docomo PRIME series N-04B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-04B

3.3型 TFT液晶/1220万画素CMOSカメラなどを備えた「瞬撮ケータイ」「メディアスリンク」対応の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 5月27日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 重量:135g docomo PRIME series N-04Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-04B のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-04Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

タッチパネルで・・・

2010/06/06 12:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 kaiz161さん
クチコミ投稿数:1件

タッチパネルモードにしたときにiMeneとiチャンネルだけタッチパネル操作ができません。スクロールとか項目が開けない。トップページは表示されているのですが・・・
ほかのサイトやメールなどはスクロールもできるし項目も選択できて問題ありません。こうゆう仕様?なのでしょうか?

書込番号:11459153

ナイスクチコミ!0


返信する
rai_S2さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/06 12:14(1年以上前)

iチャンネルはFLASHを使用しているのでタッチパネルでのスクロールには対応していないのでは?

書込番号:11459182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/06/06 12:23(1年以上前)

iメニューはタッチパネル対応してませんので仕様です。
SH04AやSH03Bではiメニューがタッチパネル対応サイトになってます。

書込番号:11459222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/06 15:22(1年以上前)

[9691673]が参考になるかと?

書込番号:11459820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/06/06 15:26(1年以上前)

ホント、困ってます。さん 

変更したら出来ました。初めて気付きました。
ありがとうございます。

書込番号:11459847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/06 23:11(1年以上前)

N-04Bってタッチパネルがちょっと中途半端ですね。
前回触ったときにタッチスタイルの意味がわからず、ほとんどタッチでは使用できないのかな
と感じました。特に2本指でのタッチには対応できていないかと思いました。
(DOCOMOの店員に聞いても良く知らないようでした)
で、今日画面を裏返したタッチスタイルで試してみました。
ところが、タッチメニューが限定的でいまいち面白みがありませんでした。特にデータBOXから
のピクチャー表示は対応していないのでしょうか?
カメラ撮影直後の画像は拡大・縮小ができたので、機能的に不可能ではないようなのですが。
SH-07Bではいろいろタッチ操作ができるのにN-04Bはあまり力を入れていないのですかね?

どうしても必要な機能ではないでしょうが、今風の遊び心は欲しいなぁと思います。

SH-07Bのサイズ・デザインは防水のためと割り切っても、N-04BのデザインとWifiは捨てがたく、
迷っています。

書込番号:11462037

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/06/07 23:48(1年以上前)

光マウスさん

N-04Bのスタイルとニューロは非常に捨てがたいですが、思い切ってF-06Bに、しはったらどうですか!スタイルは、悪いけど、ええ仕事してくれまっせー!!

書込番号:11466513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/08 23:22(1年以上前)

麗緒さん
Fは機能的には申し分ないと思っています。
ただ、個人的な好みでスライド型のように閉じない携帯はパスです。。。

書込番号:11470897

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/06/09 23:08(1年以上前)

光マウスさんへ

SHと迷っていらっしゃるなら、Nが良いですよ!タッチ機能も有れば最初は、珍しいので使いますが、そのうち 通常の10キーしか使わなく成ります。どうしてもタッチ機能重視で無い限りN-04Bが、Bluetoothが途切れやすい以外は、一番だと思います。私のレビューも参考にして頂ければと思います。

書込番号:11475077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/10 22:59(1年以上前)

麗緒さん。
>タッチ機能も有れば最初は、珍しいので使いますが
まったくそれには同感なのです。
無くても困らないオモチャ的機能だとは理解しているつもりなのですが。
それと、最後にのこるのはWifiのような機能的なメリットと、持っていて
うれしいデザインかなとも思います。
昔と違って今は毎年買い替えるみたいなことはしないので、いろいろ考えてしまいます。
それでも基本的にアタラシモノズキなので。

書込番号:11478944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

WIFIの親機にした場合の料金について

2010/06/06 00:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

こちらの機種ではWIFIの親機にしてDS,PSPなどの端末でWIFIが可能みたいなので興味があります。
そこで質問なのですが親機にしてDS,PSPでWIFIで通信を行った場合料金はどうなるのでしょうか?
もしパケホダブルに入っていれば上限の4410円でいいのでしょうか?
別途に使用料金が発生するのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11457541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/06/06 00:25(1年以上前)

通信速度が遅くていいなら5985円。
最大で使いたいなら10395円。
これでもかなり安くなった方だよ。

書込番号:11457576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2010/06/06 01:56(1年以上前)

少し補足します!^^

5985円はパケホダブル+mopera Uなどの128k通信に対応したプロバイダ契約をして接続(この機種の設定デフォルトには128kが入ってますね^^)しないと適用になりませんので注意が必要です。

パケホダブルだけでしたら上限額は10395円です。

DS、PSP通信・・・128k通信の速度に耐えれる方であればお安いですよね^^

書込番号:11457926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/06/06 09:00(1年以上前)

128Kの方はプロバイダ契約してないとダメなんだ。
知らなかった…。補足ありがとう。
10395円も安くなった方だけど、もう一歩安くして欲しいな。
せめて税込4桁にしてほしい。

書込番号:11458529

ナイスクチコミ!0


@hiropyさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/08 17:29(1年以上前)

128K通信も上限額は10395円まで使用の場合もmopera Uの契約は必要だと思います。料金は実質無料です。

書込番号:11469054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディアスリンク

2010/06/05 13:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

クチコミ投稿数:59件

いざ使ってみようと思いましたが、PC側の設定等が分からず使えませんでした。
どの様に設定すれば良いのでしょうか?
また必要なソフトはあるのでしょうか??

O S:WindowsXP SP3
LAN:このPCは有線接続ですが、他に無線LAN環境があり、ネットワークを組んでいます。

宜しくお願いします。

書込番号:11454726

ナイスクチコミ!0


返信する
TREK9さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/06/06 00:10(1年以上前)

PC側では特に何も設定しなくても内蔵のメデアプレイヤーにN04Bと、現れてくれています。(WIN7)
パブリックに置いてある動画MP4や静止画のやりとりがOKでした。しかしPCにある音楽ファイルが見えず転送出来ておりません。
XPは試しておりませんが、DiXiMが必要とかでは?

Wi-Fiで出来ると言うことがこんなに便利な!
メデアスリンク(DLNA)は素晴らしいと思います。

書込番号:11457507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/06/09 10:07(1年以上前)

Windows 7 では、搭載の Windows Media Player 12 で使えると言う話は
聞いた事があります。

やっぱり、Windous XP での環境では、無理なんでしょうかかね〜??

XP の環境下で利用している方は、いらっしゃいませんか???

書込番号:11472249

ナイスクチコミ!0


TREK9さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度5

2010/06/09 19:19(1年以上前)

ネットで調べて見てください、ある程度解決できると思います。
こちらでちょっと調べたらxpではメディアプレーヤー11でリンク出来そうでしたよ。マイクロソフトから無料でDLできますし…

書込番号:11473855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/06/09 19:25(1年以上前)

過去に調べたところ、Windows Media Player 11 では、
 ○ PC  → N-04B
 × N-04B → PC     ・・・だったと思いますが???

書込番号:11473875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電池残量パーセント表示

2010/06/05 06:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件

度々の質問申し訳ありません。
電池残量パーセント表示は常に表示されないのですか?

書込番号:11453510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/06/05 07:04(1年以上前)

私は使ってませんが設定で変更出来たと思います。
あまりスレ乱立させると回答得にくいですよ。

書込番号:11453572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/06/05 20:23(1年以上前)

今日ドコモショップに行ったので実機でしらべましたが、一時表示までですね。
解決済みですが(何が解決したのかわかりませんが…)一応お知らせします。

書込番号:11456267

ナイスクチコミ!1


スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件

2010/06/05 20:24(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:11456270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

比較評価お願いいたします

2010/06/04 21:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件

今はP-01Bを使用していますが、この機種が気に入りました。そこでこの両機種を使用した方に質問です。両機種のそれぞれ優位な所と劣っている所など教えて下さい。

書込番号:11451975

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/04 22:44(1年以上前)

質問は1つのスレッドにまとめようよ・・・

書込番号:11452276

ナイスクチコミ!12


スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件

2010/06/04 22:51(1年以上前)

すみません。
回答下さい。

書込番号:11452311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series N-04Bの満足度3

2010/06/04 23:29(1年以上前)

両機種とも使いました。

結論から言えば、総合的にはP-01Bの方が優れています。

レスポンス、ワンセグ感度、電池持ち、bluetoothの安定性、背面液晶の視認性。これらはP-01Bの方が上です。

カメラの使い勝手は互角だと思います。

ただし、N-04Bには何といってもwifi+ホームUがあります。
これらを使う目的なら当然N-04Bになります。

ただ、逆に言えばそれらを使う目的でないのなら、よほどデザインが気に入るか、ニューロやT9といったN独特の機能を使いたいということで無ければ、特別選ぶ機種ではないかなと思います。

書込番号:11452571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series N-04Bの満足度3

2010/06/04 23:34(1年以上前)

「両機種とも使いましたではなく、P-01Bを約半年弱つかって、今はN-04bを使っています。」でした。訂正します。

書込番号:11452607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件

2010/06/04 23:41(1年以上前)

そうなんですか。機種変更するか悩みます。
他の皆さんは?

書込番号:11452664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/06/05 07:12(1年以上前)

wi-fiを使わないならP01Bで十分間に合いますがね。
オペレーターパック採用機種を使うと今までの機種と比較してレスポンスや文字入力とかで不満を感じるかもしれません。
自身で販売店に出向き実機で比較してみるのが一番です。

書込番号:11453593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/05 13:06(1年以上前)

このスレ主さんは、聞くだけで自分の意思ないのかな?
捨てスレなのでしょうかね。
最近見てると無責任なスレ主が多いように感じます。

書込番号:11454707

ナイスクチコミ!9


スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件

2010/06/05 13:15(1年以上前)

自分の意見はありますよ。それとも無い場合は質問してはいけないのですか?

偉そうに!!

書込番号:11454739

ナイスクチコミ!0


P905さん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/05 17:45(1年以上前)

いやいや質問する立場なんだからさ
巨人命が偉そうに、だっつうの

書込番号:11455617

ナイスクチコミ!12


スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件

2010/06/05 17:53(1年以上前)

申し訳ありませんでした。反省します。

ただし、回答以外いちいちウザい

書込番号:11455646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/06/05 19:04(1年以上前)

スレッドは乱立、パーセント表示のスレッドは放ったらかし。
うざいレスが付いてもスレ主さんの責任でしょう。
はじめから印象が悪いんだから。

書込番号:11455934

ナイスクチコミ!12


スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件

2010/06/05 19:38(1年以上前)

回答頂いた方ありがとうございました。

書込番号:11456084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/06/05 20:35(1年以上前)

既に解決済ですが、巨人命さんに一言だけ言わせてもらいます。
ここで回答してくれてる方々は、ショップの店員ではありません。各自の好意で成り立ってます。
聞いたら答えろみたいな対応は控えるべきです。
耳の痛い指摘もあると思いますが「ウザイ」とか言うのは回答してくれた方や読まれてる方も不快になります。

スレを立てたら責任持ってくださいね。

書込番号:11456310

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

特価情報有りますか

2010/06/04 21:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件

特価情報有りますか?
小生、東京在住です。

書込番号:11451931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/06/05 00:22(1年以上前)

白ロム市場ならある程度の変動ありますが、正規販売品だとまだ大差ないのでは?
白ロムですが私は35,800円で未使用品買いましたが…

書込番号:11452891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/06 10:07(1年以上前)

一括で59000円代〜じゃないですか?分割の際の頭金は0円〜8400円と店舗で開きがあります。
白なら3万前半からでしょうね。

他スレでウザいと言われましたが、スレ主さん何か勘違いしてませんか?
スレ主さんの過去の口コミ見ましたが電池の残量表示などではマルチポストしてますよね。
主さんに意見を言われてる方はそういった事をわかった書かれてると思います。

書込番号:11458726

ナイスクチコミ!6


スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件

2010/06/06 10:16(1年以上前)

ありがとうございました。マルチポスト禁止なんですね。質問が次々出てきても質問出来ないんですね。

書込番号:11458765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/06/06 11:26(1年以上前)

巨人命さん

大変失礼な言い方になります事を始めに申し上げます。


〉質問が次々出て来ても質問出来ないのですね…

質問をする事を否定はしません。質問するまでに貴方は何しましたか?自身で調べましたか?
と問いたいのです。
聞くだけ聞いて回答者に対しての配慮もない。
指摘されると解決してなくても解決済にして終わらせる。
これでは回答した人には失礼だと思います。
あなたがいくつだかわかりませんが分別ある大人だとしたら非常に残念です。
他に読まれてる方々には不快な内容すみません。

書込番号:11459001

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series N-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-04Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-04B
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo PRIME series N-04B

発売日:2010年 5月27日

docomo PRIME series N-04Bをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング