめまして!!(^^)/


私は10月にこの機種を買いました。


最初は普通に使えており満足しておりましたが、一回アップデートしたあたりからi-modeに繋がらないという不具合が発生しました。
まず、一度目の修理です。

返ってきてからも色々な不具合が発生しまくりました(笑)。
詳しくは、私の過去の書き込みを見ていただければありがたいです。
不具合とその後。
という書き込みでクチコミ掲示板に投稿してあります。

結局、五回預かり修理をしてもらってます。

酷かったら、勝手に他人に電話をかけたり(机に置いた状態でですよ)、電話やメールを着信したらバイブがなりやまなくなり、電源が落ち電源が入らなくなってしました。


完璧な品物はこの世にないとしても、コレはひどすぎます(・Д・)

ですので、私はもう富士通事態を信用できなくなりもう富士通製品を買う気になれません。


スレ主さんは、あまり不具合なく使えているということで、非常に嬉しく思います。


先ほども言ったとおり、私はもうこの機種、並びにメーカーを信用できませんがスレ主さんやその他の富士通製品、F-06Bをかってよかった!という人がこれからのメーカーを支えていくと思います。

F-06Bもここまで悪く言われるために作られた訳ではないと思うので(笑)この機種がいいと思ってくださっているスレ主さんにはもっともっと好きになってずうっと使っていってもらいたいですね。(^-^)/


長文&駄文ですいませんでした。
携帯電話好きの僕としては個人的にうれしい書き込みでしたので書かせていただきました。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

書込番号:12750182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2011/03/06 20:45(1年以上前)

>てぃえすさん
ここのクチコミを見ると、機種によって違うみたいですね。

高性能であることの弊害なんでしょうか。不思議です。

私が所有しているものはほぼ不具合ないですし。

てぃえすさんが不具合ばかりの機種で残念です。

きっと良い機種だったら大切に使われるんでしょうね。

また違う物を買われたときに今度は正常なものだと良いですね☆

書込番号:12750598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2011/03/06 21:32(1年以上前)

こんばんは
とても不具合が多く大変だったようですね、、
てぃえすさん、次は良い携帯に巡り合えるといいですね。

書込番号:12750899

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/03/09 20:09(1年以上前)

不具合だらけで他機種への(有償、無償問わず)変更された方多いと思いますよ。

書込番号:12764575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/22 23:16(1年以上前)

F-09Aからの乗り換えですが、便利な点は増えたにしろ、コストを削った感は否めません。
テンキー周りの質感はPRIMEの名前を外してもおかしくないレベルです。
変換もATOKを外して、かなり悪くなりました。
スライドも安定感に欠けます。
自分も約半年で、機種変を決めました。
今のところ、SIM抜いてF-09Aを暫定的に使用しようと思います。

書込番号:12811240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2011/03/22 23:25(1年以上前)

やっぱり機種によるんだと思います。

クチコミを見ると、個体差の幅が
とてもあるように感じられます。

私が購入した機種はラッキーだったのでしょうか。


以前使用していたF-01Aのほうがはるかに不具合多かったのですが・・・

書込番号:12811290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング